6:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:22:42.50 ID:BKB3M6YI0.net
明らかにおにぎりはローソンが一番美味い
米がしっとりして一粒一粒が精巧な職人芸のようだ
161:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:02:45.20 ID:JU6rPWN40.net
>>6
炊飯油たっぷりつかってるんだろうけどな
169:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:05:00.08 ID:BKB3M6YI0.net
>>161
油を使いすぎたらベトベトになるからあれはあれで技術でしょ
絶妙にしっとりさせて米の味を引き出してる
他のメーカーのお握りも油使えば美味しくなるならやればいいのにね
8:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:23:19.52 ID:0VEPPmST0.net
ファミリーマート「」
52:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:29.17 ID:s1rGH7y90.net
>>8
ファミマのわけわからんコラボおにぎりは大抵いまいちなんだよな・・・
ローソンの紙箱の産地にこだわったみたいな弁当はうまい
9:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:23:31.63 ID:WFgHP5x+0.net
なんか、最近のおにぎりって米の量が減ってるでしょ
15:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:25:52.89 ID:LwZwhycPO.net
>>9
減ってるね。
特にここでいう高級おにぎりの小ささは異常
10:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:23:45.11 ID:q8xrog6Y0.net
ローソンはおにぎりだけは美味いんだけどそれ以外の惣菜やら弁当は他所より圧倒的に不味い
14:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:25:45.86 ID:BKB3M6YI0.net
>>10
それを言うならセブンなんて全く長所を感じられない
コーヒーも安いだけだし弁当もお握りもご飯がパサパサしてる
116:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:48:49.90 ID:ei7rvRq40.net
>>10
同意
284:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:25:43.09 ID:RC5TIyBs0.net
>>10
セブンが最強すぎるからな
11:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:24:04.71 ID:wFPRD1f70.net
ローソンのおにぎりが美味いのは異存が無い
18:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:26:38.07 ID:N9n9M/fy0.net
たまに並ぶおぼろ昆布のおにぎりおいしいな
23:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:27:54.47 ID:8D694l+9O.net
おにぎり自体が旨いか不味いかシンプルにわかるのは
オカカか梅だな
24:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:28:23.21 ID:ovZuDS7B0.net
海苔を別ラップせずにあえてご飯にべったり巻いて
遠足弁当の味を再現したおにぎり出た時は画期的だった
32:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:29:25.44 ID:JR39niUR0.net
>>24
べったり海苔おにぎり、大好きだ
33:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:29:40.89 ID:q8xrog6Y0.net
>>24
コンビニのおにぎりなのに!ていうあの衝撃ね
44:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:36.40 ID:xzJq2TWn0.net
>>24
別ラップおにぎりのフィルムの仕組みを最初に考えた人は凄いと思う
170:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:05:00.36 ID:JU6rPWN40.net
>>24
パリパリ海苔はほぼ確実に歯の隙間に挟まって歯ブラシ、つまようじ程度じゃ取り除けなく
1日不快だから避けてるわ。
奥歯の間に挟まった時の不快さMAX
27:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:28:43.91 ID:otFsfJVJ0.net
レギュラー商品ではないがセヴンのガーリックライスのお握りが旨い
ただすっげー臭い
28:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:28:47.11 ID:bJDbUEN00.net
コンビニのおにぎりって変なもん一杯入ってそうで買いたくない
31:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:29:04.11 ID:M+UVp5kB0.net
「お米」では「お米のつやがよい」(16.0%)、
これ油ちゃうんか?(´・ω・`)どんだけー
34:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:05.57 ID:BKB3M6YI0.net
ファミリーマートはファミチキという武器がある
ローソンはおにぎりとサンドウィッチが美味い
セブンは昔は杏仁豆腐が美味しかったんだけどなあ
117:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:49:41.95 ID:xVfT/HM00.net
>>34
スイーツのクッキー系とか、粉ものはセブンが美味いと思う。っていうか好き。
ファミマとローソンは、本格っぽい感じを狙いすぎて、大衆嗜好とずれていってるような…。
あと、パンもセブン。パンだけはセブン一強。
ローソンはパスタ系とかが好き。幅広で生麺とかいうの。
ファミマは、無印系のやつが時々食べたくなって利用する程度。
190:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:12:54.82 ID:s1rGH7y90.net
>>117
スイーツ系はセブンかサークルKサンクスが好きだわ。ファミマのでっかいバウムクーヘンはおいしかったけど。
35:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:13.59 ID:37fTKQXh0.net
ファミマが一番うまいんだが
36:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:16.75 ID:1s5oQLTYO.net
おにぎりだけはサークルKが好きなんだが…
38:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:53.26 ID:ynWH2kle0.net
シンプルおにぎりはローソン
変わり種はセブンイレブン
今日の朝ごはんは、セブンイレブンのとんこつ煮玉子100円
39:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:01.34 ID:7vLHk8fM0.net
あれ?ミニストップだろ
42:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:13.86 ID:VwpiuZhM0.net
塩むすびが一番旨い
43:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:31.58 ID:WFgHP5x+0.net
具材いらいなから
シンプルな塩のおにぎりを50円くらいで売ってよ
もしくわ他より米の量を増やして100円でもいい
45:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:48.35 ID:oEy12HOG0.net
ローソンはおにぎりがウマいというか弁当がマズすぎる
48:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:32:48.25 ID:4U8thz+n0.net
セイコマ涙目
51:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:08.94 ID:gKepeFTr0.net
ここ数年ファミマの弁当関係は格段に美味しくなってるよ
3つのコンビニの中で一番うまい
特にパスタ
58:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:34:52.36 ID:SkSz+XQI0.net
>>51
>特にパスタ
ファミマのパスタは10年前まで
ローソン>>>>>>>>>>>>セブン>>>>>>>>>ファミマ
71:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:38:08.66 ID:IFGhWbbJ0.net
>>58
そうかなファミマのじっくり煮込んだミートソースはかなりのレベルだと思ってた
56:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:44.10 ID:arTlyXr8O.net
小振りで高めだが確かにあの焼きハラミは旨い
57:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:34:40.34 ID:WFgHP5x+0.net
おにぎり・パンはコンビニ
弁当ならスーパー
60:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:35:24.61 ID:xqXZY1Br0.net
ローソンの焼きさけハラミは美味いと思う
おにぎり食う時はこれにしてる。最近コンビニいかねーけど
64:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:35:57.49 ID:JpvXdh3c0.net
ローソンの商品開発力の低さは異常だわ。
おにぎりだけはかろうじて食えるけど、弁当もパスタもパンも酷すぎる。
あ、パンはセブンもイマイチだがな。
65:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:36:10.73 ID:rM8EOTta0.net
ローソンは味付けノリだから好きだな
焼きタラコをもっとおいてほしい
66:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:36:43.49 ID:BKB3M6YI0.net
セブンの弁当って美味しいか?
ご飯がくっついて固まりまくってブロックごとに食べてる感じが
どうもなあ・・・独特の味がするし
米が好きな人間にとっては結構きついぞあれ
68:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:37:16.58 ID:Lv+fpEwd0.net
個人的には食べ物系はセブンが一番いい印象だが一番近いのがファミマだから言ってしまうな。
ローソンとなると少し離れるからあまり行く機会がないかな。
70:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:37:43.00 ID:95b/cel80.net
>焼さけハラミ
これはマイブームだわ
うまいよね
76:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:38:54.50 ID:s1rGH7y90.net
711はツナマヨおにぎりとチャーハンおにぎりとねぎ塩豚カルビ弁当は大好き。
サンドイッチはチキンカツとエビカツとポテサラ
98:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:44:24.29 ID:KfwT4R/e0.net
>>76
チキンカツサンド旨いよなあ。俺もあれ大好きだわ
77:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:39:04.89 ID:NX8kujmi0.net
ハッキリ言っておにぎりはセブン以外は勝負にならないだろ…
なんで他のコンビニはあのレベルに到達しないんだよヤル気あんのか('A`)
78:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:39:11.03 ID:KfwT4R/e0.net
セブンはたまに100円セールしている時に行くぐらいかな
ローソンは生のたらこが旨い
昔、鮭、昆布、生たらこ、この三種類のおにぎりと、ちくわの磯辺揚げ、たくわん、唐揚げ2個
これが入った弁当があったんだが、数年前から全く見かけなくなった。あれ大好きだったのに
79:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:39:46.35 ID:pP07XXIV0.net
ムスビはローソンのがうまいのか
弁当が不味いから買わず嫌いになってたな
83:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:40:40.34 ID:AV3U0btO0.net
ローソンの高い頃のだしまきおにぎりは最高だった
安い奴は大外れ
90:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:42:15.49 ID:KfwT4R/e0.net
>>83
あの白い袋に入った高級おにぎりか?一個180円ぐらいする
99:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:44:27.64 ID:AV3U0btO0.net
>>90
そうそう
だしまき程度に160円も出せるかって売れなかったのはわかるけど
うまかったぞあれ
84:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:41:07.58 ID:VRWa6nfN0.net
食い物は商社系には勝てないわな
直で降ろすからコストが下がる
その分品質が上のもの出せる
ファミチキとかいい例
85:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:41:19.24 ID:Gra6Byzr0.net
オリジンのおにぎりのが好きだな。サイズ的にもw
92:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:42:36.34 ID:SkSz+XQI0.net
>>85
あの180円のかw
金曜日は安いっていうんで会社の女子が買っている
94:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:43:19.01 ID:s1rGH7y90.net
ファミマは生パスタシリーズは結構好きで食べてたけど普通のパスタはひどい。
えびとブロッコリーのタルタルサラダは大好き。おでん出汁やカフェラテもセブンより好み。
100:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:45:12.81 ID:184c8NX20.net
高いやつ安いやつ関係なく、おにぎりはローソンが美味いわ
ファーストフードもローソン勝利かなぁ、セブンイレブンは唐揚げが不味すぎ
コロッケとかはどこも一緒だし、ビッグフランクくらいしか美味いもんがない
102:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:45:36.88 ID:ano2uy7b0.net
どこのおにぎりでもおいしいとおもってしまう、、、(^o^;)
米だったらなんでもいい俺は味音痴?
103:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:45:49.24 ID:arTlyXr8O.net
コンビニにこだわり持たない俺だが、今セブンで買うのはコーヒーくらいだな
104:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:46:43.99 ID:rM8EOTta0.net
昔に比べてどのコンビニも弁当はうまくなったなぁ
昔のは米が硬くてオカズが油まみれってかんじだったもんな
105:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:46:57.76 ID:FZxB/N6K0.net
駅頭にあるおむすび屋さん、結構な値付けで、ずっと入ってなかったけど、
先日買ってみたら、コンビニのとは別格だった。
炊き立てのを手作りしてるのな。
107:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:47:05.58 ID:GqOKCVJI0.net
コンビニのお握りって発売当時はガッツリ具が入ってるけど
時とともに具が少なくなるんだよな
セブンも
108:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:47:23.76 ID:/jThqj56O.net
アメリカンドッグはセブンのほうが美味しい気がする
114:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:48:35.28 ID:rm4qdQtl0.net
セブンの弁当っていっつも代わり映えしないし、濃い味こってりが多いからかわん
ローソンはナチュラルローソン系がいい
115:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:48:37.33 ID:8paXNEvzO.net
Pontaポイント目当てで最近ローソンしか行ってない。
120:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:50:13.34 ID:vIFlD16V0.net
セブンのおにぎりはちょっと飽きてきた。
そんな中、ミニストップのでかいおにぎり美味しいよね。
128:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:52:30.05 ID:5JYB+6i+0.net
セブンは弁当もおにぎりも劣化したなぁ
10年くらい前は間違いなくトップだったけど
その代わり冷凍食品が旨いからよく使う
141:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:56:24.94 ID:XaqNInmX0.net
>>128
ちょっと高いけど冷凍ピザの完成度はやばいな
147:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:59:37.62 ID:+m1T1NnA0.net
>>141
コンビにじゃないけど、最近のレトルトカレーはすごくうまい。ま、あたり外れはあるけど。
たしかに冷凍のピザは、サイズもレンジ回せるサイズになったしちょっとトッピングすれば
ピザ屋で高いピザを食べるより結構いける。
176:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:07:44.22 ID:KfwT4R/e0.net
>>147
本当なら手作りで全部といきたいんだが面倒臭いので俺はピザ台だけ買ってきて、あとは自分でトッピングするよ
そしたらオニオンとか一杯載せられるしな
レトルトカレーは安売りの常連、かりーやかりーを一番買うが、その次は何気に銀座かりーが好きだわ俺
131:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:52:55.78 ID:Oo/6YJGc0.net
おにぎりくらい税込み100円で行けよ腐れが
107円とかで「まあ税金上がったからな」
ってよく見りゃ税込みだと115円とか厭らしすぎるんだよ
60の爺の性癖かよ
134:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:53:25.37 ID:tgt9tm5B0.net
>「金のおむすび 炭火で炙った紅鮭はらみ」(セブンイレブン・税込200円)。
これ食ってみたんだがたしかにうまい
しかし鮭の切り身がでかいため食ってるとバランスを失って落下する
135:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:54:01.48 ID:jSZQowzi0.net
コンビニのおにぎりは地域ごとに工場で作って各、店舗に届けてるんだと思うんだけど
同じ市内のコンビニなのに米粒がべたっとしてたりパラパラだったり違いがあるのはなんでだろ??
最初は偶然だと思ってたけど、何年も通ってるコンビニなのにずっとそんな感じなんだよな
137:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:54:56.45 ID:RGFW3pr1O.net
セブンは100円セールしすぎ
一時期のミスドみたい
144:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:58:06.90 ID:miT85rVD0.net
セブンが安定してると思ったが、
確かにローソンの鮭ハラミおにぎりは上手い
セブンのいいやつは200円くらいして妙に高い
148:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:00:04.95 ID:CAhxG0wL0.net
塩むすびのセットがいいな コーヒーは100円のセブンイレブンだけどw
実は駅の立ち食い蕎麦の(鮭とゴマのまぜご飯風)おにぎりが1番好き
155:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:01:26.24 ID:IOQ/zxaq0.net
鮭ハラミって要は脂の美味さだから
コンディション悪い時に食うと生臭くて吐きそうになる
157:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:01:44.68 ID:Saa+l9AtI.net
ローソンは手作りの方は美味いけど
機械で握った方はマズイ、どこのもだけど
163:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:03:05.04 ID:ioHeOwE10.net
ローソンの「ハラミおにぎり」の臭みの無さは
どういう処理してるんだろうなぁ
ずっと気になってる
つーか、ぜひ教えてほしい
164:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:03:21.06 ID:HqgWAAJF0.net
ファミマのパスタはかなり前からずっとナンバーワンだと思う。
チープなハンバーガーもファミマが一番かな。美味い不味いは別でw
それよりローソンは最近出したげんこつメンチがめちゃくちゃ美味いと思った。
165:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:03:57.53 ID:SHmpCAA3O.net
お前らよくあんなくそ高いコンビニおにぎりに金出せるな
まいばすけっとのまい結びで十分だわ
税込み60円だぞ
171:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:05:13.00 ID:rk6MpBoC0.net
だからコンビニのおにぎりがどうのこうのって、そういうレベルの低い食べ物の話にはちょっと入りたくないですね
お前たちが美味い美味いって食ってるようなものは僕らからしたらせいぜい中の下ですよ
182:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:09:33.69 ID:WlNMZvt4O.net
>>171
山岡!
おにぎりで勝てるのか?
174:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:06:14.92 ID:2TQEv6l+0.net
なんか最近のおにぎりって食べる時にズタボロになるの多いな
177:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:08:00.47 ID:cVNae8VH0.net
ツナマヨは不要
ツナ醤油を出せ
185:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:11:25.29 ID:TUOOMl3k0.net
セブンは包装がシンプルすぎて安っぽい。
実は中身は手間暇掛けているんですよと言われても、
本当にそうだとしても、
見た目の印象で損している。
特に弁当類は悲惨。
真っ白なパックと、コストを限界まで切り詰めた必要最低限の大きさ。
一言で言うと「貧相」。
そこまでコストダウンをあからさまにされたら失礼に思えてくる。
まるで配給食の雰囲気。
そのへんの仕出し屋が昼限定で売っている折り詰めパック弁当を見習えと。
187:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:11:44.46 ID:ZFLOhIES0.net
おれはファミマの明太マヨ一択
189:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:12:52.85 ID:70q20uT80.net
ポプラの、でっかい山賊おにぎりが好きだわ。
あれで酒が飲める。
192:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:13:35.97 ID:+m1T1NnA0.net
>>189
あー、田舎に帰ったとき食べた。まだあるんだー。あれいいよね。
198:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:18:46.28 ID:iJboShzW0.net
鮭おにぎりならファミマの100円ちょっとのでしょ
脂っこいトラウトのハラミなんかいらねーよw
204:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:24:48.68 ID:7Rf46gKx0.net
120〜130円のやつはやっすい米使ってんだよな
180円くらいのプレミアおにぎりは高いモチ米みたいの使ってるから美味いというだけ
209:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:27:27.98 ID:WPW5l8Fy0.net
セブンは塩むすびと揚げ鳥があればいい
212:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:31:21.18 ID:T2msD+I4O.net
あんだけCM打ってやってるのにTVで貧困の象徴みたいに扱われるコンビニ飯(´・ω・`)カワイソ
213:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:32:36.24 ID:asqrGwq00.net
確かにローソンの高級おにぎりはうまい。
俺はすじこが好きだけどね。
近くにローソンないからたまにしか食えない。
昨日食ったセブンの金のおむすびはかなりいいと思う。
さけ、いくら、、たらこ、どれもうまい。
特に鮭は具が多くかんじる。
214:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:32:45.64 ID:mqCCtAO60.net
コーヒーはセブンイレブン
おにぎりはローソン
これはもう逆転できない
219:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:34:43.59 ID:mZIZxFjQ0.net
ローソンおにぎりの米がマズいのは是正されたの?
229:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:41:13.17 ID:Y/M1PzLw0.net
本当にうまいのはセイコーマートだけだよ、異論は認めない。
だって他まずいもん
240:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:45:42.74 ID:diAuXq91O.net
>>229
ホットシェフ限定だろ
232:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:41:55.01 ID:oy2wlPaTO.net
ローソンはからあげクンREDだけ売ってればいいんだよ
234:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:43:10.30 ID:x4utb8Bd0.net
お前らコンビニ本当に好きだな
俺雑誌とタバコくらいしか買わない
242:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:47:05.57 ID:r3aiPS7Z0.net
ファミマのパスタが評判いいからアサリの入ったやつ食ったけど味薄くてまずかったなぁ
セブンのボンゴレのほうがはるかにうまかった
248:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:50:54.75 ID:asqrGwq00.net
セイコーマートって北海道しかないからなあ。
そんなに言うなら1度くってみたい。
250:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:52:02.01 ID:s1rGH7y90.net
>>248
調べたら埼玉茨城にあるらしいで
257:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:56:15.17 ID:Rfgjy19+0.net
大トロは海苔巻きが一番おいしい
だからハラスも
おにぎりが最強かもな
272:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:10:24.29 ID:0zvD5XUq0.net
おにぎりはかーちゃんの握ったのが最高やろ
281:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:20:46.09 ID:cD2OOoc/0.net
米の味はセブンイレブンの方がおいしいと思うんだがな。
283:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:23:31.89 ID:UAO6crde0.net
こんなもん店ごとで気にしてる奴いるのか
コンビニおにぎりなんて見かけたコンビニで買うだけだわ俺
290:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:28:28.16 ID:6j7OC/G70.net
>>283
コンビニじゃないが西友の65円のおにぎり食べてみろ。明らかに不味いから。
金が無いときに買うが、2個目食べきる前に胃が受け付けなくなる。
295:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:32:00.69 ID:QkeOiWm60.net
>>290
夜に半額になったそれをよく買うが、美味いよ。
胃が変なら内科、頭が変なら精神科、どっちだか分からないなら心療内科池w
285:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:26:02.37 ID:w193TgzL0.net
おにぎり1個半で牛丼一杯食えるのか。
287:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:27:30.67 ID:/gTqzN8l0.net
>>285
俺もそういう思考になるからスーパーの半額おにぎりとか見ない限り買わないな
294:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:30:43.78 ID:ZmySpmPM0.net
確かに十数年前のコンビニおにぎりよりはいい米使って食感が旨いけど
色々混ざってそうだ。
298:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:37:19.53 ID:jLYXVQeW0.net
なんでおにぎり旨いなら弁当がセブンのが旨いんだよ
企業努力しろよ
301:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:38:57.83 ID:OXJ21d5ZI.net
今セブンおにぎり100円セール中
煮玉子おにぎり食っとけ。以前より進化して美味い。
304:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:40:52.85 ID:8CigSuu40.net
家 に 近 い 方 に い く
319:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:53:39.60 ID:1mfh2Zot0.net
味よりも米の産地が気になる
202:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:22:25.04 ID:5mB5kGOe0.net
ここはコンビニマイスター達が集うインターネッツ
おすすめ
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399076328/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:05 ▼このコメントに返信 ハートインのバグダンおにぎりが一番うまい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:14 ▼このコメントに返信 おにぎり屋さんのおにぎりより普通に美味しかったりするから侮れない
ただここんとこ糖質ダイエットで米食べてないなぁ・・・ 白飯が恋しい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:15 ▼このコメントに返信 オーケーストアの50円ツナマヨおにぎりと炊き込みご飯おにぎりで満足です
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:18 ▼このコメントに返信 ローソンっておにぎり美味しいんだ?
弁当がマジで魅力無いからおにぎりもやばいんだろうなって思ってたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:19 ▼このコメントに返信 セブンのおにぎりは100円セールの時しか買わない
よく安売りするから普段あえて買わなくなっちゃったな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:22 ▼このコメントに返信 セブンイレブンはかなり儲けを重視してる感があっていやだな。元セブンバイトだからそう感じるだけかもしれんが。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:26 ▼このコメントに返信 久々に外に出たら近所のポプラが潰れとった(´;ω;`)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:32 ▼このコメントに返信 セブンは去年出してたわさび海苔だかを復活してくれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:35 ▼このコメントに返信 確かにおにぎりだけならローソンの方が美味いな
セブンのおにぎりは膨張材使いすぎ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:36 ▼このコメントに返信 ローソンの高いおにぎりは確かにウマイ
だが近所のローソンは接客態度がどんどん悪くなってきてもう行ってないから
最近はセブンのを色々試してる。たまに米がべちゃついてるが割とイケる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:47 ▼このコメントに返信 兄弟皆別のコンビニでバイトしてるから廃棄味比べしてるけどおにぎりはローソンが美味い、まぁ具によるけどね
弁当はなんか薬ぽかったりするんでセブンのほうが美味い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:54 ▼このコメントに返信 ローソンのこれはマジでおいしい。この前、会社でパートのおばちゃんがセブンのを食べたら、鮭が入ってなくて空洞だった。マジで。俺はセブンの弁当で腐ったハンバーグにあたった事ある。セブンマジでダメだわ。鶏唐揚げもローソンのがおいしいよ。あと、ローソンの店奥で作ってるカツサンドに最近ハマってる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:02 ▼このコメントに返信 20年以上前にセブンで買った焼肉弁当がアブラギトギトご飯ベタベタの凄まじい不味さだったのが未だにトラウマになってて
コンビニで弁当買う気になれないんだよなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:07 ▼このコメントに返信 ローソンと比べてセブンのおにぎりは米に塩気がない。その分ローソンの方が美味しく感じる。
あとセブンはなんでも絶賛されてるけど、お弁当は言うほど美味しくない。他のコンビニも大差ないんだけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:09 ▼このコメントに返信 セブンのたけのこご飯おにぎりが神がかっていた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:11 ▼このコメントに返信 ローソンのおにぎりはおいしいよ
お米がふわふわしてて、他のコンビニのおにぎりはどうも握り過ぎててカッチカチだし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:18 ▼このコメントに返信 鮭のほぐし身のおにぎりだと一番うまいのはファミマの丸型やね
一枚身ならローソンだけど、今出てるはらみはおいしくない
キングサーモンのハラスおにぎりが出るまで多分ダメだと思ってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:38 ▼このコメントに返信 ローソン旨いとか言ってる奴は味覚障害だろ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:40 ▼このコメントに返信 セブンのおでんの匂いが嫌いなんだけどわかってもらえない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 15:43 ▼このコメントに返信 ※19
わかる!わかるよ!店入った瞬間プーンとにおう
あれ何でみんな気にならないのか不思議
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 16:03 ▼このコメントに返信 セブンがネット上でどう言われていようとも、朝仕事をしに行く人達に選ばれているのはセブン
セブンのすぐ近くに駐車場が大きなローソンが出来たけど、セブンより車が入っているのを見たことがない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 16:20 ▼このコメントに返信 貧乏な俺は1つ47円(税抜き)のおにぎりで満足ですわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:10 ▼このコメントに返信 こういう話でコンビニの食品がまずくて食べられないという人に普段何食べてるか聞くとほぼ100%答えてもらえないのはなぜだろう?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:16 ▼このコメントに返信 セブンはパンが好き
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:39 ▼このコメントに返信 出先で買ったローソンのあまおうサンドイッチが美味かった
残念ながら普段の生活圏内にはローソンがない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 17:59 ▼このコメントに返信 あのクソ企業のステマやめろや
ローソンの食べ物がうまいとか言ってる奴は味覚障害の自覚持とう、な?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 19:09 ▼このコメントに返信 ローソンのおにぎりはおいしいね
でも弁当がくっそマズイのをなんとかしろとw
※26
必死だな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:39 ▼このコメントに返信 どこも高いおにぎりは大抵美味しい
※26
惨めだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:54 ▼このコメントに返信 デイリーヤマザキの豆大福こそ至高
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:56 ▼このコメントに返信 ローソンはおにぎりの商品開発力がない
ってか利益を高くしようとしてるのが見え透けて無理
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:15 ▼このコメントに返信 おにぎりが一番おいしいのはサークルKサンクスだな
セブンのおにぎりはご飯がパサパサしてて、すぐ劣化するからな
ローソンの弁当は何をどうしたらこんな不味いのが作れて、GOサイン出せるんだよってレベル
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:33 ▼このコメントに返信 おにぎりは大手3社で大差無いと思う
パスタは値段、味、量でバランス取れてるファミマだ
弁当はファミマとローソンが酷すぎるから消去法でセブン。だが、あの白い容器にしたのは失敗だろ?
見た目は綺麗だが全く食欲が刺激されない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:39 ▼このコメントに返信 ローソンはおにぎりはいいんだが、弁当がなあ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:44 ▼このコメントに返信 金のおにぎりは他より剥きづらい!
海苔が破れるか米がずれて不快。
海苔に対して米が少なすぎるからなのか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:10 ▼このコメントに返信 ローソンの焼き鮭ハラミは確かに美味いわ。
コンビニのおにぎりじゃ頭一つ抜けてる。
ただ高い。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 21:49 ▼このコメントに返信 >>3みたいに素材の価格差だけでものの良し悪しを判断する馬鹿って
普段全然調理してない物ばっかり食ってんのかな
みんな知ってる事なのにあえて虹鱒とかドヤ顔で表記してるのも寒い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月21日 13:36 ▼このコメントに返信 ローソンストア100の梅わかめのおにぎりはくっそまずかった
セブンのパンまずいとか何年もセブン行ったことないんじゃないか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月21日 16:48 ▼このコメントに返信 大分前にローソンストア100で1パック個入りの塩むすびを置いている時は
重宝させて貰っていたけど、それが無くなって、
替わりにふりかけが掛かったおにぎりが置かれた時のガッカリ感は酷かったな。