1: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:43:45.99 ID:v6zS0FQ30.net BE:151728184-PLT(13121) ポイント特典
 りそな銀行の20歳代の男性行員が、担当していた顧客から私的に計約1億5500万円を集めて外国為替証拠金取引(FX取引)などで運用し、大半を消失させていたことがわかった。

 同行は、行員が業務外で資金を集めることや、FX取引を行うことは認めていない。国に登録せずに資金を集めて運用することは、金融商品取引法で禁じられており、同行は金融庁に報告した。

 同行によると、行員は池袋支店の営業担当で、2013年7〜12月、顧客の企業経営者ら3人に対し、「銀行の業務とは別に、出資してくれれば資産を増やす」などと勧誘し、個人や法人名義で出資させたという。
行員は今年1月に自殺しており、その後、顧客から「行員と私的な金銭の取引をしていたが、連絡が取れない」と問い合わせを受けて発覚した。
行員は自分の証券口座でFX取引や株式のオプション取引で運用したが失敗し、顧客の1人には2000万円を支払った以外は、配当や返金などは行わず、ほぼ消失させたという。
行員は顧客のほか、親族や知人からも資金を集めて運用していたが、行員の証券や銀行口座などには、ほとんど資金は残されていなかった。

 同行では2008年にも、難波支店(大阪市)の60歳代のパート行員が業務外で、顧客から投資名目で計1億2000万円を預かり、一部しか返還しなかったとして懲戒解雇されている。

 りそな銀行の話「行員がこのようなことを起こして誠に遺憾。出資者などには真摯(しんし)に対応していく」

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140501-OYT1T50092.html?from=ytop_main3



3: グロリア(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:45:43.68 ID:YPq8MC2oO.net
ギャンブルは負ける人が多いから勝つ人がチョロっと出る。
FXなんか誘われるのは寄付金目当てみたいなもの

10: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:48:46.98 ID:Waws+qPa0.net
素人が手を出したらあかんて

32: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:03:41.07 ID:XkSPrVUA0.net
金集められるだけすごいわ




5: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:46:39.62 ID:GHPnYxLA0.net
fxハイレバだけはいかん

人生ぶっ壊れるで

105: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:52:06.38 ID:2+qkRESN0.net
>>5
そもそも日本で個人はハイレバできないよ。

250: フォーク攻撃(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:22:05.26 ID:tEjPBWOe0.net
>>105
俺国内業者でハイレバでやってるよ
3倍のハイレバ

9: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:48:44.94 ID:p5H/EpTH0.net
銀行員のくせにFXで勝てると思ったのが凄い
一見美味しそうな情報を掴まされたのかもしれんがそんなの全部嵌め込みだし
超バカだ

12: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:49:27.49 ID:KIbLhbL10.net
確実に儲けられるのはインサイダー取引だけなんだろ

16: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:51:20.43 ID:9JecU+YK0.net
一発勝負で勝ってれば何の問題もなかった

19: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:53:51.22 ID:VWlvEVTB0.net
FXに勝ち方なんてものは存在しない、銀行員なのにそんなことも知らなかったのかよ
攻略本の著者だってたまたまそのやり方で成功しただけでそれが続いているわけじゃないのに
大抵は没落か勝ち逃げ。FXで生活なんて無理な話

20: ジャンピングカラテキック(芋)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:54:31.41 ID:zanEoJQI0.net
どこの業者をつかったか知らないけど
そんな大金を振り込んで信用できるようなところがまずなさそう
20代だからこそやってしまった大きな賭けなんだろか
一度はまると借金できまくってちゃりんこ操業になるまでやめられないんだよね

21: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:54:31.90 ID:KEpeLLwz0.net
銀行の業務じゃないと一応説明してるから
りそなが負担する必要はないのか
イメージは落ちるが仕方ないな

24: ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 10:56:37.83 ID:71LMzFPT0.net
20代で話術だけでそんだけ集めるのは凄い

41: エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:08:35.95 ID:Hc7oMoLH0.net
>>24
銀行員ブーストされてるだろう
フリーだったら信用されたかどうか

107: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:54:07.82 ID:2+qkRESN0.net
>>24
りそな行員だから信用されただけだろう。

32: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:03:41.07 ID:XkSPrVUA0.net
金集められるだけすごいわ

33: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:03:48.39 ID:SML1ToSqO.net
20代かよ・・・
一発勝負しちゃったのかな?
元々借金でもあったのか?

36: マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:05:54.94 ID:9fTPUwK10.net
証券屋の知り合いが有力筋流してくれてるならまだしもFXはないわ

39: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:07:27.58 ID:NFofUfBn0.net
りそなはもはや銀行とは言えない
行員の質も保険の営業から流れてきたような下品なのばっかりだし

43: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:09:56.91 ID:JOBTbQ0M0.net
内部に成功した奴がいて真似したのかな

49: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:13:30.58 ID:wICJZb140.net
銀行員でも25でこれだけ集められるのはすごいな
まともにやってれば優秀な銀行マンになれたろうに

56: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:15:24.22 ID:9gJ8hr9s0.net
親が憐れだ
りそなに入れるなら
一生懸命育てたろうに

79: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:26:19.17 ID:p5H/EpTH0.net
>>56
自慢の息子だったろうになぁ

62: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:17:23.88 ID:1jzFe2Lw0.net
この不景気に金集めて増やすなんてまず無理
プロでも大して増やせないのに
素人が継続的に投資して長期間儲け続けるなんて
ほとんど絵空事だな

117: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:01:29.07 ID:2+qkRESN0.net
>>62
資産運用で昨年一番稼いだ人は5000億円だよ。
数千億円とか何人もいる。

120: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:04:37.78 ID:aBvSfyS20.net
>>117
そら資産が数兆円とかそういうオチだろ

123: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:08:44.16 ID:2+qkRESN0.net
>>120
数兆円の資産を運用する事のほうが1億円運用するより難しいだろう。

63: ニールキック(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:18:08.65 ID:duG7pd+M0.net
投資者に合わせる顔がないだろw
会社でもどん詰まりだし

65: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:19:16.25 ID:gQHoVMkD0.net
その話術で自分のとこの投信売りまくってたらまた別の人生もあったろうに

66: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:20:04.39 ID:ga/VFDRn0.net
>行員は今年1月に自殺しており、その後、顧客から「行員と私的な金銭の取引をしていたが、連絡が取れない」と問い合わせを受けて発覚した。

やべーのは普通に行員自殺してんのに問題に気づかないで顧客からのクレームで発覚してるってことだろ

81: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:28:35.97 ID:9SKZKvVn0.net
>>66
日経のソースだと出資した一人がこの行員と連絡がとれないと支店に問い合わせ
問題が発覚した翌日に自殺とあるな。
どっちだろう。

69: セントーン(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:21:12.25 ID:PV9tBX0J0.net
>出資者などには真摯(しんし)に対応していく

おいおい、まさか返金じゃねえだろうな

72: 河津掛け(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:23:07.53 ID:K8rsi+iZ0.net
個人間の取引だから銀行に責任は無いな。
ただ、銀行員の不始末だから金融庁に報告して
こういった事が起きないように再発防止に努めるって事くらいだな。

お金預けて溶かされた奴は、別に被害者でも何でもないから
失った金は諦めろ。

76: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:24:20.84 ID:9gJ8hr9s0.net
>>72
預かり証書がりそな名義かもよ

82: 河津掛け(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:29:59.31 ID:K8rsi+iZ0.net
>>76
預かり証がある時点で個人間取引じゃないじゃん。
預かり証発行しようと思ったら、20代のぺーぺーの行員が勝手にできないしな。

>同行によると、行員は池袋支店の営業担当で、2013年7〜12月、顧客の企業経営者ら
>3人に対し、「銀行の業務とは別に、出資してくれれば資産を増やす」などと勧誘し、個人
>や法人名義で出資させたという。
>行員は今年1月に自殺しており、その後、顧客から「行員と私的な金銭の取引をしていた
>が、連絡が取れない」と問い合わせを受けて発覚した。

これが事実なら銀行の預かり証は無いだろ。
預けてた人達も行員個人に出資という形を取ってた訳だし。

93: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:38:29.70 ID:9gJ8hr9s0.net
>>82
いくら親しくても他人なんだから
預かり証は貰うだろう
それが銀行の用紙であれば問題
正印鑑がなくとも

銀行が真摯にというからには
過失がないわけじゃないんじゃ?

99: 河津掛け(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:43:13.92 ID:K8rsi+iZ0.net
>>93
預かり証があっても個人間のもんだろ。
銀行が真摯にって言ってるのは、銀行の規則として
やってはいけない事を自分の行員がやってたという
事実があるから。
別に被害金額を弁済するという意味ではないだろ。

ただ、この銀行にとって3名の被害者が大口預金者だと
非公開で弁済とかするかも知れないけどな。

75: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:23:47.95 ID:aBvSfyS20.net
自分か身内は何度か成功したんだろうな
で、調子に乗って手っ取り早く儲けようとハイレバで一瞬で溶かしたとかだろう
1億ならローレバで気長に待てばそれなりに儲けが出たんだろうけど、バレないために時間をかけたくなかったんだろう

78: かかと落とし(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:25:49.83 ID:6h3avIi80.net
うーん
なんて言われて渡したんだろうか まさか
「FXで資金増やす」とかじゃないよな
FXというと胡散臭いから「為替」って言ったのか
どっちにしろ何で増やすか聞かなかった方も悪いと思うけど

84: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:30:47.91 ID:mmJXFLCS0.net
アホだよな
刑期終えたら普通に働いて暮らすか、生活保護で暮らすか、すればいいだけなのに
最悪海外でも飛んで暮らせばいいだけ

まだ20代だし人生なんかいくらでもやり直せるのになw

89: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:35:58.55 ID:9+2Ih0Sh0.net
>>84
銀行員というレールから外れてしまったし
惨めな人生送るなら死んだ方がマシだと判断したんじゃね?

87: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:34:22.67 ID:xctv56Qo0.net
証券会社が儲かるようにできてるのにね
どうして気づけないんだろう

103: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 11:49:18.31 ID:d/Q3Yhw10.net
単純ミスで会社に3億の損害出した俺でも生きているというのに………

177: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 13:36:32.02 ID:2+qkRESN0.net
>>137
単純ミスで3億の損害出せる奴はそれなりに生産性高い人だよ。
首にしなくても将来的に元が取れる。

121: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:05:37.28 ID:9QfKqbUS0.net
顧客はこの行員の親相手に賠償を求めることはできるの?

125: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:11:23.16 ID:2+qkRESN0.net
>>121
子供の遺産を相続すれば借金も返済義務が発生する。
でもこれは投資だから失敗しても返済義務ってないよ。
法的には自殺する事はなかったね。

127: 逆落とし(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:18:46.56 ID:/CJ2Mj1nO.net
>>125
銀行から損害賠償求められる可能性はあるんでない?
多分就職の保証人になってるだろ

144: エルボーバット(空)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:33:12.68 ID:5MRUtBOU0.net
>>127
銀行は関係無いじゃん。行員と銀行の顧客との個人的なやり取りでしょ
友達に金出してくれたら倍にして返すと言われて、出したら失敗して無くなったからと言って
友達の勤務先に文句言える?

128: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:19:25.85 ID:NWZoWWAw0.net
15年働けば返済できるのに馬鹿だなぁ

135: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:22:51.14 ID:9+2Ih0Sh0.net
>>128
こんな悪さやった奴をどこが高給で雇ってくれるんだ?
フリーター15年やったって1億5千万なんて稼げないぞ

131: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:21:50.79 ID:XMG255mi0.net
勝てる奴は他人の金なんか不要
いつでもどこからでも勝ち上がれる

136: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:27:27.40 ID:aAyD08370.net
客が私的にと言っているから銀行は返さないな

164: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 13:05:29.27 ID:Mem5JJhG0.net
いいこと思いついたわ
これ、FXって溶かした事にしてどっかに資産隠した場合、どこまで返金の義務があるの?
金融取引って、罰則規定どんなもん?刑事事件なら、おとなしく刑期勤めてドロンできる?

166: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 13:10:28.74 ID:ELiVyZdg0.net
>>164
FXの取引履歴がなかったら着服したとみなされるんじゃないの?
少なくとも本人の口座は全て調べられるだろ

167: 膝靭帯固め(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 13:11:00.30 ID:l6JyrPmn0.net
万能感があったのだろう
銀行員としての自負と金さえあれば増やせる自信があったのだろう。

170: 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 13:19:35.72 ID:cTkblvJf0.net
死ななくても良いだろ
銀行から刑事告訴と懲戒解雇は避けられんけどね

175: ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 13:29:56.49 ID:tqn1Uu8p0.net
>>170 怒らせた相手がヤバかったんだろ?常考w。

189: ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:16:37.55 ID:UBUEDaay0.net
赤の他人をなんでここまで信用できて金渡せるんだろ?

192: ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:21:10.56 ID:Smg299lX0.net
よっぽど信頼されていたんだろうな、すげー人徳ありそう
こんなことしなくても将来大物になれたんじゃないか?

194: ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:23:05.96 ID:P5Q4RM8J0.net
FXのデモだと利益が出るのはなんで?

197: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:28:33.41 ID:s0ETYIjk0.net
>>194
本物のカネを賭けてないから、心理的なプレッシャーを感じることがないため

200: ジャストフェイスロック(四国地方)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:35:15.63 ID:qiY4wgDf0.net
なんで個人で私的にやろうと思ったんだ?理解できんわ。

201: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:41:40.62 ID:NAT0DpK3i.net
>>200
前例がある事を見ると出資していたという
企業経営者って方が怪しいと見る
コイツらは多分自己資金は手元に回収して
むしろ行員の親兄弟親類から毟り取ってたと思う
自殺ってのも多分、ウソ

203: 河津落とし(空)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:53:50.87 ID:ZL0kFGm40.net
>>200
儲けの一部を報酬で貰う事になっていたんだろ
3倍にして4億5千万、儲け3億の10%貰ったら3千万、3%でも約1千万
もともとこっそり個人でやっていて儲かっていたんだろうけど、手持ち資金が少ないないから少ししか儲からず、
金集めて大きくやったら大火傷って事だろ

208: 中年'sリフト(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 15:06:04.50 ID:qbNuiVS90.net
FX規制くるで

234: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 18:20:02.66 ID:9tb4oQqE0.net
株で儲けた三十万が消え、マイナス十万の俺はまだまだってこった
信用なんてやってないからまだマシだし
最近はやる気がなくて、持ち株を塩漬けしっぱなし
上がる気配すらない

245: ウエスタンラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:12:53.69 ID:U+WjBmoh0.net
キズナの複勝を買うほうが儲かるのと違うか?

120円ついたら

1億5000万円が数分で3000万円の儲け

248: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:20:06.94 ID:ELiVyZdg0.net
>>245
絶対に負けられない一億五千万だと心が耐えきれんよ
出遅れた瞬間に一瞬で白髪になってもおかしくない

251: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:22:17.60 ID:jw041ZH20.net
手堅い銀行員の道を選びながら
なんでこんな博打に手を出したのかわからん

255: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:42:26.16 ID:e1o9HXPP0.net
>>251
金持ち相手に商売してるうちに「自分もそっち側に行きたい!」に思うようになったんじゃないのかね…

258: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:48:08.02 ID:q5veK0qe0.net
>>251
銀行業は賤業やから、金に釣られた蛆が集まるんやで

260: クロイツラス(岡山県)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 19:57:44.37 ID:S2usR2U00.net
最初デモやった時、ボロボロにやられて現実では絶対やらまいと誓った

153: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 12:44:20.37 ID:ws3XeCoh0.net
根拠なき自信が人生で一番高い時期だもんな

202: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 14:50:37.46 ID:KV+m3i4l0.net
中には成功してばれてない奴もいっぱいいるんだろうな

219: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 15:26:22.00 ID:+UMTMvbu0.net
勝てば一生遊んで暮らせる。
負ければ死。







おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398995025/