- 1: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:28:27.16 ID:iIOTf7Fm0●.net
-
大場つぐみ原作による小畑健「バクマン。」の実写映画化が決定した。2015年の公開を予定している。
映画ではマンガ家を志す少年・真城最高役を佐藤健、彼とコンビを組むクラスメイトの高木秋人役を神木隆之介がそれぞれ担当。
監督は「モテキ」や「恋の渦」で知られる大根仁が務める。
映画内で使用されるマンガの原稿を執筆したという小畑は「原作者というだけでなく、多少制作に関わった一人としても、どういう映像になるか楽しみです」とコメントを寄せた。
「バクマン。」は真城最高と高木秋人の2人がコンビを組み、マンガ家の道を歩んでいく様を描いた青春ストーリー。
週刊少年ジャンプ(集英社)にて2008年から2012年まで連載され、「このマンガがすごい!2010」オトコ編では第1位を獲得している。
以下略
http://natalie.mu/comic/news/116017
- 3: アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:39:54.21 ID:zWFelf5e0.net
-
最高と秋人の配役逆だろ?
- 43: ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:42:33.24 ID:FCM6iyYp0.net
-
>>3
自分も思ったw
- 48: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:02:37.98 ID:+BHBFl/a0.net
-
>>3
絶対逆だよな
- 4: ショルダーアームブリーカー(九州地方)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:40:15.47 ID:mUI3I7Mo0.net
-
神木くんはもう大人なのに可愛いと思うしドキドキしてしまう
俺はもうホモになったんだろうか・・・
- 6: ローリングソバット(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:41:04.39 ID:CNPAmcp20.net
-
あからさまなアミューズ映画
- 9: 超竜ボム(家)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:42:16.21 ID:SXeWb0Os0.net
-
神木きゅんがファンだったんで!とかめっちゃ嬉しそうだった
- 13: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:43:49.43 ID:lv2cJgGv0.net
-
亜豆美保は有村架純だとおもう
露出具合と髪型的に
割とマジで
- 17: トペ スイシーダ(芋)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:48:08.51 ID:nwiyEFbJ0.net
-
衣装まで合わせちゃうと安っぽいただのコスプレイベントにしか見えなくなるんだよな
見た目はどーでもいいから脚本と演出で魅せてくれよ
- 20: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:51:50.62 ID:OoLdiyjF0.net
-
佐藤健は25歳なのに高校生役は無理だろ
留年した設定でいくのか?
- 37: リバースパワースラム(長野県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:21:18.22 ID:al/QZ5Ir0.net
-
>>20
ピンポンの窪塚もそうだったが
こういう年齢的に無理な設定て脚本家のおっさんからしたら何とも思わないのかもな
実際の高校生が見ると違和感ありまくりなんだと思うが
- 22: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:54:22.73 ID:B88UZbUR0.net
-
神木が若い内に「3月のライオン」やれよ
- 39: グロリア(青森県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:25:34.17 ID:qROmMgsj0.net
-
パンチらファイト実写化しろよ
- 49: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:23:54.75 ID:O3bhuaDe0.net
-
映画としては、途中で切れば盛り上がりにかけ、最後までやれば長過ぎる
- 52: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:59:58.41 ID:LtBA5lyw0.net
-
高校生かよw
って意見も分かるけど、原作でもさくさく大学生くらいになっちゃうよね、たしか
- 60: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:27:44.21 ID:ytHz6U9h0.net
-
ここまで中井さんなし
- 31: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:59:57.06 ID:0isn0D3G0.net
-
原作のどのあたりまでにするんだろうか
にしても配役が逆な気がする
- 64: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:33:58.19 ID:o7QjEdRE0.net
-
漫画アニメの実写化には珍しくイメージに近いキャスティングだと思った
ただし、配役が逆なら。
- 55: フォーク攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:15:01.50 ID:Pp4r2Swi0.net
-
どう見てもキャスティングミスです。本当にありがとうございました
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399411707/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:04 ▼このコメントに返信 米、神木きゅんが可愛いのは変わらない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:07 ▼このコメントに返信 なんだこのソフトな秋人
逆だとしっくりくるのに・・・なんだこの謎キャスティング。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:07 ▼このコメントに返信 やっぱりみんな逆逆言ってるなw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:08 ▼このコメントに返信 >>13
残念ながら剛力か武井になります
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:09 ▼このコメントに返信 あずきゆゆのあめイメージだわ、
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:10 ▼このコメントに返信 間違えた。亜豆はまゆゆのイメージだわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:15 ▼このコメントに返信 エイジ役はマツケンで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:17 ▼このコメントに返信 主人公がウザかった記憶しかない漫画
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:22 ▼このコメントに返信 ピンポンの映画は高校生のおっさんだらけやけど面白かったで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:36 ▼このコメントに返信 ドラマならまだ分かるけど、映画??
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:48 ▼このコメントに返信 ぎ ゃ く だ よ !!(憤怒)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:57 ▼このコメントに返信 画像みて結構いいじゃんって思ったら逆かよwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 11:09 ▼このコメントに返信 まったくなーんにも知らない俺でも逆じゃね?って思った
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 11:15 ▼このコメントに返信 今からでも遅くないから逆にしよう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 11:21 ▼このコメントに返信 この漫画、編集者がよく描かれ過ぎてて、出版社のステマにみえる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 11:30 ▼このコメントに返信 「バクマン」自体をそんなに面白いとは思わないんだけど…。
アニメ一回見て充分です。あれを再び実写でタラタラ見るなんて理解出来ないわ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 11:51 ▼このコメントに返信 逆だよなぁ・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 12:23 ▼このコメントに返信 また黒歴史が生まれる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 12:24 ▼このコメントに返信 蒼樹紅がかわいい、それが一番の魅力だった漫画
途中から作画変わって見なくなった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 13:01 ▼このコメントに返信 佐藤健の劣化が激しくて泣ける
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 13:15 ▼このコメントに返信 漫画か書くだけの話だし
映像で見せてもインパクトに欠けるな
そもそも小畑絵と内容、あとジャンプ連載、ってことで
漫画ファンに受けてただけなのに、映画にしても受けないよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 13:30 ▼このコメントに返信 あずきにごーりきなら確実に見に行くことは無いだろう
てか、キャスト逆だろってみんな思ってて安心した
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 13:32 ▼このコメントに返信 誰だか知らんが、右の奴チョソそのものの顔じゃないか・・・きもい。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 14:04 ▼このコメントに返信 健くんが主役ってのが先にあったんだろうね
作品に当てはめてキャストを選んだらこうはならない
そんなキャスティングをしてる時点で面白い映画になるとは思えない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 15:24 ▼このコメントに返信 パクマンかと思ってドキドキした
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 16:30 ▼このコメントに返信 バクマン、実写でやって面白いか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月07日 19:17 ▼このコメントに返信 漫画実写化には基本否定的なんだけど、バクマンはいけると思う。舞台が現実世界の話だし(中身がリアルかは別にして)。配役が完璧に逆な点を除けば、観てみたいわ。