1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:34:57.49 ID:I6tc4eCI0.net 
img_about_miku_2x

発売から5年以上たってもアンチともに愛好者の数が一向に下がる傾向のない初音ミク
海外からはもはや1人の人間として日本人アーティスト扱い
ゲーセン・コンビニなどでタイアップして「ブランド化」も進んでいる
なぜこんなに人気になり、5年以上たった今でも忘れられることはないのか
もはや理由は「可愛い」「歌わせるのが楽しい」だけに留まらない気がする

なぜ廃れないのか



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:35:27.15 ID:Cj9rmVOI0.net
運が良かった

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:36:09.52 ID:6SRf9Gaz0.net
緑だから

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:38:11.05 ID:QI0kqrOD0.net
楽曲の質高いしな
洋楽メインで邦楽ほとんどきかないけどボカロは好きだわ




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:36:10.85 ID:tSrLdLuL0.net
藤田咲子さんのおかげ

藤田 咲(ふじた さき、1984年10月19日 - )は、日本の女性声優。
所属事務所はアーツビジョン。
本名・旧芸名:藤田 咲子(ふじた さきこ)。
東京都出身、日本ナレーション演技研究所卒業。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%92%B2


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:37:25.79 ID:I6tc4eCI0.net 
>>4そいつそんなに人気あったか?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:40:37.28 ID:zDyLdB8E0.net
本当に廃れて無かったらこの勢いは無いよなぁ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:41:09.25 ID:ulkSSwfg0.net
初音ミクという音楽シーンが出来た時点でもう見限った
メジャーとおんなじ世界もうひとつ作り上げてどうすんのさ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:45:30.72 ID:I6tc4eCI0.net 
>>9最初はメジャーになってがっかりしたけど、メジャーになってからいろんな形で広がっていって次はどんな進化を遂げるか気になっている自分がいた

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:46:49.13 ID:nGijrMbt0.net
「曲作ったけど歌ってくれる女の子がいないおデュフフwwwww」って時にミクさんが歌ってくれるわけだから、そりゃあ画期的だろ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:53:22.24 ID:eEkGULTO0.net
一番お手軽なんだよな
ボカロの変な声に慣れるってとこさえ乗り越えてしまえば、
一番手軽に新曲を聴ける
しかも選択肢(曲数)が異常に多い

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:56:22.69 ID:5HRvu0np0.net
ミクばっかり前に出して他のボカロがおまけっぽいのがなあ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:09:45.04 ID:eEkGULTO0.net
>>14
ゲーム=ファミコンと同じで、ボカロ=ミクみたいな感じだからな
メディア側からすると他のボカロ取り上げる意味が無いんじゃね
実際人気あるのはミク曲ばっかりじゃないよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:58:21.25 ID:I6tc4eCI0.net 
最初見たときは「髪長ッ」て思ったけど今か可愛くて仕方ない
最近新しいモデルでちゃーりぃ式ミクってのが出たけど生きてるみたいだ
なんであんなに可愛く見えてしまうのか




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 09:59:14.90 ID:x1HBwM760.net
可愛いからじゃねーの

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:03:00.23 ID:4ya+bQIo0.net
真面目に音楽やっている人間にとって、ボカロの歌は聞くに堪えない代物

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:04:29.91 ID:lbDtJ5Wj0.net
つまり真面目にやってない人にはいい玩具なんだろう

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:06:04.07 ID:+yq9FIRg0.net
真面目に音楽やっている(俺KAKEEEEEな)人間にとって、ボカロの歌は聞くに堪えない代物

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:11:13.61 ID:GUNxYp8r0.net
支持層の循環とキャラ萌え、二次創作、曲、流行

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:13:32.41 ID:O3GlNvh10.net
声を出せない人のための合成音声に萌えをもたせたから

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:14:54.23 ID:eLYe1S4w0.net
プロとして音楽作ってる人でもボカロ曲作ってたりしてますが
ボカロからプロになった人じゃなくてね

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:16:06.07 ID:x7k+Cytw0.net
今って下火になってね?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:30:17.73 ID:eEkGULTO0.net
>>27
話題にならなくなってるね
今度の北米ツアーでガガの前座やるらしくて、それでちょっとニュースになった

レディー・ガガ、初音ミクとまさかのコラボ!ツアーのオープニングアクトに抜てき
http://himasoku.com/archives/51842173.html

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:17:15.97 ID:EFCpGgaw0.net
歌詞を無理矢理詰め込んでるようなの嫌い

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:19:13.38 ID:I6tc4eCI0.net 
>>29今はそういうむちゃくちゃな下手曲ばっかになってるけど良い曲もあるし初期はもっとよかった気がする

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:17:30.59 ID:I6tc4eCI0.net 
初めてライブを見たときは立体スクリーン映像にびっくりした
今はもっとリアルな立体映像になっているし、今後どうなることやらと考えてしまう

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:17:57.68 ID:+yq9FIRg0.net
バンプオブチキンとコラボしててびっくりした

https://www.youtube.com/watch?v=yT_ylSCgY6Q

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:22:42.87 ID:x7k+Cytw0.net
カラオケでライブ映像見たけど度肝抜かれた
映像を投影して動きまくってて完全にライブとして成り立ってた

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:25:58.08 ID:DIH2f8a90.net




45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 11:27:58.05 ID:KqcdI0OW0.net
いろいろとちょうどいいロリっぽさだから

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 10:41:44.11 ID:TPKz5RfP0.net
糞エロい身体してやがるから

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 11:26:58.69 ID:H5iMY6aR0.net
ボーカロイドは道具だからだろ。
OSが廃れないのかってなと一緒で、ヴァージョンアップしてる限りはなくならんよ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/09(金) 11:52:57.03 ID:s0RWPBqu0.net
苦手な人が一定数いるけど声の設定が画期的
中毒性が高い

初音ミク -Project DIVA- F 2nd
セガ (2014-03-27)
売り上げランキング: 74






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399595697/