- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:37:07.81 ID:tqhQLr9W0.net
-
泣いててワロタwwwwwwwwwwwwwww
でもこの時代結婚してるやつはほぼ親が裕福な奴ばっかりだし
親の財力が重要なのは間違いないと思うんだが・・・・
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:38:06.42 ID:2RqQoKjE0.net
-
正しいことを言ったんだから胸を張っていればいい
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:40:02.69 ID:tqhQLr9W0.net
-
>>3
ですよね。
お金ないと絶対に離婚するし、結婚なんてやってらんねーよ。
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:37:57.70 ID:8+9f4xXj0.net
-
お前が稼げ
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:40:02.69 ID:tqhQLr9W0.net
-
>>2
25歳年収400万
わりと普通だと思ってるけど 結婚には至らないレベル
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:39:25.89 ID:Lp/m1FVSi.net
自分のおじさんはフリーターとかお笑い芸人でも結婚してるだろ
とかいってた、そりゃそうだがそういうので結婚してる人は
資産家とかブルジョワの親だからろといいたいがやめた
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:41:18.20 ID:tqhQLr9W0.net
>>5
結局孫がほしいだけなんだよな
責任の無いあかちゃんが見たいだけ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:40:36.53 ID:2RqQoKjE0.net
幸せな結婚には金が不可欠
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:42:31.13 ID:tqhQLr9W0.net
>>8
結婚式なんて金であげるもんだしな
ケチっても文句言われるし
1日のために頑張って何百万も使うのはあほらしいし
給料右肩上がりの時代でもないのに
バカみたいに金使うのはどうかと思うわ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:39:44.87 ID:IJ287Kji0.net
バイト暮らしのDQNが子供二人おるで
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:41:18.20 ID:tqhQLr9W0.net
>>6
そんな貧乏暮らしを子供に味あわせたくないというか。
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:43:15.63 ID:IJ287Kji0.net
>>9
奥さん美人で楽しそうにやってて羨ましいくらい
たぶん金はなくても幸せはある
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:43:02.75 ID:y+1WmXD40.net
ブーメランになるから涙を堪えながら言うけど
実際結婚した方が生活コストは安くなるから結婚するだけなら
したほうがいいんだよね。本来の目的ってそういうのもあるし
子供はともかく、貧乏な人ほど結婚したほうがいいんだよ
ってか金持ちが結婚するわけじゃないし
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:46:28.02 ID:tqhQLr9W0.net
>>11
貧乏同士で結婚するのがいいだろうけど
フリーターとかに興味はないし
かといって生活レベルが違うと価値観の相違で
離婚しそうだし
結婚するのは金持ちだよやっぱり。
奨学金返してる男とかいやだろやっぱり。
社会人のスタートがマイナスからとかもうね。
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:44:07.15 ID:mlt1TVEi0.net
相手がいない
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:46:28.02 ID:tqhQLr9W0.net
>>13
それもある
14:以下、転載大歓迎でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:44:41.04 ID:quY+p3T80.net
とりあえずハロワ行け
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:47:57.33 ID:tqhQLr9W0.net
>>14
俺は仕事してんだよ。
両親がもう定年前に早期退職とかしててワロエナイ状況
あいつら絶対金ないし、今後仕送りを要求してくる可能性大
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:45:21.37 ID:Lp/m1FVSi.net
結婚したほうがコストは安いってもその結婚するための
コストは高いんだよ、家買ったり車買ったり結局金持ちのが
コストが安くなるってだけの話だ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:47:57.33 ID:tqhQLr9W0.net
>>15
そうだな
嫁さんが働かなければ結局今より辛くなるのは
間違いない
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:46:28.71 ID:wcQeVbZCi.net
親泣かせるやつにまともなやつぁいねえよ
ソースはおれ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:47:29.96 ID:TRg7b+yp0.net
大変だな
幼稚園の頃からすでに女嫌いだったから両親完全に諦めてくれてるわ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:48:31.68 ID:tqhQLr9W0.net
>>19
あきらめてくれないんだよな
たいした家系じゃないのに
途絶えるとかどうでもいいことをいうわ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:49:23.11 ID:Lp/m1FVSi.net
だいたい両親が貧乏な場合親の面倒もみてるわけだろ
つまり相手方が金持ちでもないと相手の親の負担増となる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:52:14.48 ID:tqhQLr9W0.net
>>22
現在はギリギリみてないけど
今後面倒を見る可能性が大
結局車かってくれたり 家かってくれたり
孫のお祝いめっちゃしてくれたり
そういう裕福な親が女の子も好きだと思うんだ
結婚してる周りの奴はそういうやつばっかりだもん
結婚は打算だと思うし
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:52:39.62 ID:dM0d3SDE0.net
>>1の問題
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:55:13.51 ID:tqhQLr9W0.net
>>25
俺は結婚したくないんだ
できないともいうけど
結婚して2人の家庭を築いてる最中に
両親が仕送りしろとか言ってきたら 絶対嫁は嫌でしょ?
そういうので揉めたくないんだよ
両親は将来の見通しがアホほど悪いから
昔から。
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:53:28.61 ID:Lp/m1FVSi.net
いや好きになるのはお金の問題じゃなく感情の問題だし
お金があったって性格破綻してたら人付き合い無理だからなら
ただ結婚となるとねえ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:57:34.41 ID:tqhQLr9W0.net
>>26
何十年も一緒にいるのに必要なのは
愛より金だから。
金さえあれば 貧乏より絶対喧嘩しないと思う
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:53:41.76 ID:JlkrtRAp0.net
割とマジな話、稼げる仕事につけなかった俺が悪いんだけど金がないからケッコンしても相手不幸にする気がしてならん
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:56:20.36 ID:Lp/m1FVSi.net
>>27
稼げる仕事なんて医者ぐらいしかないからそこは自己責任ではない
どんな仕事でも一人で生きてくぶんしか給料くれないよ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:54:09.86 ID:tDko8ts/0.net
25歳で400万円なら十分結婚できるぐらい稼いでるじゃん
顔が悲惨なぐらい不細工か極度のコミュ症なのか?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:57:34.41 ID:tqhQLr9W0.net
>>29
自分より親の問題だな
おれ自身借金200万あるし まだマイナス生活だわ
26までに貯金で全額 前倒しで返済する予定だけど
貯金はほぼ消える
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:54:44.80 ID:ymeu1U0J0.net
生活コストとか言ってもそれ子供いない場合じゃないの
結婚していつまでもガキいないとか何言われるかわかったもんじゃないんだが
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:55:23.62 ID:NAwvyOCM0.net
400万で無理って、おまえ結婚生活にどんだけ理想抱いてるんだよ…
俺なんて30でやっと380万なのに
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:59:09.10 ID:tqhQLr9W0.net
>>32
今後何が起こるかわからないじゃん
心配性かもしれないけど
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:55:43.05 ID:oxA8Jylx0.net
今時自分ひとりで稼ごうとかナンセンスでしょ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:59:09.10 ID:tqhQLr9W0.net
>>33
ナンセンスだけど
専業主婦に憧れてる女が多いのも事実
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:06:27.59 ID:oxA8Jylx0.net
>>39
専業主婦なんて今やFXで稼ごうとしてるニートのようなものだろ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:56:29.12 ID:TEUHRVLl0.net
貧乏な家にはサンタクロースは来ないって言ってるでしょ!!!!!!!
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:59:09.10 ID:tqhQLr9W0.net
>>35
実家ボロイから友達すら上げたくないし
嫁もつれていきたくないし
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:57:43.84 ID:Lp/m1FVSi.net
でもこういう話きくと世代間格差って嘘だなっておもう
だって別に自分がお金なくても金持ちの両親に家建ててもらえ
で終わるはずだ、本当に年寄りが金持ちならな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:59:57.48 ID:tqhQLr9W0.net
>>37
金持ってるとこは持ってると思うよ
車買ってもらってたり、仕送り20万もらってるやつとか一杯いた
学生時代 私立大学だったから
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:58:42.72 ID:CPnG3zk70.net
籍だけほしいわ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 06:59:16.34 ID:Lp/m1FVSi.net
ただでさえ金銭面でクリアしても両家の仲が悪いと最悪だしな
ウチとか両親と両親の実家が仲悪かったからねえ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:00:45.58 ID:tqhQLr9W0.net
>>40
家同士のーとか
結婚に障壁多すぎだよ
そりゃ何も考えずに結婚してしまえばそれまでだけど
絶対に続かないじゃん。
離婚してる同級生がそろそろ出始めたもん
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:00:13.15 ID:jkdDa8mL0.net
年取った親と同居したら親の年金が生活費に回せるからかなり楽だぞ
嫁は諦めるしかなくなるが
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:01:34.29 ID:tqhQLr9W0.net
>>42
同居できない
転勤ある仕事だから
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:00:15.03 ID:Lp/m1FVSi.net
別に実家ボロかろうが、恋愛はできるとおもうが結婚生活となるとな
自分がおもうのは愛はお金がなくてもいいがそれを維持するには
お金が必要
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:01:34.29 ID:tqhQLr9W0.net
>>43
恋愛はいくらでもできるよね。
でも結婚は無理。
よのなかかねなのよ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:02:21.79 ID:Lp/m1FVSi.net
それも自分がお金もちだったら、相互不可侵でいられるが
しかし普通に考えたら親戚付き合いシカトできないしな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:11:51.88 ID:tqhQLr9W0.net
>>46
めんどうだよな色々
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:03:47.60 ID:ymeu1U0J0.net
俺の姉が結婚してるけどこっちからは経済的な援助が何もできないから肩身が狭そうだ
旦那の実家は割と裕福だから余計に
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:04:39.62 ID:Lp/m1FVSi.net
>>47
嫁にいったんだから別にいいだろ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:11:51.88 ID:tqhQLr9W0.net
>>47
そういうのがいやだわ
格差を感じるし
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:05:18.57 ID:ohlVvkLV0.net
案外なんとかなると思うで
ならんくてもええし
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:11:51.88 ID:tqhQLr9W0.net
>>49
なんとかなるで結婚したくないわ
自分は何とかなると思っていても
嫁とか子供はそうおもってないからもしれないし
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:05:21.17 ID:IJ287Kji0.net
レス読み返してたら性格的に無理だわ
一生独身がんばってねー
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:11:51.88 ID:tqhQLr9W0.net
>>50
それもわかってるし
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:07:22.90 ID:bQf/raY40.net
未来不安障害だっけ
それに近い感じする
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:11:51.88 ID:tqhQLr9W0.net
>>53
障害かもね
でもマジでこれからどうなるかわからんやん。
楽観的な両親の元で苦労したから無理や
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:08:19.81 ID:In0yWcsG0.net
25で400貰ってるとか同世代の中では稼いでるほうだろ
もてないのを金のせいにするな
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:11:51.88 ID:tqhQLr9W0.net
>>55
もてるとかもてないとかどうでもいいんだよ
結婚はしたくないって事
金目当てで寄ってくる女は好かん
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:09:14.53 ID:Lp/m1FVSi.net
>>1はもてないことじゃなくて結婚が不安なんだろ
そりゃ、恋愛なら大学生だってできるよ
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:12:54.74 ID:tqhQLr9W0.net
>>56
そそ。
恋愛は自由だし。
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:10:52.00 ID:yeo2oz3e0.net
その稼ぎで結婚できないのって
浪費グセでもあんのか?
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:12:54.74 ID:tqhQLr9W0.net
>>57
だから結婚に重要なファクターは
親の財力が一番だと思うの
自分の金だけじゃ限界がある。
今の世の中。
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:16:46.11 ID:yeo2oz3e0.net
>>60
親の財力に頼るのは年収がやれ200だ300だって連中だろ
400も稼いでるなら貯蓄あんだろ?
結婚後の夫婦分保険や子供のための学資保険
その他もろもろかかる費用があったとしても
お釣り十分くるぞ?
それに共働きになれば世帯年収600とか700にはなるんじゃね?
どこにどう親の財力が必要なのか
具体的に挙げてみな?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:21:50.83 ID:tqhQLr9W0.net
>>65
人生の折々に親が面倒見てくれるときがあるじゃん
うちの親はそれが全く期待できない上に
将来的にマイナスになる可能性が存分にある。
親の財力といったけど
老後安定して暮らせる資金力というべきかな
それが全く観られないからうちの親は。
心配することが沢山ありまくって結婚どころじゃない
あとからもめたくないじゃん お金のことで
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:32:05.70 ID:yeo2oz3e0.net
>>69
だからお前の稼ぎで親に頼る場面てなんなんだよって
具体的につってんのにそんなフワフワしたこと言われてもだな・・・
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:38:05.76 ID:tqhQLr9W0.net
>>75
結婚費用
車
家
家具
結納
同世代で結婚してるやつは大体親に援助してもらってる
うちは皆無
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:52:59.91 ID:Mkn9iKZ30.net
>>80
結婚費用:
式自体なら8〜9割祝儀で返ってくる
婚約、結婚指輪トータル50万前後、貯蓄あれば余裕
ハネムーンは夫婦の問題、行くなら二人で貯蓄しろ
車、家:
ローン組めるだろ、400も稼いでるなら信用ある
お前の場合転勤族ってことなら家の心配よりは
毎月の家賃を心配しなよ
家具家電:
スタートアップなら60〜70万で安く一式揃う
結納:
結納金は半分は返ってくるわけだし、
最近は略式で結納金無しってのが普通になってきてる
おい、どこに頼る部分があんだよ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:12:22.92 ID:03znSCeuO.net
親の財力が人一倍あったって結婚できねーよ。
動物の本能でメスは強い雄に惹かれるわけで、それは人間でいうと本人の稼ぐ力。
俺だって親がそこそこ金持ってるし相続できる立場だが、いかんせん本人の年収が450万しかないから相手にされない。
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:13:25.49 ID:tqhQLr9W0.net
>>59
どうにかなるよ
マジでそのぐらいなら。
あと年齢によるんじゃね
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:21:43.84 ID:03znSCeuO.net
>>61
もう35歳だからな。
中小企業だから頑張って昇格したのに昇給分は残業代がなくなってほぼ相殺された。
結婚相談所行っても600万はないと話にならないしな。
親は結構資産持ってるせいで会社を早めにリタイアしてしまい、そのためコネがなくて見合いがこない。
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:22:26.58 ID:tqhQLr9W0.net
>>68
まぁ一人ならなんとかなるよ。
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:13:44.28 ID:tiUm+V7u0.net
別に結婚なんてできちゃった結婚でいいんだよ
仕方なくするものだ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:21:50.83 ID:tqhQLr9W0.net
>>62
まじでそのぐらいの勢いはいるよね
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:14:42.60 ID:In0yWcsG0.net
ただケチなだけじゃん
お前は一生結婚しなくていいんじゃね
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:21:50.83 ID:tqhQLr9W0.net
>>63
ケチじゃないよ
現実的なだけ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:14:50.21 ID:Lp/m1FVSi.net
本人の稼ぐ能力なんて大差ねえよ、多くて400万くらい
つまり共働きでもしないとローンもロクに組めんぞ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:21:50.83 ID:tqhQLr9W0.net
>>64
本人の稼ぐ力より
親の財力が重要
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:18:06.36 ID:Lp/m1FVSi.net
共働きでなおかつ病気もなくさらに子供も作らないならそれで
やってけるかもってレベルだろ
600万から家賃とローン払って場合によっては実家に仕送りも
するわけだぞ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:19:25.87 ID:Lp/m1FVSi.net
そこで親が倒れたから援助しなきゃとか、自分が病気になったとか
なったら人生終了だぞ
結構タイトロープだよそれぐらいだと
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:26:30.22 ID:9450HJbT0.net
プライベートな空間を奪われ 自由を奪われてまで他人と共同生活するメリットも子供をつくるメリットも微塵も感じないので結婚しません
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:34:41.69 ID:oegcmwWI0.net
年収300万親なし嫁専業主婦の友達いるけど見てて可哀想でたまらんわ
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:36:44.04 ID:PaSp2EoB0.net
>>76
どうにもならんだろそれ
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:36:40.10 ID:GjP+n/3h0.net
共働きでいいじゃん
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 08:46:15.74 ID:Lp/m1FVSi.net
>>77
共働きでも世帯で600万がやっとだぞ世帯でだからな
おまえらのとーちゃんは一人で稼げた額が二人でしかも
家賃とかローンを払い保険に入り貯蓄なんてできんぞ
一生二人切りか子供は1人でさらに自分両親配偶者
全員無病息災でやっと生きていけるレベル
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:42:08.92 ID:03znSCeuO.net
まぁ、俺が代弁するのもあれだけど本人が年収400万でも親が金持ちなら
専業主婦&持ち家希望の女性から相手にしてもらえるようになるよね。
元々モテなくて女性を選べる立場じゃない場合、そこは結婚の生命線になるのは間違いない。
俺みたい見た目が論外(三桁デブ)だと親が多少金持っててもどうにもならんが。
言いたくないけど、社内の派遣男がが結婚するのを見たりすると泣きたくなってくるわ。
こちとら童貞の係長でい。
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:44:45.77 ID:PaSp2EoB0.net
>>81
痩せろよ派遣に負けてどうする
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:55:13.17 ID:5lrgk/Et0.net
親は不動産収入と年金で600万くらいあるからなぁ
何処の家でもいろいろ問題はあるだろうけどね
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 07:58:07.28 ID:ePtfMV5T0.net
非正規雇用の低所得層が嘆いているのかと思ったら
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 08:29:16.49 ID:pVLApyxv0.net
なんとかなるっていうより
なんとかできちゃうんだよ、家族持つと
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 08:42:16.50 ID:mNWK0YZK0.net
今の世の中挙式のみですんげー安いプランとかあるし金の有無と結婚はあんまり関係ないだろ
100人位呼んで披露宴っていうお決まりのやりたいなら数百万かかるけど
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 08:49:25.19 ID:ROwiSNbs0.net
これからって共働き年収600万の時代だろ?
年収なんて300万強あれば十分だよ
まあ子供を持つのは色々とキツいかもしれないが
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 08:53:11.62 ID:vmL863iS0.net
共働きであっても年収600万とか普通に裕福な生活できるだろ。子供も2人ぐらい育てられるだろうし
月50万だぞ?ギャンブルでもしてんのか?
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 08:55:57.95 ID:ROwiSNbs0.net
>>94
毎月手元に50万円来ると思ってるの?小学生?
出産前後は絶対に収入落ちるし子供出来たらそれ以前とは同じようには働けないよ
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 09:04:40.86 ID:vmL863iS0.net
>>96手取り50万なら年収600万以上になんだろ
嫁に働いて貰うにしても子供が大きくなってからだろうし、働いても嫁がパートなら103万超えない程度しか働けないだろうから手元に残るのはもっと少ないだろうな。
それでもアホみたいに散財しなきゃそれなりの生活はできると思うんだけども?
でも都心に住まなきゃならん奴や、マイホーム建てたい奴は独身時代に蓄え作ってないとキツイだろうな
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 09:00:30.80 ID:eVKoPDts0.net
400あるなら共稼ぎで余裕だろカス。300以下と思ったわ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 09:21:21.68 ID:aXq4NO1O0.net
お前金より別のことで悩んでんじゃねえの
それくらいの年収なら十分だろ。俺の知り合いサービス残業毎日31歳でしかも手取り15万だけど嫁と子供いるみたいだよ
多分違う部分で女がよってこないんじゃね
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 09:37:11.67 ID:vmL863iS0.net
「彼女できないんじゃ無くて、作らないんですwww」って言ってるブサイクみたいなウザさを感じるわ
金があるなら結婚できるって奴は頑張れよ。意外となんとかなるから
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 09:18:48.89 ID:6XXYWOqG0.net
年収500万切ってて嫁は専業主婦で子供二人いるけど何とかやれてるよ
新築一戸建てと車二台持ってる
でも結婚なんて人に言われてするもんじゃないわな
まず結婚したい相手がいないと
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 09:02:20.30 ID:DPgNcjku0.net
正論かもしれんがこういうやつには女よってこないわな
おすすめ
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399585027
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:50 ▼このコメントに返信 こいつの場合は計画性の無い親だけがどうしようもない不良債権だな
奨学金の200万借金あるだけなら26までに返済する予定なんだし年収も問題ない
親はこいつに結婚させたければ早く死ぬべき
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:54 ▼このコメントに返信 いい歳した大人がいつまで「〜できないのは親のせい」とか言ってんの?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:56 ▼このコメントに返信 金の使い方下手なんじゃね?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:57 ▼このコメントに返信 貧乏人でも底辺でも割と結婚してるがな
顔やコミュ力の問題と、変に高望みしてるせいだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:02 ▼このコメントに返信 こいつ結婚する気が無いだけだろ
なに給料言い訳に語ってんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:03 ▼このコメントに返信 まぁこいつは将来設計しっかりしてるだけマシだよ
親だけは本当に不良債権と化すおそれがあるが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:07 ▼このコメントに返信 年収って色々引かれる前の総支給額じゃないっけ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:08 ▼このコメントに返信 メリットを感じないからだけじゃない
なにか別の決定的な理由がありそうだな
案外アソコが小さくて自信がないとか、そういうのだったりする
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:09 ▼このコメントに返信 いい歳した大人がいつまで「〜できないのは政府のせい」
まぁ9割りの大人が確実に言うセリフwww政府も『そんだけありゃなんとかなるだろ、どんなカネの使い方してんだ』と
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:11 ▼このコメントに返信 つまらないスレ。
こいつの目的は自虐風自慢と、世の真理を悟った冷笑的なボクチンの意見を見て見て〜
ってことだけ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:12 ▼このコメントに返信 金はなくとも幸せはあるが、金以外に強化アイテムがないのでナカナカ難しい。ゴールドがレベルのドラクエみたいなもん。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:14 ▼このコメントに返信 うちも貧乏だけど逆に絶対結婚するなって言われてる。結婚相手が貧乏じゃ可哀想だから貯金が一千万ぐらい貯まってからにしろって…。まぁ23歳なんだけどねw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:14 ▼このコメントに返信 ※9
2000万人いる非正規雇用
250万人いる完全失業者
なまぽ250万人
これが政策の結果なんだけども
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:15 ▼このコメントに返信 環境のせいにしてもダメだな
自分でなんとかしないと
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:15 ▼このコメントに返信 弟が結婚して孫できたら、俺にはなんにも言わなくなったな
定年でパチンコしかないつまらない親、人生結局そうなっちゃうのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:15 ▼このコメントに返信 で、親にしろ自分にしろ金があったらあったで
「所詮女は金によってくるカス、結婚する価値なし」
とか言って逃げるんだろ?
結婚したい相手がいない理由を「金がない」に持っていく奴は
総じて本人がクズ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:15 ▼このコメントに返信 女だがこいつの言ってる事に共感できる
特に親に仕送ったら相方は良い顔をしない、という所
親の面倒見て、子供育てられるのは金持ちだけだよ
あと、長男か一人っ子で親の面倒見なきゃ、って意識が強い奴に
こういう考えの人多いと思う。親に刷り込まれてるからしょうがない
こいつはきっと一人っ子だろうなー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:16 ▼このコメントに返信 いつもの創作係の人だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:17 ▼このコメントに返信 25歳で結婚は早いわ。その歳で400万だったら結構いいほうだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:18 ▼このコメントに返信 貯金だけじゃなくて収入で判断すべきだとは思うけど良い両親だな
結婚相手は相手の自己責任だしどうでもいいけどさ
貧乏だと子どもが可哀想でしょ?彼らは好きで生まれてくるわけじゃない
自分達の勝手で人生の苦しみを背負わせるんだからその贖罪に足るだけの収入がなきゃ駄目だよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:19 ▼このコメントに返信 25歳で400万貰ってるなら十分だよ
収入を言い訳にはできない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:19 ▼このコメントに返信 ※20は※12に
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:21 ▼このコメントに返信 収入はいい方だと思うけど親が老後資金を用意してないことを加味すると足りなくなるってことだろう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:21 ▼このコメントに返信 お金無いと結婚できないなんて時代錯誤もいいとこだよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:22 ▼このコメントに返信 言ってることはまあわからんでもないけど、親が援助出来ない部分を自分でなんとかする気は無いのかと
なんだかんだ親に文句いいつつ普通親が援助するもんだと決めつけてるとこがよくわからんわ
結局自分で金出したくないだけじゃないんかと
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:25 ▼このコメントに返信 年収400万で結婚には至らないとか舐めてんのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:26 ▼このコメントに返信 モテない言い訳がまた1つ増えたな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:27 ▼このコメントに返信 居もしない将来の嫁の感情とか、家同士の軋轢とか想像でしか話してないな。
それぞれの事なんだから相手探して確かめろよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:29 ▼このコメントに返信 子どもが欲しくて結婚だ。
これから老いて醜くなっていくだけの妻には何の感情も無いが
子どもの成長を見るのは本当に楽しいよ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:30 ▼このコメントに返信 まあ親の金なんて関係ないだろって言ってる奴は大体見ず知らずの内に支援を受けてきたか金無いのに結婚しちゃうような奴なんだろうね
31 名前 : ※30投稿日:2014年05月10日 01:31 ▼このコメントに返信 見ず知らずじゃなくて知らず知らずの内にだな
ミスった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:32 ▼このコメントに返信 風俗嬢だったりフリーターだったりの癖に男には年収600万求めるとか糞みたいな女多いよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:32 ▼このコメントに返信 つか今の時代400万もらってるだけでも優良だろ
今じゃなくたって25で400万はけっこう凄い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:32 ▼このコメントに返信 結婚とか信用確保のための手段でしかないでしょ。特に営業なら所帯持たない男とかなかなか信頼されないから、大変だし、子供だって、営業の1道具に過ぎないよ。本当にかわいそう。競争社会は辛い。世の中辛いと見にしみているから。私は、子供を持たない。それしかない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:32 ▼このコメントに返信 400万だとどうにかなりそうなもんだが…都会は違うな(笑)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:35 ▼このコメントに返信 結婚はともかく
こいつは性格的に何も成し遂げずぼんやり生きてぼんやり一人で死んでいく人生確定だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:36 ▼このコメントに返信 貧乏な生活を覚悟してくれるのなら、嫁に来てくれ。
と言うと、大抵「無理」と言われる。
まぁ、本音はそんなもん。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:37 ▼このコメントに返信 一度、インドとか海外旅行にでも行って、貧困地帯を見て来ればいいんじゃないかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:37 ▼このコメントに返信 結婚しないのは別にいい
それを親に言うのもまあいい
金銭的に不安だと開陳するのもまあわかる
だが、このご時勢に年400稼ぐ息子を誇りに思って、お前も一人前なんだしそろそろ身を固めたらどうだと通り一遍の水を向けたら、「世の中の女はみんな金目当てでラクすることしか考えてないんだろ?」とか情けないことを言い出したら、そりゃあ親は泣くわ
孫がどうのとか老後がどうのとかじゃなくて、自分の目が節穴だったことを悔いて泣くんだ
まあ、仮に>1が金持ちになれたとしても、そういう思考をしてる人間のもとに来る嫁なんて大体ろくでもないもんだろうから、これで幸せってことでいい気もする
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:39 ▼このコメントに返信 間違いだな。両親に正直に言うんじゃなくて、相手がいるなら相手の両親に「うちはお金ないけど、僕の代から頑張って少しずつ裕福になりたいと思ってま。」って言えばいいんだ。堂々とする相手が違う。何もかもわかってくれてついてきてくれる女性は強いし心の支えになるぞ。25歳で400万って立派じゃないかこの時代に。頑張れよ若者。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:39 ▼このコメントに返信 日本が衰退するのはこういう軟弱者が増えたからなんだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:39 ▼このコメントに返信 結婚したこともないのに結婚を語る奴www
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:41 ▼このコメントに返信 ※39
正に
苦労して育てたガキがこんなアホに育ったことに悔やんでるんだろうな。。。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:41 ▼このコメントに返信 >>94や>>100は学生かニートだろ…
月の手取りが50万って年収が1千万くらい行かないと無理だろ
年収600万だと月の手取りは30〜35万がいいところじゃね?
米7
そうだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:42 ▼このコメントに返信 >>39
そんなことどこにも書いていないんだが…
確かにそういうネラーの書き込みは多い。そうじゃないから取り上げられたんじゃないのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:42 ▼このコメントに返信 したくなければしなくて良いし、本人様の勝手だろう。
親は関係ねえべ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:46 ▼このコメントに返信 収入は別に低くないと思うが、
いまどき25の男なんて結婚なんて先の話だろ。
大卒ストレートでも社会人3年目、浪人とか院卒とかだと下手すりゃ一年目だぞ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:47 ▼このコメントに返信 ホモでよかた\(^o^)/
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:51 ▼このコメントに返信 ただのアホにしか見えん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:53 ▼このコメントに返信
精神的に病んでるな…
カネ、カネ、カネ、言ってると幸せ逃す。見栄張らなきゃ何とでもなる。
周りなんて関係ない。親、泣かすなよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:54 ▼このコメントに返信 嫁の親が金持ちだから、家とか車やら食費支援しまくってもらってるw
22歳手取り300〜500万のフリーランス(趣味)
嫁の貯金3000万あるから、それを崩して生活しようと思ったら貯まる一方という
月に10万も使わないからなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:59 ▼このコメントに返信 こんなことでスレ立てて同意してくれる奴見つけてホッとするような人間にはなりとうない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:59 ▼このコメントに返信 執着心が強い人程、結婚する。ATMで自分の人生無駄にしたくない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:02 ▼このコメントに返信 何だかんだ言って独身貴族がやめられないだけだろ
いい年こいてまだ親の責任〜とか言う奴は
仮に結婚しても家族を蔑ろにして自分を一番に考えるぞ。
独身で正解
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:03 ▼このコメントに返信 米39
30とかならその理屈も分かるが、
大卒の25歳男なんて独身貴族を謳歌したいお年頃でしょ。
親のほうがDQNにしか見えない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:04 ▼このコメントに返信 400万もあってやりくりする知恵がないとは…
収入が低いという自覚をしながら専業主婦をもらう気でいるのか
家事を完全折半して子供が出来るまで共働きだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:05 ▼このコメントに返信 こいつは中年になるまで目が覚めないだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:05 ▼このコメントに返信 ※50
幸せな人生を送ってるようで何よりです
金の事を言わなくても考えなくても行き止まりにすらならないのならケッコウな話ですわ
親も泣かない、自分もパートナーも幸せ、金に左右されない…云々
そんな人生を語る事自体が既に見栄ですけどね、これからの時代を生きる人間にとっては
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:10 ▼このコメントに返信 こいつが結婚できないのは「馬鹿だから」だよなあどう見ても
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:12 ▼このコメントに返信 どこのジャンルにもいるけどこういう1みたいなオレ社会知ってんだ結局こういうことだろやってらんねー論破してみろよ的な記事は面白くもなんともないね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:15 ▼このコメントに返信 「できない」んじゃなくて「しない」んだって
必死になって自分を誤魔化し続けて何も残せず終わる人生
哀れだなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:23 ▼このコメントに返信 こういう奴は40代半ばとか結婚に絶望的な年齢になると
親子連れとか見て絶望して後悔する。そして全部親のせいにするよ。
自分の事は全部棚に上げてね。
ソースは俺の身近な人間。まじで糞だよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:28 ▼このコメントに返信 めんどくさそうな男だな
こんな奴と一緒に暮らすとか息がつまりそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:34 ▼このコメントに返信 親貧乏だから結婚できないとか、
お前の親の親(祖父)は資産家だったのかっつーの。
親のせいにしてる奴なんて一生結婚しなくていい。
実際は親が原因じゃなくて、お前自身が原因だろと。
そもそも結婚なんて理屈で考えてたら、到底できるもんじゃないと思う。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:36 ▼このコメントに返信 失うだけの人生じゃん。本当にそれでいいの?
アニメや漫画と違って若返りも生き返る事もできないのにさ
一度きりの人生だってちゃんと現実として理解してんのかねw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:37 ▼このコメントに返信 子供のとき、服がボロかったり、風呂が数日に一回だったり、小遣いが貰えなかったり、学校に行かせて貰えなかったり・・・。
金がないのに子供生むなよ!って子供のときに思ってしまうと、ずっと親が許せなくなる。そういう気持ちが大人になっても自分の行動にも出てしまうよな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:38 ▼このコメントに返信 本スレ読んだ
主が結婚できないのは貧乏なせいではなくて
人間性に問題があるとしか思えない^^;
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:39 ▼このコメントに返信 つまんない男。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:46 ▼このコメントに返信 けっきょくただ1がウダウダ言ってるだけのしょうもないスレをまとめるなよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:47 ▼このコメントに返信 取らぬ狸の皮算用
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:48 ▼このコメントに返信 今まで独身宣言する奴はいっぱいいたけど
ここまで叩かれる1も珍しいな!まあ無理もないな。俺も嫌いだw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:04 ▼このコメントに返信 不幸自慢ウッザ
あうあうあーの兄のおもりの為に生まれてきた俺よりマシだろ
しかもこっちの子にまで遺伝する可能性のある障害だぞ
親が死んで兄の面倒を見る羽目になる前にポックリ死ねるよう願う日々だわ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:11 ▼このコメントに返信 そりゃ、専業主婦希望の女を捜しているなら、そうなるだろうな。
共働きできる人を探せばいいだけ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:16 ▼このコメントに返信 >>1を叩くやつがいるけど金が無いなら子供を産むなよ
子供が可哀想だ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:17 ▼このコメントに返信 >>1を叩くスレではなく、「普段の自分の姿を鏡に映して見てみろよ」というスレ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:20 ▼このコメントに返信 親に責任をなすり付ける様な言い方は気に食わん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:24 ▼このコメントに返信 親のせいw甲斐性のせいでしょw
すでに両親亡くしてる男友達も普通に結婚の費用自腹で結婚して奨学金も全額返したけどなぁ。
うちも旦那400私200で結婚した時は旦那の貯金ゼロだし、私の貯金で全部結婚費用払ったけど…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:24 ▼このコメントに返信 >>1の気持ちめっちゃ分かるは。
将来不安で仕方ない。
俺もなんかの障害かも知れんは。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:26 ▼このコメントに返信 独身が「結婚なんてするべきじゃないよな」ってスレを立てるのは
自分の人生が空虚であることに気づいていて自信が持てないからなんだよね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:29 ▼このコメントに返信 この1の言う親に普通は出してもらうという費用とやらの感覚が、まず自分にとっては普通じゃなかった。自分の200万の借金は親のせいでも無いみたいだし、私学出してもらってるようだし 収入もあるし、何が不満なんだ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:29 ▼このコメントに返信 何だかんだ高尚な理由(年収や家系、自分を卑下)を付けて結婚諦めてるようだけど、実際のところは無意識に理想の女性像が高すぎて見つからないだけのことだろ
アニメの影響も一因だろうね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:31 ▼このコメントに返信 友達が親に車とか家買ってもらってるよーな連中しかいないってすごいなw
原因はただのコンプレックスですやんw
いい歳して、俺の周りでは〜ってすごい狭い社会で何もかも把握したような喋りできるのがすげえ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:36 ▼このコメントに返信 ヒィヒィ言いながら「なんとかなる」とか言われてもな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:38 ▼このコメントに返信 不幸自慢、被害者面、貧乏自慢
たいてい日本人がやりたがる事項ですね
たまには、ディズニーランドやUSJ等へ行って楽しかった思い出を聞かせるよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:38 ▼このコメントに返信 言ってる内容は間違いないし、判断も正しいです。
親の財産も、親の将来や介護も大きな問題。
ただし、男性は40、女性は30が近づくと、将来の不安が濃くなると、思います。
男性は自分の衰えを感じたら とか、人肌恋しくて とか、出てくるでしょう。
その時どうするか、、、ですね。
結婚でお金は大事!!
事実、離婚理由は不倫より、博打などで借金があったりする、お金絡みが多いらしいです。
女性は現実的ですからね。自分を守ってくれる人に一生ついていきますよ。
86 名前 : 暇潰しの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:39 ▼このコメントに返信 精神病患者みたいに自我に固執しすぎて認識や視野が狭まってる状態だな
もっと余裕をもって心を開くこと、自分を認めてあげること、問題を抱え込みすぎないこと
良いことも悪くことも考えてしまうのは自然にあることだが、どちらかを考えすぎても心は不健康
人と人との間には距離はあるもの、その間に許容という橋を架けることが必要
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:40 ▼このコメントに返信 この>>1と状況似てるかも
年齢と年収が同じ父親が自営業で年収160〜300
金がないから55歳でバイトしてる
母親は交通事故の後遺症と年齢的に
仕事ができず収入0
両方年金払ってないプラス貯金0
今はまだギリギリ大丈夫だけど厳しい
もともとコミュ障気味で問題外かもしれんが
結婚はかんがえられないな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:41 ▼このコメントに返信 「二次元最高!結婚なんてクソ」
「ネットがあれば独りでも楽しい」
とか言って君らはそれらに依存するでしょ?
ネットもアニメも楽しむ分には良いんだけど、新興宗教にハマる人たちと同様に依存するのは問題。
不幸で愛されないから依存するんだよ。
そして「恋人のいない俺は不幸ではない」「結婚は不幸」は君らの心を支える念仏のようなもの。
アニメキャラが最高で現実の異性はクソと思い込まなければ孤独な人生を生きられない。
「異性から愛されない」その現実の問題と向き合うことができず、
自分の不幸な現状を肯定してくれる考え方に依存する弱い人たちなんだよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:41 ▼このコメントに返信 その歳になって、まだ親に集るか。
医者しか稼げないって言いきるなら、医者になれば良かったんじゃね?
それも親の責任かい?
1みたいな親を持つ生まれて来る子供が可哀想だから生涯孤独で死んで行って欲しい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:42 ▼このコメントに返信 求める女性のレベルが高すぎるから結婚できないと何で率直に言えないの?
論点ずらしてるようにしか考えられない
本人は自覚してないようだけど
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:46 ▼このコメントに返信 言ってることは間違ってないと思うわ
もてないとかケチとか的外れなこと言ってる奴は本物の馬鹿なんだろうな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:46 ▼このコメントに返信 ※90みたいな人は異性への憧れだけがつのって、結果自分の人生の幸せを異性との出会いに依存してるんだよね。「いつか白馬に乗った私だけの王子様のような男性が〜」と言ってる女性の男性版なんだよ。
こういった女性は恋愛経験の未熟さによるものだというのは理解できるでしょ?
自分に何もないから相手に依存するんだよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:46 ▼このコメントに返信 結婚後に金の事で妻や子供を悩ませたくないからこそ>>1みたいな考えに至るんだよ
そういう考えを理解できない連中が>>1のような人を叩くから非婚化につながるんだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:47 ▼このコメントに返信 ちょっとでも女性の顔が自分の好みとは違うと見向きもしないくせに
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:48 ▼このコメントに返信 お金じゃなくて、人としてマイナススタート君だな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:51 ▼このコメントに返信 米87
親が年金払ってないのは厳しいなぁ…
でもあなた自身が一生懸命生きていればきっと理解して一緒に頑張ってくれる女性が現れるよ。1みたいに卑屈になったら終わり。がんばれ!
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:53 ▼このコメントに返信 とりあえず結婚して何にも考えずに子供産んで勝手に期待して期待外れだと嘆いて悲劇の主役気取ってる馬鹿な親の多いことといったらもう...
バカ親に振り回される子供がマジで可哀想だから金無し学歴無しのゴミ遺伝子はそもそも結婚しない方がいい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:53 ▼このコメントに返信 金で苦労したくないって話のどこから>>1の理想の話が出てくるんだろう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:55 ▼このコメントに返信 将来の不安や介護の問題は当然理解できるけど、今時マイホーム、車って・・・家具一式揃えるとか・・・
今の時代に向いてない1バブルから来たの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:56 ▼このコメントに返信 奨学金借りなければいけないほど、貧乏で、不幸自慢・大変アピールしたがるFラン私大生みたいだな
突っ込み所満載なんだけど
つまり、事の本質をずらしているにすぎないんだよな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:59 ▼このコメントに返信 ATMなんてゴメンだね!
哲学者になんてなりたくないし!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:16 ▼このコメントに返信 25歳で年収400万。これでは結婚は無理。
なんでこういう考えをするのか、その根拠を問いたいな。
「やはりその辺の感覚がおかしい、世間を知らない、ちゃんとしていない。
そうなると、やはり結婚どうこうということ、年収以前の問題ですよねこの人は」
ということになるんだろうねどうせ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:24 ▼このコメントに返信 ※102
理想の女性像が高いんだろ
それをあれこれ理由を並べ立ててごまかしてるだけ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:33 ▼このコメントに返信 25歳で400は立派だと思いますが、
奨学金の借金も、(大変失礼ながら)親という不良債権という問題もあるんでしょ
頑張って下さいね。
自分の将来は自分のものですし、成人したら親は気にしなくて良いのかもしれませんが、
親にも感謝の気持ちがあったり、切っても切れない縁がありますからね。
実際に、貧乏で苦労した人だからこその判断でしょうし、
何も言ってるだコイツ と、反論される方は自分が実際に貧乏な立場に立ってからもう一度意見を頂戴したいですね。貧乏は辛いと思いますよ。
世の中お金が全てではないかもしれませんが、しっかり考えてる貴方と一緒に幸せを考えてくれる方が現れといいですね。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:34 ▼このコメントに返信 25歳で400万は東京の中枢に勤めて無いともらえん額だ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:42 ▼このコメントに返信 結婚して破産した人の話なんて聞かないし
「僕らは愛し合い理解しあえているけどお金がないので結婚しない」
というカップルに出会った事なんてないのが現実だな
結局独身が独身である理由なんて
そのほとんどが「愛されない人間性」なんだよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:45 ▼このコメントに返信 結婚したくなけりゃしなくていいんじゃね
何を言うのも何を考えるのも個人の自由だよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:08 ▼このコメントに返信 童貞っぽい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:11 ▼このコメントに返信 おれは400で結婚した。
家も子もいる。
幸せなのは嫁と結婚できたからだ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:15 ▼このコメントに返信 生活レベル落としたくないから
結婚したくないって事だろ
本人の自由だからスレ立てるほどのことじゃない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:17 ▼このコメントに返信 米2
そういう社会なんだから仕方ないんじゃね
(昔とは違う といってもいつまでも続くわけではないけどね)
君や君の周りはどうかはしらないが俺の周りはそういった現実にやられてるの多い
彼くらいの条件だと親にしろ兄弟にしろ家族に不良資産が湧くとたちまち人生設計くるいだし詰むから
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:37 ▼このコメントに返信 25才400万とか1は優秀だぞ
結婚には若いかな
まだ遊びたいだろうし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:50 ▼このコメントに返信 コイツ頭おかしいだろ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:59 ▼このコメントに返信 ところどころにある説教ついでの自分語りに草生える
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:03 ▼このコメントに返信 親が「結婚しなくてもいい。お前の人生だ、好きに生きなさい。」と方針転換した際に真価がわかる。
安堵するなら本気の非婚、狼狽するなら口先だけの非婚。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:21 ▼このコメントに返信 女だけど、旦那のいえお金ないよ。借金とか旦那が元々肩代わりしていたところに嫁入りした。私たちで完済したけど。
別に旦那の実家が貧乏だから結婚しないとか思わない。元カレこそ金持ちばかりだった。
あるにこしたことはないけど、親のお金は親のお金。あなたの言うイベントでお金を出してもらったのも結婚式で10万だけだよ。私のうちも30。
おうち建設中で、出してくれる気配無いよ。
年収は500だから違うかもだけど、あたしは専業。子供一人。
本当に好きな人に出会ってないんじゃない?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:33 ▼このコメントに返信 うちも旦那の実家金ねぇw
共働きで旦那のローンでこれから二世帯住宅建設よ!頭金ももらわないし。
次男だけどな。
みんな対して金ないから力合わせて生きてくしかない。子供はじーちゃんばーちゃんに見てもらう。結婚すればいいのに。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:36 ▼このコメントに返信 親は親の人生。年収400なんて充分結婚できる。
毎日結婚のネガキャンばっかだな。情けない奴等
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:06 ▼このコメントに返信 これがネタじゃないとして、年収400もあって貧乏だからどうだと理屈つけて結婚しないんじゃあ、そりゃ人口も減るわな。平均より上の人間が貧乏人ヅラしてんだもん。
ま、この馬鹿の場合は単なる無職でありもしない夢物語をダラダラ話していると思いたいがね。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:07 ▼このコメントに返信 こいつは結婚向いてない。
あと、何だかんだ言って苦労や面倒が嫌なだけ。
それを金で解決できると思ってるならなんか悲しいな。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:13 ▼このコメントに返信 >>1が責められてるけど、ある意味時代だよね
昔は結婚するのが当たり前という空気だったけど今はそうじゃないし
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:19 ▼このコメントに返信 結婚しないのは自由だし、親のせいにするのもまあ勝手にしたらいい
だが、自分の生き方はこうだと完全に思い定めてるならこんなスレ立てる必要はないんだよな
自分に言い訳するためのスレ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:24 ▼このコメントに返信 親のおかげだ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:40 ▼このコメントに返信 何でも親のせいにする、こういう人と結婚とか絶対に嫌
みんながみんな、親からの援助で家建ててるわけないだろ
車も、結婚式も、マイホームも全部手に入れたいから社畜になってんのに。
親に金が有っても、援助断る人だっていますよ。バカなんじゃない?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:42 ▼このコメントに返信 元々モテナイ容姿に稼ぎだけど、仮にモテたとしても今は自分のやりたいことがあるから、結婚とか絶対したくないなあ。時間と金は今は自分のためだけに使いたい。そこまで思えば結婚願望はない気がする。
逆に「結婚はしないとダメ、しないやつはモテない言い訳をする」という価値観の押し付けが、本当に鬱陶しい。するしないは自由だろ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:46 ▼このコメントに返信 それは、金以外に魅力がないから結婚できないんだろ
年収600になったところで、金目的以外の女は近寄ってこないし、どうせ離婚する
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:47 ▼このコメントに返信 ※125
するしないは自由なのに、聞かれてもいない言い訳ならべたてる奴が多いからそう思われてしまうんだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:48 ▼このコメントに返信 ※125
好きな人が寄り添ってくれていたらできない事って何?って話だよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:48 ▼このコメントに返信 400あれば十分でしょ
貯金ゼロで、これからする予定もないなら話は別だけど
このスレの1が何をそんなに難しく考えているのか謎だ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:06 ▼このコメントに返信 親と距離とれば? 妙な高望みもちょっと。フリーターは論外みたいだけど。まともな仕事してる女や育ちいい子は1の条件では来ないよ。高望みしちゃってるよ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:07 ▼このコメントに返信 そんなに何でもかんでも親に援助してもらって結婚してる奴なんて見たことないけど。
親の金は親のもんであって、今から結婚しようって奴がそれを頼りにしないだろ。
結婚したくないならそう言えばいいのに親のせいにして、私大行かせて貰ったのに親が可哀想。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:17 ▼このコメントに返信 大企業の重役がレクサスで自宅に現れて、門から部屋まで赤い絨毯がしかれ
ぜひ弊社の取締役に就任して下さい!あなたは居て下さるだけでいいんです!遊んでいても月200万の報酬をお約束します!
と言ってくれないから働けないんだってニートが主張してるようなもん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:18 ▼このコメントに返信 ※131
親の金じゃなくて親のコネだろ
世の中コネよ いい大学行ってもコネなきゃ一から下っ端
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:26 ▼このコメントに返信 うちも相手も裕福じゃないから結婚に関する費用なんてもらわなかったし、当時30歳年収300万の底辺だけどうまい事やってる
人それぞれだろうが端なっから言い訳してるだけだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:27 ▼このコメントに返信 言いたいことはわかるが、親のせいにして自分から何かしようとしないのは性格的にお子様。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:34 ▼このコメントに返信 うちの旦那様400無いんだけど?なんなの?この1は私に喧嘩売ってんの?旦那様は大好きだからいいですけど。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:35 ▼このコメントに返信 この人の場合、サクッと親見捨てたらそれでいい話じゃ?
自分だけならそこそこ計画性ありそうだし
うちも毒親とっとと見捨てたら結婚できたし
頼れるとこがなくとも自分らでそこそこ頑張れるから今んとこ幸せだわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:45 ▼このコメントに返信 こいつ30なっても40、50になっても親のせい、社会のにしてんだろうな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:45 ▼このコメントに返信 なにいい歳こいて親のせいにしてんだよ。クズが
そうやって30や40、親の年齢追い越しても親のせいにするつもりか。
てめーで働けよ、親がビンボーでも自分で一生懸命働いて金持ちになるやつはいっぱいいる
親のせいにしてもいいけどどうにもならないし一生負け犬だからね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:49 ▼このコメントに返信 さみしい奴だなー(笑)
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:50 ▼このコメントに返信 嫁の親が意外な金持ちで吃驚した俺もいる
それはそうと節約ゲームも二人協力プレイだと楽しかったり捗ったりするかもしらんぜ
親友探しと思って気の合う人を探すのは、リターンを考えるとやっといて損はないと思うけどな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:54 ▼このコメントに返信 400なら余裕ではないが結婚しない理由ではないな
親も関係ないだろ…結婚しない理由ではないな
>>24なんて夢も過ぎだわwww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:55 ▼このコメントに返信 親がどうこうよりも自分が稼いでるかどうかだろ。いつまで親のスネ齧って生きてるんだと、28歳ニートが力説してみる。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:56 ▼このコメントに返信 金の話で逃げているが、結局結婚したくないだけだろコイツw
働いている嫁なんてたくさんいる
専業希望だったら諦めればいいだけ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:08 ▼このコメントに返信 こいつらのせいで年金が破綻する
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:09 ▼このコメントに返信 看護師とか、助産師とか、そっち系の奥さんもらったら?子供生まれても託児所とかついてるとこも多いし、ずっと仕事に困らないし、夜勤とかしたら安月給のサラリーマンより稼ぐよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:10 ▼このコメントに返信 恋愛はできるけど結婚は無理みたいなこと言ってるけど
こいつのこの性格じゃ恋愛も無理だろ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:15 ▼このコメントに返信 親がトラウマレベルになってんじゃん
30、40近くになる頃には考えも変わってるかもしれんし
子供いらないなら急ぐ事もないし好き好きだよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:18 ▼このコメントに返信 金がなきゃ式なんか挙げなきゃいいし、今時結納なんかやんない方が多いし、賃貸に住んで車も買わなきゃいいだけだし、こいつ何言ってんだ?
要するに親にお金援助してもらえるなら結婚するってこと?バカじゃねーの
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:19 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ現代三次♀の結婚条件もいけないんだよな
「年収500万以上でー、身長173cm以上でー、公務員の普通の彼氏が欲しいな☆」ってほざいてるんだもんな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:41 ▼このコメントに返信 結婚なんてしてもしなくてもいいけど、親のスネかじってあてにしてる奴は男女ともに気持ち悪い。
あといい歳して親の言うことまに受けすぎ。ほっておけよ
親ガー親ガーと吠えるのはせめて10代までにしておけ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:21 ▼このコメントに返信 結婚しなきゃ逮捕されるわけでもないし、好きにしたらいいじゃん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:23 ▼このコメントに返信 思ってても言って良いこと悪いことあるよ
あ母さんお父さんかわいそー
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:26 ▼このコメントに返信 >>1
親に責任転嫁すんな!! 自分で稼げや、クソニート!!!!!
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:28 ▼このコメントに返信 米1
ニートも酷く拗らせるとこんな救いようも無い思考をするのか・・・。。。。。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:34 ▼このコメントに返信 車やら家具とかを親に買ってもらえないから結婚できないってのはさすがに理由としては薄弱だな
なんらかの理由で結婚したくないのを結婚できないってことにしたいんだろう
※9
デフレはマクロの経済現象だからマクロの経済主体(=国)でしか解決できない
個人や法人などミクロの経済主体が合理的な行動をすると合成の誤謬でさらにデフレが進行するからね
デフレを10年以上解決できてない政府は明確に批判されるべきことだよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:42 ▼このコメントに返信 金稼げない事を親のせいにするなカス
貧乏が嫌なら死ぬ気で働け
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:52 ▼このコメントに返信 結婚しろ
俺以外
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:31 ▼このコメントに返信 嫁や子供に不自由させたくないだろ
マイホームを建てて車を待ち休暇には旅行子供は中学から私立で塾や習い事に行かせるなんてことをしようと思ったら400万だろうが600万だろうが全然足りない結局親次第ですわこの格差はどんどん広がっていくんだろうね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:40 ▼このコメントに返信 ※150
その条件にかすりもしない男がいくらでも結婚していってるわ
男女とも高望みは売れ残り、身の程を知ってる者は順当に片づいていくだけのこと
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:50 ▼このコメントに返信 いいんじゃないの?それも生き方だし
本人がダメだって思ってるなら間違いなくダメなんだろう
足し算でものを考えるか引き算で考えるか人それぞれだからな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:28 ▼このコメントに返信 共働きも良いけど、子供を持つとなると女は働き先が限られるのがネックだね。
経過にもよるけど出産前後は流石に働けないし、職場側の人材の穴埋めも難しい。
ブランクがあるから復帰自体難しいし、小さい子供がいればちょくちょく休まれて周りも迷惑。
貯金ができてから子作りしてもお互いに適齢期を過ぎてしまうし、両家両親からせっつかれるのもキツイ。
独身か子供無しで共働きで収入(仕送りや借金の支出は引く)に応じて家事折半、各自室持ちのルームシェア的な相手なら良いかも。
この人の場合は転勤があるなら共働きなら単身赴任が増えそうで、確かに結婚にあまりメリットは無さそう。
結婚してもしなくても跡継ぎを上手く諦めさせないと問題が起こりそうだなー。
本当に好きな人ができたらまた違うのかもね。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:32 ▼このコメントに返信 実際結婚はお金がないと。
底辺でも結婚してるとかいうけど、
籍なんか誰でも入れられる。
人並みの生活を子供が大学を出るまでさせて上げられるか、継続出来るかが問題。
勢いや、好きと言うだけで結婚して結局離婚してバツついて、
子供は片親。
ろくな、勉強も子供にはさせてやれず愛情不足。
そんなんばっかり。
考えがないからだわ。
不幸な子供増やすならこんぐらい慎重に考えがる人の方がいいわ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:36 ▼このコメントに返信 良い歳してそこそこ給料貰ってて親のせいとか言ってて笑った
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 13:08 ▼このコメントに返信 独身税はよ
1みたいなのが少子化を助長させる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 13:23 ▼このコメントに返信 親が早期退職してるとか嫁に面倒見させる気満々だろこれ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:10 ▼このコメントに返信 そもそも人との繋がりを持つことに抵抗感がある奴に結婚しろとか言ってもねぇ・・
てか女が寄ってくるって意味分からんわ
女ってバナナに群がるハエか?旨いバナナにはいいハエが群がるってか?
俺、ハエは振り払う主義なんで
あーチョコバナナ食いてー
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:54 ▼このコメントに返信 このご時世結婚しないやつなんてそうおかしいものでもない。
周りの空気に押されてする結婚ならしない方がマシ。その場しのぎなだけで誰も幸せにならない。考え無しの行動は大人がすることじゃないよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:20 ▼このコメントに返信 たぶんこのままいくと独身率50%超えるぞ。
コメみると意外と結婚を義務のように思ってる人が多くて意外だ
でももしかしてこのほとんどを女性がコメしてたらと考えるとちょっと不気味…
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:25 ▼このコメントに返信 妥協の末条件で結婚相手を選んだって幸せになんかなれないよ
逆に言えば、>>1も無条件に結婚したいと思える相手がいれば変わるはず
俺?自力で8桁の貯金をつくったけど、理想の相手がいないから結婚しないよ(キリッ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:45 ▼このコメントに返信 相手がいない奴こそこういう事言うよねw本当滑稽
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 20:55 ▼このコメントに返信 まず相手がいないだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:07 ▼このコメントに返信 たぶん年収を盛ったなスレ主
400万で貧乏って事があるかいと突っ込まれたから、妙な理想主義者みたいな主張するしかなくなったんだろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:34 ▼このコメントに返信 結婚について甘すぎるわ。
こいつの幸せな結婚生活ってまず裕福な家庭が一生裕福なままでいられる前提で、
さらに他のトラブルがいっさい起こらないのが条件だろ。
そんなのありえないから。
実際は、何があっても裏切らず助け合える相手と結婚する事が唯一の幸せな結婚だからな。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 22:59 ▼このコメントに返信 結婚したら配偶者や子供を必ず幸せにしなきゃいけないという概念に囚われ過ぎているような。
でも最近の20代後半〜30辺りはこういう考えの人は結構多い気がする。
そりゃ未婚率増えるわ。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月10日 23:12 ▼このコメントに返信 米20
たしかに俺もそう思うし、正しい事を言ってるって思う。けど、でき婚だししょちゅう仕事辞めて無職になるしで最低限の学校も行けてないからなんだかなーって思っちゃうんだ。母親も専業主婦しかしたことないし。まぁ情けないのはわかるけど、貯金1000万なんて大卒以外無理じゃね?って思うんだ…あと年収400万って大卒以外でもいけるのかな?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 00:26 ▼このコメントに返信 「俺は世の中分かってるから結婚したくない」みたいに豪語してるけど、いつの時代のこと言ってるの?
30の既婚女だけど、親から援助もらわない家庭なんて山ほどいるし、共働きを希望する人のが多いよ。
親は関係なく、どんな家庭でも将来不安に思ってるからね。
一生独り身で親に仕送りして、一人で親の介護して、老後20〜30年を独りで暮らすのが幸せ?
今の時代半数以上の人が奨学金借りてるけど、自分がそんなに不幸?
まだ高校を自分のバイト代で行ってる人のが幸せに過ごしてるよ。
なんでも非難しかしなくて、他人のせいばかりにする人なんて
そのうち後悔するよ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 05:37 ▼このコメントに返信 こういう奴っていつまでも何かのせいにし続けるのかな?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月12日 02:17 ▼このコメントに返信 なんでこんなに1が叩かれてるのかわからん
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:21 ▼このコメントに返信 言い訳ばかりしている独身者もダメだが
頭ごなしに説教たれる既婚者も大概だな
余計にヘソ曲げるだけだ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月25日 10:22 ▼このコメントに返信 >>1が女なら現実的とか将来を見据えてるしっかり者とかこのコメ欄も称賛だらけなんだろうな
女尊男卑とはよくいったものだ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月12日 12:47 ▼このコメントに返信 親が将来負担になると考えていて、
その親からの結婚しろって言葉に対して
金がない=親が負担であるって返しはまったく持って正しいだろう
親を完全に切り離す気があるなら別だけどそれが出来ないってわかってるんだろうよ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:46 ▼このコメントに返信 400万のうち
200万を親に渡し
100万は税金でもっていかれ
学生のような手取りで食うや食わずの生活をしている36歳の俺は
将来の>>1なんだと思うわ
いや、>>1ならこの年の頃はもっと稼いでいるかな…
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年11月13日 11:01 ▼このコメントに返信 うちの旦那なんて38で手取り21万しかないんてすが…んで子供3人いるんですが…私はパートで月収6万。
先のことを考えなければ、とりあえず生きてはいけるし幸せだよ。
子供が大きくなったら1みたいに恨まれるのかもしれないけど。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月02日 19:13 ▼このコメントに返信 1はたぶん親の面倒を見る気があるんだと思うなー。真面目系クズなんだね。お金を使って消費する楽しみがたくさんある人は親がどうだって貧乏になるよ