1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/11(日)00:06:43 ID:dG2Px9uUr
「リア充爆発しろ」の意味が勝手に変わっている件について
ガジェット通信:ニュース一覧
2014年5月10日(土)22時00分配信

(略)
しかしこの「リア充爆発しろ」の言葉の意味が勝手に変わっているのである。『Twitter』ユーザーによると、次のように解釈されているのである。その意味を紹介。

りあ充爆発しろってのわ
「りあ充幸せそうにしやがって
羨ましいなコノヤロー
その幸せこっちにも分けてくれよ
さもなくば爆発しろ
それが出来ないなら、
将来幸せな家庭を築け
俺とお前の約束だ」
って意味らしいおwww

と解釈されている。中盤までは分かるが、「それが出来ないなら〜」以降は蛇足ではないだろうか。いつからこのような意味になってしまったのだろうか。

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1062077?news_ref=top_latest_net



2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:10:22 ID:f1V1yALeV
井の中の蛙、大海を知らず

されど空の青さを知る


ってやつと一緒だ。

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:13:40 ID:deT1lsWHk
え?
リア充爆発しろ!って、現実世界が充実している幸せ者ども、余の前から爆発して消滅せよ!
だと思ってたw
全然違ったwww

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:27:15 ID:3rk1mWL9d
ツンデレも昔と意味違うしな。




4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:19:27 ID:ciZKm32HR
ツイッター民が意図的に情報操作すればこんなの簡単

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:14:39 ID:gYKKMaKnX
この手の変なポエム回して喜んでるのってLineの人じゃなかった?

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:29:04 ID:RvfgejFGS
>>7
Lineの住人とはつくづく感性が合わない事がわかった。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:41:05 ID:BCU0WGhxs
ニコ動だろ?
あまりにも幸せそうなカップルを描いたアニメとかに対して「末永く爆発しろ」てタグがつくことがあって
多分そこからの派生

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)08:16:00 ID:ftDT4YjlK
相手が居て羨ましいなコノヤロウ
妬ましいわ

だけだろ
追加するなら
爆発四散しろ だけど

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)10:25:12 ID:C1ntbkMkq
>>1
ぞわぞわした

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)11:37:04 ID:wn23C3Pjt
言葉は時代に合わせて変わって行くものだし

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)11:47:00 ID:lY8JIOwr0
「天狗に乗るなよ小僧」は笑った

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)10:57:56 ID:Rb6mdceWJ
まあ俺は本当に憎しみをこめて「爆発しろ」って書くけどね

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:42:32 ID:grdsI3vMI
昔からよく褒め言葉はけなし言葉に、けなし言葉は褒め言葉に、時が経過すると入れ替わるよね

【関連】「リア充爆発しろ」 の対義語が誕生した模様wwwwwwwwwww


1: TEKKAMAKI(岡山県):2014/02/06(木) 09:40:40.94 ID:uSec6Rsy0
“リア充爆発しろ“の対義語が誕生しました



https://twitter.com/sora_nan/status/431195507495428096



6: スターダストプレス(家):2014/02/06(木) 09:43:27.60 ID:HoYgWXao0
さらにキモさを凝縮しろと言うのか…

9: 膝靭帯固め(東京都):2014/02/06(木) 09:45:45.31 ID:wqYTi3Ji0
キモオタ萎縮してる

詳細はこちらから







おすすめ

元スレ : http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399734403/