1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/05/11(日)00:06:43 ID:dG2Px9uUr
「リア充爆発しろ」の意味が勝手に変わっている件について
ガジェット通信:ニュース一覧
2014年5月10日(土)22時00分配信
(略)
しかしこの「リア充爆発しろ」の言葉の意味が勝手に変わっているのである。『Twitter』ユーザーによると、次のように解釈されているのである。その意味を紹介。
りあ充爆発しろってのわ
「りあ充幸せそうにしやがって
羨ましいなコノヤロー
その幸せこっちにも分けてくれよ
さもなくば爆発しろ
それが出来ないなら、
将来幸せな家庭を築け
俺とお前の約束だ」
って意味らしいおwww
と解釈されている。中盤までは分かるが、「それが出来ないなら〜」以降は蛇足ではないだろうか。いつからこのような意味になってしまったのだろうか。
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1062077?news_ref=top_latest_net
ガジェット通信:ニュース一覧
2014年5月10日(土)22時00分配信
(略)
しかしこの「リア充爆発しろ」の言葉の意味が勝手に変わっているのである。『Twitter』ユーザーによると、次のように解釈されているのである。その意味を紹介。
りあ充爆発しろってのわ
「りあ充幸せそうにしやがって
羨ましいなコノヤロー
その幸せこっちにも分けてくれよ
さもなくば爆発しろ
それが出来ないなら、
将来幸せな家庭を築け
俺とお前の約束だ」
って意味らしいおwww
と解釈されている。中盤までは分かるが、「それが出来ないなら〜」以降は蛇足ではないだろうか。いつからこのような意味になってしまったのだろうか。
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1062077?news_ref=top_latest_net
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:10:22 ID:f1V1yALeV
井の中の蛙、大海を知らず
されど空の青さを知る
ってやつと一緒だ。
されど空の青さを知る
ってやつと一緒だ。
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:13:40 ID:deT1lsWHk
え?
リア充爆発しろ!って、現実世界が充実している幸せ者ども、余の前から爆発して消滅せよ!
だと思ってたw
全然違ったwww
リア充爆発しろ!って、現実世界が充実している幸せ者ども、余の前から爆発して消滅せよ!
だと思ってたw
全然違ったwww
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:27:15 ID:3rk1mWL9d
ツンデレも昔と意味違うしな。
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:19:27 ID:ciZKm32HR
ツイッター民が意図的に情報操作すればこんなの簡単
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:14:39 ID:gYKKMaKnX
この手の変なポエム回して喜んでるのってLineの人じゃなかった?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:29:04 ID:RvfgejFGS
>>7
Lineの住人とはつくづく感性が合わない事がわかった。
Lineの住人とはつくづく感性が合わない事がわかった。
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:41:05 ID:BCU0WGhxs
ニコ動だろ?
あまりにも幸せそうなカップルを描いたアニメとかに対して「末永く爆発しろ」てタグがつくことがあって
多分そこからの派生
あまりにも幸せそうなカップルを描いたアニメとかに対して「末永く爆発しろ」てタグがつくことがあって
多分そこからの派生
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)08:16:00 ID:ftDT4YjlK
相手が居て羨ましいなコノヤロウ
妬ましいわ
だけだろ
追加するなら
爆発四散しろ だけど
妬ましいわ
だけだろ
追加するなら
爆発四散しろ だけど
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)10:25:12 ID:C1ntbkMkq
>>1
ぞわぞわした
ぞわぞわした
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)11:37:04 ID:wn23C3Pjt
言葉は時代に合わせて変わって行くものだし
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)11:47:00 ID:lY8JIOwr0
「天狗に乗るなよ小僧」は笑った
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)10:57:56 ID:Rb6mdceWJ
まあ俺は本当に憎しみをこめて「爆発しろ」って書くけどね
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)00:42:32 ID:grdsI3vMI
昔からよく褒め言葉はけなし言葉に、けなし言葉は褒め言葉に、時が経過すると入れ替わるよね
【関連】「リア充爆発しろ」 の対義語が誕生した模様wwwwwwwwwww

https://twitter.com/sora_nan/status/431195507495428096
元スレ : http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399734403/


1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:09 ▼このコメントに返信 凝縮じゃなくて爆縮のほうが合ってると思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:14 ▼このコメントに返信 Twitter民は本当にこういう臭い台詞が好きだなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:14 ▼このコメントに返信 −黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大な汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを−
リア充爆発しろ!
が正しいんじゃないの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:14 ▼このコメントに返信 縮まるのに爆発してどうすんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:15 ▼このコメントに返信 バカッターってつくづく馬鹿しかいねーんだなw
言葉の正しい意味も知らんとはwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:15 ▼このコメントに返信 じゃあ次からリア充しねって言うわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:17 ▼このコメントに返信 くさい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:17 ▼このコメントに返信 「俺のものは俺のもの、おまえのものは俺のもの」も蛇足版が出回ってるんだよな。
上手いこと考えたんだぜってドヤ顔する層がいるってこったな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:17 ▼このコメントに返信 天狗に乗るなよ小僧って何だよwwww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:18 ▼このコメントに返信 米1
爆発の反対語は不発だけどな
まぁキモオタ不発しろって言っても最初からずっと不発状態なんですけどね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:18 ▼このコメントに返信 文字通りボンバーマンが爆破してたよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:18 ▼このコメントに返信 今日もキモサを圧縮圧縮ゥ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:18 ▼このコメントに返信 凝縮したら更に濃く煮詰まっちゃうんだが良いのか?
臭いぞ?いいのか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:19 ▼このコメントに返信 ※1
俺達は汚い爆弾だったのか…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:20 ▼このコメントに返信 批判(?)するべきはこの文章に感化されたツイッターの人たちでしょ。いるかどうか知らんけど。
これを作った本人は妄想で作ったんじゃなくて、拡散されて気持ちよくなるために作ったんだろうし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:20 ▼このコメントに返信 普通に死ねって意味で言ってるだけですが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:21 ▼このコメントに返信 こうやってネットスラングの意味を勝手に変えてくニワカ共をどうにかしたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:22 ▼このコメントに返信 実に気持ち悪い
バカッター民はこうやって2chやニコ動のネタを平気で改悪して自分たちのもののようにするのを繰り返してるけど
何故恥ずかしくないのか
はっきり言って半島のアレ共と同じことしてるんだけど
>>11
末永く爆発しろだけじゃ日本語としておかしいって気づかないのかね
こいつみたいなのがこういうのを勝手に広めるんだろうな
※3
ドラまた乙
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:23 ▼このコメントに返信 はじめは本当に爆発してほしいって意味だったけど、いつの間にか羨ましいぜコンチクショーって意味が加わった印象
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:28 ▼このコメントに返信 壁ドンの件もそうだったけどtwitterって異文化なんだなぁと痛感した
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:29 ▼このコメントに返信 でも中国嫁日記のブログコメントとかでは良い意味で使ってたなぁ
文脈次第でもいいかもしれない(基本は負の意味だけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:32 ▼このコメントに返信 ビッグバンとビッグクランチかwwwwwwwwwwwwwww
どこの天文学者様だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:37 ▼このコメントに返信 「井の中の蛙大海を知らず」で完結しています。
「されど…」などと言うのは負け惜しみでしょう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:39 ▼このコメントに返信 単純にしねって意味だよ
嫉妬を爆発させてるんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:43 ▼このコメントに返信 日常会話においての言葉って多くの人の中に正しい意味が共通認識されてる事より
発信した人と受け取り手の間でのみ相互理解が出来ていることの方が大事だと思うので
公的な場や文章でもないのにいちいち揚げ足取りするのすごく無駄だと思うんだがな
「役不足」だの「独壇場」だの「煮詰まる」だのいちいちツッコまなくていいよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:45 ▼このコメントに返信 あれは蛇足じゃなくてコミック版のジャイアンが実際に言ってる台詞だよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:45 ▼このコメントに返信 くっさ
単純にウザいから氏ねって言ってるだけだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:47 ▼このコメントに返信 ただリア充爆発しろの初出がわかってないし、〜爆発しろはツイッターが初出みたいだけどね
リア充自体は初出は2ちゃんの大学生板だけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:47 ▼このコメントに返信 壁ドンみたいにバカなスイーツ共がキッモイ色づけをしてコンテンツを腐らせていくんですね、わかります
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:48 ▼このコメントに返信 萌え、壁ドン、ツンデレとか
女性が使い出すと解釈が変わってくる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:48 ▼このコメントに返信 爆縮なら賢く見えたのにな。
凝縮は阿呆っぽい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:49 ▼このコメントに返信 萌えとかツンデレ、リア充も意味が変わってきたからある程度は仕方ない
だけど壁ドンは許さない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:51 ▼このコメントに返信 米31
キモオタ爆縮しろのほうがいいと思うね
リア充が爆発したその反動でキモオタが粉砕されるさまを如実に表したいい言葉だと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:57 ▼このコメントに返信 リア充死ねじゃストレート過ぎるから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:01 ▼このコメントに返信 別にいいじゃん
ポジティブな意味になってコミュニケーションとして気軽に使いやすいし
まあ多数派が正しいということでいいんじゃない?
どっちが多数派かは知らんけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:04 ▼このコメントに返信 >>米3
黙れ久保
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:07 ▼このコメントに返信 オレが作った言葉だが勝手に意味を変えられるのは困る
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:14 ▼このコメントに返信 米35
大多数の馬鹿に一握りの天才っていうだろ
なんでもかんでも多数派に合わせてたら馬鹿の王国になるわ
ネットスラングに限らず、馬鹿が正しい意味を学んで使えるよう努力しろって話だ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:15 ▼このコメントに返信 「爆発したら相手の娘が可哀想だからせめて眼鏡割れろ」て言ってたらほんとに眼鏡割れて死んだ奴が居てな……
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:16 ▼このコメントに返信 マジキチとかもだよね。知らんけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:18 ▼このコメントに返信 え?
人間が爆発したら死ぬよね?どうやって死体と幸せな家庭を築くの?
ソースにあるように「さもなくば」と付くんならそもそも爆発しろって言う必要無いよね
Twitter民は論理指向が苦手なのかな?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:22 ▼このコメントに返信 臭い意味にして浸透させる奴は昔からいるな
大抵は本人も臭い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:28 ▼このコメントに返信 何でも一般人が介入するとおかしくなるんだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:31 ▼このコメントに返信 されど空の青さを知る
って言うけど、空と海の広さを知らない時点で負け組なんですが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:33 ▼このコメントに返信 少女マンガ家?の知能レベルにふいたww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:50 ▼このコメントに返信 漫画買ってくださる「キモオタ」に、死ねとは言えないだろ、作者も出版社も。
元は「キモオタ、死ね」だったとしてもな、
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:50 ▼このコメントに返信 漏れなく爆死しろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:55 ▼このコメントに返信 爆発だと勘違いされるから珍子もげろでおk。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:02 ▼このコメントに返信 やっかみの言葉なのに、なんでいい話に改変しちゃうの? マスゴミなの? マスゴミだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:07 ▼このコメントに返信 バカッターって言葉もいつの間にか変わってたな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:17 ▼このコメントに返信 LINEの連中は2chの言葉を使う事が多いよね 奴らにはオリジナリティって物がないのか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:28 ▼このコメントに返信 凝縮しろ、は本当に変。センスがなさすぎる。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:36 ▼このコメントに返信 「末永く爆発しろ」に鳥肌
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:52 ▼このコメントに返信 ※53
コノヤローとかな
あとTwitter民は馬鹿だからストレートに表現しないと駄目かも
リア充直ちに死ね、とか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:57 ▼このコメントに返信 バカッター爆発しろ、氏ね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:09 ▼このコメントに返信 リア充ですらそもそもの意味から外れてるけどな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:26 ▼このコメントに返信 空の青さを知る、っていうのは正式なものじゃなくて有名人が後付けしたものだよ
あんまドヤ顔で披露しない方がいい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:34 ▼このコメントに返信 空の青さは井戸の中じゃなくても知れると思うの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:54 ▼このコメントに返信 ヤマオカ「こんなものは爆発じゃない、ほんとうの爆発をお見せしますよ」
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 22:05 ▼このコメントに返信 米3
竜破斬乙
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 22:17 ▼このコメントに返信 米57
だから、後付けで意味が違うことの例として例示されてるんじゃないの?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月12日 02:14 ▼このコメントに返信 自称リア充が意味も知らず使うからこういう改変がおこるんだろ、都合の良いように。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 14:03 ▼このコメントに返信 ※57
ドヤ顔で恥かいてんのはお前だよ馬鹿