- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:40:30.41 ID:uZ4a+up/0.net
-
すごい真面目なこと言ってるけど笑える
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:41:25.63 ID:S32Iy/Z90.net
-
同じ番組見ててワロタ
いつものオロゴンとは違うことに違和感を感じるけどなかなか的を射ていると意見だと思う
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:41:43.79 ID:uIEkk1RW0.net
-
ボビーって割りと頭いいんじゃねーかなって思わされた
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:41:45.19 ID:K59qEmny0.net
-
こいつ結構頭いいんだよな
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:41:01.94 ID:r/hPBuDp0.net
-
魚をあげるより釣り方を、、
って言葉は分かり易くて好き
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:39.18 ID:MIsqyVil0.net
-
これドラゴン桜で言ってたなセリフだな
- 80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 08:24:33.40 ID:fQFU5RZU0.net
-
魚がどうたらは古代中国のことわざ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:10.60 ID:dQq+Pu0g0.net
-
でも種まで食っちまうんだろ?
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:22.27 ID:1tA0MARY0.net
-
でも種は蒔かないで食べちゃうんだろ?
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:41.15 ID:hoAKmOZ+0.net
-
でも田んぼだか畑で作物の作り方教えても収穫前にたべちゃうんでしょ?
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:22.46 ID:NxBUttTs0.net
-
ちなみにナイジェリアの国立大学で経済学を学び父が貿易商で本人も世界各国と貿易している模様
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:22.72 ID:g4Pu8rMU0.net
-
先物取引で豪邸建てた男だからな
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:42:49.11 ID:7BL+J1QI0.net
-
何故かワロタ
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:43:52.31 ID:5RcmsahW0.net
-
ボビーはインテリなんだよなぁ
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:44:08.96 ID:YsvvwXXl0.net
-
黒人の中でも勝ち組だよな
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:45:13.65 ID:RK2u0Mqh0.net
-
魚ならいいけど
お金なら何甘えてんの?て話だよね
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:58:01.98 ID:Hat0NGf9O.net
-
>>26
金くれとかそういう話じゃなくてどうせくれるなら金じゃなくて生きていく為の知識を教えてくれって言ってんだろ
貰った金で釣り竿買って魚釣ったり、種買って作物植えたり
それらの成果を売り買いしたり
そのレベルの発想すらできない人たちばかりだから
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:45:21.86 ID:DuD0oYCY0.net
-
ボビーもそうだけど具志堅とかもカメラ回ってなけりゃものすごい真面目な人
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:45:47.30 ID:QAdYYZup0.net
-
お前らなんかより
よっぽど頭がいいぞ?
ってか住む世界が子供の頃から違うから
お前ら何か国語話せんの?
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:46:26.77 ID:nx3T+uNt0.net
-
残念ながら俺の頭が悪すぎて理解できない
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:45:49.26 ID:/BLZ3OWQ0.net
-
釣り方を教えるって言い回しを知ってるってことは相当日本語できるんだなボビーって
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:46:38.10 ID:lHBPXEHD0.net
-
>>29
いっつもヘンテコリンな喋り方してるっていうのに
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:48:36.90 ID:TtpmO4yl0.net
-
まぁボビーはなんかの番組で日本語ペラペラ喋ってた事バレてたからな
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:49:47.85 ID:lHBPXEHD0.net
-
>>38
黄金伝説で子供が暴露してたのは知ってる
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:48:48.59 ID:VYEhk3Ei0.net
-
日本語ヘタなのはキャラです
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:50:04.03 ID:iGwvnYpL0.net
-
実は流暢な日本語を話せるエリートなのだぜ
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:51:24.45 ID:NxBUttTs0.net
-
ボビー・オロゴン氏
ナイジェリアの国立大学で経済学を学ぶ
父が貿易商 ボビー氏も世界各国と貿易している
日本語ペラペラ もち英語もペラペラ
K-1でプロの格闘家相手に何度か勝利
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:51:47.66 ID:GlDVYrk20.net
-
最初のころ何故か10歳くらいサバ読んでたな
黒人の年齢なんてみんなわからんから誰も気づかなかったけど
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:53:11.28 ID:2RUl6a7H0.net
-
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 07:58:22.86 ID:Y3ZvZZ4T0.net
-
ボビーは複数の言語を話す環境で育ったらしいね
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 08:00:53.17 ID:czWUbv0U0.net
-
からくりテレビに出てた頃を考えると恐ろしいレベルにまでなったな
- 73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 08:08:10.19 ID:mO2hlxL+0.net
-
格闘技も相当強いよね
- 74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 08:10:19.38 ID:ija0gpP/0.net
-
- 82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/11(日) 09:35:30.79 ID:fQFU5RZU0.net
-
ボビーは金持ちのボンボンで大学出てて
日本へは貿易の仕事かなにかで来て
トリリンガルかそれ以上話せるから
日本人の99パーセントはボビー以下だろう
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399761560/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:04 ▼このコメントに返信 正論だけどワロタw
「ふざけんなよ」のイメージしか無かったわw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:11 ▼このコメントに返信 物資や金を与えるとクレクレ国家のままだから
生産性ってもんをを国に伝えて欲しいって事だろ
ちょっとした言い回しでも、頭の良さが垣間見えるな。
でもワロタ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:15 ▼このコメントに返信 実家が大邸宅。
兄妹が自分も含めて34人いる。
日本語と英語と現地のヨルバ語が話せる。
色々とすごい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:15 ▼このコメントに返信 物の作り方を教えたら殖民地が独立するってWW2で証明されたからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:16 ▼このコメントに返信 たまに風力発電機よこして援助したって言ってる団体とかいるが
壊れたら誰も治せないから結局その場しのぎでしかないんだよなあ
持続可能な経済成長できるような援助が必要だよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:16 ▼このコメントに返信 こんなAチームのコングみたいな髪型だったっけ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:18 ▼このコメントに返信 しない善より、やる偽善
とか言って井戸掘って、毒で住民皆殺しにしたやつらがいたなあ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:19 ▼このコメントに返信 魚を釣ったらそれを狙って略奪者が来るから
誰も魚をとらなくなったんでしょう?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:19 ▼このコメントに返信 ゾマホンも同じ事を言ってたけど、肝心の一般的なアフリカ人が
「10年後?生きてるか死んでるかもわからないような先の事を考えてどうするの?」
っていうノリでエイズを気にせず蔓延させるレベルだから教えようとしても無理っぽいよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:20 ▼このコメントに返信 魚より、魚の釣り方、
って言葉自体は以前から言われてる事じゃん。
てか、アフリカは広大な土地があるんだから、
何か上手く利用できたらいいのにね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:21 ▼このコメントに返信 ボビーは知ってるだろうけど
魚の釣り方、というか農業も漁業も教えてる
出来てないのは、申し訳ないがアフリカの問題なんだわ
頑張って国を平定して、古い価値観を打ち払ってくれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:21 ▼このコメントに返信 こいつは有能。俺よりもね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:23 ▼このコメントに返信 米11
価値観の問題というより性質が怠け者なんだよね。国民がニート状態
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:23 ▼このコメントに返信 息子「お父さん何でテレビだと日本語下手になるの?」
って言ってたなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:26 ▼このコメントに返信 ※11
収入いいからバイオエタノール用にとうもろこしだか作らせたら
「食えない物作っても意味ねーよ」とかいって放棄するどころか
真面目に作ってる他の畑行って「こんなもん作ってんじゃねー!」
とか言って滅茶苦茶に荒らすようなコピペなら見た事あるなw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:32 ▼このコメントに返信 ボビーが教えればいいのにw
まあ偽善を個人に押し付けるのも酷かw
先ずは中学レベルの教育
それからゆっくりと
鼻先のニンジンである資本主義馴染ませていくしかないよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:32 ▼このコメントに返信 蚊で伝染病がひどい地域に蚊帳をくばったら普段漁に使う網より目が細かいからって
みんなこぞって漁に使うようになっちまって
当然目が細かいから稚魚まで取り放題で魚が深刻なレベルまで激減、ってケースがあったな
もうね、もっと根本的なところから教えないとダメだって
やっぱり教育って大事だわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:33 ▼このコメントに返信 古代からアフリカ大陸にしがみついてる連中は結局挑戦出来ない連中
それに釣り方を教えたからってそもそも釣ろうとしないんだから意味が無い
意識改革が必要なんだが、そこまで手引いてやらなきゃダメなの?って感じ
ニートと大差ないよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:33 ▼このコメントに返信 自分も家を4軒持ってる金持ちだからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:41 ▼このコメントに返信 ボビー相当頭良さそうだし優しそうだし黒人のくせに好感持てる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:41 ▼このコメントに返信 ※11 世間知らず乙
先進国がGNP1%使って、本気でやれば世界の貧困なんて無くなるんだよ
貧困にしとこうと思ってるからそうなってる
アメリカや日本の国内を見ろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:47 ▼このコメントに返信 なぜかボビーを叩くレスが全くない件についてw
まぁ叩くところないよな
k1で勝ったときはびっくりしたぜ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:49 ▼このコメントに返信 つか今だにボビーがバカだなんて騙されてるやつなんているの?
ちょっと見てりゃめっちゃ頭いいのわかるだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:54 ▼このコメントに返信 なんかの番組で
「またアフリカからやり直すのはゴメンなんだよ俺は!!」
って言葉(もちろん日本語)に噴いた。
こいつ結構面白いw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:55 ▼このコメントに返信 でもまあ世界の貧困国がなくなると色々とバランスが崩壊するからな
そういう事をわかってるから先進国も本気でどうにかしようとはしない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 15:57 ▼このコメントに返信 ※21
それほんとなん?
煽りじゃなく興味あるからソース教えてくれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:03 ▼このコメントに返信 教育を受けられずにヒャッハーな環境で育った大人達に後から色々教えても根付かないんだよな
アフリカを変えようとしたらまずは子供達の救済と教育から初めて地盤をつくる必要がある
その点ではボビーはTVではおどけていても教養の高さや育ちの良さが滲み出ていると思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:04 ▼このコメントに返信 米27
ミス 初めて→始めて
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:07 ▼このコメントに返信 アフリカでまともに観光できる国はボツワナとモーリシャスくらいだろ
この二つの国はダイアモンド鉱山と観光業で今の地位に上り詰めたけど
南アフリカなんかはキンバリーあるくせにあの治安の悪さと貧富の格差は自業自得としか言いようが無い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:14 ▼このコメントに返信 差別と同じで「アフリカの貧しい子供」は居なくなるとそれを商売にしてる連中が困る。
金やモノを与えることでアフリカの人はさらに怠けて働かなくなるわけだ。
日本が戦後数年でそこそこ復興したのを考えれば
数十年「アフリカの貧しい子供に募金を」と言い続けることの異常さがわかる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:19 ▼このコメントに返信 k1で粗野なイメージしかなかったは
古比類巻ボコボコにして恥ずかしい思いさせてやるって言ってたのが印象的
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:24 ▼このコメントに返信 ゆーはなにじににっぼんへー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:39 ▼このコメントに返信 メンディー(Lv1)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:53 ▼このコメントに返信 >>82
>日本人の99パーセントはボビー以下だろう
何が以下なの?
こいつって学歴とか外国語話せるかどうかってだけで人間の価値が決まると思い込んでそう
そうやっていつも他人と自分を比べて劣等感に苛まれ続ける哀れな人間
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:55 ▼このコメントに返信 ※11
魚の釣り方、はたとえ話です
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 16:59 ▼このコメントに返信 鉄の女サッチャーも似たこと言ってたな
貧乏人にお金をあげても
お金を持った貧乏人にしかならないみたいなこと
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:03 ▼このコメントに返信 米30
その募金がアフリカの国民に回って来ないからいつまで経っても変わらないんだよ
もらってて怠けてるのと違うはこのダボ助
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:04 ▼このコメントに返信 たぶんアフリカの子供たちを親から離して先進国の教育を受けさせて
20歳くらいになったらアフリカに戻して「はいスタート」ってそこから支援しないと
ずっと無理だと思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:06 ▼このコメントに返信 よく井戸掘ってあげてるけど、他の村が水欲しさに襲ってくるっていうからね
リアル・マッドマックスだよ
金や物資送ったって上の人間が大半を持って行き、残った僅かを奪い合って殺しあう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:06 ▼このコメントに返信 ボビーの馬鹿口調は単にネタだからな
こういう隠れた才能持ってるとかっこいいよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:08 ▼このコメントに返信 超インテリなんだな
知らなかった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:09 ▼このコメントに返信 アドゴニーも何カ国語も喋れるんだよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:16 ▼このコメントに返信 魚をあげるより釣り方を教えてもらいたい
イイ事言うなぁ
自立についての上手い例えだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:18 ▼このコメントに返信 ボビーみたいな人こそ日本に必要だよな。
ニートとか引きこもりなんか日本から追い出せ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:19 ▼このコメントに返信 貧困国の援助で大切なのは教育の普及なんだよね
わかっちゃいるけど面倒くさいのかなんなのか、援助額ばかりが注目されてる
金をポンとあげて道路や建物を整備してあげて「援助額先進国トップレベル!」じゃあダメ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:20 ▼このコメントに返信 オマエ、フザケンナヨ(怒)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:24 ▼このコメントに返信 あいつ日本人のアフリカスキーマを利用して大金稼いだ異才だからな
本当のボビーはもっと深いところにいて、日本人になんて思われようと
差別と闘うリベラリストになんと思われようと気にしない人だよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:28 ▼このコメントに返信 フザケンナヨとか言ってても、中身が超インテリでめちゃくちゃかっこいい
そういうこと知ってるのに、ボビーがエロ本読むスレとかで大笑いしてしまう不思議
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:30 ▼このコメントに返信 ずっと前だけど暴力沙汰起こしたから消えると思ったが
何気に生き残ってるよな
普通におもしろいから好きだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:42 ▼このコメントに返信 支援が必要なくなったらキックバック出来なくなるじゃないですか
日本の官僚様を飢え死にさせるつもりか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:46 ▼このコメントに返信 その前に教えを請う姿勢ってやつがないと思う。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 17:56 ▼このコメントに返信 知恵を与えても伝承していかないんだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:06 ▼このコメントに返信 日本語下手なキャラやってるキャラ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:11 ▼このコメントに返信 しかしながらだ、今日を生きるものに明日の話をしても心に届かない事の方が多いのだがね
だからこそ給食ってのは大事なんだけども
つーかもっとえげつないこと言うとな・・・
70億人全員が日本人と同じ暮らしをしたら地球が何個有っても足りん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:13 ▼このコメントに返信 徹子の部屋のボビー回はワロタわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:15 ▼このコメントに返信 ゾマホンと同じこと言ってるね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:43 ▼このコメントに返信 教えてもすぐやらなくなるから不毛
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:54 ▼このコメントに返信 ※34
だよな!
90%くらいにしとけば問題なかったな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:57 ▼このコメントに返信 コイツバカなふりをしてるだけだぞ。実際は日本語ペラペラだし。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:07 ▼このコメントに返信 ブルジョアでエリートだからな
テレビでアホの真似してるけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:19 ▼このコメントに返信 ※21
日本もアメリカも貧困にあえいでいる人がいっぱいいるよな。それがどうかしたか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:07 ▼このコメントに返信 どっかで聞いたようなこと言ってるな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:08 ▼このコメントに返信 特攻野郎Aチームのコングみたいな顔つきになったな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:16 ▼このコメントに返信 え? 覚える気のない土人になにを教えるのさ?わかってんなら、オメーが教えろ。
日本語ペラペラのくせに日本文化わからないふりして、無礼にふるまうのが芸風と
勘違いしてる奴なんぞに、ケツかかれて動く義理なんぞ無いわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:47 ▼このコメントに返信 アフリカ土人は技術教えようとしても糠に釘ってもんで半島やシナとおんなじくらいタチ悪いよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 22:09 ▼このコメントに返信 魚の釣り方よりも道徳教育の方が先。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 22:29 ▼このコメントに返信 政府が腐ってるから何やっても無駄なんだよなぁ
そんな国で学や富を得られたらどうすると思う?
海外に移住するに決まってる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 22:47 ▼このコメントに返信 貧困国への援助ってのは先進国が資源や労働力を搾取するための布石でしょ、昔からずっと。
目先の餌を与えれるのはいいけど、やつらに知恵を付けられたら困る。労働争議とか起こされるからな。
そういうの抜きにした慈善活動はNGOに任せておけばいいのよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 22:51 ▼このコメントに返信 知恵ない知恵ないていうけど、そんな人達でも話せる英語お前ら話せるの?環境のせいにするなよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月11日 23:08 ▼このコメントに返信 ボビーってそんな凄かったんか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月12日 00:01 ▼このコメントに返信 技術指導なんて言われるまでもなくやってるハズだんだが
やってないODAもあるかもしれないが、何年も前のアフリカ支援の広報なんかで井戸の掘り方教えたりってのが出てたぞ
お前等本当に騙されやすいなw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月12日 01:05 ▼このコメントに返信 しかも金を借りに来る人にお金をついつい貸してしまうお人好し
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:56 ▼このコメントに返信 米6
コングを思い出したのは俺だけじゃなかったかw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:28 ▼このコメントに返信 俺の知ってるボビーは
徹子の部屋でいつも通り日本語できない暴言キャラで行こうとしたら
徹子がマジギレして喧嘩腰になったもんだから
慌ててキャラ放棄して徹子を宥めた
普通の性格のいい黒人タレント