- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:07:45.86 ID:0.net
-
なおそもそも結婚もできない模様
- 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:10:25.07 ID:0.net
-
つまり問題解決だな
- 7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:15:40.28 ID:0.net
-
>>1で終わってた
- 10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:18:12.81 ID:0.net
-
マジで一人もいなくて泣いた
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:12:28.05 ID:0.net
金払ってまでバイトで友人役呼びたい人がいるの驚きだわ
9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:16:42.36 ID:0.net
>>4
そんな奴でも結婚できるのがすごい
見合いとかコンカツパーティーとかで出会って見栄張ってるとそうなるのか
5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:14:38.93 ID:0.net
義理の兄の結婚式行った時その嫁の友達が二人くらいしか居なかった
案の定4年で破綻したわ
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:15:44.08 ID:0.net
でもヲタ友達は呼びたくないっていう
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:25:09.99 ID:0.net
友達に限らず招待客が相手の家より少なぎて
バランス悪いとかって話だろ
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:25:38.02 ID:O.net
知り合いのアニヲタに頼まれて友人として結婚式に出たことあるよ
23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:35:26.62 ID:0.net
>>13
これ地味にひどいレスだよな
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:25:07.96 ID:0.net
>>13
嫁が二次元の結婚式か
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:42:11.21 ID:0.net
中学高校大学会社
普通に生きてればいくらでもおるやん
16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:43:38.78 ID:0.net
レンタル親なんてのもいるそうだからねえ
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:45:23.72 ID:0.net
嫁のレンタルはないのか
19:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:46:59.96 ID:0.net
親戚と仕事関係で埋めちゃえよ
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:33:12.28 ID:0.net
うちの兄貴はそういう理由で海外挙式にした
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:50:11.89 ID:0.net
年取ってたり年齢差があったりすると呼べる友達いなかったり空気に差ができちゃう
だから海外で結婚式するんだよ
54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:19:52.06 ID:0.net
相手を丸め込めて海外で式をあげよう!
最低限の親族だけ呼ぶ裏技を発動だ!
26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:49:23.48 ID:0.net
披露宴300万
結納金100万
婚約指輪20万
結婚指輪50万
お前らざっとこんだけ
さっと出せるのか
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:50:59.14 ID:0.net
>>26
それ指輪以外全部親持ちが普通じゃないの?
30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:51:52.02 ID:0.net
>>26
出せる
32:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:52:32.48 ID:0.net
形式上親持ちだけど
親の財布事情もあるから内情はいろいろ
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:54:55.31 ID:0.net
最近は片親が珍しくないから結納はやらないことが多い
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:52:31.53 ID:0.net
俺はニートだから友達一人もいなくなったけど
普通に社会生活を送ってて結婚できる奴が友達少ないのは見下すわ
63:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:51:00.76 ID:0.net
>>31
それはさすがに精神ねじ曲がりすぎ
35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:56:05.76 ID:0.net
>>1
そもそも結婚式やらなければいい
金も使わないし
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:08:32.19 ID:0.net
相手がやりたいならやってあげたいな結婚式は女の子のためみたいなものだし
43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:12:22.51 ID:0.net
女の子の両親がやりたがる
44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:12:53.81 ID:0.net
内輪でひっそりやればいいさ
47:がまんの丘 ◆PD.ZwPZ.Cc4z @\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:14:59.75 ID:0.net
これが原因で結婚出来ないよね・・・
49:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:15:59.91 ID:0.net
一人っ子とか多いから親の方が必死になっちゃうことは多いね
当事者は付き合ってきてるから通せること通せないことの区別はできてるのに
50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:16:07.64 ID:0.net
うちも含め親戚の中で結婚式やったのは半分ぐらいしかいない
52:がまんの丘 ◆PD.ZwPZ.Cc4z @\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:17:15.64 ID:0.net
式は身内で質素に
でもその後二次会があるよね・・・
55:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:20:48.18 ID:0.net
男の方はどうしても数を集めにくいんだよね
双方に割り当てがあるから面倒なんだよな
57:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:22:21.72 ID:0.net
ヲタ婚って言葉を流行らせようぜ
ヲタクと結婚するのがなうい風潮を作るんだ
59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:24:04.54 ID:0.net
>>57
電車男効果でおまえもてたか?そういうことだ
58:名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:23:49.46 ID:0.net
いるけどあーゆーセレモニーまじしたくないわ
いちいち友人をあんなくだらないことに付き合わせる方が新郎
60:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:24:30.71 ID:0.net
俺は式とかどーでも良いけど、相手が初婚ならウェディングドレスを着せてやらんとな
65:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:57:25.60 ID:0.net
親がぜーんぶお金出したけどバカ息子が不倫して1年で離婚した奴が居る
でも親は見栄張れて良かったのかもなーと思っている
25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:47:06.74 ID:0.net
呼ぶ友達はいるけど相手がいないぜ
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:26:17.32 ID:0.net
ああそうか結婚しなきゃ関係ないんだ・・・無駄に焦ったわ
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:53:23.05 ID:O.net
捕らぬ狸の皮算用の逆パターンだよなあ
タヌキの姿さえ見たことないのに
おすすめ
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1400407665/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:31 ▼このコメントに返信 披露宴(恐怖)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:49 ▼このコメントに返信 そういう人はラスベガスにでも行って結婚式挙げればいいんだよ
格好もつくし招待できない言い訳にもなる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:57 ▼このコメントに返信 最近は新婚旅行も兼ねて親族のみでってパターンも多いんじゃねーの
一度も呼ばれたことないから知らんけども
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:00 ▼このコメントに返信 身内だけでやればイイじゃん
俺は身内だけで結婚式したぞ
嫁の地元のリゾートホテルで式を挙げた
呼んだ身内はホテルに一泊してもらったよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:01 ▼このコメントに返信 婚姻届を役所に出すだけでいいじゃん
わざわざ、ボッタクリが当たり前の挙式、披露宴やるくらいなら
後日、自宅かイベントホール借りて、パーティー形式でやったほうがお手軽だよw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:26 ▼このコメントに返信 よく結婚式に呼ばれるけど彼女いない歴=年齢の俺はまだましなのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:39 ▼このコメントに返信 ま、いろいろだよね
ただちゃんとした会場と化粧とかドレスアップといったあたり
その日その時だけはどんな女でも人生のうち段違いにきれいになる。
ただしここ十年の技術進歩に限る
基本家族は呼ぶだろうから家族が何を気にするかが問題になってくるかな・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:46 ▼このコメントに返信 >>29
>>26
それ指輪以外全部親持ちが普通じゃないの?
なんだこのチチ離れしてない寄生虫…
こいつと結婚する奴と、その子供が可哀想
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:48 ▼このコメントに返信 呼ぶ友達いることはいるんだけど、ほとんどが女友達なんだよな…
新郎の友人席に座ってるのが半分以上女ってのは流石にだめだろうな…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:53 ▼このコメントに返信 結婚の費用なんてお互いの両親から出してもらう分と、参加者からの祝儀で足りるだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:57 ▼このコメントに返信 挙げる「常識」、呼ぶ「常識」
一人最低三万円以上回収する「常識」
全て歴史にも宗教にも根拠のない、金を集めたい業者の捏造
そろそろ考え直しても良い頃じゃないかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:02 ▼このコメントに返信 呼ぶ呼ばんに、呼ぶ相手が居ないなんて個人の都合でしかない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:13 ▼このコメントに返信 親戚の結婚式行ったら友人席の男達がマナー悪くて引いた覚えある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:17 ▼このコメントに返信 友達いなくはないけど結婚式に呼ぶほどに仲よかったり今でも連絡とかとってるかと言われたら微妙だから困るんだよなぁ
まぁ結婚する予定全くないが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:23 ▼このコメントに返信 結婚しなきゃいいだけの話だろ
普通に役所に印鑑押して
自宅とかで式やればいいだけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:39 ▼このコメントに返信 親族の顔合わせなのに、同世代の友達呼ぶとか場違いすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:39 ▼このコメントに返信 今ってみんなお金が無いから、親族だけて式したり、籍だけいれるような奴も多いんだから、友達がいないんなら無理やり披露宴までする必要ないと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:41 ▼このコメントに返信 彼女も友達いなくて良かった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:43 ▼このコメントに返信 ご祝儀三万取られて下らないセレモニーを見せられて、
自分の時は友人にこんな思いをさせてはいけないと自戒した。実際、式はしなかったよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:55 ▼このコメントに返信 中高と屑の掃き溜めみたいな奴らしかいなかったからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:57 ▼このコメントに返信 したくなかったしするつもりもなかったけど、
相手の親が強硬すぎてあげる羽目になった。しかもやたら口を出してきて無駄に豪華な式。そしてまさかの費用は俺持ち。
4年たったけどその時の不信感は今だに尾を引いてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:11 ▼このコメントに返信 てか披露宴ってマジ何なの
リア充自慢?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:16 ▼このコメントに返信 友達はいるけど親族がいない私
結婚式費用は全部自分で貯めてるよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:30 ▼このコメントに返信 見栄張ってもばれるんだから呼ぶ友達いねーわwwwと素直に言っとけ
それで引かれるようならそれまでの相手だったわけで結婚しないのがお互いのため
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:34 ▼このコメントに返信 >>1が全て
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:45 ▼このコメントに返信 >中高と屑の掃き溜めみたいな奴らしかいなかったからな
類は友を呼ぶんだから仕方がない
お前もその屑の同類に過ぎない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:25 ▼このコメントに返信 1で終わってた。
なお、式に呼ばれた事もない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:25 ▼このコメントに返信 隣の家のニートヒモDV親父が50にして死んでたが、
知り合いが誰も居ないのか葬儀に参列頼まれてこうならないようにしようと思ったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:29 ▼このコメントに返信 別に仲が良かったわけでもないし、
ここ5、6年くらい全く交流のない奴から招待メール来たぞ
明らかにご祝儀要員だよな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:42 ▼このコメントに返信 24が的を得てるなー
婚活中(全然うまくいかん)だけど
いい相手がいたら「結婚式はしたくないです」って言おう・・
マジで友達が1人しかいないのwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:05 ▼このコメントに返信 誰かの結婚式に呼ばれたら極力出ておくこと
無駄な付き合いや出費がウザいと思うけど自分にかえってくるからね
俺は家族と近い親戚だけの食事会と後日友達だけ集めて小さいパーティですんで良かったが
新婦とその家族がやりたいって言えば絶対にやらなきゃいけない
一生言われるからね…
あと地方や家柄によっては嫌でもやっておかなきゃいけないし大変だね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:15 ▼このコメントに返信 てか呼ばれるほうの迷惑に少しでも思いを馳せることができれば
式なんてやれるわけ無いんだがなー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:17 ▼このコメントに返信 嫁も俺もいなさすぎてハワイで挙げたわ
お互い式なんてしたくなかったが、嫁側の親が絶対挙げろってうるさくてしかたなく
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:21 ▼このコメントに返信 まだそんなにたくさん経験してないけど、披露宴はごちゃごちゃしてよくわからん
結婚しますの挨拶くらいでいいんじゃないのかね
いろんな人が入れ替わり立ち替わり何か喋って、着替えたり建物に出たり入ったり、どういう目的で何に向かってやってるのかよくわからん
ただパッケージでプログラム組んで、それを粛々とこなすという目的だけを皆で共有してるというか
寧ろそれが目的なのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:42 ▼このコメントに返信 友達役を雇ったやつの式に行ったことあるよ…。まあ、家族婚だから友人知人は二次会だけの参加だったけど。
新郎の同僚ってことにして8人くらい呼んだみたいだけど、新郎の地元のBARで開いた二次会に、本物の同僚二人が偶然通りかかってバレてた。いたたまれなかった…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:23 ▼このコメントに返信 レンタルで十分
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:44 ▼このコメントに返信 結婚する気なの?
なんであんなシステムに従う前提の話してるんだ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:48 ▼このコメントに返信 むしろ、新婚旅行を豪華に!
とかていのいい言い訳だよな。
外になんか出たくないし、ワープアは休みなんか取れないだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:08 ▼このコメントに返信 無駄に呼んだって金かかるだけだし(ご祝儀でまず元は取れない)同窓会代わりにされてもかなわんから本当に自分の結婚を祝ってくれる親友程度でおkだろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:14 ▼このコメントに返信 義理の兄の嫁ってそれはお前の姉なのではないか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:20 ▼このコメントに返信 ※40
たぶん嫁の兄貴の嫁
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 13:11 ▼このコメントに返信 海外で結婚式すりゃ嫁の自尊心と自分の友人関係の薄さが共にカバーできる
ソースは兄
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:03 ▼このコメントに返信 まずヒキニートには関係ない話なのにな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:53 ▼このコメントに返信 婚約指輪20万、結婚指輪50万→逆じゃないのかね
婚約指輪は結納と一緒に男から女へ渡す、ダイヤなど宝石のついた指輪
結婚指輪は式で新郎新婦が交換するシンプルな指輪
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 16:12 ▼このコメントに返信 米8みたいのって豊かじゃない家で育ったんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 16:23 ▼このコメントに返信 金ももったいないし友達も大していないしそもそもめんどくさいから結婚式とかいらん
母親が花嫁衣装見れないのは可哀想だから着て写真撮るぐらいはしたいけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:02 ▼このコメントに返信 ウェディングドレス2時間くらいしか着ないのに、なんで20万とかするんですかね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:14 ▼このコメントに返信 まさにこれで真剣に苦しんでる。
本当に一人もいない。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:17 ▼このコメントに返信 結婚式なんて身内だけ呼んで安く済ませた方がよくないか?
浮いたお金新婚旅行とかに当てた方がいいや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月20日 21:54 ▼このコメントに返信 助けてー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月16日 12:18 ▼このコメントに返信 >>26 必ず先にやる結婚式(婚姻の儀)の費用が抜けてるぞ? 大体10〜20万円もあれば挙げれるよね。
問題はバカに費用が掛かる披露宴(結婚報告会)だよね、
最近は式だけ挙げて披露宴はやらないカップルも増えてきてるみたいね。
>>29 ← 結婚する資格のない奴がここに1名・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月16日 12:22 ▼このコメントに返信 米5
ですよね。 やり方によってはそれでも十分に楽しんで貰えるだろうし。
と、貯金が200万くらいしかない将来不安な貧乏な俺が言ってみる。