1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:13:36.05 ID:tinNodBi0.net
このままじゃ国が終わる
インターネットは小学生がやっていいものではない
インターネットは小学生がやっていいものではない
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:14:11.19 ID:zP49nWOs0.net
でもおまえ小学生じゃん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:14:26.93 ID:7iY06c3f0.net
じゃあ今すぐ回線切れ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:14:22.35 ID:FcjEzw6r0.net
手遅れです残念
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:20:25.07 ID:U5qwSJk00.net

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:14:36.14 ID:tinNodBi0.net
インターネットなんてしてたらバカになるぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:55.34 ID:ORXynDdl0.net
>>6
安心しろ、テレビでもゲームでもバカになるぞ
安心しろ、テレビでもゲームでもバカになるぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:17:15.20 ID:tinNodBi0.net
>>8
昔の子供達はもっと外で遊んでた
もっと外に出るべき
今はスマホ弄ってるだけとか健康に悪い
昔の子供達はもっと外で遊んでた
もっと外に出るべき
今はスマホ弄ってるだけとか健康に悪い
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:33:41.66 ID:Wc/VU3W60.net
>>12
俺の子供時代も別に外になんて出てなかったが
家に集まってゲームしてただけ
そもそも子供が遊ぶ場所なんてあるか・
俺の子供時代も別に外になんて出てなかったが
家に集まってゲームしてただけ
そもそも子供が遊ぶ場所なんてあるか・
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:14:49.08 ID:ArajdBdc0.net
まぁ一人じゃまずいられなくなるだろうな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:15:56.53 ID:tinNodBi0.net
ゲームは一日一時間とかインターネットは一日一時間とかちゃんと区切りをつけてやることが大事だろ
こういうのが最近のガキにはかけてる
立派な大人になれなさそう
こういうのが最近のガキにはかけてる
立派な大人になれなさそう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:16:57.82 ID:R1uwLd+p0.net
知り合いのJS5が会話アプリにハマって
男にチンコ見せられたって相談してきたわ
そのあと親にスマホ取り上げられたらしい
男にチンコ見せられたって相談してきたわ
そのあと親にスマホ取り上げられたらしい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:18:06.63 ID:tinNodBi0.net
>>11
こういう犯罪も横行してるしな
インターネットは危険が溢れてる
こういう犯罪も横行してるしな
インターネットは危険が溢れてる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:20:56.53 ID:f9WUna+R0.net
Twitter見てるとすごく実感する
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:22:25.07 ID:h7H2Gc6a0.net
ネチケットとはなんだったのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:23:05.24 ID:zLzI55mI0.net
10年後の未来みてきたけどインターネットが免許制になってた
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:23:08.46 ID:IevVAnJs0.net
TVや新聞も充分に偏向してるからむしろネットがあった方がよい
39: 魑魅毛利 ◆cXw0anlolU 2014/05/23(金) 00:29:06.28 ID:BLR1VTCy0.net
>>23
メディアとして最低限の事実を報道する義務は果たしているけどインターネットの転載サイトが果たしていると思うの?
そんな事もちゃんと考えられないお前みたいなクソガキが量産されるから問題なの
ちょっとは理解しろ
メディアとして最低限の事実を報道する義務は果たしているけどインターネットの転載サイトが果たしていると思うの?
そんな事もちゃんと考えられないお前みたいなクソガキが量産されるから問題なの
ちょっとは理解しろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:23:13.17 ID:FP07u5Na0.net
昔からそういうやつはいたけどな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:24:39.90 ID:tinNodBi0.net
ゲームボーイとかの時代は良かった
限られた環境でアイデアが沢山ある時代だった
今は情報飽和
限られた環境でアイデアが沢山ある時代だった
今は情報飽和
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:25:11.73 ID:TB5lBePd0.net
外で遊べってのも都会じゃ厳しかろう
ボール遊び禁止の公園とか意味のわからんところも多いしな
男女構わず拐う変態もいるし
ボール遊び禁止の公園とか意味のわからんところも多いしな
男女構わず拐う変態もいるし
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:26:22.77 ID:IevVAnJs0.net
最近のガキは瓦版など信じおっていまいましい
最近のガキは新聞などというものを
最近のガキはラジオなんぞを聞いているらしい
最近のガキはテレビばっかり見て
最近のガキはインターネットばっかり見て ←New!!
ジジイが時代に取り残されていくだけ
最近のガキは新聞などというものを
最近のガキはラジオなんぞを聞いているらしい
最近のガキはテレビばっかり見て
最近のガキはインターネットばっかり見て ←New!!
ジジイが時代に取り残されていくだけ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:26:26.91 ID:tinNodBi0.net
Yahooニュース「韓国メディアがまたもや反日!」←韓国メディアの中でもゴシップ雑誌とかの底辺
週刊東洋とかの情報を鵜呑みにするやつはいないのになぜYahooニュースは鵜呑みにするのか
週刊東洋とかの情報を鵜呑みにするやつはいないのになぜYahooニュースは鵜呑みにするのか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:26:40.60 ID:2SmRog980.net
最近の小学生って鬼ごっことか体使った遊びしないよな
俺の時周りはわざわざ公園にゲーム機持ちよって通信したり
カードゲームしたりそんなんばっかだった
体使った遊びがしたいのにまるで俺のほうが異端みたいだった
俺の時周りはわざわざ公園にゲーム機持ちよって通信したり
カードゲームしたりそんなんばっかだった
体使った遊びがしたいのにまるで俺のほうが異端みたいだった
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:29:18.32 ID:JvsfTvSPi.net
こいつの頭の中じゃネット=Yahooニュースかよw
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:32:05.96 ID:tinNodBi0.net
>>40
日本の検索エンジンNo.1だからな
あそこで情報を得るやつ多い
2chの釣り情報も平気で載せるワロタっぷり
日本の検索エンジンNo.1だからな
あそこで情報を得るやつ多い
2chの釣り情報も平気で載せるワロタっぷり
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:30:17.48 ID:f9WUna+R0.net
TwitterやLINEでのいじめとか誹謗中傷も問題になってるし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:30:25.09 ID:tinNodBi0.net
Yahooなんて所詮検索エンジンサイト
歴史あるメディアでもないしメディアとしての倫理観もかけている
彼らが興味あるのは閲覧数だけ
ソース曖昧誇張でっち上げの週刊ゴシップ雑誌と何も変わらん
歴史あるメディアでもないしメディアとしての倫理観もかけている
彼らが興味あるのは閲覧数だけ
ソース曖昧誇張でっち上げの週刊ゴシップ雑誌と何も変わらん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:30:30.26 ID:o8DNWUzw0.net
昔の子供はあっと外で遊んでたとか言うけど今外で遊ぶ場所が少ないんだよなぁ・・・
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:33:05.76 ID:tinNodBi0.net
外で遊ぶ場所がないとか単なる甘えだろwwww
道路や公園で十分
道路や公園で十分
60: 魑魅毛利 ◆cXw0anlolU 2014/05/23(金) 00:35:39.18 ID:BLR1VTCy0.net
>>52
外で遊ぶ所ない→ゲームする←わかる
外で遊ぶ所ない→Web開く←!!!!?!?!????wwwwwwwww
外で遊ぶ所ない→ゲームする←わかる
外で遊ぶ所ない→Web開く←!!!!?!?!????wwwwwwwww
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:40:34.53 ID:HAkVt4+s0.net
>>60
別に構わないだろ
ゲームする時間をネットの閲覧にあてて何か不都合でもあるのか?
情報の取捨選択はたしかに大切だがあんなあからさまなTVや新聞の偏向報道がまともだとはとても思えない
確かにネットのニュースにも不完全なところはあるが既存のマスメディアを鵜呑みにするよりそういったネットにある観点から物事を見るのも大切じゃないだろうか
ネットが無ければ今でも大多数の人間は韓国に嫌悪感を抱かなかっただろう
やはりこのような真実がきちんと行き渡った過程にはネットは欠かせないものだったように思う
別に構わないだろ
ゲームする時間をネットの閲覧にあてて何か不都合でもあるのか?
情報の取捨選択はたしかに大切だがあんなあからさまなTVや新聞の偏向報道がまともだとはとても思えない
確かにネットのニュースにも不完全なところはあるが既存のマスメディアを鵜呑みにするよりそういったネットにある観点から物事を見るのも大切じゃないだろうか
ネットが無ければ今でも大多数の人間は韓国に嫌悪感を抱かなかっただろう
やはりこのような真実がきちんと行き渡った過程にはネットは欠かせないものだったように思う
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:44:24.67 ID:tinNodBi0.net
>>75
だからそれが問題だって言ってんだろ
ネットの偏りのレベルはテレビのそれを遥かに凌駕してる
平気で嘘情報がばら撒かれるしカスメディアばっか
お前は2chで得た情報を鵜呑みにするのか?しないだろ?
だからそれが問題だって言ってんだろ
ネットの偏りのレベルはテレビのそれを遥かに凌駕してる
平気で嘘情報がばら撒かれるしカスメディアばっか
お前は2chで得た情報を鵜呑みにするのか?しないだろ?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:34:10.77 ID:yioUyizX0.net
実際、大人から見えないところで誰とつながってるかわからない状態だから危ないこともやりやすい
親から見たら不安だろう
親から見たら不安だろう
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:37:23.21 ID:2SmRog980.net
時代に適応しようにも親が古い考えだったから
携帯もゲーム機も断固として買ってくれなかったんだよなぁ
そのせいか学校内のコミュニティから孤立
中学からぼっち化
高校ではいまさら携帯を押し付けられるが手遅れ
携帯もゲーム機も断固として買ってくれなかったんだよなぁ
そのせいか学校内のコミュニティから孤立
中学からぼっち化
高校ではいまさら携帯を押し付けられるが手遅れ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:38:25.69 ID:rrGH87Tb0.net
SNSやらツイッターでいらん悪知恵ついちゃうのがダメだと思うんすよ〜
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:38:53.20 ID:tinNodBi0.net
どんなに小さな広場でも子供達は群がって遊ぶだろ昔なら
缶けりとか最近やってるの見ないな
公園もいつも伽藍堂としてる
缶けりとか最近やってるの見ないな
公園もいつも伽藍堂としてる
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:42:13.62 ID:V/eRUf3SI.net
>>71なにして遊んでた?
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:45:46.55 ID:tinNodBi0.net
>>80
缶けりとケイドロとドロケイと鬼ごっこで一生遊べる
缶けりとケイドロとドロケイと鬼ごっこで一生遊べる
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:40:01.63 ID:vOovhKPo0.net
今の子供には行き場がないじゃん?
遊べる公園なんかないんやで
遊べる公園なんかないんやで
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:41:31.41 ID:tinNodBi0.net
>>73
むかしとそんなにかわらねぇよwwww
撤去されまくってんのは実害がある遊具だけ
公園そのものは生きてる
いつも誰もいないけど
むかしとそんなにかわらねぇよwwww
撤去されまくってんのは実害がある遊具だけ
公園そのものは生きてる
いつも誰もいないけど
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:44:30.76 ID:vOovhKPo0.net
>>78
おっさんが知らない内に時代は進んでるんやで
数少ない公園で遊べば近所の大人にうるさいと怒鳴られボール遊びも禁止されてる
そんなとこで何すればええんや?持ち寄った携帯ゲーム機で遊ぶくらいしか選択肢がないんや
おっさんが知らない内に時代は進んでるんやで
数少ない公園で遊べば近所の大人にうるさいと怒鳴られボール遊びも禁止されてる
そんなとこで何すればええんや?持ち寄った携帯ゲーム機で遊ぶくらいしか選択肢がないんや
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:49:06.17 ID:tinNodBi0.net
一体全体どうしてYahooニュースを信用出来る要素があるのか
情報機関として国から認定されてるフジテレビ
日本市場を失ったら会社が消えるYahoo
フジテレビは多少の負けは許されるけどYahooはGoogleに負けたら終わりなんだよ
生き残るためにはメディア倫理なんて守る余裕があるはずがない
情報機関として国から認定されてるフジテレビ
日本市場を失ったら会社が消えるYahoo
フジテレビは多少の負けは許されるけどYahooはGoogleに負けたら終わりなんだよ
生き残るためにはメディア倫理なんて守る余裕があるはずがない
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:54:00.58 ID:Ph45lXD30.net
そういえばなんでYahooって韓国ヘイトの記事多いんだろうな
元を辿ればSoftBankの子会社なんだから孫正義的な意味で韓国ヘイトし辛いような気がするんだけど
孫社長って三世だっけ?韓国嫌いなのかな?
元を辿ればSoftBankの子会社なんだから孫正義的な意味で韓国ヘイトし辛いような気がするんだけど
孫社長って三世だっけ?韓国嫌いなのかな?
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:58:02.23 ID:tinNodBi0.net
>>116
Yahooは多少過激なニュース流して閲覧数稼がないとどんどんGoogleにユーザー持って行かれる
電車の吊り広告で過激なタイトルで注目を集めるゴシップ雑誌と変わらん
Yahooは多少過激なニュース流して閲覧数稼がないとどんどんGoogleにユーザー持って行かれる
電車の吊り広告で過激なタイトルで注目を集めるゴシップ雑誌と変わらん
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:57:24.15 ID:vOovhKPo0.net
子供には遊ぶ場所がない
ゲームやインターネットに時間を費やすのは当然の流れ
ならインターネットから遠ざけるんじゃなくて有用性と危険性をまずきちんと教え理解させるべき
外で遊べなんて無理な提案
ゲームやインターネットに時間を費やすのは当然の流れ
ならインターネットから遠ざけるんじゃなくて有用性と危険性をまずきちんと教え理解させるべき
外で遊べなんて無理な提案
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:00:11.60 ID:f9WUna+R0.net
>>123
これからネットはもっと身近な存在になってくるから情報教育は徹底してやるべきだよね
あとネットリテラシーは結構よく言われてるの見るけどネチケットの部分についてはまだ緩いと思うなぁ
これからネットはもっと身近な存在になってくるから情報教育は徹底してやるべきだよね
あとネットリテラシーは結構よく言われてるの見るけどネチケットの部分についてはまだ緩いと思うなぁ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:57:28.57 ID:Y+nGi7Yq0.net
近くの公園
音立てるような行為禁止
ボール禁止
木登り禁止
って書いてあるんだよな
まあ子供も無視してるんだろうが
それについてどう思うのよ
音立てるような行為禁止
ボール禁止
木登り禁止
って書いてあるんだよな
まあ子供も無視してるんだろうが
それについてどう思うのよ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:00:31.53 ID:tinNodBi0.net
>>124
ガキなんてルールを破るもんだろ
ボール禁止の看板なんてかなり前から立ってるけど皆無視
別に看板に書いてあるから皆公園行かなくなったわけじゃない
ガキなんてルールを破るもんだろ
ボール禁止の看板なんてかなり前から立ってるけど皆無視
別に看板に書いてあるから皆公園行かなくなったわけじゃない
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:59:33.40 ID:V/eRUf3SI.net
>>124滑り台逆から登るだけで怒られた事なかった?
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:00:41.02 ID:Y+nGi7Yq0.net
>>131
それはあったな
まあ人が見てないところでやってたけど
すいませんでした
それはあったな
まあ人が見てないところでやってたけど
すいませんでした
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:59:22.44 ID:c6ZDfQQ60.net
18歳未満は個人でのインターネット使用を禁止にしろ
136: 魑魅毛利 ◆cXw0anlolU 2014/05/23(金) 01:00:45.54 ID:BLR1VTCy0.net
>>130
18とは言わんが少なくとも2ケタまでは必要だね
18とは言わんが少なくとも2ケタまでは必要だね
138: ◆5HIjG5s4EY 2014/05/23(金) 01:01:04.00 ID:s9m/FYDR0.net
田舎の俺勝ち組だな
ゲームはもちろん外で遊ぶにしても不自由ないし
縛りがないぜ
ゲームはもちろん外で遊ぶにしても不自由ないし
縛りがないぜ
141: 魑魅毛利 ◆cXw0anlolU 2014/05/23(金) 01:02:48.39 ID:BLR1VTCy0.net
>>138
それなんだよなぁ
田舎の子供の方が心に余裕がある
あと良くも悪くも幼い
幼い時期を経験してこそ大人に成長できるというもの
それなんだよなぁ
田舎の子供の方が心に余裕がある
あと良くも悪くも幼い
幼い時期を経験してこそ大人に成長できるというもの
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:02:43.52 ID:Y+nGi7Yq0.net
正直今公園って遊べないぜ
なんか知らない子のボールが当たったから
そいつの親呼んだって事があったらしい
詳しくは知らんがマジなら終わってんな
なんか知らない子のボールが当たったから
そいつの親呼んだって事があったらしい
詳しくは知らんがマジなら終わってんな
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:06:03.04 ID:s+L29tQu0.net
今20歳の俺ですら小3でネット碁、小4でネトゲ、小6になるころには2chみてたしな
今の中高生とかさらにやばそう
今の中高生とかさらにやばそう
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:06:37.46 ID:A5li1oVH0.net
どうせ塾や習い事行かせてるんだから、自分の時間くらい好きにさせてやれよ
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:10:21.13 ID:gxrJULuzI.net
>>148
塾行くのにネット中毒って最悪だな
モノに踊らされてる
塾行くのにネット中毒って最悪だな
モノに踊らされてる
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:12:38.72 ID:B6knUWdG0.net
釣りくさいがわりと同意
少なくとも2ch、にこにこ、アダルト、グロ関係は完全18禁でいいくらい
少なくとも2ch、にこにこ、アダルト、グロ関係は完全18禁でいいくらい
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:14:08.42 ID:f9WUna+R0.net
>>159
SNSも
SNSも
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:15:10.42 ID:tinNodBi0.net
比較的インターネット中毒者が集まる傾向の2chですら釣りを釣りと気付かずに鵜呑みにするやつが多いのに
2chをまとめサイトかなんかと勘違いしてるガキに情報の取捨選択とか期待するほうが頭おかしい
2chをまとめサイトかなんかと勘違いしてるガキに情報の取捨選択とか期待するほうが頭おかしい
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:34:57.42 ID:f9WUna+R0.net
既存のメディアは偏向報道ばかり
でもネットは自由って言ってる奴がほんとに多そうで怖い
ネットなんて誰でも嘘書けれるんだからその気になれば偏向報道し放題になるのに
でもネットは自由って言ってる奴がほんとに多そうで怖い
ネットなんて誰でも嘘書けれるんだからその気になれば偏向報道し放題になるのに
200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:37:18.46 ID:tinNodBi0.net
>>194
メディアはニュース番組に限るならただ事実述べてるだけだし情報統制されてるけど間違ったことはまず言わない
ネットはネット市民の都合の悪い話は全部ブロック都合のいい話は誇張して掲載ソース無しのでっち上げ当たり前だからな
メディアはニュース番組に限るならただ事実述べてるだけだし情報統制されてるけど間違ったことはまず言わない
ネットはネット市民の都合の悪い話は全部ブロック都合のいい話は誇張して掲載ソース無しのでっち上げ当たり前だからな
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:41:28.47 ID:qXKU7YN20.net
時代は変わるんだよ
今は普通にネットに触れて生活する時代なの
自分の子供時代と違う物を何でもかんでも否定するなアホども
今は普通にネットに触れて生活する時代なの
自分の子供時代と違う物を何でもかんでも否定するなアホども
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:44:01.81 ID:tinNodBi0.net
時代は変わる変わるって連呼してるやつ
時代は変わるのは分かるがいろんな問題点が起きても時代の流れだからって見て見ぬふりすんのは間違いだろ
問題が発生したら分析と対策しろ
時代は変わるのは分かるがいろんな問題点が起きても時代の流れだからって見て見ぬふりすんのは間違いだろ
問題が発生したら分析と対策しろ
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:49:39.07 ID:qXKU7YN20.net
>>208
なんらかの対策は必要だろうよ
ただ触れてはいけないとかあり得ない
なんらかの対策は必要だろうよ
ただ触れてはいけないとかあり得ない
218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:52:06.06 ID:tinNodBi0.net
>>215
少なくとも今のインターネットをノンフィルターで触れさせちゃダメだろ
というか今のインターネットそのものが問題点抱えすぎ
インターネットはもっと敷居が高い方が良かったね
少なくとも今のインターネットをノンフィルターで触れさせちゃダメだろ
というか今のインターネットそのものが問題点抱えすぎ
インターネットはもっと敷居が高い方が良かったね
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 02:06:32.57 ID:tinNodBi0.net
誰かインターネット中毒を治す方法教えてください
パソコン開かないと気が気でないんです
パソコン開かないと気が気でないんです
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 02:31:48.46 ID:yaqW7Nlc0.net
>>223
依存症じゃねーかwwwwwww
依存症じゃねーかwwwwwww
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 02:52:50.56 ID:ZJuoPmhZ0.net
ネットってそこまで面白いのかな
人が多いからやってるだけで本質的には面白さのかけらもないだろ
人が多いからやってるだけで本質的には面白さのかけらもないだろ
235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 03:20:46.28 ID:+UzcNwY20.net
インターネットの閲覧って夜道を一人で歩くのと同じだよな
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 01:14:13.29 ID:vsndl4pa0.net
小学校の頃海外エロサイトにつないで多額の請求が来てしまった思い出
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/23(金) 00:58:29.37 ID:lH9ABHqW0.net
テクノロジーの進化よ止まれ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400771616/

◆ネット依存症対策として政府が 「ネット断食」 逃げろ!!
◆インターネッツ依存症の兆候10項目 5個以上該当だと疑いアリ
◆インターネット浸けの最近の若者は創造力も実用的なスキルもない ←反論できない
◆ネット普及で情報が多すぎ…迷う消費者が全体の70%に
◆【インターネット依存】日本人の5人に1人 「インターネットがなかったら3時間以内に禁断症状を覚える」
◆インターネットのコスパは異常。本何万冊分の知識がすぐに手に入る
◆【緊急】 ネット依存症を本気で治す方法教えてくれ このままじゃ人生終わる
◆インターネッツ依存症の兆候10項目 5個以上該当だと疑いアリ
◆インターネット浸けの最近の若者は創造力も実用的なスキルもない ←反論できない
◆ネット普及で情報が多すぎ…迷う消費者が全体の70%に
◆【インターネット依存】日本人の5人に1人 「インターネットがなかったら3時間以内に禁断症状を覚える」
◆インターネットのコスパは異常。本何万冊分の知識がすぐに手に入る
◆【緊急】 ネット依存症を本気で治す方法教えてくれ このままじゃ人生終わる
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:01 ▼このコメントに返信 外で遊ぶ=外でパズドラ(歩きながら)だもんな。よもまつ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:06 ▼このコメントに返信 見本になる大人が依存しているんだから小学生を諭すなんて無理だろ
小学生でもメアドとったりwi-fi設定出来る時代だからな
インターネットの正しい情報や怖さを教えてやった方が良い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:09 ▼このコメントに返信 まず親がしつけられたらな、出来たらねw
むしろ歳いってる奴がやらかしてるイメージだが
最近のガキは健かだが大人しいよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:13 ▼このコメントに返信 10年くらい前から同じこと聞く気が
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:14 ▼このコメントに返信 犯罪だってネットより現実のがよっぽど多いのに何言ってんだかねぇ
詐欺にコロッと騙されるバカを量産したいか、自分より優れた者を排除したい老害
このどちらか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:16 ▼このコメントに返信 10年〜15年前も外で遊ぶでポケモンやっていたのですが・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:19 ▼このコメントに返信 別に大丈夫さ。
ガキの精神性のまんま年を食った「白髪の幼稚園児」なんぞ、いくらでもいるっての。
情報源がネットだろうがテレビだろうが新聞だろうが、アホはアホのまま。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:21 ▼このコメントに返信 ※1
そんな世を作ったのは子供達じゃないんだけどねw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:21 ▼このコメントに返信 この>>1の言い方はともかく、子供にとってネットが危険だというのは間違い無いな
親や学校はネットの便利さと楽しさの影に隠れた恐ろしさも徹底的に叩き込むべし
ある意味、ナイフやライターを持たせるよりも怖い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:22 ▼このコメントに返信 大半の小中学生はスマホなんて持たせてもらえないだろうし部活なんかで体ばっか動かしてるだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:24 ▼このコメントに返信 ネットで碁にハマるなんて粋じゃないか
若い時に能動的に何かやるのは犯罪じゃなければなんでもいいと思うけどな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:25 ▼このコメントに返信 常に誰かと連絡取ってないと不安になるヤツがすでに結構居るという
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:25 ▼このコメントに返信 ネットばかりやると無職になるぞ! って脅せ
まとめにいるような単細胞の大人になるぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:25 ▼このコメントに返信 一部分だけしか見てないだろ
確かにゲームやらインターネットばっかやるガキもいるが同じくらい外で駆けずり回ってるガキもいるだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:26 ▼このコメントに返信 規制しまくって、今の大人(笑)みたいな情けない連中にするのもどうかと思うけど
記事も、結局〜なはず、〜に違いないでしか話してないじゃん。釣りなの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:27 ▼このコメントに返信 じゃあお前らはガキの頃にネットしてないのになんでそんなんになってんの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:30 ▼このコメントに返信 家庭とか学校なら悪さしても怒られて終わるけどネットじゃ巻き込む範囲が広い上にずっと残るからな
成人とまでは言わないけど義務教育終わるくらいまでは親の監視あった方がいいんじゃね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:30 ▼このコメントに返信 なお最近の中高年の犯罪率は…
(笑)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:31 ▼このコメントに返信 テレビも電話もない時代も今も子どもの本質は変わらずバカで残酷
アナログな遊びは良くてデジタルの遊びはダメなんてデジタル恐怖症の年寄りの価値観じゃん
情報の偏りが〜って言うけど30年前はメディアと教師によって左に洗脳されてたのが、今はネットによって右に傾いてるだけ。左は良くて右はダメってことはないでしょ?
どちらに傾いたって普通に学校行って社会に出れば自分で考えてバランス取れるようになる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:33 ▼このコメントに返信 まあ色々判断付かない子供の頃から偏向全力の煽りまとめサイトとか見て育ったら
立派なクズに成長しそうな気はするな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:37 ▼このコメントに返信 モンハンやってると良く分かるわ
なんで15以上対象のゲームに
15以下のクソガキしかいねえんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:37 ▼このコメントに返信 健康面については納得だけど情報面では場合によるとしか言えない。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:37 ▼このコメントに返信 米16
ならそんなお前らを見て子供が悪影響受けないようにと言えば逆に説得力あるんじゃねw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:39 ▼このコメントに返信 ただの老害じゃねぇか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:39 ▼このコメントに返信 最近は道具が進化と安価が進み、公園で遊べなくなっている気がする
野球だったら金属バットや硬球、サッカーだったらスパイクとか当たり前だもん
15年前くらいまではビニールボールにプラスチックのバット、競技専用の靴を履いている子供なんて見た事なかった
でも一番の原因はそれで物を壊しても謝りに来ない、弁償しないで逃げることかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:42 ▼このコメントに返信 自分も子供にネット使わせるべきではないと思うけど、子供にネット使わせてるのは大人であって子供に責任はないだろ
しかしVIPも以前に比べると子供が急激に増えてきてるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:44 ▼このコメントに返信 昔からゲームは1日1時間とかしっかりやってるやつなんか居なかったぞ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:48 ▼このコメントに返信 スマホ使って外でネットとか羨ましい
高校時代にテレホーダイで人生踏み外したからなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:50 ▼このコメントに返信 今の子供は可哀想だね、危険だから遊具を撤去しよう、危ないからネットを規制しようって
30 名前 : こうこうせい投稿日:2014年05月23日 15:53 ▼このコメントに返信 一部の馬鹿共のせいでネット規制とかなったらたまったもんじゃないわ。
この前もネットの危険性うんたらかんたら〜って集会あったし。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:55 ▼このコメントに返信 >>200
> メディアはニュース番組に限るならただ事実述べてるだけだし情報統制されてるけど間違ったことはまず言わない
ただし報道自体がなされないor短時間流して終わる がある。
台湾学生による立法院占拠とかどうなってんの?
> ネットはネット市民の都合の悪い話は全部ブロック都合のいい話は誇張して掲載ソース無しのでっち上げ当たり前だからな
都合の悪い話を載せないのはメディアのほう。
ソース無しはすぐそこを指摘するレスがつく、むしろ指摘やレスがつかないネットのニュースはないと言ってもいいくらい。
それを逆手にとってネタにして遊ぶ虚構新聞とかあるが。さらにそれに釣られるメディアもあるが。それは、
そしてレスは人力。
突っ込みの入らないメディアと違って、衆目に晒されることによりさらにその記事は強度を増す。
別角度からのソースがついたり、違う話が集まってソースそれ自体が増えたり。
もっとも、工作も人力で行われるが、これがワンパターンというか数種類のお定まりのパターンしかないので、
繰り返し見せ付けられるので見る側が学習してしまって、大体すぐバレてる、かしばらくしてバレる。
突っ込み、指摘が入る分メディアリテラシーとしてはネットのほうが受け手に求められるリテラシーのレベルが低くてすむ。
既存メディアのほうが、指摘するソースを、他のメディアやネットで仕入れなければならない分、受け手に求められるメディアリテラシーは高いと思う。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 15:56 ▼このコメントに返信 公園無かったから道路で野球して遊んでたな今じゃダメだけど
40年前は公園あったらしく最近やっと新しく公園作ってもらうべって申請したよウチの村
今でも村中を子供達が走りまわったり集まってDSやったり楽しそうに遊んでるよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:00 ▼このコメントに返信 別にほっときゃいいよ、困るのは本人たちだし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:01 ▼このコメントに返信 お前らって老害には、○○の風潮やめろとか偉そうなのに、ガキにたいしてはお前らの考え押し付けるよな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:02 ▼このコメントに返信 いや子供が携帯持っててもするのはパズドラとかそういうのしかしないな。
小学生くらいから2chやってたら日本終了
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:02 ▼このコメントに返信 ガキから見れば時代に取り残されたおっさん乙だろう
これは団塊もその前の世代も思ってただろうし、堂々巡りだから仕方ない事だ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:05 ▼このコメントに返信 じじばばが増えて「公園の子供の声がうるさい」だの「ボール遊びすんな」だの言ってなかなか外で遊べないんだよ
その代わり学童教室とかいうのが増えてる。鬼ごっこするのにも責任者と金がかかる時代になった。
塾もいかなきゃいけないしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:07 ▼このコメントに返信 自律が出来ないのならネットはするべきでは無いと思う
大人も子供も
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:09 ▼このコメントに返信 23や75みたいなのが入るから危険だってスレなのにホイホイ引っかかっている時点で終わってる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:09 ▼このコメントに返信 ニコ生とかツイッターとかからの個人情報流出連発を見てると確かに悪影響だよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:11 ▼このコメントに返信 子供なんて外で遊ぼうが、ネットしてようがやらかすときはやらかすしんだしその経験で大人になるもんだろ。危険とか言って経験させないことの方が駄目だろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:12 ▼このコメントに返信 俺の近所の子供は普通に走りまわってるぞ。
子供がずっとパソコンの前でじっとしてられるわけねえだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:12 ▼このコメントに返信 まぁそこそこの田舎なら普通に子供は外で遊んでるな。都会はしらんが。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:15 ▼このコメントに返信 外で遊ぶと危ないうるさいと大人に怒られ家でネットやゲームしてると体を動かして遊べと大人に怒られるのか
子供も楽じゃないな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:16 ▼このコメントに返信 国鉄の駅にある伝言板は撤去すべきだ
デートの待ち合わせ日時なんかは破廉恥で子供に悪影響を及ぼすし、電話番号書いてるのはきっと怪しい人物だ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:16 ▼このコメントに返信 外で遊ぶとかどうでもいいけど、ツイッターでバカやってる子見てると自制心が未成熟なうちにSNSとかやるべきじゃないね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:17 ▼このコメントに返信 ていうかこの>>1いろんなアングルから突っ込まれ過ぎw
それを2chとかじゃないネット以外のメディアで同じことやってみろwwww
今の小学生がニュースや新聞雑誌を読まなくなったからネットでやっているんだろうがwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:17 ▼このコメントに返信 また老害のクズか
134の書き込みなんか社会不適合者丸出し
社会のルールは破っていいがネットやゲームの使用は駄目だって最早意味不明
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:17 ▼このコメントに返信 ネット空間はリアル空間の外なんだよ。
みんな外で遊んでる。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:18 ▼このコメントに返信 親がインターネットの教育してやればいいだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:19 ▼このコメントに返信 >>1こそネットに毒されすぎだわ。一部の聞きかじった情報で「子供は外で遊ばない」という偏見を持ってる。
普通に近くの公団横のちょっと広めの公園を通るけど、いつも子供らが遊具ではしゃぎまわってたり野球やサッカーしてるぞ。
こういうやつがネットも現実も両方ダメにするんだよ。
パソコンやスマホを使うことでネットに接する機会が増えたのは事実だけど、四六時中そればっかやってるなんてありえない。
>>1は子供をバカにしすぎ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:21 ▼このコメントに返信 ネット規制とかされても特に問題ないよね。
人間って慣れればどんな環境でも生きていけるし。
それこそ引きこもってずっとネットやってる人らにすれば自殺物だろうけど、
それはそれでいいんじゃないかなw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:21 ▼このコメントに返信 米36
ガキどもは単に時代に振り回されてるだけ
時代は変わっても物事の本質は変わらないよ
無職は無職 バカはバカ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:22 ▼このコメントに返信 馬鹿がより馬鹿になるだけ
多少の中間層に影響されるけど上位に影響はない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:23 ▼このコメントに返信 外で遊ばせるにしても子供だけとか危なくて仕方ない
毎年のように池に落ちて亡くなったりさらわれたりって事例見てると余計にそう思うんだが
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:26 ▼このコメントに返信 ※55見たいな過保護な大人が増えた結果だろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:28 ▼このコメントに返信 でも確かに最近の子供は「まず情報」ありきで「経験」をないがしろにする傾向がある
というか20代もその傾向強いけどな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:29 ▼このコメントに返信 経験をさせたがらない大人がいるからね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:30 ▼このコメントに返信 ※56
過保護っていうけどなお前も人の親になったらわかるよ
自分のすぐ近所で子供亡くなってたら余計に感じるもんだ
自分の子供が死体になって帰ってくる事考えたら自宅で遊ばせてるほうが親としては安心なんだよ
危ない場所には行くなって言っても子供は興味本位で必ず行くからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:31 ▼このコメントに返信 子供に限った話でもないな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:31 ▼このコメントに返信 ニコ生とか配信は年齢制限設けた方がいいとは思うな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:35 ▼このコメントに返信 ネットには嘘がたくさんあるしそれを隠してもいないから気をつけるようにってことを言い続けるしかない
同時に他のメディアも嘘をついたり話を大きくしたりしていることも伝えるとなおよい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:38 ▼このコメントに返信 ※59
まるで昔は事故も事件も無かったかのような物言いだね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:39 ▼このコメントに返信 昔はネットってのは一種アングラなものであることが周知の事実で、その中で守られたコミュニティを自ら築くのが当たり前だったじゃん。ウイルスやらマルウェアやらを踏んでも自分が悪いし、違法な事や犯罪なんかで炎上してもちょっとした笑い話だった。
年齢層と知識層が下がれば下がるほど、巻き込まれた側の方を保護するような動きが加速しすぎてて、ネット利用におけるシンプルな憲法「自己責任」がないがしろになってんだよなぁ。もっと殺伐とした世界であるべきだし、そのことに文句言うような世代は根絶やしになれとも思うんだよなぁ。
無修正のエログロが溢れる世界に、ガキがわざわざ踏み込んできて能書き垂れんなっていうさ。ここらへん、判るやつあんまりいねえんだろうなぁ・・・。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:40 ▼このコメントに返信 ※57
情報を制するものは世界を制す
情報を蔑ろにして経験を重視するから時代に取り残されて消えていくんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:41 ▼このコメントに返信 米62
編集権がメディアにあるか、ネットにあるかの違いだな。
発信者側の権利だったものが、受け手側も発信者としての権利を手にした。
だからツイッターとかちょっと前だとカメラで撮る側にモラルを求められるわけだし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:42 ▼このコメントに返信 小1でニコ生主
小3でTwitterで友達1000人
小6で2ch巡回毎日2時間
中2でネット毎日4時間っていうやついたな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:42 ▼このコメントに返信 ※63
アスペか?
そんな事一言も言って無いんだが親としてどちらが安全かと言っただけで
ただ昔より外で遊ぶ場所は確実に減って逆に危険は増えてるけどな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:48 ▼このコメントに返信 そうよ。>>31が真実。
大事なのは「それに適応して、教育方法を変えること」。
特に性教育な。知恵袋で回答者としてそういう話したのが懐かしいぜ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:48 ▼このコメントに返信 ※64
もうそんな時代じゃねーんだよ
2chがメディアに登場するほど一般化しちまってるんだぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:50 ▼このコメントに返信 ※64
2chの意見は一般の代表意見だと思ってるのか
こういう2ch脳がいるからやらせたくない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:50 ▼このコメントに返信 体験した事も無いのに無駄な知識が入ってきて新しい事に挑戦する意欲は確かに低下していくよなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:50 ▼このコメントに返信 何事にも言えることだけど、節度をもってね★
お兄さんとのお約束だよ★
へけけ★
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:52 ▼このコメントに返信 ※68
だから事故にしろ事件にしろいつの時代だって有ったし家の中のが安全なのも当たり前、遊ぶ場所は減って遊具も減って当人が持ってなくても近くに絶対携帯を持ってる子がいる。危険が増えた?それが過保護って言ってんだ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:56 ▼このコメントに返信 ※74
遊ぶ場所が減った上で外で遊ぶという事がどういうことか理解できていない
遊ぶ場所が減っても子供は遊ぶ場所を見つける
それがどういう危険を生むか想像もできない可哀想な頭なのかお前は
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 16:58 ▼このコメントに返信 米71
一般の代表意見じゃなく大衆の直接選挙だよな。
工作も組織票とか。
ジャンプの読者投票かよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:03 ▼このコメントに返信 家に籠ってゲームばっかりしてるな、外で遊べよ。
って言ってる大人たちが、「道路で遊ぶな、公園で球技をするな、うるさいんだよガキが!!」って言っている矛盾。
そもそも子供の遊び場踏みつぶしてビルだのなんだの建ててるのはお前らだよ。
遊ぶ場所潰されたら家で遊ぶしかねえじゃん。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:03 ▼このコメントに返信 ※75
危ない場所は危ないって教えるのも親の仕事だろうがそれを放棄してんのはお前だろ。確かに子供は言うこと聞かないかもしれないけどそれこそ経験して覚えていくんだよ。それでも心配なら子供を自分の目の届くとこに閉じ込めるんじゃなくてお前が子供の後をたついていけよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:04 ▼このコメントに返信 今の子供ってそんなに集中力があるの?
俺が小学生の時は、マリカとかスマブラやって、飽きたら外に出て遊んで、また飽きたらゲームの繰り返しだったんだけど
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:06 ▼このコメントに返信 2chな書き込んでる時点でお察しですわwww
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:13 ▼このコメントに返信 “これぞ老害!”って感じのスレだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:30 ▼このコメントに返信 米78
横からだけど賛同する。
俺はもっと激しい言葉を使いそうになったわ。
最近の親は自分の都合で子供を振り回しすぎる。
その上何かあるとすぐ他人のせいにする。
自分で見ていないのが悪いのに。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:31 ▼このコメントに返信 実際ヤバい社会現象だけどね。
で、現時点でもう色々ヤバいけどね。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:35 ▼このコメントに返信 うちの5歳児が折り紙の折り方をスマホでネット検索して折ってると
嫁から聞いたおれ32歳。四半世紀でそこまで変わるのか?
その間にIT革命があったからなのか?
ライト兄弟の初飛行から70年弱で人類は月に行ったんだろ?
今後が楽しみだ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 17:38 ▼このコメントに返信 通勤で電車に乗るが、大人から子供の殆どがスマホやっているよな。
子供の事を言っている大人もいるが、
お前らもどうなのかと思うよ。
俺は『おっさん』と呼ばれる世代だけどネットをやる事には反対しないな。
子供でも、ネットでどんなモノでも見れてしまうという事は良くないけどな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:00 ▼このコメントに返信 毒電波しか流さないTV見るよりはマシ
でも、幼少期からネットに触れるのは反対だな〜
スマホとかネットに繋がる端末は未成年者は契約できないように規制するべき
未成年者には通話とメール機能のみのガラケーだけで十分だろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:01 ▼このコメントに返信 ネットで「ネットやめろ!」っていってもねえw
泥棒が盗みはよくないって言ってるのと一緒じゃんw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:08 ▼このコメントに返信 合わせてどうぞ
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/140519/chb14051922400006-n1.htm
中高生のネット問題書き込み、女子が8割以上 メルアド公開、わいせつ動画アップなど 千葉県で3年連続増
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:10 ▼このコメントに返信 小学生の頃からネトゲ依存ですが、先月無事に大学新卒で就職しました
経験から言わせてもらうと依存してもまったく問題ない
むしろラインやフェイスブックなんかで繋がるのはリアルの知り合いメインだろうから、昔のインターネットより健全と言える
ひとまずオフ会に参加させるのは大人になるまで禁止した方がいいとは思う
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:12 ▼このコメントに返信 全員が自制心のある賢い子供ばかりだと思うなよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:14 ▼このコメントに返信 インターネッツの巣窟
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:30 ▼このコメントに返信 最近こういうまとめ多いけど
とうとうネットやって老害を煙たがってた連中が老害化する時代になったのか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:53 ▼このコメントに返信 これは思う
一昔前はネットって自分用のPCを買えて、且回線料を払える人間しか出来なかったから必然的に年齢層が高めだったけど、今はスマホで出来ちゃうからな
オレはもうおっさんだけど、最近書き込みの内容が低年齢化してると感じる
政治的なひねりを加えた画像の意味が分からなかったりとか
まあそれだけじゃないけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 18:58 ▼このコメントに返信 ※64
オレは同意する
でもネットだけじゃなくて世の中でも自己責任て薄れてきてるよね
明らかに自分が悪いのに人のせいにして訴えたりとか
結局モラルの低下とかそういう話になっていくのかも
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:07 ▼このコメントに返信 こいつ言ってること支離滅裂だな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:20 ▼このコメントに返信 別に国民全員馬鹿な時点で手遅れ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:41 ▼このコメントに返信 ネット依存は爆増しそう
ていうかもう既に弊害出とるわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:49 ▼このコメントに返信 時々ネットに嫌気がさして太陽フレアとかいうので電子機器全滅したらどうなるかって妄想したりする
地震や津波に匹敵する混乱があるんじゃないかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:59 ▼このコメントに返信 こんなんで滅ぶようなアホな国なら滅べばいんじゃね
米64には超同意
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 19:59 ▼このコメントに返信 小5で2ch
中2で学歴板にはまったおかげで東工大入れました
おかげで部活動・サークルの経験は中高大とないけどね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:09 ▼このコメントに返信 この>>1同じこと何回も言ってるだけで
反対意見は全く聞き入れようとしないwww
結局自分の言いたいことを聞いてほしいだけじゃん
女みたいでキモいな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:35 ▼このコメントに返信 米87
お前みたいなバカに言っているんだからおかしいことなんか何も無いよ
自己管理できないようなガキがのめり込むとお前みたいになっちゃうよって話だからお前のたとえは見当違い
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 20:51 ▼このコメントに返信 アニメばかり見ててブヒィ!とか言い出すよりマシだろう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:01 ▼このコメントに返信 ネットはそういう豚共のコミュニティにどっぷり浸かる機会もあるから規制すべき
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:02 ▼このコメントに返信 こういうの目の前で語り出す馬鹿がいたらマジでグーだわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:13 ▼このコメントに返信 米105
インターネットでグーとかまじでやめろや
ディスプレイ高いんだよ?wwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:40 ▼このコメントに返信 こないだ公園見たら子供が集まってカーどゲームしてた
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:30 ▼このコメントに返信 ネットやっていると何でも自分で知った気になれるからな。
勉強する気が起きなるのも納得だよね。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:21 ▼このコメントに返信 TPPで国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://is.gd/nKubxQ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月24日 02:56 ▼このコメントに返信 新しいものが出るとすぐ〜とかテレビゲームも同じように言われた、とはネットはまた別の話だな
むしろテレビゲームや漫画なんかはレーティングも厳しいが、ネットは無検閲状態、触れるなというのもおかしいけど子どもへのフィルタは必要
フィルタをかいくぐるようなたくましいのは最初から問題あるか分別があるから大丈夫
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:23 ▼このコメントに返信 俺は20年近く前・・・ピーガーいっている頃からインターネットやってるけど、相変わらずアホだぞ。
というか、その前からアホだぞ。
こういうのは取捨選択で、ダメなやつはダメで切り捨てられていくだけだよ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:44 ▼このコメントに返信 近所で子供達がきゃあきゃあ言いながら自転車乗り回してて微笑ましいけど
>>1はそういうこと思わないのかな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月26日 15:59 ▼このコメントに返信 まーたこれだから
最近の学生に話聞いたら宿題の量が多すぎて外に出られる時間自体がないだと
暇があればみんなでサイクリングしたいとかいってた
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月22日 08:54 ▼このコメントに返信 ネットがあるかぎり世の中は良くならない。もう終わり
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:27 ▼このコメントに返信 18禁に関しては同意
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:29 ▼このコメントに返信 ※98
文明が滅んでもおかしくないな