- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:19:44.68 ID:M5/K64ZJ.net
-
口呼吸で寝とったから口に絆創膏貼りまくって寝たら、
4時間半寝ただけでめちゃくちゃ目が冴えるようになったンゴ…
鼻呼吸ってこんなすごいんか…?
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:20:06.13 ID:bCS8nIHT.net
-
マジなん?
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:21:42.88 ID:M5/K64ZJ.net
-
>>3
マジやで
口の両端に縦に貼って、その上から真横に1枚ベタ張りして寝たんや
21時ごろに横になって、さっき完全に目が覚めた
今も貼ったままや
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:22:11.10 ID:PxJprP6m.net
-
>>9
かわいい
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:22:51.69 ID:vnDbesOq.net
-
>>9
変なセックスに目覚めそう
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:23:59.90 ID:bCS8nIHT.net
-
>>9
寝てる時間が参考にならねえよw
23時に寝て朝4時くらいにスッキリ目覚めるとかじゃなきゃ
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:20:41.15 ID:c3DYXQCq.net
-
呼吸矯正用のやつあるで
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:23:29.17 ID:M5/K64ZJ.net
-
>>4
あるけど高いから100枚100円の絆創膏使ってみてん
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:20:49.72 ID:MYNtcm1n.net
-
ワイは鼻の形がすっきりしたわ
なんでこんな損なことずっとやってたんかと後悔
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:23:29.17 ID:M5/K64ZJ.net
-
>>5
ワイも実はきっかけそれやねん。小鼻がでかくて嫌やってん
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:21:25.79 ID:8trPNEu4.net
-
花粉症の季節になると口呼吸にもどってしまうンゴ
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:21:29.44 ID:xcuet9pY.net
-
呼吸困難で死ぬんだよなあ
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:22:09.10 ID:tirm6coR.net
-
治したいけど寝てる間に鼻つまる
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:23:55.07 ID:aJeueUe/.net
-
その前にいつ起きたのか知らんが普通なら夜の九時から4時間半寝たらそら目も覚めるよ
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:23:56.71 ID:J6BOP/ah.net
-
時間のせいちゃう
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:24:17.92 ID:3QbTrJjr.net
-
アレルギー性鼻炎持ちの俺がそれやったら死ぬ気しかしない
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:24:29.85 ID:Fyw1hplH.net
-
鼻水詰まった瞬間死ぬやろそれ
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:24:46.90 ID:04YrzR/Q.net
-
無理矢理はやめたほうがええぞ、死亡事故もあるんやで
ちゃんと矯正用の使っとけ
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:26:48.60 ID:M5/K64ZJ.net
-
>>24
ヒエッ…
こんな格好で死にたくないンゴ…
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:25:19.73 ID:K/g3+aaY.net
-
口呼吸してると顔がブサイクになるとかいうけどそんなのは害の極一部だ
一番やばいのは扁桃腺に細菌が大量感染して免疫病起こすこと
リウマチとか腎臓病とかになるよ。白血球にくっついて全身に細菌がめぐって死ぬ
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:26:33.21 ID:nsjEAp56.net
-
口呼吸ばかりしていると口が前に突き出てくるらしい
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:28:23.57 ID:809dUyYG.net
-
かぶれそうだから鼻出しマスクでいいや
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:28:46.23 ID:hguv0zga.net
-
セロテープで止めて矯正してる
朝になると湿ってて気持ち悪い
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:21:47.58 ID:vnDbesOq.net
-
無理矢理やってたらしぬで
医者に相談してからそれ用のテープ使わんと
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:24:29.34 ID:M5/K64ZJ.net
-
>>10
一応医者行ったほうがええんやろか
耳鼻科やろけど、こんなん行ったら絶対笑われる(確信)
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:26:16.70 ID:vnDbesOq.net
-
>>22
いやいや、その悩みで耳鼻科行く人いまは多いで
真剣に困ってることを伝えれば笑われへんわ
言うて口の中乾燥しやすいから風邪引きやすいとかシワ出来やすいとかいろいろ健康に繋がってるからな
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:29:14.55 ID:K/g3+aaY.net
-
アレルギーで鼻炎の奴も最終的に鼻呼吸にしないと駄目だぞ
抗ヒスタミンの薬なんて長年使ってるとどんどん効かなくなって手術するしかなくなる
アレルギー自体免疫病だから口呼吸してると一生治らない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1400948384/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:10 ▼このコメントに返信 チョンJまとめんな死ね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:10 ▼このコメントに返信 ちょっと早く寝たら大体の人は気分よく目覚めるんやね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:10 ▼このコメントに返信 口腔外科に行くといいよ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:19 ▼このコメントに返信 へーそんな知識初めて知った
俺も今後は努めて鼻呼吸する様にしなきゃ(使命感)
でもトイレとかだと口呼吸しちゃう…クッセんだもん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:23 ▼このコメントに返信 >21時ごろに横になって、さっき完全に目が覚めた 今も貼ったままや
いやそれ朝方にまた眠くなるっていう最悪なパターンじゃないか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:25 ▼このコメントに返信 てっきりみんな通常は鼻で呼吸してるもんだと思ってた
口で呼吸するときって運動するときくらいしかしてなかったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:26 ▼このコメントに返信 なんJ語はほんと気持ち悪いな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:28 ▼このコメントに返信 なんでみんな関西語なの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:30 ▼このコメントに返信 そうなんだよ 俺も何とか花呼吸にしないと・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:34 ▼このコメントに返信 鼻呼吸に変えてから体が疲れにくくなった
それに、口が突き出て、鼻が低く陥没していたアデノイド顔貌だったけれど
一年くらいで、口が退がって、鼻筋が通るようになったから、顔面偏差値15くらい上がった
マジで、口呼吸だけは治したほうがいい
口にばんそうこうで治るよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:40 ▼このコメントに返信 紙のサージカルテープの方が良いよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:41 ▼このコメントに返信 鼻呼吸なんて言われるまで気づかなかった
口臭気にならんの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:44 ▼このコメントに返信 >>19
参考になるんじゃ?
4時間半眠ったと書いてあるじゃない。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:46 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけなんJが一番面白いもんなwwwwwwwwwwwwwww
トンキンは面白くないだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:48 ▼このコメントに返信 親が子供の時にそういうの見てくれてたから変な癖残らんかったわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:49 ▼このコメントに返信 口半開きで馬鹿っぽい面してるのは口呼吸してんのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:55 ▼このコメントに返信 鼻呼吸だけど鼻炎で苦しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:03 ▼このコメントに返信 これってマジで下手すると死んだりすんのかな
こわひ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:05 ▼このコメントに返信 口呼吸とかメリットが0だからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:08 ▼このコメントに返信 鼻呼吸よりも睡眠時無呼吸症候群を治す方がいいよ
長時間寝ても寝た気にならない奴の原因は大体これ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:09 ▼このコメントに返信 頭がはっきりするのは短時間熟睡しただけの話だろ。
CPAP装置つけて数ヶ月〜一年程度寝れば治るらしいけど
口呼吸すると強制的に空気入れられてめっちゃ苦しいのよねあれw
CPAP装置は睡眠時無呼吸の診断で安価で借りれるけど
口呼吸だけじゃ貸してくれないな。
無呼吸治療用のマウスピースでも口呼吸治ると思うよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:11 ▼このコメントに返信 米12
むしろ口呼吸のほうが乾いて臭いきつくなるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:11 ▼このコメントに返信 鼻呼吸ってそんなにいいのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:13 ▼このコメントに返信 テープがかぶれる人はイムニタスマスクがいいよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:15 ▼このコメントに返信 マジで口呼吸は辞めとけ…
・だらしなく見える
・口閉じた時に顎にシワ?ができる
・歯が黄ばむ
・唇が分厚い
全部俺のコンプレックスだ…
鼻呼吸を意識するようになってからは口内炎や寝起きの喉の痛みが激減したよ。
もっと早くから意識し出せばと悔やんでる。
お前らも気を付けろよ(´Д` )
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:16 ▼このコメントに返信 口がポカーンのアホ面したガキ最近よく見るわ
鼻呼吸・歯並び・姿勢は、親が小さい頃から矯正してやるべきだと思うよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:25 ▼このコメントに返信 普段鼻呼吸だからわかんねえ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:32 ▼このコメントに返信 口呼吸の人はアホ面で不細工なのしか基本いないな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:35 ▼このコメントに返信 顎の力に勝てる絆創膏ってあんの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:41 ▼このコメントに返信 首からあごにかけての筋肉が発達しないから、だらしない顔面になるよ。口内が乾きがちだから息臭いし
姿勢とか呼吸とかは本当に大事だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:46 ▼このコメントに返信 口呼吸って寝てると乾燥して喉が苦しくならないか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 16:49 ▼このコメントに返信 おれは耳で呼吸できるぞ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:00 ▼このコメントに返信 >>32 ダンボかよ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:07 ▼このコメントに返信 クチャラーになるのも口呼吸が原因らしいな
鼻が詰まってて口呼吸しか出来ないって人もいるらしいけど
そういうのは早めに医者で相談した方がいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:11 ▼このコメントに返信 俺いつも鼻がつまって 奥の方に指突っ込んだら 大きな膨らみがあって 病院何件も言っても半笑いで「異常wwなんか無いですよw」って言われるけど もうなんなん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:14 ▼このコメントに返信 鼻呼吸じゃないやつは何らかの病気だと思ってるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:26 ▼このコメントに返信 ※32と33のテンポに何故か笑ってしまった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:10 ▼このコメントに返信 ※25
唇が分厚いのはお前自身のせいやで?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:27 ▼このコメントに返信 汚い手使ってまとめしてますね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:49 ▼このコメントに返信 口元に絆創膏なんてつけてたら絆創膏臭くて寝れなくなりそうだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:18 ▼このコメントに返信 無理に矯正しようとして窒息死すんなよ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:23 ▼このコメントに返信 アデノイド顔貌でぐぐったらえんちゃうか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:53 ▼このコメントに返信 鼻づまりの原因が口呼吸ってこともあるからな
鼻がつまりやすいのが悩みだったが鼻洗浄してスッキリしてから無理やり口閉じてたら案外詰まらないようになった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:30 ▼このコメントに返信 1時間半サイクルで寝たから目覚めがいいだけだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:37 ▼このコメントに返信 口呼吸する奴って器官が狭くなってるからだろ。鼻中隔が歪んでる奴は、鼻が詰まるだよな。だから口呼吸するんだって。筋肉バランス崩れてるから顎を正常な位置にして貰うといい。顎関節症が原因だから歯科だな。舌骨も歪んでる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 04:46 ▼このコメントに返信 最近気づいたが俺は幼少期既にアデノイド肥大が医師の診察によって発覚していた。手術の話も出ていたが俺の親は放置してた。「なるべくなら切りたくない」なんて親のエゴは押し付けるなクソが。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 14:51 ▼このコメントに返信 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性もゼロじゃないから
睡眠の質が悪い、いびきがうるさいなんて人は一度検査
した方がいいかもしれんね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 22:48 ▼このコメントに返信 ブリーズライトと併用するといいんじゃないかな