- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:41:09.61 ID:yK8jvuHd0.net
-
ある中小企業の就職説明会に参加したら机にお茶缶が置かれてた
もちろん皆飲むわけもなく真剣に説明を聞いてたんだけど
社長がお話の途中でお茶を飲めと勧めだした
皆あいまいに聞き流そうとしてる感じだったんだけど
「いいから!どうぞ開けて!」と何度も言われた挙句に
それで話が止まってしまったので、皆仕方なく開けた
プルトップをあける音がいくつか聞こえたところで社長が
「みなさん社会人失格です!!お客様のところに伺った際には〜」と
ドヤ顔で話しだした
もうドン引き
帰りにはお茶をどうぞお持ち帰りくださいと言われたけど
皆おいて帰ってた
出席者30人くらいいたけどお茶無駄にしだだけだったと思う
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:43:50.20 ID:XCjwHeDv0.net
-
>>1
ほんとクソだわこういうの
こんなところで働きたくない
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:42:27.53 ID:JwFxcsAO0.net
-
こういう会社あほじゃねーの
まだ社会人じゃねーし教育する気はないわけ?
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:43:08.09 ID:yK8jvuHd0.net
-
>>3
これが教育な模様
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:42:30.67 ID:wT7Av6VY0.net
-
開けちゃダメってこと?
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:50:06.89 ID:ty5lN1HG0.net
-
>>4
いや出されたお茶は相手に勧められてから手を付けるのがマナーだから
説明会の参加者の対応は間違ってない
逆に考えてみな
せっかくお茶を勧めてるのに理由もなく固辞する奴とか嫌だろ?
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:42:53.28 ID:sVxHZGV90.net
-
ブラック中小経営者特有の大企業の社長のコラムや謎コンサルババアに洗脳済みっぷりすき
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:43:39.46 ID:kRJNEcji0.net
-
缶のお茶出す方が非常識だろハイ論破
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:44:03.36 ID:leE/R6/i0.net
-
なんか笑ってはいけないシリーズみたいなノリだな
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:56:47.05 ID:3XbRhUDR0.net
-
全員、アウトー
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:44:34.69 ID:Hx15y4RB0.net
-
これは社長が社会人失格だわ
なんでこんなやつが経営者してんの
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:44:44.83 ID:KYTp3hcE0.net
-
>>1
ネタだろwwwwwwwwwwwww
ネタだよな…?
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:45:07.62 ID:yK8jvuHd0.net
-
勧められても遠慮すべき、勧めるのはあくまで社交辞令であって
伺った以上は謙虚に〜って感じのことを言ってたよ
そら一度ならお礼を返して飲まないって形だけどさあと白けた
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:45:17.42 ID:/KcN9qEZ0.net
-
普通出されたら飲むけどな
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:45:42.78 ID:PmHVHPv50.net
-
単に言いたかっただけなんだろうけど
上が頭悪そうってすぐに分かるから誰も行かないよね
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:46:07.41 ID:+DJcriQW0.net
-
どうぞ開けて!って何度も言われたら開けない方が失礼だろ
何がいけないのか本当にわからん
悪くないのに社会人失格とかいってるから社長はアホっていう話なのか
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:46:18.21 ID:/LS1KnfM0.net
-
貰ったもん断ったら失礼じゃん
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:46:34.30 ID:ardZgMTq0.net
-
むしろ飲まなきゃ失礼じゃないの?
缶のままとか普通はあり得ないから知らんけど
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:46:45.76 ID:KYTp3hcE0.net
-
何度も勧められたら断る方が失礼だろ
頭沸いてんなそいつ
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:47:11.78 ID:C44K59kf0.net
-
取引先で出された物って社会人マナーとしてはどうするべきなの?
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:49:24.88 ID:+DJcriQW0.net
-
>>28
飲むタイミングは色々だが
少なくとも全く口をつけないのは失礼にあたる
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:47:35.91 ID:nZ1H92ey0.net
-
社会人だけど普通に出された飲み物飲むよ
というか上司も訪問先も飲んでるから、むしろ飲まなきゃいかん
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:47:42.14 ID:hMszo6Uq0.net
-
お茶出されて飲まないとかありえんだろ
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:48:36.87 ID:SIWiPhYi0.net
-
流石に何度も勧められたなら飲まねぇ方が失礼だわ
そもそもその状況だとお茶を飲む事が会社の何かに関係してくるように思える
話が止まったなら尚更
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:48:37.12 ID:j4webq5P0.net
-
社長が言いたいのは強引に何度も茶をすすめておいていざ口を付けたら失礼な奴だ!と憤慨して取引を反故にしようとするキチガイな取引先と戦わねばならない会社ですってことなんだろう
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:50:14.37 ID:LaZ3Ob8w0.net
-
ぼく「まだ社会人じゃないです」
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:50:27.29 ID:R4nwKZk+0.net
-
釣られクマー
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:51:15.00 ID:ISztl7NT0.net
-
開幕から飲み干すくらいの人材が欲しいわ
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:52:23.53 ID:jj3NGdTO0.net
-
内村プロデュースかよ
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:55:24.37 ID:q91GEbKI0.net
-
>>51
脳内再生余裕だった
- 54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:53:03.11 ID:eePHgPr60.net
-
あ!いただきやーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwグビグビッとなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:52:43.23 ID:kKgLT9610.net
-
勧められないと飲んじゃダメルールの何と前時代的な事か
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:57:00.14 ID:lUSNQri90.net
-
元々とる気が無いだけだったんじゃね
ぶっちゃけその手の業種は就職締め切ってるだろ
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 02:57:16.53 ID:dVddnnLQ0.net
-
そもそも説明会でそんなことしてどうする
同じドン引きするでも新人研修なら分からなくもないが
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:00:13.36 ID:dLKUaTEl0.net
-
その会社が自体錯誤な会社とわかってよかったじゃん
行っても苦労するだけだわ
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:00:45.33 ID:p0iudFhN0.net
-
こんな会社が存在すること自体嘆かわしいな
- 64:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. :2014/05/25(日) 03:00:51.05 ID:WuPixJoH0.net
-
それ完全に「社会人失格」が言いたいだけのパターン
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:03:00.32 ID:UTC1Mem/0.net
-
まず他人に毒味させろってことだろ?
- 71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:06:01.28 ID:m2E5nUMQ0.net
-
上がゴミだともれなく下もゴミだからな
- 77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:22:33.61 ID:qwuY5ADm0.net
-
成金で成功を自慢したい社長だと
こういうのがありえる
- 80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:45:39.67 ID:P3uuQz+t0.net
-
お茶一気飲みして感想言えるくらいじゃないとな
- 85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:58:10.56 ID:vYG9g3Or0.net
-
おれ、有名大企業の説明会で普通に
プシュプシュ開けてたけどなぁ
内定ももらえたし
- 89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 04:02:26.32 ID:y/2UgDqK0.net
-
似たようなことやられて最速で出て行ったわ
どっちに行こうか悩んだのにこれかよって別のところに駆け込んだ
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/25(日) 03:02:26.34 ID:wulhU+6Y0.net
-
ウキウキでトラップ仕掛けたのに誰も引っかからないから無理やり踏ませたのか
誰かが勝手に開けるまで間をもたせられなかったんだな
元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1400/14009/1400953269.html

◆昨日面接で警察呼ばれたったwwwwwwwwwww…(´;ω;`)
◆圧迫面接の末、面接官と乱闘騒ぎになった話
◆【画像あり】大卒の面接がこんな感じってマジ?????
◆面接官「ルシファーによって闇に飲まれた友人Aを止めなさい」
◆【悲報】Google「入社試験の“奇問”は時間の無駄だった」
◆俺人事部 毎年あみだくじで採用決めてる模様
◆面接でトンチ出されたと思ったらトンチじゃなかった件wwww
◆面接ひーとつ落とされたwwwwwwwwww
◆会社1日で辞めたったったったwwwwwwwwwwwwwwwww
◆説明会で社員のふりするの楽しすぎワロタwwwwwwww
◆説明会で社員がぶっ倒れたンゴwww
◆ ブラック企業はいいからホワイト企業の話をするべき 「未来工業」 「メガネ21」 「ケーズデンキ」
◆俺の勤める会社超ブラックらしいwww
◆ブラック企業の社員洗脳されすぎワロタ
◆新入社員が会議で部長に「〜ですわな。」って連発してた
◆“辞めさせない”ブラック企業への対処法は「とにかく退職届を出して出社しないこと」らしい
◆【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ
◆【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に
◆ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」
◆【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明
◆ 【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
◆圧迫面接の末、面接官と乱闘騒ぎになった話
◆【画像あり】大卒の面接がこんな感じってマジ?????
◆面接官「ルシファーによって闇に飲まれた友人Aを止めなさい」
◆【悲報】Google「入社試験の“奇問”は時間の無駄だった」
◆俺人事部 毎年あみだくじで採用決めてる模様
◆面接でトンチ出されたと思ったらトンチじゃなかった件wwww
◆面接ひーとつ落とされたwwwwwwwwww
◆会社1日で辞めたったったったwwwwwwwwwwwwwwwww
◆説明会で社員のふりするの楽しすぎワロタwwwwwwww
◆説明会で社員がぶっ倒れたンゴwww
◆ ブラック企業はいいからホワイト企業の話をするべき 「未来工業」 「メガネ21」 「ケーズデンキ」
◆俺の勤める会社超ブラックらしいwww
◆ブラック企業の社員洗脳されすぎワロタ
◆新入社員が会議で部長に「〜ですわな。」って連発してた
◆“辞めさせない”ブラック企業への対処法は「とにかく退職届を出して出社しないこと」らしい
◆【ランキング】学生が選ぶ「絶対に就職したくない」企業 モンテローザ、東電、ワタミ
◆【ワタミ】被災地のコールセンターを時給を645円にした理由が話題に
◆ワタミ元店員が語るブラックな労働環境 「社員の人は月100時間超の度を越した残業は当たり前でした」
◆【ブラック企業】ワタミ社長、自殺社員の労災認定に「誠実に向き合う」 会社側は「(労災認定)は当社の認識と異なる」と遺憾表明
◆ 【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定
◆【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
◆ブラック企業かるたwwwwww
◆ブラック企業勤めにしかわからないこと
◆ブラック企業かどうかの見極めるポイントってなに?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:32 ▼このコメントに返信 VIPでファッ!?とか使って叩かれまくってスレが落ちるってもう今ないのかな
使ってる層もやっぱり変わってきてるんだなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:35 ▼このコメントに返信 一気飲みして「まずい!もういっぱい!」と言えばおkやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:35 ▼このコメントに返信 まあこんなことあったら即出て行くはw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:38 ▼このコメントに返信 丸コピペでスレ立てとかアリ?
806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 23:28:40.42 ID:bzuCmp9T
ある中小企業の就職説明会に参加したら机にお茶缶が置かれてた
もちろん皆飲むわけもなく真剣に説明を聞いてたんだけど
社長がお話の途中でお茶を飲めと勧めだした
皆あいまいに聞き流そうとしてる感じだったんだけど 「いいから!どうぞ開けて!」と何度も言われた挙句に
それで話が止まってしまったので、皆仕方なく開けた
プルトップをあける音がいくつか聞こえたところで社長が 「みなさん社会人失格です!!お客様のところに伺った際には〜」とドヤ顔で話しだした
もうドン引き
帰りにはお茶をどうぞお持ち帰りくださいと言われたけど 皆おいて帰ってた
出席者30人くらいいたけどお茶無駄にしだだけだったと思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:40 ▼このコメントに返信 勧められて飲まない方がマズイだろう
意味が分からない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:43 ▼このコメントに返信 社長「あー人手不足だわー、やべーわーマジ人が足りねーわー」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:49 ▼このコメントに返信 二度以上勧められたら、むしろ固辞するのは相手の面子を潰すわ
「お前は陰湿なクソ野郎だ」と言ってるのと変わらんからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:54 ▼このコメントに返信 ニートの俺氏、より一層社会を恐れる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:55 ▼このコメントに返信 韓国式みたいに3回位断ってから口隠して飲んだら正解だったんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:57 ▼このコメントに返信 米7
個別で面談してるならともかく30人もいる説明会で全員いうこと聞かないからメンツが潰されたなんて思うほうがどうかしている
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 17:59 ▼このコメントに返信 その社長にその場で茶をぶっかける猛者が現れて欲しい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:00 ▼このコメントに返信 経営者って常識ない奴だからなれるんだよ大抵は
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:02 ▼このコメントに返信 面倒くせーな!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:02 ▼このコメントに返信 取引の場前提での話なら
缶のお茶出すような会社なら良い印象持たれて無いし
その会社と取引してた前任は糞だったって事=この会社の社員教育はその程度
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:02 ▼このコメントに返信 これ実話?すっごいねその社長www
もう狙ってるんじゃないかってくらいバカwww
ホントに自覚がないってキッツイね〜www
これは嘲笑物だよ、その立派な社会人()たる社長()さんがここを見たらいいのにww
どれだけ自分が恥ずかしい人間なのか、嗤われているのか少しはわかるかもね?w
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:07 ▼このコメントに返信 社畜が何でもハイハイ言ってるから上も頭おかしくなるとも言える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:09 ▼このコメントに返信 これはブラックだろうな
入ったら洗脳から始まる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:10 ▼このコメントに返信 社会人だけど、勧められなくても出されてる時点で勝手に飲むよw
考えてみればわかるけど、飲んでもらうためにおいてるのに、いちいち勧めないと飲まないなんて面倒くさすぎるw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:14 ▼このコメントに返信 こんな馬鹿人事のいる会社晒しちゃえよwwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:16 ▼このコメントに返信 実は社長が失格だった件
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:19 ▼このコメントに返信 ※4
スレのロンダリングっていうんだよ
こういうレスがいっぱい付きそうなレス使ってスレ立ててそれに対する反応をまとめる
誰がスレたててるかはもう分かるよね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:20 ▼このコメントに返信 世の中理不尽が多いけどそれを少しでもなくそうという姿勢が社会人の在り方じゃないのか
敢えて理不尽を強いてどや顔してる子のゴミ屑社長のような輩は社会に不要だ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:21 ▼このコメントに返信 上場企業に勤めてて来客の応対とかもよくするけど、出した茶やコーヒーに手をつけない客なんていないぞ…。体質的にコーヒー飲めないとかいう人ならともかく
出されたもの全く手をつけないほうが失礼だわな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:25 ▼このコメントに返信 >元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1400/14009/1400953269.html
このURLに飛ぼうとしても何もないんだけど
捏造スレ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:32 ▼このコメントに返信 そんな非合理的な事やってる会社は淘汰されるよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:34 ▼このコメントに返信 手を付けちゃいけないものを客に出すなんて時代と逆行してるよなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:35 ▼このコメントに返信 普通の企業同士ならこんなどうでもいいこと気にしないんだけどショボい企業はどっちが上か下かに拘るからこんな奴がいるんだよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:42 ▼このコメントに返信 携帯の時計は見てはだめで、社会人なら腕時計を買え、というのと同じだな
時代に逆行してる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:42 ▼このコメントに返信 それ以前に客と社員の関係でさえないんだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:43 ▼このコメントに返信 ここで、「不勉強で恥ずかしい限りです。社長のお話は大変勉強になりました。
一所懸命努力いたしますので、社長の元で学ばせて頂きたくお願いいたします。」
と伝えてから帰ってこその社会人。
そして、もっといい条件のところが見つかったら体よくこの会社を断るのも社会人。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:48 ▼このコメントに返信 コピペでスレ立てんの流行ってんの?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:50 ▼このコメントに返信 色んな客先に出向く仕事してるけど、まず上司に教わったのが「出されたものは残すな!失礼にあたるなら」だったな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:52 ▼このコメントに返信 社会人失格です!
まだ戸口なんですがw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 18:53 ▼このコメントに返信 もてなしを断るほうがどうかとおもうが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:03 ▼このコメントに返信 俺ならおかわりとか貰うわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:03 ▼このコメントに返信 お茶くらい好きに飲ませて
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:06 ▼このコメントに返信 従業員第一に考えられないところなんかすぐ潰れるw
客より金よりまず従業員が俺の座右の銘。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:07 ▼このコメントに返信 缶のお茶なら、勧められたら「帰り道にでもいただきます」って言ってかばんにしまう
経費節減してる中小企業なんかだと、これ何処の?っていう
「や〜いお茶」とか「伊右エ門」、「十九茶」みたいなパチモノが出てくることがあって面白いw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:10 ▼このコメントに返信 自分ルールを押し付ける屑代表だな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:19 ▼このコメントに返信 底辺企業「ハイミスゥ〜wwwwアウトwwwwww」
上流企業「どうでもいいよそんな些細なこと」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:28 ▼このコメントに返信 こんなんされたら2ちゃんとツイッターで全力で晒すわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:31 ▼このコメントに返信 なんでこんなくだらないことを平気でやるのか
以前説明会で、担当者が最初に「暑ければ、上着を脱いでいただいても構いません」と言っておきながら、その言葉通りに上着を脱いだ学生に対して、「上着を脱いだ方はお帰りください」と言って追い出した事案を聞いたことがあるが、何なんだろうな
社会人失格なのは会社側なのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:32 ▼このコメントに返信 大したことない会社ほどこういうことやりたがるんだよ、バカの極み。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:45 ▼このコメントに返信 取り敢えず社名晒してブラック企業一覧に追加させようぜw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:47 ▼このコメントに返信 むしろ勧められたら飲むのがマナー
その前に缶って時点がありえないな
社内会議ならまだ分かるがそれでも緊急の時
普通はコップに入れて出すのが会社としてのマナー
面接に来たのがツイッターとかで社名だして暴露するとか
将来の取引相手になるとか想像付かないんだろうな
社長が勘違いワンマンに見られる傾向
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:59 ▼このコメントに返信 むこうからブラックアピールしてくれて助かったな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:04 ▼このコメントに返信 そもそもにおいて就職説明会なら参加者は「お客」だろう。
この社長ただのバカだわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:16 ▼このコメントに返信 40過ぎのオヤジの俺が聞いてもクソだわwww なにこのブラックアピールwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:19 ▼このコメントに返信 俺みたいなお茶だけで飲みたくないから空気読まず持ち帰る屑だと受かっちゃうなこれ
圧迫面接にしても馬鹿過ぎるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:21 ▼このコメントに返信 常識うんぬん言うならまず 缶 で 茶 を だ す な
缶茶の会社以外絶対ねぇから
圧倒的少数派が常識語ってんじゃねぇ
社名晒せ
そもそも会社入る前はお客様でもあるんだから
喧嘩売ったら今後に響くくらいの想像できねぇバカは潰れろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:23 ▼このコメントに返信 この『皆さん』に自分も入ってるってこと?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:27 ▼このコメントに返信 もともと社会不適合だと思って生きてるから、今さら失格って言われてもどうでもいいな
社会人として失格でも、なんとか自力で生き延びることの方が大事
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:35 ▼このコメントに返信 俺なら社長にお茶ぶっかけて帰るわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:39 ▼このコメントに返信 素で意味が分からん 何回も言われたんだろ?開けないほうがどうかしてる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:40 ▼このコメントに返信 逆に良かったやん、実態がすぐに見えて
上辺はすごく良さそうに見えて中身は酷すぎるのなんて良くあるから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:40 ▼このコメントに返信 中小www
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:41 ▼このコメントに返信 営業やってるが「どうぞ」って出されたものは全部いただいてる。
それで商談が破綻したことはないし、客から文句言われたことなんかない。
一体マナーってなんなんだろうな?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:45 ▼このコメントに返信 ここまで言われて飲まないほうが失礼なのは常識
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 20:57 ▼このコメントに返信 世の中の殆どの人が間違って認識してるマナーとかあるけど、誰も失礼だと思わないならそれでいいと思う。
っていうかそんなマナー誰も知らんし押し付けるほうが失礼というか面倒くさい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:14 ▼このコメントに返信 途中で出てたが、もう人員確保出来てるんだろうな
無駄なせつめーかいだこと
アホだね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:16 ▼このコメントに返信 プレゼンの練習に説明会使っただけでしょう
社長さんも素人なんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:30 ▼このコメントに返信 これって、採用する余裕ない会社が
それを誤魔化すためにカラ求人してるんじゃね?
全ては「集めた人間が無能だったから採用していません」
って嘘を付くためにやったこと。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:33 ▼このコメントに返信 「人手不足」って嘆いているとこは、求人者に見限られていることにそろそろ気付こうな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:51 ▼このコメントに返信 社畜になれるかなれないかを試されてるんじゃないのw
その場で土下座できるやつを探してるんだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 21:57 ▼このコメントに返信 とりあえず「下手に受かんなくて良かったこんな糞会社」と思って別の会社いけ。
「どうぞ開けて」とまで言われて開けない方が不礼儀だ。
なんでこの社長は自ら世間知らずと語ってるようなもん。
だからこんな糞会社なんて就職する価値すらねぇよ。
とコピペにマジレスしてみるw
マジそんな社長が居るならボイスレコーダーで録音したい所だなww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:01 ▼このコメントに返信 勧められてから飲むようじゃ遅い。
出されたら即一気飲みして「まずい〜!もう一杯!」げふっ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:37 ▼このコメントに返信 勝手なマイルールを常識と称して押し付けるアホが多いんだよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:50 ▼このコメントに返信 別に社長だからって、頭がいいとは限らない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:50 ▼このコメントに返信 お茶だけじゃなくて上座なんかもそうだけど勧められたら素直に受けるべきだよ
だいたい、お客さんと話するにしたって、そうそうそんなに硬いムードで話すことないよ
もっと気楽に社会に出て働けばいいと思うよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月25日 23:58 ▼このコメントに返信 百歩譲って 勧められてないのに勝手に飲んだらアウトだとしても
勧められてんのに飲まないってどういうことよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:10 ▼このコメントに返信 社長が出てきて話する説明会ってあまりいいイメージないわ
「社長が貴重な時間を割いてありがた〜いお話をしてくださるから耳かっぽじって聞けよお前ら!」みたいな人事の前フリがあると尚更
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:00 ▼このコメントに返信 無理に薦めた社長のほうが非常識だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 01:15 ▼このコメントに返信 こういう会社に入っちゃダメですよ!っていう企業側のアピールだろ
出くわしただけラッキーだと思えばいい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 02:39 ▼このコメントに返信 ドヤ顔で仕掛けたのだろうなw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 03:59 ▼このコメントに返信 ※40がキョロ充とリア充の発言にも見えるな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 04:17 ▼このコメントに返信 この流れで>みなさん社会人失格ですって言われた段階で帰るわ
入社したってしょっちゅうとんちに付き合わされそうでかなわん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 11:32 ▼このコメントに返信 この社長と取引しなきゃいけない他の企業の営業さんがかわいそうだw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:34 ▼このコメントに返信 ブラック企業によって社会人という基準が違う。
つまりオレ様=ブラック企業によって奴隷の扱いが違うから
オレ様の奴隷になれってことだ。
各ブラック企業のアホっぷりを味わった就職生は
ブラック企業に他のブラック企業の例を挙げて
「御社ではそういったことはなさそうなので安心できます^^」
と皮肉を言ってやれ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 15:53 ▼このコメントに返信 若手の社員とかだったら取引先で出された飲み物とか全部飲んだ方が印象は良いけどな。
ブラックコーヒーとか苦手だけど相手に片付けさせるの悪いし全部飲んでるわ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月26日 19:30 ▼このコメントに返信 こういうのが最近良く聞くサイコパスっていうの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月27日 05:53 ▼このコメントに返信 出した飲み物飲んでもらえないのはムカつくよな。信用されてない感じがして腹立たしい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:48 ▼このコメントに返信 説明会で人事に腕立て伏せ命じる社長もいるからな。