1: 張り手(家)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:41:01.93 ID:xKJmTTQd0.net BE:184283486-PLT(13131) ポイント特典
ソース:http://eczine.jp/article/detail/576
縦長ゴチャゴチャはもう古い? モール店舗がハマりやすい、失敗デザインとは
熱心なネットショップほどデザインに失敗している!?
ネットショッピングモール(以下、モール)に出店・運営していると、ショップのサイトデザインをどうすべきか悩むことが多いと思います。
大手競合の演出は積極的に取り入れる。新商品、人気商品は大々的にアピール。モール主催のポイントキャンペーンはもちろん、お店の独自イベントもバナーを数多く貼る。熱心なお店ほど、日常的にやっていることでしょう。どれも大事な施策です。
ところが、気がつくと「乱雑」になっていることはありませんか。TOPページは大ボリューム。
ヘッダは要素が溢れてゴチャゴチャになり、バナーを詰め込んだサイドカラムはどんどん縦に伸びて行く。
外注して作ってもらった美しいサイトは、わずかにその面影を残すだけ。スタッフからは「うちのページって、なんでこんなに見にくいんだろ?」なんて声も。そんなショップを数多く見てきました。
今回は、熱心な店舗ほど陥りやすい「失敗デザイン」と、その対策についてお伝えします。
以下見出し
・競合をチェックしやすいけど、マネもされやすい
・ゴチャゴチャ系デザインが流行するワケ
・有名店のマネはするな
・大切なのは見た目か、使い勝手か
・マネをするならこんなショップ

・お客様視点で分析する
・最も簡単なテクニックは「情報を絞ること」

3: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:43:00.76 ID:uX57MLa60.net
横に長くすんなよ見にくいだろーが(´・ω・`)。
4: 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:43:19.05 ID:HnwAgggH0.net
値段がどこに書いてるのかがわからないという
9: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:44:18.38 ID:6YwEZlxs0.net
せっかく購入しようとしてやっとかごに入れるを見つけても売り切れという
117: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:08:39.90 ID:gRtDeB7w0.net
>>9
あるある
こないだ3回連続して売り切れていた
怒りが収まらん
あるある
こないだ3回連続して売り切れていた
怒りが収まらん
10: ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:45:25.58 ID:79m9BSya0.net
横に長くするよりはいいだろ
横スクロールあるとHPは速攻閉じるわ
横スクロールあるとHPは速攻閉じるわ
11: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:45:34.16 ID:bb09SWP20.net
ドンキホーテみたいな理論じゃね
12: 頭突き(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:45:59.99 ID:PYJoMAF/0.net
楽天がそう指導するらしいけど、詐欺っぽさしか感じないよなぁ
一昔前に流行った「情報商材」があんなんばっかりだったから印象最悪だ
一昔前に流行った「情報商材」があんなんばっかりだったから印象最悪だ
13: トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:46:07.01 ID:0w9hILHr0.net
担当が店舗へ毎日の様に電話して来る。
派手にやりましょうってしつこい。
派手にやりましょうってしつこい。
15: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:48:14.42 ID:8/vWioPL0.net
見た目が重要なモノに関しては
写真が豊富だから偶に見させて貰ってるわ
勿論買うのは別のサイトだがw
写真が豊富だから偶に見させて貰ってるわ
勿論買うのは別のサイトだがw
17: 魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:49:19.88 ID:rDKhsU2Y0.net
安くても逆に胡散臭すぎて敬遠して別の所にする
そして送料とか振込料とかにトラップが仕掛けてあるから笑えない
そして送料とか振込料とかにトラップが仕掛けてあるから笑えない
19: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:50:46.79 ID:1rl+1RGN0.net
検索で余計な商品が引っかかりまくってウザイwww
21: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:54:06.36 ID:ZyvT0Ql10.net
ネット黎明期のセンスから抜け出せないのって呪われてのか?
23: ジャンピングカラテキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:56:05.71 ID:EJdgjMFI0.net
せめて廃番の商品は削除しろよ
26: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:02:24.15 ID:nq4Gpfre0.net
紙媒体のレイアウトだろあれ。
28: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:06:39.89 ID:wn82PKkr0.net
こないだ初めて楽天の店で買おうとしたら
購入ボタンがどこにあるのかわからなくて
結局、商品名ぐぐって他のサイトで買ったわ
購入ボタンがどこにあるのかわからなくて
結局、商品名ぐぐって他のサイトで買ったわ
30: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:07:37.34 ID:UyExSuGk0.net
ジャパネットたかたの高田社長セールストークみたいんもんだろ。楽天のクソみたいな商品紹介ページにも一定のニーズがあるんだよ。
35: ラ ケブラーダ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:09:08.27 ID:KAtBS7mxO.net
楽天ホームページは「デザインのダメな見本」として活用してるわ
38: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:11:34.55 ID:qIDC53A50.net
目的の商品の欄までスクロールするの面倒くせーんだよ
39: ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:11:52.68 ID:YFh4G62u0.net
楽天のスーパーのチラシみたいなごちゃごちゃしたデザインなんなの
なんでアマゾンみたいにシンプルにできないの
なんでアマゾンみたいにシンプルにできないの
40: 名無しさんがお送りします 2014/05/27(火) 15:16:35.06 ID:ElUwXE3iu
説明文を検索しようとしても、画像だから検索できないという…
41: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:12:46.22 ID:uFgDqlpA0.net
ヤフオクでもスクロール3.4回しないと肝心の商品に辿りつけないショップあるな。
最後まで読んだら商品500円、送料1,500円とかなんだけど。
最後まで読んだら商品500円、送料1,500円とかなんだけど。
42: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:14:25.28 ID:pDCW9zq/0.net
ヤフーでもそうだが、糞長いページの店ほど評価が悪いwww
43: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:15:06.90 ID:nW304YQW0.net
酷いのだと20年前のブラクラレベルだからな
44: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:15:11.60 ID:/j4sZvMC0.net
広告料ほしいんだろうが
あれのせいで実際、かなりの客を逃してるだろ
あれのせいで実際、かなりの客を逃してるだろ
48: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:18:32.46 ID:wDnoF26E0.net
余計な情報が多すぎる
49: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:19:06.51 ID:VKPTSTdi0.net
昔っぽくていいじゃん
昭和に作られたHPそのままって感じ
昭和に作られたHPそのままって感じ
52: バックドロップ(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:21:33.75 ID:T0KvsA2b0.net
1位!1位!1位!1位!1位!(2012年)←
いつの栄光だよ・・・
いつの栄光だよ・・・
53: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:23:57.56 ID:nWIud5IT0.net
なかなか商品までたどり着けなくて諦めたことは何度かあるな
54: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:25:58.15 ID:uvXxr8BG0.net
買うって決めてんのに篭にいれるボタンがなかなか出てこなくて辞める
62: ミラノ作 どどんスズスロウン(中国地方)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:43:09.53 ID:/02T47cR0.net
横に長いよりは縦長の方がいいけどな
2ちゃんも専ブラで見てたら超縦長じゃん
ロジマウスの高速ホイールが捗る
2ちゃんも専ブラで見てたら超縦長じゃん
ロジマウスの高速ホイールが捗る
66: ダイビングヘッドバット(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:56:20.10 ID:V4qYk3NF0.net
売り切れなら一番上に売り切れと書いとけっつーの
81: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:23:16.05 ID:0HqCdgLR0.net
画像多すぎんだよ
82: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:23:19.03 ID:WjItD4E20.net
アマゾンは見やすいよな。
アメリカのアマゾンもレインアウト同じだから買えるし。
アメリカのアマゾンもレインアウト同じだから買えるし。
84: 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:24:43.57 ID:VdbiWj450.net
デザイン全店舗統一すればいいのに
すげー安っぽい
すげー安っぽい
94: ヒップアタック(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:50:32.16 ID:vmuxF8M70.net
商品の写真と説明と購入ボタンとレビューがあるだけでいいのにな
104: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:31:58.86 ID:c81i0AJ60.net
でもあのクソデザイン、団塊世代は
大絶賛なんだよな
見てるだけで楽しいんだと…
大絶賛なんだよな
見てるだけで楽しいんだと…
99: スリーパーホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:24:25.07 ID:w5WiHDVx0.net
横にだだっ広いよりはるかにマシw
128: メンマ(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:45:26.27 ID:4FJ618Ol0.net
液晶パネルを縦置きにしている俺に死角はなかった。
webページは横1080ドットまでにしてね。
webページは横1080ドットまでにしてね。
102: トペ コンヒーロ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:26:26.54 ID:mkv6gjr60.net
安い順に並べると関係ない商品ばっかりで困る
113: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:12.30 ID:PnjqpQNz0.net
>>102
わかる、あれ酷いよな
わかる、あれ酷いよな
112: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:47:49.92 ID:PI1n8pcF0.net
商品説明が詳しいならいいけど
別の商品の紹介がずらずら続くのは腹立つね
別の商品の紹介がずらずら続くのは腹立つね
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1401169261

◆楽天、二重価格で謝罪 従業員18人が不当価格を提案も処分なし 店舗は既に出店停止措置
◆楽天が鯨肉販売を禁止 イルカも、全店舗に通達
◆【酷すぎ】楽天、元値つり上げ割引装い指示 ネット出店業者が証言
◆楽天が鯨肉販売を禁止 イルカも、全店舗に通達
◆【酷すぎ】楽天、元値つり上げ割引装い指示 ネット出店業者が証言
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:16 ▼このコメントに返信 最初の方の「横長よりマシ」はネタで言ってるっぽいけど
途中から「横長よりマシ(だから全然悪くない)」ってマジで言ってそうで怖い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:19 ▼このコメントに返信 あんまり気にしたことなかったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:22 ▼このコメントに返信 ページにいらない情報が多すぎる
長さ?問題の本質を捉えてない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:23 ▼このコメントに返信 つか、わざわざ楽天で買う意味あんの?
メールトラップとかも嫌だからAmazon一択。
ポイントなんてイラネ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:26 ▼このコメントに返信 Amazonで売ってない物が楽天にあったりするからな…
2〜3年に一回くらいしか使わん
メールトラップは1度引っ掛かってえらいことになった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:26 ▼このコメントに返信 マジレスすると運営側の謎の要素、CSS縛り
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:29 ▼このコメントに返信 あれをなぜか、三木谷社長が自らの素晴らしい発明だと思っているらしいので、彼が社長である限り治らないと思うよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:33 ▼このコメントに返信 ※4
たまーに雑貨や小さい家電の同品不人気色とか型落ち品が損切り価格で尼より安く売られてるのが見付かるよ
あと微妙なサイズの文具とか什器とか尼に見当たらない物が楽天にだけ出店してる卸屋に有ったりする
あとは土産物系の食い物類買う人は楽天なんじゃない?
外れ多数な印象だけど生物じゃない菓子は当たりもある
まあ基本何でもアマゾンだけど、たまに例外的に使える感じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:35 ▼このコメントに返信 楽天は極力使わないようにしてたら使わなくなったわw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:46 ▼このコメントに返信 ・不必要な情報がほとんど
・子供を使った写真ばっか
・振込み先がローカル地方銀行
こういうのはもうネット販売すんなって思う。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:50 ▼このコメントに返信 なんでだろう?
楽天の商品ページを見ているとイライラする。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:02 ▼このコメントに返信 楽天のページうざいから多少高くてもamazonで買うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:03 ▼このコメントに返信 食品関係はたいがい子供使ってくるよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:03 ▼このコメントに返信 楽天はサーバーごと受信拒否にしてる
楽天使うときは、使い捨てのメアド→取引終了したら破棄
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:13 ▼このコメントに返信 ページデザインもだけど、
あのクソみたいな検索システムどうにかしろよほんと
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:13 ▼このコメントに返信 ガラケーのページは見やすいけどパソコンの方は酷いよな
つか宣伝に子供と動物使ってたら信用できない会社の目安だよな
子供用品やペット用品は別、イラストも多すぎて判別つかないから実写の方
本物の自分の子供の写真使ってるのは
親バカか親バカ演じた胡散臭い商売人かわからないからグレーゾーン判定だけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:14 ▼このコメントに返信 楽天は税抜き価格が大きくて赤い。税込み価格が小さくて黒い。
これだけでクソ。
あれはショップの判断じゃなくて楽天がそうさせてんのかね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:15 ▼このコメントに返信 楽天にあるページ見る→ショップの直営サイト探す。
アマゾンも同じ。
楽天とかアマゾンに出してるようなとこは、いまはほとんど直営のサイト持ってるから、これが鉄板だよ。
『コンビニ受け取りのみ』とか言ってるとこも、自サイトからの注文だと普通に配送したりするし。
19 名前 : スリッピン投稿日:2014年05月28日 09:16 ▼このコメントに返信 >49
>昔っぽくていいじゃん
>昭和に作られたHPそのままって感じ
逆に見てみたいわ昭和に作られたHP。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:27 ▼このコメントに返信 昭和に作られたHP
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:42 ▼このコメントに返信 >>17
税込と税抜どっちにするか店が選べる。数字の大小は選べない。
税込だと増税時に店側が修正しなきゃならないけど税抜きなら自動計算。
10%になるだろうから税抜にしておかないと面倒なんだよ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:48 ▼このコメントに返信 なぜ楽天がつぶれないのか不思議なレベル
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:52 ▼このコメントに返信 米21
あれにも事情があったのか・・・教えてくれてありがとう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:57 ▼このコメントに返信 食品のショップやってるけど、ページ縦長にして、子どもの写真使ったら売上が伸びた。
お客さんのほとんどが40代以上の男女。
客の年齢層が高めだとこういうデザインがウケるんだろう。
その逆で若い男性の購入者はほとんどいない。
正直、俺も縦長デザイン嫌い。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:01 ▼このコメントに返信 縦長セールストークはもともとお前らを狙って作られたもんじゃないんだからウケが悪いのは当たり前
情報商材や楽天が誰を対象にして、何の目的で作られてるか理解してないアホばっかだよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:07 ▼このコメントに返信 型番で検索してるのに、その型番と一切関係のないものばかりがズラーっと並ぶ「検索」。
リアル店舗で想像したら、
自分「○○が欲しいんだけど」
店舗「それよりもお客さん!この商品がお勧めですよ!」
自分「いや、そうじゃなくてね。○○がほしい」
店舗「この商品もオススメですね!」
自分(話聞けよ)「もういいです」状態なんだよ
頭がイカれた人と話すのは疲れる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:11 ▼このコメントに返信 楽天を併設扱いしてる店だと自社スタイルも多いけどな
ショップの認識次第なところはある
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:12 ▼このコメントに返信 典型的な詐欺サイトのフォーマットだよね、縦長って
何回も何回も注文リンクが登場する
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:14 ▼このコメントに返信 楽天は配送に西濃運輸使うところが多いからやだ。
ウチの地域の西濃運輸の下請けは日時指定を守らないのがデフォだから、配送会社に西濃の文字があるだけで注文する気なくする。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:17 ▼このコメントに返信 コンテンツを詰め込む目的でマルチカラムを使うな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:19 ▼このコメントに返信 楽天の中でセンスのある店と無い店の差が激し過ぎる(苦笑) ○○ランキング1位とかを推してるとこは大抵クソ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:31 ▼このコメントに返信 あれがあるせいで楽天は避けるようにしてる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:03 ▼このコメントに返信 ポイント乞食だから、送料無料でAmazonと同価格帯で急ぎじゃないなら楽天使う
もらえるモール経由のEdy決済とかなら還元率も最低2.7%とかになるし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:11 ▼このコメントに返信 楽天っていつまでたっても進化しないよな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:19 ▼このコメントに返信 楽天は検索する気をなくさせる。
その結果、本能的にAmazonにたどり着ける。
素晴らしいシステムだと思います。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:29 ▼このコメントに返信 横長にするよりはマジでマシ
そんなことより問題は、ほぼ画像でページ作ってる事、テキストなんてほぼ無し
楽天に金払うと作ってくれる似たようなクソ画像だけのページ構成
HTMLまともに使えない、CSSでスタイル弄らない、だから無駄に縦長になってるだけ
ライター無知過ぎ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:34 ▼このコメントに返信 縦に長いと途中で見るのがめんどくさくなるんだよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:49 ▼このコメントに返信 すっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今更何度やんのこれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:22 ▼このコメントに返信 楽天はコンタクト買うためだけに使ってる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:59 ▼このコメントに返信 糞長いページを読ませることで、購入しないと時間を損した気分にさせる手法
実際の商売でもよくあるし、一昔前に流行った情報商材のサイトなんかはみんなこれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:22 ▼このコメントに返信 今時横スクロールする必要があるほどの低解像度モニター使ってる人って...
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:49 ▼このコメントに返信 バナーとか余計な公告は重くて古いPCが泣いちゃうけど、廃盤も載せてくれるPC版楽天は感謝。オクとかで探せるし。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:30 ▼このコメントに返信 本当にデザインだけはなんとかしてもらいたい
クソすぎる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:59 ▼このコメントに返信 楽天は本当に使いづらい。今は全く使ってないわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:42 ▼このコメントに返信 Amazonだって大して見易くないし。
どっちもくそみそだわw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:41 ▼このコメントに返信 楽天は何から何まで大嫌いだから使わない。
楽天のサイトは見たこともない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:40 ▼このコメントに返信 店舗出してる俺がマジレスすると、
縦長は女性客向けに作ってる。
女性客はあれやこれや情報詰まってたほうが好きだから。
逆にAmazonは男性客向けにシンプルな作りになってる。
うちは食品だけど、
だから楽天からの注文は女性ばかりでAmazonから男性客向ばかりだよ。
他店はどうか知らないけど、わざと差別化してるんだよ。
ターゲットは絞ったほうがいいからね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:11 ▼このコメントに返信 まあAmazonかヨドバシかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:49 ▼このコメントに返信 ぐぐる時に「○○ -楽天」と除外キーワード付ける俺に死角はなかった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:29 ▼このコメントに返信 そのわりに商品の詳細が分からないんだよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:25 ▼このコメントに返信 楽天が推奨してるんだから仕方ない…それが売れるんだから仕方ない…やりたくてやってるわけじゃないんだ(T_T)