1: 張り手(家)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:41:01.93 ID:xKJmTTQd0.net BE:184283486-PLT(13131) ポイント特典

ソース:http://eczine.jp/article/detail/576
縦長ゴチャゴチャはもう古い? モール店舗がハマりやすい、失敗デザインとは

熱心なネットショップほどデザインに失敗している!?

 ネットショッピングモール(以下、モール)に出店・運営していると、ショップのサイトデザインをどうすべきか悩むことが多いと思います。

 大手競合の演出は積極的に取り入れる。新商品、人気商品は大々的にアピール。モール主催のポイントキャンペーンはもちろん、お店の独自イベントもバナーを数多く貼る。熱心なお店ほど、日常的にやっていることでしょう。どれも大事な施策です。

 ところが、気がつくと「乱雑」になっていることはありませんか。TOPページは大ボリューム。
ヘッダは要素が溢れてゴチャゴチャになり、バナーを詰め込んだサイドカラムはどんどん縦に伸びて行く。
外注して作ってもらった美しいサイトは、わずかにその面影を残すだけ。スタッフからは「うちのページって、なんでこんなに見にくいんだろ?」なんて声も。そんなショップを数多く見てきました。

 今回は、熱心な店舗ほど陥りやすい「失敗デザイン」と、その対策についてお伝えします。

以下見出し
・競合をチェックしやすいけど、マネもされやすい
・ゴチャゴチャ系デザインが流行するワケ
・有名店のマネはするな
・大切なのは見た目か、使い勝手か
・マネをするならこんなショップ
  
no title


・お客様視点で分析する
・最も簡単なテクニックは「情報を絞ること」
  
no title




3: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:43:00.76 ID:uX57MLa60.net
横に長くすんなよ見にくいだろーが(´・ω・`)。

4: 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:43:19.05 ID:HnwAgggH0.net
値段がどこに書いてるのかがわからないという





9: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:44:18.38 ID:6YwEZlxs0.net
せっかく購入しようとしてやっとかごに入れるを見つけても売り切れという

117: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:08:39.90 ID:gRtDeB7w0.net
>>9
あるある

こないだ3回連続して売り切れていた
怒りが収まらん

10: ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:45:25.58 ID:79m9BSya0.net
横に長くするよりはいいだろ
横スクロールあるとHPは速攻閉じるわ

11: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:45:34.16 ID:bb09SWP20.net
ドンキホーテみたいな理論じゃね

12: 頭突き(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:45:59.99 ID:PYJoMAF/0.net
楽天がそう指導するらしいけど、詐欺っぽさしか感じないよなぁ
一昔前に流行った「情報商材」があんなんばっかりだったから印象最悪だ

13: トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:46:07.01 ID:0w9hILHr0.net
担当が店舗へ毎日の様に電話して来る。
派手にやりましょうってしつこい。

15: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:48:14.42 ID:8/vWioPL0.net
見た目が重要なモノに関しては
写真が豊富だから偶に見させて貰ってるわ
勿論買うのは別のサイトだがw

17: 魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:49:19.88 ID:rDKhsU2Y0.net
安くても逆に胡散臭すぎて敬遠して別の所にする
そして送料とか振込料とかにトラップが仕掛けてあるから笑えない

19: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:50:46.79 ID:1rl+1RGN0.net
検索で余計な商品が引っかかりまくってウザイwww

21: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:54:06.36 ID:ZyvT0Ql10.net
ネット黎明期のセンスから抜け出せないのって呪われてのか?

23: ジャンピングカラテキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 14:56:05.71 ID:EJdgjMFI0.net
せめて廃番の商品は削除しろよ

26: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:02:24.15 ID:nq4Gpfre0.net
紙媒体のレイアウトだろあれ。

28: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:06:39.89 ID:wn82PKkr0.net
こないだ初めて楽天の店で買おうとしたら
購入ボタンがどこにあるのかわからなくて
結局、商品名ぐぐって他のサイトで買ったわ

30: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:07:37.34 ID:UyExSuGk0.net
ジャパネットたかたの高田社長セールストークみたいんもんだろ。楽天のクソみたいな商品紹介ページにも一定のニーズがあるんだよ。

35: ラ ケブラーダ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:09:08.27 ID:KAtBS7mxO.net
楽天ホームページは「デザインのダメな見本」として活用してるわ

38: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:11:34.55 ID:qIDC53A50.net
目的の商品の欄までスクロールするの面倒くせーんだよ

39: ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:11:52.68 ID:YFh4G62u0.net
楽天のスーパーのチラシみたいなごちゃごちゃしたデザインなんなの

なんでアマゾンみたいにシンプルにできないの

40: 名無しさんがお送りします 2014/05/27(火) 15:16:35.06 ID:ElUwXE3iu
説明文を検索しようとしても、画像だから検索できないという…

41: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:12:46.22 ID:uFgDqlpA0.net
ヤフオクでもスクロール3.4回しないと肝心の商品に辿りつけないショップあるな。
最後まで読んだら商品500円、送料1,500円とかなんだけど。

42: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:14:25.28 ID:pDCW9zq/0.net
ヤフーでもそうだが、糞長いページの店ほど評価が悪いwww

43: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:15:06.90 ID:nW304YQW0.net
酷いのだと20年前のブラクラレベルだからな

44: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:15:11.60 ID:/j4sZvMC0.net
広告料ほしいんだろうが
あれのせいで実際、かなりの客を逃してるだろ

48: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:18:32.46 ID:wDnoF26E0.net
余計な情報が多すぎる

49: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:19:06.51 ID:VKPTSTdi0.net
昔っぽくていいじゃん
昭和に作られたHPそのままって感じ

52: バックドロップ(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:21:33.75 ID:T0KvsA2b0.net
1位!1位!1位!1位!1位!(2012年)←

いつの栄光だよ・・・

53: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:23:57.56 ID:nWIud5IT0.net
なかなか商品までたどり着けなくて諦めたことは何度かあるな

54: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:25:58.15 ID:uvXxr8BG0.net
買うって決めてんのに篭にいれるボタンがなかなか出てこなくて辞める

62: ミラノ作 どどんスズスロウン(中国地方)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:43:09.53 ID:/02T47cR0.net
横に長いよりは縦長の方がいいけどな
2ちゃんも専ブラで見てたら超縦長じゃん

ロジマウスの高速ホイールが捗る

66: ダイビングヘッドバット(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 15:56:20.10 ID:V4qYk3NF0.net
売り切れなら一番上に売り切れと書いとけっつーの

81: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:23:16.05 ID:0HqCdgLR0.net
画像多すぎんだよ

82: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:23:19.03 ID:WjItD4E20.net
アマゾンは見やすいよな。
アメリカのアマゾンもレインアウト同じだから買えるし。

84: 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:24:43.57 ID:VdbiWj450.net
デザイン全店舗統一すればいいのに
すげー安っぽい

94: ヒップアタック(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 16:50:32.16 ID:vmuxF8M70.net
商品の写真と説明と購入ボタンとレビューがあるだけでいいのにな

104: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:31:58.86 ID:c81i0AJ60.net
でもあのクソデザイン、団塊世代は
大絶賛なんだよな

見てるだけで楽しいんだと…

99: スリーパーホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:24:25.07 ID:w5WiHDVx0.net
横にだだっ広いよりはるかにマシw

128: メンマ(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:45:26.27 ID:4FJ618Ol0.net
液晶パネルを縦置きにしている俺に死角はなかった。

webページは横1080ドットまでにしてね。

102: トペ コンヒーロ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:26:26.54 ID:mkv6gjr60.net
安い順に並べると関係ない商品ばっかりで困る

113: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:12.30 ID:PnjqpQNz0.net
>>102
わかる、あれ酷いよな

112: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:47:49.92 ID:PI1n8pcF0.net
商品説明が詳しいならいいけど
別の商品の紹介がずらずら続くのは腹立つね






おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1401169261