- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:03:17.39 ID:DjgemGPp0.net
-
金持ちも貧乏人も金使うし経済が回って日本の発展に繋がると思うんだが
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:03:54.12 ID:cFI3TW5M0.net
-
現状発展に繋がっているのかは謎?
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:04:07.28 ID:YDwIo32i0.net
-
コンテンツが死ぬじゃん
長い目で見たら絶対マイナス
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:04:12.41 ID:hjn37llb0.net
-
悪徳商法と呼ぶに相応しいから規制した方がいい
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:33:02.90 ID:kVsRGjI00.net
-
よく分からんが嫌ならやらなきゃいいし買わなきゃいいだけなんじゃないのか?
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:04:51.46 ID:1NLDO/Yy0.net
-
犯罪に絡むから
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:05:02.68 ID:adsegA0z0.net
-
規制したらオタだと使い道なくなるな
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:05:35.92 ID:DjgemGPp0.net
-
仮にどっちも規制したらAKBは即死するしバンナムは倒産するな
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:06:56.84 ID:sIibwjCK0.net
-
何でバンナム死ぬん?
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:08:29.80 ID:DjgemGPp0.net
-
>>11
バンナムの売り上げの大半はソシャゲガチャだし課金規制されたらクソゲーしか残らん
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:09:19.40 ID:cFI3TW5M0.net
-
>>12
昔のバンナムに戻るかも
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:14:56.41 ID:fzl0fwB30.net
-
トイホビーとコンテンツとその他でしか発表してないのに
よく売上の細かい内訳知ってるな
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:16:46.43 ID:DjgemGPp0.net
-
>>19
課金ゲー初めてから急成長してるんですが・・・
スクエニも赤字から黒字になったしな
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:10:52.16 ID:ArvAR/670.net
-
AKB商法の何が問題なんだよ
金使いたい人は使えばいいし、使いたくない人は買わないだろ
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:11:58.39 ID:DjgemGPp0.net
-
>>15
AKBのせいで日本の音楽業界が世界最低になったのは事実
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:15:41.35 ID:ArvAR/670.net
-
>>16
CDが売れなくなったってやつ?
それはいい曲作らないアーティストに文句言うべきだろ
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:18:51.92 ID:aeQWVC2o0.net
-
>>21
いい曲を作らなくても売れるってことが一番の問題なんだよ
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:22:15.82 ID:ArvAR/670.net
-
>>25
それ問題なのか
いい曲作ってる人がいるなら、互いに影響なさそうなもんだけど
ゲームでいうアタリショックみたいなもんか
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:19:53.37 ID:YSNi4N700.net
-
>>21
企業自体が安易な集金方に走ってちゃんとした商品開発、つまりは育成や発掘に力を注いでいない
この稼ぎ方がダメになったとき音楽産業は重大な危機を迎える
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:25:44.88 ID:ArvAR/670.net
-
>>27はわかりやすいな
しかし音楽を聴きたい人向けと、アイドルに会いたい人向けと、
両方売ればいいじゃんと思うんだけど、やっぱそうもいかないもんなの?
俺は真面目な音楽とアイドルって別ジャンルなのかなと思ってて
なんで片方がもう片方を潰すくらいの影響与えてんの? っていうのが不思議なんだよね
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:27:43.99 ID:cFI3TW5M0.net
-
>>31
偉い人が儲けることしか考えてない。発展なんてどーでも良いと思ってる
- 33:も ◆AzAVZ6cMpI :2014/05/26(月) 22:29:35.86 ID:kETpijig0.net
-
>>32
儲けより人気だろ
人気がねーと儲からねーし
とりあえず知名度あげてんだよ
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:12:38.69 ID:YSNi4N700.net
-
>>15
市場を食い荒らしているだけで後に何も残らない
焼畑農法と同じ
- 20:も ◆AzAVZ6cMpI :2014/05/26(月) 22:15:28.30 ID:kETpijig0.net
-
そもそも今なら違法ダウンロードとかでいくらでも手に入る時代だろ
>>15
みたいに買って応援してるだけましじゃないのか?
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:57:13.20 ID:SiHg9vSw0.net
-
AKB48はいいきょくばかりなんだが?
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:58:36.87 ID:MzceET3p0.net
-
>>63
個人的には曲はいいと思うよ、歌ってる輩が酷いだけで
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:02:13.68 ID:ArvAR/670.net
-
>>63
AKBの歌っていくつかの路線にわかれてて
いかにもアイドルらしいのはそんなに好きじゃないけど
アツいやつと静かな感じの歌はけっこう好きだよ
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:14:12.21 ID:lPZjNGAT0.net
-
AKBは景品表示法違反スレスレで
いい商売とは言えないな
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:17:28.31 ID:1NLDO/Yy0.net
-
CDを複数買いさせてオリコンの存在意義を無くした
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:21:19.85 ID:YSNi4N700.net
-
音楽を聞きたい人間に売るんじゃなくて音楽なんかどうでもよくてただアイドルに会えればいい人間に売りつけてる時点でもう終わっているとも言えるな
- 30:も ◆AzAVZ6cMpI :2014/05/26(月) 22:24:49.26 ID:kETpijig0.net
-
>>28
その売り上げで結果的にはテレビ番組出てファンは嬉しいだろ
ファンはオタクだけじゃねーんだよ
小学生とかからいるんだし、金使えない子供はテレビ見て楽しんでんじゃねーのか?
一部のファンの声だけ聞いてんじゃねーよ
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:30:47.66 ID:7m4NYe240.net
-
お前らAKBが日本の音楽衰退させたって言ってるけど、
AKBが台頭する数年前からすでに終わってただろ
ランキング上位はジャニとイロモノばっかだったし
- 65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:59:00.87 ID:7m4NYe240.net
-
ちなみにAKBが台頭する以前(2009年)のオリコンランキング
**1位 : 65.7万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
**2位 : 62.1万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
**3位 : 51.3万枚 … 嵐「マイガール」
**4位 : 48.9万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
**5位 : 42.3万枚 … 嵐「Everything」
**6位 : 37.8万枚 … B'z「イチブトゼンブ/DIVE」
**7位 : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
**8位 : 36.0万枚 … 遊助「ひまわり」
**9位 : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
*10位 : 29.9万枚 … 関ジャニ∞「急☆上☆Show!!」
*11位 : 28.5万枚 … NEWS「恋のABO」
*12位 : 27.9万枚 … EXILE「THE HURRICANE ~FIREWORKS~」
*22位 : 21.7万枚 … AKB48「RIVER」
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:05:27.97 ID:kC5tPor60.net
-
AKBのCD大量に買う奴がいなくなったところで
他の曲が売れるわけでもないだろう
- 70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:07:43.93 ID:7m4NYe240.net
-
>>69
ジャニ無双に回帰するだけだな
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:33:17.95 ID:bYaeJ9qb0.net
-
AKB商法で得するのは秋元康1人だけだからな
なんだよ一人だけ年収50億超えって…ボロい商売考えたもんだよ
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:34:16.69 ID:ArvAR/670.net
-
>>38
そんな儲かってんならまたアニメ作ってくれないかな
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:36:49.68 ID:MzceET3p0.net
-
AKBはあれだけど秋元は才能あると思うよ、性根は腐ってても川の流れのようにを作った人だし
こういう言い方もあれだが、バカに合わせた歌を作るのが上手いんだろうな
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:35:36.03 ID:cy0IrFBY0.net
-
なんだかんだいって世の中なんとか成り立ってるからええやろ
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:39:08.64 ID:YSNi4N700.net
-
>>41
多分10年後には成り立たなくなってるよ
現状は15年くらい前には予想できていたがその通りすぎて困る
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:40:08.59 ID:WvWk1is80.net
-
>>45
お前が底辺になるのも15年前に予想できてたんだろ?
なんでそうなった?
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:41:39.85 ID:YSNi4N700.net
-
>>48
好き勝手生きていたしまあこんなもんだな
多分そう遠くないうちに死ぬ
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:37:57.30 ID:WvWk1is80.net
-
>>1
これは珍しく同意
本人が納得してカネ使ってるんだから
何の問題もないとしか思えん
発狂してるアンチは一体何があったのか心配になるレベル
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:39:35.88 ID:7m4NYe240.net
-
AKBばかり非難されてEXILEやハロプロの悪徳商法はスルーされているのが現実
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:41:39.85 ID:YSNi4N700.net
-
>>46
その辺は一緒くたでしょ
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:41:12.11 ID:ArvAR/670.net
-
おまえらってAKBはいい曲が無いとか、頑張ってるアピールがウザいとか
AKB商法関係なくても叩くくせに
ラブライブは好きだよな
- 54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:44:00.14 ID:cFI3TW5M0.net
-
>>50
AKB批判してる奴とラブライブ好きが同じとは限らん
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:51:08.49 ID:v4KMzFuY0.net
-
CDまとめ買いも課金もやりたい奴がやってるだけなんだから外野は黙ってろ
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:53:47.42 ID:YSNi4N700.net
-
>>56
将来の市場を壊す行為の共犯であることは自覚しろよ
- 59:も ◆AzAVZ6cMpI :2014/05/26(月) 22:55:10.55 ID:kETpijig0.net
-
自分の将来すら見えないお前らが他人の将来の話してんじゃねーよ
- 74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 23:19:50.85 ID:ArvAR/670.net
-
AKB0048オタの俺は許されたのか…
元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1401/14011/1401109397.html
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:03 ▼このコメントに返信 別に何に金を使うかなんて持っている奴の自由だろ
騙されたわけではなく、ちゃんと商品内容を提示してその通りの商品を受け取っているんだから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:04 ▼このコメントに返信 金持ちも貧乏人も金使うし経済が回って日本の発展に繋がると思うから
麻薬を規制しないでガンガン売ればいい…訳ないだろ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:06 ▼このコメントに返信 これは同意だわ
何でいつもいつも馬鹿共に合わせなきゃならないのか。自業自得以外の何物でもないだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:07 ▼このコメントに返信 ヤクザが絡むから嫌う人は嫌う。以上。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:09 ▼このコメントに返信 18歳以上を対象と言う形にするならいいんじゃないの
中高生を対象にした時点で規制や当局の介入はしゃーない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:11 ▼このコメントに返信 経済がまわるつっても、使われる先がアイドルのCD付おまけだろ?
そんなモン買ってどんな経済効果があるんだよ。
経済には明るくないが、いい金の使い方とわるい金の使い方があるんじゃないかね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:18 ▼このコメントに返信 経済が回るってw
町工場や工業系企業にカネが回らないとこの国は潰れるんですがw
芸能界なんてチョンだらけなんですがw
そんなところにカネが回ったって日本から資産が流出してるだけなんですがw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:18 ▼このコメントに返信 パチンコも本人の自由、麻薬も本人の自由、違うだろ?
そりゃ意思の強い奴はそんなもんに引っかからんかもしれんけど、そうじゃない奴が多いから問題になってる訳だ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:20 ▼このコメントに返信 日本のゲーム業界はニンテンドーDS→ソシャゲで完全に開発能力がなくなったじゃん。
目先の金儲けで自分の首絞めてんだよ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:21 ▼このコメントに返信 資本主義は大多数の人間を家畜のように飼い馴らす事で特権を得る。そのための心理操作やあの手この手が蔓延ってるからな。
砂糖入れ過ぎもその一つだろ。覚醒剤なんかも売る側の目的は快楽なを与える事じゃないよ。中毒にして金を巻き上げる事。
もし資本主義社会でなければわざわざ薬なんか売る奴はいないだろう。アヘン戦争なんて立派な前歴があっても庶民とは愚かなものだ。
それが権力者のやる事なんだよ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:21 ▼このコメントに返信 米6
クスリに金を使うならまだしもアイドルのCDを買う行為が悪い金の使い方はないw
表に使う金はいい金の使い方と思ってればいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:21 ▼このコメントに返信 AKBが世に出てくる直前の2008年時点でCDの時代は終わってたから
そのままCDは更に廃れてそんな中でAKBは生き残った。そういう状況だろ今は
CD業界が廃れたのはAKB商法のせいってのは妄想だと思うぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:22 ▼このコメントに返信 結果的に秋元の売り方、メディア操作、関係者への根回しがうま過ぎたんだと思う。音楽業界って金の使い方とか酷いし頭の悪い奴ばかりだからいい教訓になったんじゃないかな。
秋元を超える頭のいい奴が出てくるかしないと暫くは続くだろうな。おニャン子の時もそんな感じだったやろ
今はコンプレックスの塊のようなお前らに金出せばクラスで一番可愛い子と握手出来ますよ商法に進化しただけ
昔と変わらんよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:22 ▼このコメントに返信 よくもまあ、他人の金の使い方に文句言えるなあ。そんな偉いご身分なのか。
悪どい悪どくないって、外野から何言ってるんだか。
※2
CDや握手と麻薬を同列に語って恥ずかしくないの?
極論持ちだしてドヤァするのもいいけど、極論すぎると「えっ」ってなるからやめたほうがいいよ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:23 ▼このコメントに返信 ※6
経済が回るって意味わかってんの?
別にCD売れてお終いってわけじゃないんだよ。
CD売って儲けた奴らが別のもの買って、さらにそれで儲かった奴が・・・って感じで循環するんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:23 ▼このコメントに返信 いくら自己責任だと言ってもやはり、頭の弱い奴はいる。
そいつらを騙して金を取るような仕組みに自体おかしいだろ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:23 ▼このコメントに返信 アイドルだってロキノンだって音楽なんだから
いいものはどっちもあったっていいじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:24 ▼このコメントに返信 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/mobile?date=20070202
世の中の多数派の人間は、低学歴の愚民で構成されているからな。
そのような多数派の馬鹿から金銭を搾取するような商売を展開するのは、仕方が無いな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:24 ▼このコメントに返信 そりゃ金に関しては勝手にしろとは思うけどアイドルなんて未成年が多いだろ、事件起きて当の本人完全無視はアカンまず親が黙ってない
ラブライブは二次元だからあんまり混同してんじゃねえ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:26 ▼このコメントに返信 akbは全く興味ないんでよく分からんが
課金ガチャは携帯電話ソシャゲでやるならいいよ
ソシャゲって時点でクソ確定だから一部のアホしか遊ばないし
ただ、最近ではコンシューマの方にもガチャだの課金だのが実装されてきてる
フルプライスで売っておいて、最初から入れとけやハゲって言いたくなる追加要素を課金させる
経済云々ではなく、アホから金を巻き上げる行為をコンシューマに持ってきちゃダメなんだよ
特に追加要素の課金だけでなく、プレイそのものを有利にする課金も増えてきた
アホ共はガンガン課金してオンラインで俺TUEEEEEEEして楽しいだろうけどさ、
普通にゲームを楽しみたいオレからすると不愉快極まりないんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:26 ▼このコメントに返信 その二次元と三次元が判断できない子が多過ぎて困ってるんだけどね。。。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:27 ▼このコメントに返信 ・テレビを観ない
・物を買わない
・人に勧めない
上記の生活パターンを採用すれば、有意義な人生を送れますね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:28 ▼このコメントに返信 ソシャゲの発展で据え置きが虫の息って、それは時代の流れじゃん
ソシャゲが気に入らないだけだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:29 ▼このコメントに返信 ※7
お前はCDが畑から取れるとでも思っているのか?
ディスクの生産、パッケージの生産、印刷、ビニール梱包
CDの需要があがればぱっと思いつくだけでもこれだけの業種の利益があがるんだが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:31 ▼このコメントに返信 商売のやり方を問題にしてるのであって、
金使ってる奴を批判してるコメなんてあったっけ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:38 ▼このコメントに返信 まだAKBが音楽壊したとか言うバカがいるのかw
ようつべがあってスマホがあって2800円の円盤買うバカはいないって話
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:42 ▼このコメントに返信 昨日の音楽業界そのものが〜ってスレ読んだ後にコレ見ると生暖かい気持ちになれるなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:45 ▼このコメントに返信 これ規制しないでいいんだったらタバコも麻薬もネズミ講も規制しないでいいよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:46 ▼このコメントに返信 円盤買うのは情弱 ←問題の根底はこの流れだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:48 ▼このコメントに返信 握手会することで交通機関や周辺の飲食店が儲かるとかはあるけど
CDに関しては秋元やメーカーがほとんど持っていくのが問題
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:48 ▼このコメントに返信 たとえば、某自営業者が2000万円、秋元に貢いだが、この2000万円を分配する感じで使えば、された人達は少なからず生活のたしになる
それをさせないで独り占めするのが、AKB商法や課金だ。そして、そいつらがどこぞの業界や海外に流してしまうから経済も潤わず、えげつない商売になってるわけだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:50 ▼このコメントに返信 受け皿なくしたオタやDQNが一般社会で他害するようになって大迷惑
経済回してるし、社会不適合社の受け皿にもなってる
お前に代わりは出来ないんだからすっこんでろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:50 ▼このコメントに返信 モラルハザードだろ?まぁ金持ちに対する妬みも含まれていると思うが
キャバクラと同じビジネスなのに音楽業界で成功って扱いなのとか、ホリエモンみたいに株操作で利益を出したり、ネズミ講システムで一部が儲かったり、ビジネスってのは少なからず社会貢献ってのが含まれたり発展だったり進化を目指したりするもの。これらに何かしらに発展が期待できるか?他人に胸張って言えない商売なのは確かだろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:52 ▼このコメントに返信 今の時代、売り上げ=人気って訳じゃないからなぁー。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:52 ▼このコメントに返信 実際、金はまわらずに特定の位置で止まってるんですがそれは
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:53 ▼このコメントに返信 ※2とか※7とか※9が真理だな
反論してるのもまともに言い返せてないし
技術的な成長がないところで金が回ったってなんの成長もないのにね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:56 ▼このコメントに返信 まず、乗数効果すら知らずに経済を語らないでほしいw風が吹けば桶屋が儲かるってことわざくらい、わかるよね? あとネトウヨ愛国論理は政治の話に限ってくれ 日用品なんて百パーシナ原産、スマホはチョ、ンの独壇場なのにお前らはそれを容認して生きてるだろ? 結局消費者っつうのは欲望に正直なんだよ 愛国マーケティングはシナがよくやる行為なんだけど、得てして失敗してるシナ 国粋主義思想で経済活動の方針を曇らせるべきじゃない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:56 ▼このコメントに返信 AKB商法の問題点は、マスコミが完全に後押ししてるっていう点でしょ。ぶっちゃけ、やってることは霊感商法なのに、それを批判したり皮肉ったりするマスメディアが存在しないことが最大の問題。
いつの間にやら当たり前のように「国民的アイドル」だからな。判断力の乏しい層は、この流れに乗らなきゃと躍起になるし、電通を筆頭にテレビ業界のすべてがそういう風潮を仕向けてる。
情弱の金回りなんかどうでもいい。スポンサーの顔色をうかがってばかりのジャーナリズムを危惧すべきなんだよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:58 ▼このコメントに返信 ※24
横からすまんが畑で取れるってどこに書いてあったの?w
CDが売れたらダメとも書いてないしちょっと思考回路がやばいよw
同じCDが売れるならまともな音楽のほうがいいってことなんだけどねw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:01 ▼このコメントに返信 経済語ってるやつは初歩の「風が吹けば桶屋が儲かる」の意味を理解してからにしてくれ。
それに、他人の趣味にケチつけるのはよくない。これが原因で犯罪が起きてるとは思わないし、仮に起きたとしても極少数の人間が行したことであって、別の行動で同じことをしたかもしれない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:02 ▼このコメントに返信 こんな規模のこんなもので経済が回るわけないだろ・・・
どんだけ日本経済小さいんだよw
米15 米24
吸い上げた金で一部が潤う程度じゃ意味は無い。
大きな金の行き先は決まってるし音楽関連の規模で産んだ金なんぞ届く世代も限られてる。
何兆と動いてプールしきれないレベルにならんと経済に影響は出ない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:04 ▼このコメントに返信 米39
横からすまんがまともな音楽がってなに?w
お前まともな食べ物しか食べないの?
まともがいいというなら金輪際インスタントもファミレスもレトルトもコンビニ弁当も食うなよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:06 ▼このコメントに返信 オリコン自体がはじめから収益システムだろ
慈善事業でもなんでもない
それにAKBを規制すればほかのCDが売れるわけでもない
ガチャを規制すれば既存のゲームが売れるわけでもない
個人で、良い音楽を作る人たちに金がわたるようなシステムに参加をすればいいじゃない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:07 ▼このコメントに返信 >>31
そいつはAKBがなければ別なものに2000万使い切るだけじゃん
そういうやつなんだから
AKBがないと人類は聖人君主にでもなるの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:09 ▼このコメントに返信 米41
せめて音楽業界の売り上げとAKBの売り上げ程度は計算しろよ
日本回すのと業界回すのと一緒にするとかさすがに間抜けすぎだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:11 ▼このコメントに返信 ※42
横からとかw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:12 ▼このコメントに返信 ※42
だから思考回路がおかしいっつってんだろw
ファミレスがまともじゃないって誰が言ったんだよw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:13 ▼このコメントに返信 結局メディアや広告に踊らされて消費者に判断力が無いってのに尽きるんだけどな
消費者がしっかりしてれば、良いものが売れて良く無いものは売れなくなるはず。
別にAKBが良くないとは言ってないが、正常な判断が下されてるとは思えない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:13 ▼このコメントに返信 ※40
いや明らかに増長してるでしょ
ケチをつけてるんじゃなくて事実を語ってるだけだし
つかここのコメ欄みてて寒気がしたわ
やっぱちょっと頭おかしいの混じってるし
規制とかの前に規制反対派にノコギリとか持たせない法律作ったほうがよくね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:13 ▼このコメントに返信 自分が支持している娯楽にお金が直接流れていって潤って欲しいから、AKB商法や課金ガチャは支持しない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:16 ▼このコメントに返信 米47
だからまともな音楽って何だよ?
「w」とかいらないから真面目に答えてくれ
真面目に聞いてんの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:16 ▼このコメントに返信 一番の問題は自分の意見を持たずに周りに流されて周りの言葉を何も考えずにそのまま自分の言葉にしちゃう奴なんだろうな
叩く方も叩かれてる方も
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:22 ▼このコメントに返信 米45
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/26(月) 22:03:17.39 ID:DjgemGPp0.net
金持ちも貧乏人も金使うし経済が回って日本の発展に繋がると思うんだが
なぁ、日本語読めるか?
市場規模3000億満たない業界で金回して何が出来るん?
アイドル関連じゃ600億無いのに何の効果出るん?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:25 ▼このコメントに返信 結局のところ、音楽業界はCDっていう産業で、音楽そのものは副次的な存在なのよね。
原価数円から数十円のものに、音楽っていう付加価値をつけて数千円にする。非常に利率の高い商売で、それにぶら下がって生きてる肥え豚は、意地でもその環境を変えたくないんだよ。生活かかってるし今更変えられない。なので、音楽以外の付加価値を積極的にくっつけるようになった。それがAKB商法。
要するに、AKBのやってることは音楽じゃないってことよ。CDに音楽以外のナニカをねじ込んで売ってるだけ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:28 ▼このコメントに返信 米53
一応は1億でも日本の発展につながるんだけどお前こそ何言ってんの?
自動車産業のピラミッドの話でもしたいわけ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:28 ▼このコメントに返信 結局自己責任だろ!?
自分の意志で勝手に買ってんだから自業自得
俺はAKBだの課金ガチャなどに1円も使ったことない
だって俺には必要無いから。
別に欲しいとも思わない
買いたい奴は勝手に買えば良い
喜ぶのも後悔すんのも自分の責任
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:30 ▼このコメントに返信 >良いものが売れて良く無いものは売れなくなるはず
こういう思考の果てが現状だと思うんだけどね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:30 ▼このコメントに返信 そんなに直接的に関わる商売なんてないんだから、とやかく言われる筋合いはないと思うけどね
少なくともコンテンツがでかくなればそれだけいろんな場面で人が必要になるんだからお金は回ってるって考えていいんじゃないの
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:31 ▼このコメントに返信 ※58
すいません
直接的に経済に関わるです
経済にが抜けてました
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:36 ▼このコメントに返信 米55
具体的にどうぞ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:39 ▼このコメントに返信 お金が回ってるから良いんだ!ってのは少し違う気がするけどねぇ。
なんつうか、結局は情弱をだまくらかして金を搾り取ってるわけでしょ。で、その金はどうするかっつうと、更に絞るための投資に回る。要するに、とっくに廃れるべきCD産業を無為に延命させてるわけで、確かに金が動くという点は経済的に見えるかもしれないけど、結局は産業を停滞させてるだけだからな。
良いか悪いかっていうと、かなり微妙なところだと思うね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:42 ▼このコメントに返信 ガチャが問題なのはガキが携帯で簡単に決済できる所で、
CDが売れないのはAKBでしらけたからじゃなくてあの団体のせい
大人が自己責任でガチャや握手権付きのCDに金使ってる分には
何も問題ないだろ
大体AKBにパイを奪われてるんじゃなくて周りが衰退してるんだから
AKBのせいで業界がだめになるって言ってるやつは
所詮今までもこれからも電通の広告がないと歌なんか売れないって
言ってるようなもんだぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:57 ▼このコメントに返信 商売の基本から逸脱し過ぎてるってか、
麻薬じみてるからじゃね
良い商品を作って、それに価値を感じた人等がお金を出して、双方満足ってのが理想
けど、この手の商売は、金を出さないと満足出来なくなる状態を作り出して、正常な金銭感覚を失わせて、ひたすらむしり取るとかだしな
ソシャゲガチャにしても、akbのCDにしても、常識的な範囲ならいいんだよ
1000円2000円回してみるとか、新曲出たから一枚買うとかな
けど、ガチャ1000円2000円で十分な物が出るような設定はされてないし、CDも握手会だの総選挙だので同じ曲のCDを何百枚と一人で買うのが続出する始末
本人達は価値あるって喚いてるが、普通に考えてマトモじゃないって分かってるのに止められないってとこが問題
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:03 ▼このコメントに返信 >>63
ソシャゲガチャはそういう面があると思うけど、AKBのCDは違うんじゃ
握手券1枚で満足する人はするし、それで満足しない人は何枚も買う
これは完全に自己責任じゃ?
しかもガチャの運用素と違って、自分の好きなメンバーと必ず握手できる
総選挙も票を入れなければ自分の好きなメンバーがいい順位に入れない!って思うのも自己責任だし
それを止めろっていわれても難しいよ
そういう人はどんな趣味でもそうなる可能性高いだろうし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:07 ▼このコメントに返信 隅々まで腐りきるがいい。洋楽洋ゲー大歓迎。呑み込まれてしまえ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:08 ▼このコメントに返信 三菱財閥の創設者である岩崎弥太郎は、商売する際に、以下の事実に気づいたらしいな。
「商品を売る際には、オマケを付けたら売れやすくなる。オマケとは、気持ちじゃきん。」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:12 ▼このコメントに返信 逆に擁護する奴って関係者かなんかなのか?
普通に子どもとかいたらソシャゲとかAKBなんかにお金使うなって教育するんじゃね?
国に規制されてもおかしくないほど悪徳商法だと思うんだが。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:16 ▼このコメントに返信 ※67
擁護もなにもいいか悪いかをただいってるだけじゃないの
人の趣味にケチつける権利なんて誰にもないんだしさ
好きで金使ってるならいいじゃんか
未成年は使いたくてもそんなには使えないから
親の金使うやつは他のことでもそうしてるかもしれないだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:20 ▼このコメントに返信 AKB関連で金回ってんのは事実だろw
AKB飛んだらいろんな業界飛ぶと思うぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:21 ▼このコメントに返信 実際ソシャゲガチャは規制の動きもあったはずだが?
商法として健全とはいえないから規制という動きがあるわけで、それを顧客がいることととその正統性は別問題だろ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:32 ▼このコメントに返信 麻薬もギャンブルも規制される趣味?じゃん。
すぐ極論だとかいう人は区別する理由を言わないんだよなぁ。
嫌ならやらないければいい、は何処でも通用する理屈じゃないよ。むしろガキの屁理屈のレベル。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:37 ▼このコメントに返信 麻薬と法律で許可されてる賭けごとは犯罪なんですが…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:38 ▼このコメントに返信 ※72
ミスです
法律で許可されてる以外の賭けごとです
失礼しました
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:43 ▼このコメントに返信 先週のアルバムランキングは4/10がK-POP
そのうちの2つは日本盤で発売してない輸入盤という
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:49 ▼このコメントに返信 AKBもソシャゲも経済が回るっていうより
一部の人間に金が流れてるイメージが強いけどね
ソシャゲは課金よりゲーム性を規制するべき
あきらかに課金前提なゲームは個人の責任で愉しんでるだろうから除くが
無料ゲーから始めさせといて、徐々に課金無しでは遊べない難易度に
調整していくやりかたは詐欺的な感がある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:59 ▼このコメントに返信 バカが権利を自由に行使するとロクなことにならないから法律でバカのやることを規制しなければいけない
バカは自分が緩やかな自殺をしていることに気づけないからね
それは国家としても損失だから手を打って当然
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 04:10 ▼このコメントに返信 「まだ子供同然の女の子にキャバ嬢同然の仕事をやらせ、結局
予想通り頭のおかしい奴に衆人環視の中怪我までさせられたが、
それでもまだ稼がせてオッサンが高笑いするのが経済の発展、
日本の発展に繋がる」という意見には賛成できない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 04:11 ▼このコメントに返信 結局WinWinの関係が築けてないんだよ
「本人は好きで金払ってる」って言うけど、視覚と聴覚から強制的に興奮状態にされて、システムに煽られるがまま金吐き出してるだけ
一時の快楽は得られても満足は永遠に得られない仕組みで消費者が得をしてるなんて言えるわけない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 04:29 ▼このコメントに返信 >>64
それ、自己責任って言葉で誤魔化してるだけじゃね
その理屈だと、ソシャゲのほうにも当てはまっちまうしな
大体、正当性を示したいなら、言うべきはCDがメインで券なんてのはただのおまけ、あるなら嬉しいが別に無くても良いって事だろ
同じCD何枚も買ってるのは異常な連中で、そんなの殆どいねえよってな
その辺示せず、止められないとか言っちゃってるんじゃ、ソシャゲとは違うとか言っても説得力無いわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:02 ▼このコメントに返信 ※20
コンシューマーの課金なんて大分昔からあったけど・・・?
てーか、最近はコンシューマーゲーもオンライン化が進んでるから
オンラインインフラ維持の為にはソフト売ってハイ終わりじゃ無理だろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:09 ▼このコメントに返信 ※78
永遠の満足を得れる娯楽商品なんてあるんですかね?
娯楽は時代と共に流行ったり廃れたりするものでしょう?
人の嗜好も時と共に変わるだろうし、元から消費者が
永遠の満足を求めて買ってる訳でもないし。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:15 ▼このコメントに返信 違法じゃないからOKって理屈かよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:26 ▼このコメントに返信 違法じゃないならケチ付けるのは筋違い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:41 ▼このコメントに返信 もう20年前には音楽もゲームも腐り始めてたよねぇ
大量の馬鹿を情報操作して売るための中身のない
くだらねぇ音楽やゲームが量産されて
終わりの始まりが始まった
当時はネットも普及してなく批判も許されない
変な空気があったけど
その頃からおかしかったんだよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 05:41 ▼このコメントに返信 ほんとこれ
別に自分で稼いだお金を何に使おうとそいつ自身がきめることやろ
まぁ18未満のやつが使うのを規制するぶんはたしかにしゃーない
18以上で働いて稼いだ金を自由に使うなっていうほうがおかしい
ゲーム業界が衰退気味なのはゲームに対してのライトユーザーをごっそりソシャゲにもってかれたのが原因、スマホの普及が後押ししたのも間違いない
俺はにんてんどうにはなにかしらの期待をしてる
この現状を打破できる策を思い付いてほしい
現実的には課金システムをちょびっと導入するしかないとおもうけど。。。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:03 ▼このコメントに返信 依存症の人間をどれだけ作るかに腐心してるところは非難されるべき
依存を形成させるそのやり口は外道そのもの
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:04 ▼このコメントに返信 麻薬とかギャンブルと同じだろ
法律作って規制すればいい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:07 ▼このコメントに返信 資本主義の要請だししょうがないんじゃない?
AKBは売れるから売れてて他のアーティストは売れないから売れてないってただそれだけの事
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:08 ▼このコメントに返信 麻薬やギャンブルと一緒にするのは流石に暴力的すぎるんじゃない?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:21 ▼このコメントに返信 ・テレビを観ない
・物を買わない
・人に勧めない
上記の生活パターンを採用すれば、有意義な人生を送れるのではないでしょうかね。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:24 ▼このコメントに返信 世の中の多数派の人間は、低学歴の馬鹿で構成されているのです。
だから、一般消費者向けの商品やサービスは、馬鹿をターゲットに作られているのです。
「馬鹿な消費者から、どのようにして金銭を搾取してやろうか。」
という思想に基づいて作られているのです。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:32 ▼このコメントに返信 ※79
誤魔化すもなにもね…
とりあえず俺がいいたかったのは※64の「ガチャ1000円2000円で十分な物が出るような設定はされてないし、CDも握手会だの総選挙だので同じ曲のCDを何百枚と一人で買うのが続出する始末」
この部分がガチャとCDとの問題点に同一性がないっていうことです
ガチャはなにが出るかわかんないから賭け的な面があるけど、CDは全て自分の望む通りにできるでしょってこと
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:33 ▼このコメントに返信 もうAKB4800ぐらいにすればいいじゃないかな?。そうすればアイドルなんかに貢いでと言う部分が限りなくグレイになって、限りなく一般人に近いアイドル(しかし、ある意味一般人以下)が実現する!。
…うーん、それなら…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:10 ▼このコメントに返信 文化的焼畑農業
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:23 ▼このコメントに返信 課金ガチャはギャンブル依存と同じだもん
AKB商法は一人で何枚も買い込ませてかにもそのグループが人気あるみたいな
言い方をするのが気に入らない
90年代みたいな一人一枚購入でミリオン達成してみろと言いたい
最近はいい曲がないから買わなくなった
薄っぺらい歌なんか聴きたくないよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:37 ▼このコメントに返信 なぜ○○が人気かって、君たちの耳がお子様だからだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:39 ▼このコメントに返信 歌手「歌なんかより風俗として売るやで〜」
ゲームメーカー「中身なんかより集金方法みがくやで〜」
むしろこれで叩かれないと思ってるほうがおかしい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 09:48 ▼このコメントに返信 別に自分の好きなように金を使うのは構わないと思うけど、後先考えないショートカットしまくり商法とガラパゴスなオプションで業界が衰退するの現代日本の縮図だな
ゲームに関してはこぎれいな絵で変なシステムつけたJRPG乱発でアクションゲーム作れない開発者が増えたのが衰退の原因だと思うけどなw
あとアニオタゲームが増えすぎた
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:13 ▼このコメントに返信 AKBが売れると他のいい曲が売れなくなるっていうけどさ
曲そのものがいいならCDにこだわる必要ないじゃん?
本当にいい曲ならダウンロードでも何でもバカ売れするんじゃない
それにさ、そのいい曲のCDに握手券でもつけりゃいいじゃん
AKB商法批判する奴は握手券のおかげでCD売れてるっていうんだから
いい曲のCDに握手券つけたらバカ売れするはずじゃん
そしたら批判してる奴らがいい曲がといってるCDが売れて満足するだろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:27 ▼このコメントに返信 自分で稼いだ金なら良いんじゃねーの
結果、どんだけ後悔しようが俺の知ったこっちゃないし、自業自得でしか無い
金が無いから貸してくれとか言われても、一切貸すことも無い
この手の部落連中はパチンカスと一緒で、救いようがない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:40 ▼このコメントに返信 日本は自分の感情意識を自分自身でコントロールできない屑が多すぎるんだよ。
例として、民主党政権がそうだろ。
少し考えればすぐわかることだらけなのに、マスゴミに洗脳されるわ全くみっともない国民性だよ。
今でも何とか詐欺とかそういう事件が多いのも、ろくに考えもせず起こした行動が招いた結果なんだよ。
そんなおバカな日本国民は、AKBなら握手、ソシャゲなら基本無料やレア何とかの配布でいっぱい釣れてしまうんだから、世も末でしかない。
海外じゃこんなキチガイ商法なんか通用しないよ。
ソシャゲなんかは海外へ事業広げても、すぐに畳んで何事も無かったかのように終わったからな。
海外は金を払う価値の無いものに関しては、本当に一切出さない。
そのかわり、払う価値のあるものに関しては、過剰なくらい払ってくれる。
つまり、それだけ日本国民が馬鹿だってこと。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:59 ▼このコメントに返信 アイドルに金を使うのはいいんだよ。
コンサートとかグッズとかにはどんどん使えばいい。
でも握手券だか投票券だか知らないけど、それ目当てに不要なCDを何十枚も何百枚も買わせる商法はどうかと思う。
そんなやり方でオリコンチャートに食い込ませるのは卑怯だし、たくさんのCDがゴミになるのも忍びない。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 10:59 ▼このコメントに返信 AKBのせいで音楽業界が廃れたんじゃなくて廃れた音楽業界でAKBが生き残ったんだよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:03 ▼このコメントに返信 まあネットで規制しろって騒いでるだけじゃ絶対に規制されないよねwwwww
家に引きこもってないで活動でもしたら?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:41 ▼このコメントに返信 米101
>海外は金を払う価値の無いものに関しては、本当に一切出さない。
>そのかわり、払う価値のあるものに関しては、過剰なくらい払ってくれる
日本だってどこの国だってそうだろ
お金を払ってるってことはその人にとってお金を払う価値があるから払ってる
おまえはAKBやソシャゲに興味がなくお金を払いたくない
ただそれだけのこと
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:59 ▼このコメントに返信 オリコンはもう潰れていいじゃん。
AKBがオリコンの空虚さを暴いて息の根を止めるんだとしたらむしろ評価できる。
音楽市場が一旦崩壊すればまた新しい音楽文化が花開くよきっと。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:34 ▼このコメントに返信 虚業が蔓延ることは豊かとはいわないでしょ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 12:34 ▼このコメントに返信 サザンや矢沢がオリコンの影響受けて音楽活動してんのか
オリコンが潰れようが潰れまいがアーティストは自分の音楽をやっていくだけ
音楽文化とオリコンは何の関係もない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:27 ▼このコメントに返信 ※81
永遠の満足の話なんてしてないんだが…
満足ではなく快楽を買ってるって言いたいんだ
これらに金払う人は「ああ、金払ってよかった」って思わないだろ
金払っても「またあの快楽が欲しい、もっとお金払わなきゃ」って思うだけ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:45 ▼このコメントに返信 娯楽なんだから一時の快楽でいいんじゃねーの
それとも一回体験しただけで充足できる娯楽なんてあんのけ?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:34 ▼このコメントに返信 記憶を反芻して「本当によかったなあ…」って思えるものってあるじゃん
これらはそうじゃない
思い返しても「なんで俺あの時あんなに喜んでたんだろう」でしょ?
別に一時の快楽に金使うのが悪いとは言わないけど、一時の快楽にしか金を注ぎ込まなかった人間が量産されるのはプラスのことじゃないでしょ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:49 ▼このコメントに返信 米111
辛気臭い奴だなおまえ
なに一人で人類の未来背負い込んでんだよ
お前は自分の好きなことやればいいじゃん
必死になって自分の意見に同意させようとしてるけど無駄だよ
お前の意見には全く同意できないから
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:32 ▼このコメントに返信 AKBのせいで本当にいい歌作ってもランキングにすら入らないクソ現象
アイドルはもうオリコンに入れるなよ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:48 ▼このコメントに返信 自らの感情をほとんどコントロールできない人、あるいは感情を理性でコントロールするという訓練を怠ってきた人は、その裏返しとして論理的思考力・判断力に欠け、組織の管理職には最もふさわしくないタイプの人間です。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:05 ▼このコメントに返信 アニソンの中に、良い歌が混じっていますね。ハルヒやらけいおんの音楽は、オススメですね。
しかし、大半の人間は深夜アニメを観ないし、ネットでアニソンを検索したりしないから、知らないのですよね。残念ですね。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:06 ▼このコメントに返信 ハルヒやけいおんのようなアニソンに、素晴らしい歌が混じっています。しかし、ようつべで聴けてしまうから、わざわざ円盤なんて買わないのですよね。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:12 ▼このコメントに返信 世の中の多数派の人間は、低学歴の愚民で構成されているのですよね。
だから、世の中の多数派を占める馬鹿から金銭を搾取するような商売をすれば、上位数%の資本家が潤うことになるのです。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:19 ▼このコメントに返信 ドラゴン桜では、以下のように言われていましたね。
「社会にはルールがある。人はそのルールに従って生きていかなくてはならない。だが、そのルールは、全て頭の良い奴が作っている。それは、つまりどういうことか。世の中、全て頭の良い奴に都合の良いように作られているということだ。例えば、税金・年金・医療・給与システム。全て頭の良い奴が、わざと分かりにくくして、ロクに調べもしないような奴から多くの金を取ろうというシステムにしてある。そして、都合の悪い箇所は、上手く隠してある。だがな、そんな世の中でも賢い奴は、そのルールを上手く利用する。つまり面倒臭さがって頭を使わない奴は、騙されて一生高い金を払わされ続ける。だから、損して負け続けたくなかったら、勉強しろ。手っ取り早い方法を教えてやる。東大にいけ。」
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:21 ▼このコメントに返信 ドラゴン桜曰く、賢くなって、ルールを作る側の人間になれれば、富を蓄えることが出来るのです。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:30 ▼このコメントに返信 米111これらがそうじゃないという根拠は何があるの?
ただ自分が理解できないものだからそうだと思いたいだけなんじゃないの
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:33 ▼このコメントに返信 米12
CD業界が廃れたのはAKB商法のせいってのは妄想だと思うが
一員を担ってるのは事実だろうな
結局、新人の育成やテレビ出演を削って猛プッシュしてるんだろ?
一極集中するとコケた時に反動がハンパないぞ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:38 ▼このコメントに返信 自らをアーティストとか言ってる芸術家気取りが一般大衆に理解もされずに大金欲しがるのもどうかと思う
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:29 ▼このコメントに返信 お金は誰だって欲しいよ
俺だって欲しい
棚からぼた餅ふってくるなら喜んで口を開けるさ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:42 ▼このコメントに返信 いまとつぜんAKBとその姉妹グループの売り上げ分がごっそり日本の音楽業界から削られるとものすごいぞ
日本の音楽市場の売り上げの25%占めてるのに