
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:34:51.06 0.net
毒々しい
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:35:59.59 0.net
強そう
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:36:41.51 0.net
すげーな
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:37:14.46 0.net
やさしそう
7: たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:37:24.02 0.net
じっとしてたらビニール製の何かと勘違いして近づいてしまいそう
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:38:26.64 0.net
組紐と間違うなこりゃ


13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:39:27.42 0.net
組紐ワロタwwwwwww
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:38:30.84 0.net
クジャクみたいだな
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:38:51.24 0.net
ぱっと見、おしゃれベルトかとおもた
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:40:55.00 0.net
カラーヒヨコみたいなもんだな
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:49:40.81 0.net
舌がかわいいな
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:50:31.06 0.net
目が痛い
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:53:51.17 0.net
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:57:05.52 0.net
>>20
蛇が卵丸飲みした後の殻どうなるんだろうな
蛇が卵丸飲みした後の殻どうなるんだろうな
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:05:41.34 0.net
>>23殻は吐き出す
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:08:07.34 0.net
>>23>>31
腹圧や体を岩にぶつけた衝撃を使って殻を割って中身を吸った後にな
腹圧や体を岩にぶつけた衝撃を使って殻を割って中身を吸った後にな
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:09:45.01 0.net
>>37背骨に棘があってこれで割る
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:54:47.06 0.net
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:55:44.53 i.net
(・∀・)イイネ!!
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:00:29.75 0.net
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:03:25.66 0.net
>>26
これは葉っぱの色までおかしいだろ
これは葉っぱの色までおかしいだろ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:02:06.68 0.net
明るさ&コントラスト100
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:03:29.62 0.net
禍々しい
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:06:00.73 0.net
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:07:27.41 0.net
>>32
こいつで財布作ってくれ
こいつで財布作ってくれ
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:08:01.56 0.net
32のカラーリングはカッコイイ
こういう色の自転車欲しい
こういう色の自転車欲しい
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:06:46.64 0.net
これを美しいというのは
アメリカの子どもが喜ぶ青とか紫の原色バリバリのケーキを
綺麗で美味しそうというような感じでなんだか納得がいかない
アメリカの子どもが喜ぶ青とか紫の原色バリバリのケーキを
綺麗で美味しそうというような感じでなんだか納得がいかない
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:07:43.30 0.net
>>1は鮮やか過ぎる
だが本物も、日本のヘビのイメージからしたら結構綺麗だね

http://www.sauria.info/pb/colubridaes/detail.php?id=0022543420
サンフランシスコ産のガーターヘビ
だが本物も、日本のヘビのイメージからしたら結構綺麗だね

http://www.sauria.info/pb/colubridaes/detail.php?id=0022543420
サンフランシスコ産のガーターヘビ
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:08:57.89 0.net
自分は初めて動物図鑑を見たのが1970年代後半だったので
ガーターヘビという単語からカーター大統領しか連想できなかった
ガーターヘビという単語からカーター大統領しか連想できなかった
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:09:19.77 0.net
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:10:34.01 0.net
>>40それはグリーンボアかグリーンパイソンかどっちだ?
むくれた顔付きだからパイソンだと思う!
むくれた顔付きだからパイソンだと思う!
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:13:01.27 0.net
>>45
エメラルドなんちゃらって奴みたいだけどよく分からない
エメラルドなんちゃらって奴みたいだけどよく分からない
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:27:57.56 0.net
>>45グーグルの画像URLから逆検索する機能を使ったら
南米産のエメラルドツリーボアだった
http://myds.jp/animal/rept/emerald_tree/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%A2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%98%E3%83%93
ニューギニアのグリーンパイソン
全く同じ姿勢で色や模様も似ている
画像で見る限りむしろむくれてるのはボアの方じゃん
南米産のエメラルドツリーボアだった
http://myds.jp/animal/rept/emerald_tree/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%A2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%98%E3%83%93
ニューギニアのグリーンパイソン
全く同じ姿勢で色や模様も似ている
画像で見る限りむしろむくれてるのはボアの方じゃん
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:32:25.27 0.net
>>59
生息地域が離れてるのに似たような形してるんだな
ウェゲナー先生が興奮しそう
生息地域が離れてるのに似たような形してるんだな
ウェゲナー先生が興奮しそう
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:09:25.01 0.net
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:12:33.36 0.net
>>41
不思議とあまりキモイ感じはしないな
さすがに食べたいとまでは思わないけど
不思議とあまりキモイ感じはしないな
さすがに食べたいとまでは思わないけど
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:10:01.97 0.net
>>1
目が優しそうだなとは思う
目が優しそうだなとは思う
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:12:26.37 0.net
なんかドラクエとかでよくある色変えただけのモンスターの水増ししたやつ思い出した
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:13:33.84 0.net
思ってたよりちっちゃかった
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:13:53.01 0.net
食欲なくす色だな
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:15:43.31 0.net
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:19:18.36 0.net
>>53
これ尻尾が切れる奴なんだよなー
まだ子供のはず
これ尻尾が切れる奴なんだよなー
まだ子供のはず
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:18:44.41 0.net
カナヘビね
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:23:15.97 0.net
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:29:52.08 0.net
>>58
懐いてんなあ
懐いてんなあ
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:30:56.69 0.net
>>58
ヘビよりトカゲの方が可愛いな
ヘビよりトカゲの方が可愛いな
54: 名無し募集中。。。 2014/05/27(火) 21:21:42.31
ヤマカガシやシマヘビもいろいろと体色変化した個体がいて面白いよね








60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:28:34.59 0.net
カナヘビは日向に出てくるから捕まえやすいんだが
トカゲは捕まえにくいなあ
トカゲは捕まえにくいなあ
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:29:46.92 0.net
かなへびって名前がかわいい
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:32:34.55 0.net
73: 名無し募集中。。。 2014/05/27(火) 21:42:26.77
ニシキヘビは触るとひんやりすべすべで気持ちいい
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:36:03.23 0.net

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:44:06.30 0.net
サンダルのベルトかよ
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:48:06.61 0.net
>>1
カッケー
カッケー
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:50:58.77 0.net
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:36:02.01 0.net
>>81
こいつの致死量凄いんだよな
チビのくせして
こいつの致死量凄いんだよな
チビのくせして
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:54:42.82 0.net
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:03:39.65 0.net
>>83これはテグーじゃなくてアオジタトカゲじゃないかな

http://en.wikipedia.org/wiki/Blue-tongued_skink
ツチノコに似ているトカゲやヘビは何種類もいるがこれはその1つ
テグー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%BC
南米版オオトカゲと呼ばれる

http://en.wikipedia.org/wiki/Blue-tongued_skink
ツチノコに似ているトカゲやヘビは何種類もいるがこれはその1つ
テグー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%BC
南米版オオトカゲと呼ばれる
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 21:55:26.35 0.net
こっち見んなw
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:04:29.16 0.net
アオジタトカゲとマツカサトカゲは砂漠で太胴短足になった仲間
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 07:06:45.92 0.net
>>88アオジタトカゲは6種類くらいいるが
ニューギニアやインドネシア南東部のかなり湿潤な森にもいる
ニューギニアやインドネシア南東部のかなり湿潤な森にもいる
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:05:03.44 0.net
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:05:37.02 0.net
バチヘビやな
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:16:57.77 O.net
ヘビって生理的に忌避される傾向にあるのはなんでなんだろうか
可愛い顔してるのに
可愛い顔してるのに
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:17:18.38 0.net
まぶたないと怖いねん
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:18:11.66 0.net
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:32:02.29 0.net
>>93
デカすぎだろw
デカすぎだろw
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:13:23.63 0.net
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:18:46.30 0.net
手足が無いことに対する深層心理的な恐怖
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:23:45.29 0.net
壺からこんな蛇が出てきたらレッドスネークカモーンのおじさんも混乱しちゃうな
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 22:57:23.63 O.net
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 00:00:19.57 0.net
ヒィ
これ俺は無理だ
これ俺は無理だ
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:02:57.52 0.net
やっぱヤバイ毒を持ってる奴らは色もヤバイよな
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:08:47.93 0.net
レゴブロックで作ったみたいだな
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:10:32.52 0.net
なんかインドとかのお寺の廊下みたい
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:12:58.44 0.net
美しくはないよな
蛇は蛇だ
蛇は蛇だ
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:14:31.22 0.net
昔インドに住んでいた時アマガサヘビに噛まれて死に掛けた
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:30:44.22 0.net
アマガサヘビって陸上に上がったウミヘビみたいで怖いね
生還出来たってすごい幸運の持ち主だ

生還出来たってすごい幸運の持ち主だ

113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:33:48.80 0.net
>>112
致死率50%とか言われてるけどそれは病院行かないケースが入ってるからねぇ
病院いったら以外と大丈夫だった
致死率50%とか言われてるけどそれは病院行かないケースが入ってるからねぇ
病院いったら以外と大丈夫だった
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:17:56.91 0.net
毒蛇怖いよね
高校で一番ギターがうまかった奴が蛇捕まえようとしたらマムシで
左手噛まれてギターうまく弾けなくなってしまってかわいそうだった
高校で一番ギターがうまかった奴が蛇捕まえようとしたらマムシで
左手噛まれてギターうまく弾けなくなってしまってかわいそうだった
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 06:21:27.27 0.net
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 06:34:55.56 0.net
こういうブレスレットある
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 01:08:16.08 0.net
色がケミカル過ぎる
食べ物の色じゃないから食物連鎖の上に行けるだろうね
食べ物の色じゃないから食物連鎖の上に行けるだろうね
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 00:58:40.11 0.net
自然界ってすごいね
派手なオウムの羽がヘビのウロコみたいだったとしたら
同じくらいメタリックに見えそう
派手なオウムの羽がヘビのウロコみたいだったとしたら
同じくらいメタリックに見えそう
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1401190471/

◆ヘビはなぜ見る者に恐怖心を与えるのか ヘビを探知する特殊機能 サルの脳内に発見/米カリフォルニア大
◆【画像あり】双頭のヘビが見つかる! おいおいwよくあるニュースだろぅぇぇぇええええ!!!
◆【閲覧注意】ホイホイに蛇引っかかってるんだが
◆【動画あり】ヘビの毒は何故怖いのか 人間の血に垂らしてみたら一目瞭然だった
◆【画像あり】双頭のヘビが見つかる! おいおいwよくあるニュースだろぅぇぇぇええええ!!!
◆【閲覧注意】ホイホイに蛇引っかかってるんだが
◆【動画あり】ヘビの毒は何故怖いのか 人間の血に垂らしてみたら一目瞭然だった
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:05 ▼このコメントに返信 ニホントカゲほんとかっこいいよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:10 ▼このコメントに返信 真っ白なヘビが美しかった。
神々しかった。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:10 ▼このコメントに返信 アルビノの真っ白なヘビのが神々しい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:13 ▼このコメントに返信 爬虫類・両生類どっちもダメな俺は見ちゃいけなかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:15 ▼このコメントに返信 実際に出たら声を出して逃げる自信あるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:21 ▼このコメントに返信 写真で見るのは楽しいけど実物は((( ;゚Д゚)))
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:54 ▼このコメントに返信 ガーターヘビって地味なイメージだったけど個体差ってやつか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:57 ▼このコメントに返信 115はマムシじゃなくてジムグリ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:03 ▼このコメントに返信 見てる分には可愛いよなぁ。つぶらな瞳しとるw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:04 ▼このコメントに返信 エメラルドツリーボアの口の周りのエアインテークみたいの何?
めちゃキモい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:17 ▼このコメントに返信 ※10
ピット器官。
赤外線出してプレデターみたいな感じで世界を見てる。
密林や夜間という視覚が乏しい場所で、効率良く獲物を見つけるために発達したと思われる機能。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:24 ▼このコメントに返信 ジャワヤスリ飼うてるけどザラザラよりブヨブヨ感の方が強いね
餌の時のコンストリクトだけが楽しみ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:39 ▼このコメントに返信 蛇の機能美って素晴らしいねえ。
手足を失ったことにより、かえってトカゲより速く走り、トカゲより上手く泳ぎ
トカゲより巧みに木に登り、トカゲより確実に獲物を捕らえられるようになる
なんてスゴすぎ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:44 ▼このコメントに返信 ゲーム出てきそうな色合いだなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:49 ▼このコメントに返信 ドンキーコングの敵にこんなのいたよな
名前なんだっけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:53 ▼このコメントに返信 カナチョロの手が凄い好き
物凄いちっちゃくて指めっちゃ細いのにちゃんと動くんだよ
ものそいかわいいの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:55 ▼このコメントに返信 グリーンパイソンでドンキーコングって言おうとしたら言われてた
グレムリンだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:59 ▼このコメントに返信 87のオテテめっちゃかわええ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:01 ▼このコメントに返信 最初のは琉球って感じ
中華でトロピカルだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:09 ▼このコメントに返信 知ったげなレスしてる>>45さん何もかも外れててワロタwwww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:09 ▼このコメントに返信 目がかわいい
鱗の生物は好きなんだが、
時々蓮コラ症状がでてクラッとくることがある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:18 ▼このコメントに返信 ※20
これのどこが知ったかなんだか。おめでたい脳みそしてんな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:31 ▼このコメントに返信 >>58が衝撃だった
ググったら逆で呼ぶ地域もあるらしいからきっと故郷がその地域だったんだと思うけど
でも見た目だけならニホントカゲの方がカナヘビだろ・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:33 ▼このコメントに返信 ドラクエに出てきそう(小並感
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:54 ▼このコメントに返信 チロリアンテープw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 23:00 ▼このコメントに返信 蛇から手足を奪って、他の生き物が逃げのびられる可能性をつくってくれたのに、
どうして神々を無慈悲だなどと言えるのだ?
――― 伝承の紡ぎ手、ハキーム
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 23:22 ▼このコメントに返信 カメラのストラップにしたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:30 ▼このコメントに返信 なるほど。で、味は?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:06 ▼このコメントに返信 白蛇が一番美しいと思うな
縁起良いし、弁財天の使いっていうのがかっこいい