- 1: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:54:02.30 ID:PB6mF7Q00.net
-
6月1日「麦茶の日」都内でイベント 需要高まる元祖ヘルシー飲料
冷たい飲み物がおいしくなる季節。麦茶の原料となる大麦、はだか麦の需要が伸びている。
全国麦茶工業協同組合(東京都千代田区)の調べでは、平成23年度に1万8040トンだった大麦、
はだか麦の販売実績が24年度は2万1060トンに達した。昨年度も2万2351トンと好調が続き、
同10〜12月期が前年比170.6%、1〜3月期は216.6%の大幅増だ。
同組合の満留(みつどめ)幸男専務理事は「昨年度産が本格的に流通し始めた10月頃から特に顕著になり、
本年度産も豊作が予想される中、安定供給を図るための手だてを急いでいます」という。
麦茶はほとんどが国内産で、産地によって品質に特徴がある。安心で安全な食への関心が定着し、
昨年12月には和食がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど伝統的な食事や食材に注目がさらに集まっている。
満留専務理事は「ノンカフェイン、ノンシュガー、ノンカロリーといえる麦茶は古くから親しまれてきた天然飲料。
抗酸化作用をはじめとする機能成分も含み、アイスでもホットでも味わえます」と語る。
麦秋とは豊かに実った麦畑が広がる初夏のころで、はしりの素材を使った麦茶は特に風味が良いとされる。
同組合は昭和61年から6月1日を「麦茶の日」とし、今年も同日正午から東京・有楽町駅前広場でイベントを開催。
麦茶の配布や、焙煎(ばいせん)などの工程を再現して試飲が行われる。(谷口康雄)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140523/trd14052310350010-n1.htm
- 16: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:59:57.27 ID:NKxi5QL30.net
-
今年もこの季節が来たか
- 4: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:56:42.03 ID:nup/PAi60.net
-
まだ早いw
- 17: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:00:38.97 ID:Fv5uqZAM0.net
-
フライング麦茶やめろ
- 7: ハイキック(芋)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:57:22.17 ID:isllLqXK0.net
-
うちの麦茶は砂糖大量投入して甘々だった
- 9: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:57:50.51 ID:u+BswEHg0.net
-
製氷機の掃除しないとな
- 10: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:58:25.02 ID:P2bPtdEy0.net
-
うちのおばんは一年中量産体制だ
どうだ、羨ましいだろう
- 11: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:58:44.51 ID:4KaqvZWK0.net
-
ポカリやアクエリアスよりこっちのが良い。
- 12: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:59:15.45 ID:jL+jWD/40.net
-
ウチは絶えず2リットルボトルが二本、
冷蔵庫に入っている。一人暮らしなのでたまに腐らせちゃうけどw
鶴瓶の麦茶は安いし美味いし最高
- 13: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:59:40.71 ID:aMImGuy90.net
-
本当に喉がカラカラの時の最初の一口の麦茶は旨いよな
- 19: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:01:30.37 ID:p6hGSybp0.net
-
きょう暑くないか
- 20: 膝靭帯固め(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:01:51.50 ID:y9O1KAJe0.net
-
うちは麦茶と烏龍茶のダブルで量産体制に入ったぞ
- 22: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:05:16.74 ID:JmvkZqBvi.net
-
なんで夏は麦茶なんだろうと思ってたが
麦茶は体温を下げる効果があるんだな
ちゃんと理にかなってるんだな
- 23: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:06:33.65 ID:wlbtIFSSO.net
-
オレは焙じ茶ロールアウト態勢に入った!
つーか焙じ茶飲み始めたら麦茶が美味しく感じられなくなった
(´・ω・`)
- 26: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:10:27.33 ID:JuVmDJxH0.net
-
昨日自分も緑茶から乗り換えたわ
- 27: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:11:13.53 ID:7NVtsR7o0.net
-
夏は麦茶に自家製梅干しの組み合わせが一番いい。
結石の再発防止になってる。
- 30: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:12:37.90 ID:JTtddOZu0.net
-
婆が元気なのは羨ましいな
- 31: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:13:10.75 ID:lNPQWqiz0.net
-
ばあちゃん片方だけ元気だな
まもなく90歳だけど
- 34: キングコングラリアット(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:14:21.81 ID:lfS0dku00.net
-
一年中、麦茶だから関係ねぇな
- 36: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:16:31.82 ID:xMjXuyxv0.net
-
うちも年中麦茶
ていうか、女と付き合って始めて知ったが
麦茶飲まない家庭もあるんだな
もっぱらコーヒーや紅茶とか
西洋人かよ
- 37: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:17:06.17 ID:yiDYgLon0.net
-
わが家のバーちゃん麦茶好きだから夏も冬も麦茶沸かしてる(´・ω・`)
- 38: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:18:07.64 ID:od37KYXT0.net
-
簡単に言うけど、めっちゃめんどいからな、これ
ひとえに家族が気兼ねなくたっぷり飲めるようにという愛があればこそなんやで
- 40: クロスヒールホールド(禿)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:18:39.50 ID:LPK2UuGR0.net
-
季節だねぇ…G対策のベイト剤大量バラマキも忘れずにな。
- 48: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:23:15.23 ID:lT1kbPUp0.net
-
100均で麦茶ボトル買わなきゃ
- 50: ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:24:27.43 ID:8lA+1ZqM0.net
-
うちはこれ
- 25: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:09:13.43 ID:kPYt57uz0.net
-
バアチャン どっから探してくんだよその容器
- 56: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:27:28.28 ID:M8uQkNo90.net
-
お前ら、騙されたと思ってカップラーメンを麦茶で作ってみ
俺は騙されたから
- 58: 断崖式ニードロップ(北陸地方)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:28:54.48 ID:sV6y2a3Q0.net
-
こないだペットのミネラル麦茶飲んだらしょっぱくてワロタ
- 60: キチンシンク(catv?)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:35:49.46 ID:HeZ+1Kvf0.net
-
郷愁だなぁ。
- 64: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:41:08.38 ID:ulYv/fbw0.net
-
麦茶量産してるぞ、もう。麦茶に限らず紅茶、コーヒーなど気分で変わるが全部水出し。
沸かしてたらガス代半端ねぇ。プロパンだからな。
- 65: ローリングソバット(山口県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:41:18.46 ID:J7MgDLsq0.net
-
うちは毎日6リッター作ってるけど冷やすのに時間かかりすぎる
- 78: メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:07:22.32 ID:+GbVHmj80.net
-
婆ちゃんが量産していた麦茶
今夏からは俺が作っていく
- 80: カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:09:04.05 ID:p6VILeF30.net
-
>>78
一子相伝の儀、終わったのだな。
- 82: ジャンピングカラテキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:14:01.75 ID:ksQLLYxh0.net
-
ノスタルジックな夏を感じる良スレタイ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1401263642/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:31 ▼このコメントに返信 カビるんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:41 ▼このコメントに返信 一年中麦茶常備のうちには関係のない話だなw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:08 ▼このコメントに返信 つるべの天然ミネラル麦茶は美味しくないだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:09 ▼このコメントに返信 麦茶は安いだの貧乏人の飲み物だの馬鹿にするが
カフェイン入ってないから妊婦も子供も安心だし
女性ホルモンにもいいから本当は1年中飲んでもいい位なんだぞ
ところでハゲは女性ホルモン減少と関係する。
あとは分かるなお前ら‥
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:16 ▼このコメントに返信 台湾の麦茶は甘くて麦茶吹いた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:27 ▼このコメントに返信 つるべえの奴さ、前まではうめえうめえwって飲んでたんだけど、海洋深層水?
使い始めてから変に微妙なしょっぱい味付いてから、不味くて飲まなくなったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:31 ▼このコメントに返信 うちは年中ウーロン茶だった
2リットルのペットボトルに、ろくに洗わずに注ぎ足すもんだからコップに注ぐと
異常な量の沈殿物があって明らかに味を損なっていた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:32 ▼このコメントに返信 米4
まじかよ!
俺、カフェインダメだから、年中麦茶飲んでるのにハゲてんぞ!
ちなみに煎れた奴じゃなくてペットボトルのだけどな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:56 ▼このコメントに返信 今年は、麦茶の他にジャスミン茶を追加装備。
気分次第で粉ポカリかなww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:06 ▼このコメントに返信 田舎の汚れてない水道水ならともかく1人暮らししている都会のクソまずい水道水じゃ
美味い麦茶なんて作れねえ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:10 ▼このコメントに返信 やっぱ緑茶が一番
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:47 ▼このコメントに返信 め ん つ ゆ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:05 ▼このコメントに返信 麦茶は
夏だからとかそう言うの関係なく
1年中 飲むもの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:06 ▼このコメントに返信 ウチは1年中冷蔵庫に麦茶作ってあるから
麦茶の季節とか言われてもピンっと来ない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:33 ▼このコメントに返信 あったかい麦茶ってどうにも違和感が拭えないんだよね
てことでウチは夏だけ麦茶
あったかい焙じ茶は年中常備
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 00:24 ▼このコメントに返信 今の季節が一番困る
冷たくない麦茶か冷めた緑茶か
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 00:40 ▼このコメントに返信 冬は玄米茶、夏は麦茶、これ鉄則。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:50 ▼このコメントに返信 うちはまだ幼児いるから年がら年中煮出してる。
※1 …何が?ちゃっぱ?
消費速度遅いならジップロックに入れて空気抜いて閉じて冷蔵庫に突っ込んどけばいいんじゃないか?