1: 兄者P提督◆oVQwBwg15o 2014/05/28(水)11:54:59 ID:5Np0dGGrl
世界中で大ヒット中の映画『GODZILLA ゴジラ』。その人気の高さは台湾でも例外ではなく、西の外れの澎湖島にある映画館でも上映されているほどです。その澎湖島の映画館に掲示されているゴジラのポスターが、今台湾で注目を集めています。
ゴジラのかっこいい公式ビジュアルがいくつも公開されている中、ここの映画館はなぜか手描きのポスターを使用。しかもそのクオリティが低い! 低すぎる!
続きはこちらから↓(ガジェット通信)
http://getnews.jp/archives/584460
画像

ゴジラのかっこいい公式ビジュアルがいくつも公開されている中、ここの映画館はなぜか手描きのポスターを使用。しかもそのクオリティが低い! 低すぎる!
続きはこちらから↓(ガジェット通信)
http://getnews.jp/archives/584460
画像

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)11:58:19 ID:C0fjKag9G
目を狙ってるな
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:08:09 ID:PEyzk6ObK
>>2
じわっとくる
じわっとくる
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)16:35:57 ID:xw7EbdBnF
>>7
言われて気づいたww
言われて気づいたww
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)18:41:13 ID:qx0vmRr2p
>>2
あの二本指か
あの二本指か
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)11:58:39 ID:pPKp0u7OQ
この映画館は毎度手書きなのではと
頑張った感じは伝わらないでもない
頑張った感じは伝わらないでもない
5: 兄者P提督◆oVQwBwg15o 2014/05/28(水)12:00:17 ID:5Np0dGGrl
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:07:13 ID:kH45qljCU
有りだな。
目撃者が描いたUMAみたいな感じで逆にリアルw
目撃者が描いたUMAみたいな感じで逆にリアルw
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:09:34 ID:ILdf9uLVj
チュパカブラの目撃情報の絵もこんな感じだったなw
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:26:44 ID:sBKSclVkE
これはこれで味があるな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:31:51 ID:XeYjYj5lC
日本でも特撮物だとこういうぼくが描いた怪獣みたいな企画はよくやるよ
もっと沢山集めてひらがなでやまだたろうとか名前書いてあればそれっぽくなる
もっと沢山集めてひらがなでやまだたろうとか名前書いてあればそれっぽくなる
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:37:34 ID:mkjrNu865
子供の頃観たゴジラが帰って来た!みたいなノリなのかな。
これはこれでゴジラの世界になってて良いと思う。
これはこれでゴジラの世界になってて良いと思う。
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)12:39:36 ID:60D4EN7Ym
これならむしろ本当に子供に描かせた方が良かったんじゃ・・・
微笑ましいし。まぁ、これはこれで微笑ましいか。
微笑ましいし。まぁ、これはこれで微笑ましいか。
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)13:01:28 ID:jEuEAZYPk
楽しくていいと思う
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)13:26:04 ID:d4y67wibv
だれかが勝手に持って帰ったか売り払ったから急いで作ったと予想
日本でも昭和な感じの職人手書き看板つかってくれねーかなー
日本でも昭和な感じの職人手書き看板つかってくれねーかなー
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)13:33:39 ID:d4y67wibv
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)14:19:34 ID:yucCcVhWV
>>22
保存した
保存した
31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)16:37:04 ID:xw7EbdBnF
>>22
この絵心に嫉妬
この絵心に嫉妬
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)16:48:43 ID:JKXq1fCnQ
>>22
Mr.マリックとチャールズ・ブロンソンが上手い。
ほかは俺が知らない人だわ。
Mr.マリックとチャールズ・ブロンソンが上手い。
ほかは俺が知らない人だわ。
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)15:18:32 ID:lzP6duhEq
これでは「たいへんよくできました」のスタンプはあげれないな。
「もうすこしがんばりましょう」かな。
「もうすこしがんばりましょう」かな。
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)13:50:56 ID:eeRuPGQ1x
いや、逆に話題になる宣伝効果を狙ったのでは?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/28(水)14:00:29 ID:gGjRC7T4K
その絵のおかげで態々その映画館を訪れるという人も・・・流石にいないか
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401245699/

◆【画像あり】台湾の学生が落ち葉で「ゴジラ」のフィギュアを制作!! ハイクオリティすぎて絶賛の嵐
◆【動画あり】新ハリウッド版「GODZILLA」!渡辺謙も感激「本家を踏襲してくれた」
◆【画像】新しいゴジラの姿形 完全公開 これは破壊王ですわ
◆【動画あり】新ハリウッド版「GODZILLA」!渡辺謙も感激「本家を踏襲してくれた」
◆【画像】新しいゴジラの姿形 完全公開 これは破壊王ですわ

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:57 ▼このコメントに返信 ゴジラvsビオランテで
子供が皆同じ夢を見たってときに
子どもたちが描いた絵を思い出した。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:10 ▼このコメントに返信 ロケットえんぴつみたいな背景の建物に草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:17 ▼このコメントに返信 わざとでしょ?
子供の頃にクレヨンで描いた怪獣がスクリーンに帰って来る的な
にしても目を狙ってると言われるとじわじわ来るけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:21 ▼このコメントに返信 なんだこのシリーズ
逆に興味出るわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:21 ▼このコメントに返信 台湾人もドラゴンボール大好きなんなw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:31 ▼このコメントに返信 コスプレさせたペンギンみてえ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:32 ▼このコメントに返信 ああこれ知ってる。
子供たちが一斉にかかげるんだよな。
ビオランテだっけ?
怪獣の出てないシーンなのに、なんか怖くて好きだわ。うん。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:44 ▼このコメントに返信 動画見たら「腋毛太長」とテロップ出て吹いた
ワキ毛w
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:53 ▼このコメントに返信 書店の店員の手描きPOPに目が行くのと同じ狙いじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:56 ▼このコメントに返信 ビオランテ懐かしいな
確か薔薇とゴジラと沢口靖子が合体したんだっけ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:56 ▼このコメントに返信 VSビオランテのこと思い出す人いるんだな
あれは下手なホラー描写よりよっぽど怖い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:43 ▼このコメントに返信 モーフィアスのサングラスが違うだろ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:26 ▼このコメントに返信 バロスwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:03 ▼このコメントに返信 日本も数十年前まで手書きだったよね懐かしい