8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:49:46.13 ID:9XCpiaWv0.net
早いは早いけどそもそも体勢にならないと使えないの?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:32:21.98 ID:O2n3Wz3B0.net
帯刀状態は、角帯と袴でガッチリ固定されるから鞘はなかなか動かないもんだ
流派にもよるだろうが>>1のはユルユルじゃん。これならちょっとかじった程度ならいくらでも素早く抜刀できる
流派にもよるだろうが>>1のはユルユルじゃん。これならちょっとかじった程度ならいくらでも素早く抜刀できる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:47:28.45 ID:zsQINdr50.net
見てないけど俺のほうが強いし
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:48:28.13 ID:XjL0H9TB0.net
どうせ鉄山だと思ったら鉄山だった
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:50:44.96 ID:S9evSyTO0.net
所詮は刀の届く範囲しか攻撃できないけどね
つまり飛び飯綱
つまり飛び飯綱
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:50:52.99 ID:Ar0jvotb0.net
ただのかっこつけジジイじゃん
ワンパンで倒せるわ
ワンパンで倒せるわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:51:30.44 ID:ffIzC3Wr0.net
まぁ俺はそこからさらに左足を踏み込むことができるけどな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:51:48.93 ID:2SYdT8IvO.net
抜刀術は必ず横からくるから、対策がたてやすい。
鉄パイを縦に構えてれば防げる
鉄パイを縦に構えてれば防げる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:54:44.12 ID:H7AtERqp0.net
>>13
手が刀に向かったの見てから鉄パイプ縦に構えればいいのか
そのあとどうすればいいのかわからんけど
手が刀に向かったの見てから鉄パイプ縦に構えればいいのか
そのあとどうすればいいのかわからんけど
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:58:21.53 ID:ll5YdagKO.net
>>13
鉄パイで止まられる斬撃なら
素人だから強くないだろwww
鉄パイで止まられる斬撃なら
素人だから強くないだろwww
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:52:06.15 ID:eEbGzkKY0.net
素人小説で刀はド素人だが居合いは出来るとか言ってて笑った
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:53:14.77 ID:/uPcrE8h0.net
抜刀がはやいって事は普通に刀持って対峙してたらもっと早く斬れんの
勝てなくね
勝てなくね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:54:43.87 ID:cyY+4tLl0.net
抜刀術は「納刀状態」から最速の攻撃術であって
抜刀状態ならそのまま振ったほうが早いとか
パチンコ理論で実際早くなるとか
どっちなのよ
抜刀状態ならそのまま振ったほうが早いとか
パチンコ理論で実際早くなるとか
どっちなのよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:06:06.56 ID:8HVFO86q0.net
>>19
短距離走でのクラウチングスタートと同じ
実際速くなるけど走ってる途中でしゃがむ奴はいない
短距離走でのクラウチングスタートと同じ
実際速くなるけど走ってる途中でしゃがむ奴はいない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:11:17.92 ID:qi+H80P00.net
>>19
一応、構えると、脳が構えると言う命令を解除しないと動けないのでむがまえのほうが早いと言うりくつはあるよ。
一応、構えると、脳が構えると言う命令を解除しないと動けないのでむがまえのほうが早いと言うりくつはあるよ。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:56:10.21 ID:AdNJUd0g0.net
抜刀は速さの他に、抜いた事を悟らせないって技でもあるんだよね。
構えた位置から手と刀は動いて無いのに
腰の捻りだけでいつの間にか抜刀してたり。
構えた位置から手と刀は動いて無いのに
腰の捻りだけでいつの間にか抜刀してたり。
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 12:56:36.42 ID:QIJASRGy0.net
二回目速すぎだろwww手品かよwwww
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:00:09.49 ID:rMfSE/fS0.net
抜刀の瞬間は早いけどそれまで長くね?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:00:38.19 ID:H7AtERqp0.net
そもそも抜刀術ってどういうとき使うの
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:01:20.33 ID:Qzm5KPoS0.net
>>30
カウンター取る時だって明が言ってた
カウンター取る時だって明が言ってた
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:03:34.54 ID:H7AtERqp0.net
>>32
要は相手が切りつけてくるまで待つってことか
構えでバレバレにならないのかね
要は相手が切りつけてくるまで待つってことか
構えでバレバレにならないのかね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:06:49.22 ID:VXZ4oS5q0.net
>>30
剣道なんかだと互いに刀を抜いて構えた状態から試合が始まるのに対して居合は臨戦状態じゃない刀を収めた状態から始まる
居合の型だと基本的なものは不意に襲われたような状況を想定してるっぽい
剣道なんかだと互いに刀を抜いて構えた状態から試合が始まるのに対して居合は臨戦状態じゃない刀を収めた状態から始まる
居合の型だと基本的なものは不意に襲われたような状況を想定してるっぽい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:02:53.25 ID:VXZ4oS5q0.net
大事なのは刀を収めた状態からでも即反撃できますよってことで
相手も反撃される可能性があるならそうそう自分から仕掛けづらくなる
そうなればそもそも争いが起こらない
相手も反撃される可能性があるならそうそう自分から仕掛けづらくなる
そうなればそもそも争いが起こらない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:06:03.57 ID:9iDGiZ+Z0.net
この人普通に納刀状態の立会いで上段構えの人に先の先で斬れるからね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:06:07.80 ID:fG1mhO990.net
いや抜刀術は確か不意打ち攻撃だぞ?
動画みたいに座って相手と話してる時にいきなり斬りつけたりする
ってどっかでみた
動画みたいに座って相手と話してる時にいきなり斬りつけたりする
ってどっかでみた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:06:18.47 ID:O053SI/k0.net
2回目すごいな
いつ抜いてんのかわかんない
いつ抜いてんのかわかんない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:07:59.15 ID:+oO2PRkU0.net
2回目の、鞘が片側開いているのかと思った
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:10:58.49 ID:VXZ4oS5q0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:13:02.01 ID:t+hqj18b0.net
>>45
かっけええええええええええ
かっけええええええええええ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:16:09.46 ID:AFaOPZQX0.net
>>45
わけわからんけどかっけー
はえ
わけわからんけどかっけー
はえ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:11:56.56 ID:fvz4kP1j0.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:15:11.77 ID:qi+H80P00.net
動画は動きみやすいね。実物見ると見えないと思うよ。
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:16:30.03 ID:T0EvW7Ph0.net
マジで動きが見えない
こいつと対決したら気づかないうちに斬られてたとかなんのかな?
こいつと対決したら気づかないうちに斬られてたとかなんのかな?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:17:22.22 ID:VXZ4oS5q0.net
足の運びとかどうなってるんだろうなマジでどうやってるかわからん
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:17:42.14 ID:aJV7VKPf0.net
相手が思いっきり振ってきたら先に斬っても相討ちにならね?斬った瞬間に死ぬわけじゃねーからさ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:28:58.39 ID:AFaOPZQX0.net
>>58
漫画みたいにお互いぎりぎりで止めるんじゃない?
漫画みたいにお互いぎりぎりで止めるんじゃない?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:20:21.25 ID:qi+H80P00.net
浮き身とかいうけと、人間の体が浮くわけはないが、見とると浮いてると言われてもそうだと思っちゃう。
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:33:02.61 ID:pXR0Eusu0.net
3回目までしか見えてないようじゃまだまだだな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:34:44.51 ID:VXZ4oS5q0.net
http://www.youtube.com/watch?v=HC5FIyfI8TA

http://www.youtube.com/watch?v=LduICP-BRk8

http://www.youtube.com/watch?v=CoG2m_Pe-6c

西洋ね

http://www.youtube.com/watch?v=LduICP-BRk8

http://www.youtube.com/watch?v=CoG2m_Pe-6c

西洋ね
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:42:03.73 ID:9GiCL9790.net
>>73
バックラーかっけえ
バックラーかっけえ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:38:43.16 ID:VXZ4oS5q0.net
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:55:51.66 ID:VXZ4oS5q0.net
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:19:06.74 ID:9iDGiZ+Z0.net
合気も古流空手も含めてこのレベルになるとホント術理がわからん
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:41:39.35 ID:9ekOY1q/0.net
俺ならお前らに一切気づかれることなく、抜刀して納刀までする自信がある
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 13:26:08.59 ID:i8pI1z6P0.net
お前ら本当こういうの好きだな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401680805/

◆日本刀が世界で一番良い剣だという風潮
女の子が日本刀で棒を2回くらい切って喜んでる岐阜をください!!!
◆日本刀とかいう謎のテクノロジーwwwwwwwwwwwwwwwww
◆日本刀売る仕事してるけど質問ある?
◆人間は何刀流までいけるか検証するスレ
女の子が日本刀で棒を2回くらい切って喜んでる岐阜をください!!!
◆日本刀とかいう謎のテクノロジーwwwwwwwwwwwwwwwww
◆日本刀売る仕事してるけど質問ある?
◆人間は何刀流までいけるか検証するスレ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:44 ▼このコメントに返信 いつもの動画があがってないじゃないか!
http://youtu.be/hUFmCTdT0-Q
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:44 ▼このコメントに返信 名人様やべえな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:48 ▼このコメントに返信 俺の方が強い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:49 ▼このコメントに返信 ゆっくりやってくれてる演武の方が観る価値ある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:50 ▼このコメントに返信 何故かマイケルのダンスのキレを思い出した
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:51 ▼このコメントに返信 ばっとーさい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:54 ▼このコメントに返信 黒田鉄山さんすげーな
寸止めであれなら切るつもりで振り抜けばもっと早いんだろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:15 ▼このコメントに返信 最後の動画の兄貴の肉体wwwwwwwwwwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:27 ▼このコメントに返信 74、こんなもんだけどねって言われても練習用にわかりやすくやってるやつじゃん…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:51 ▼このコメントに返信 ヒッテンミツルギスタイル!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:51 ▼このコメントに返信 最後の動画のマッチョは刀じゃなくて斧タイプだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:53 ▼このコメントに返信 実際はどうなのかは知らんけど居合いはロマンがあるよな!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:00 ▼このコメントに返信 そもそも特殊な状況で斬るための技だろ?
刀持って対峙されたら弱いとか対策立てやすいとか馬鹿なの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:06 ▼このコメントに返信 黒田先生はガチ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:14 ▼このコメントに返信 毎日飽きもせずキーボードカタカタ打ってるお前等の方が強いな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:19 ▼このコメントに返信 あれ緩くないのにあんだけ早く抜刀してんだぜ・・・。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:20 ▼このコメントに返信 剣道2段のクソ雑魚な俺がみても普通に凄いと思うけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:32 ▼このコメントに返信 殺陣やってる人間から見ても十分はえーよ
大体居合はその名の通り、座った状態で不意打ちしたり、または不意打ちに対する技だから実戦どうこうなんてお門違いなんだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:35 ▼このコメントに返信 でこピンした後に反動付けずに指一本だけで同じ様に動かしてみなよ
>>58
Nitoro+の鬼哭街では音速を超えたラスボスを叩っ斬った後
残骸が突っ込んで主人公死んでたな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:40 ▼このコメントに返信 居合い斬りはまた違うんだけどな
動物が持つ反射を利用して相手が攻撃してきたら反応するより体が勝手に反射する方が早いのを利用して斬りつける
要はカウンターの一方先だな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:46 ▼このコメントに返信 厨房みたいな奴多すぎww
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:46 ▼このコメントに返信 この手の動画で何故か強気になる奴w
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年06月02日 18:50 ▼このコメントに返信 >>45はやすぎワロタ
これは無理
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:54 ▼このコメントに返信 本当の名人にもケチつける自称名人様まじすげー
俺にはとても真似できない(恥ずかしくて)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:00 ▼このコメントに返信 47の女の子が可愛い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:03 ▼このコメントに返信 >>47
くっそかわいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:06 ▼このコメントに返信 ノブナガ「俺の間合いに入ったら、、、切るぜ」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:07 ▼このコメントに返信 パソコンに張り付いてる奴じゃ、軽い金属バットすら振る機会も無いだろ。
体が既になまくら。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:35 ▼このコメントに返信 居合といったら座頭市
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:57 ▼このコメントに返信 黒田先生はやばい
真剣であそこまでよくできる
もはや人間ではない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:02 ▼このコメントに返信 それにしても先生方沸きすぎてて草
これ以上の人がいるなら見てみたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:38 ▼このコメントに返信 まぁ、凄いは凄いんだけど刀では達人だろうと素人の槍にも勝てないのが
現実だろからなー。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:40 ▼このコメントに返信 分速1800発の俺のゲームパットの敵ではないことは確か
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:24 ▼このコメントに返信 ※32
それは無い
香取神道流とかもそうだけど
槍になぎなたに棒術も流派に含まれててさらにそれに対応する刀の形もやるから
古流の流派は実戦形式が多い
素人じゃ絶対にむり
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:47 ▼このコメントに返信 米32
絶対無理。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:42 ▼このコメントに返信 安定の鉄山さんか・・・
※32
お前槍持ったことないだろ
あと剣術やってる人と対峙したことないだろ
あんな重いのを素人が達人ばりに動かせると思ってんの?
ネットの弓>槍>刀に毒されすぎw
突いたところ払われて、戻す前に斬られるか
突いた手をそのまま落とされるだけ
さらに言うとペースまで最初から握られるからな
あ、ペースとか解らないか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:46 ▼このコメントに返信 黒田鉄山氏の動画の二本目は「卍抜き」ってやつ?
鞘を思いっきり体に沿わせて引くと、刀身が一瞬でご登場w名人芸過ぎるだろw
俺も稽古したけど、目釘が折れてチビったわww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:00 ▼このコメントに返信 ※36
そだね。
達人って、引こうが横に動こうが糸で繋がってるみたいに一足一刀の間合い保ったままピタリと付いてきてプレッシャー掛けてくる。
こちらは攻め急いで自滅するしかないわな。
居合いの技に、わざと鍔迫り合いに持ち込み、相手が押し込もうとした瞬間に刀身寝かせて頸動脈カットする裏技(取得済み)まであるよ。
動脈狙う技が多いねw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:36 ▼このコメントに返信 この動きは早さじゃなくて、自然の動作(呼吸とか)に混ぜてるから早く見えるだけ。と言うか、実際居合はそういうもの。俺が学生の時に習ってた先生からは、座法は後ろから見て抜いて斬るまで連続した自然の動作(普通に背筋を正して立ち上がる感じ)でやりなさいって言われたわ。逆に焦って早く抜くのは斬りかかる動作が周囲(そもそも1vs1の立合いじゃなく居合は相手が一人とは限らない)から見てバレバレになるからやらない方が良いと言われた。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:18 ▼このコメントに返信 >>45凄いね
初めの型の最初、刀を持ってるのが全くわからないね
振りかぶっても未だわからない
振り下ろすところでようやく分かる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:45 ▼このコメントに返信 さりげなく抜刀斎が混じってるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:21 ▼このコメントに返信 米29
座頭市って隠し刀だったよね
あれで居合って普通はやらないんだけどね
居合より抜刀してた方が速いってよく言う人もいるけど
居合は抜く動作と斬る動作が連動してる
でも通常、抜刀している場合は振りかぶる動作が必要になり、居合より手数が多くなって遅くなる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:43 ▼このコメントに返信 剣道習ってたけど道間違えたな。防具重いし臭いし奇声あげないといけないし
オレがやりかったったのこっちだわ・・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月14日 12:56 ▼このコメントに返信 いやいや、速度の絶対値なら振りかぶって斬るほうが速いから
そもそも鞘に収めた状態からの居合、抜刀術は不意打ち用か不意打ちに対抗するための技法で、相手と正対して闘う場合には抜いて構えるモンだし