- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:30:40.04 ID:rhI6aFir0.net
-
へー
知らなかった
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:31:06.39 ID:sqKm0IH50.net
-
勉強になった
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:31:09.84 ID:c4j+BIn10.net
-
paperとgodに何の関係が・・・
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:31:43.32 ID:o/ZVC+NV0.net
-
>>5
シー
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:31:07.43 ID:mYieGN6B0.net
-
キリストが出した手紙食べちゃったからだろ
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:31:43.76 ID:nhcB8eti0.net
-
そいつはうメェな
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:32:12.18 ID:TZuylkimO.net
-
マジレスで単なるデコレーション
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:32:55.20 ID:oq3/BCSE0.net
-
ゴッドとゴートだと思ってた
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:34:01.05 ID:53By2wW40.net
-
>>13
おぉなるほど羊じゃね
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:34:33.64 ID:EIHgQ00E0.net
-
>>15
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:34:12.43 ID:VF524Pgw0.net
-
ちなみにゴッドとゴートだって理由もある
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:37:10.19 ID:eDtTqk7E0.net
-
>>17
>>13 が言った後で言ってんじゃねーよww
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:34:01.48 ID:EIHgQ00E0.net
-
マジレスすると昔は紙が貴重だったため「神の産物」と呼ばれていたのかもしれない
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:35:18.99 ID:A0BaBnJn0.net
-
マジレスすると昔のヨーロッパの森の民がヤギを信仰してたから
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:40:08.66 ID:iregh6s3O.net
-
>>20
キリスト教の公教化のために邪神にされたんだな
キリスト教ってアレだな
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:36:06.86 ID:5dGoZtjP0.net
-
幼稚園時代に俺は山羊座だから紙食えるんだぜぇ!とか言って紙食って喉に貼り付いて病院に搬送されたの思い出した
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:36:43.96 ID:9ufNk9/d0.net
-
あなたがたにはっきりと言っておくが、俺そんな悪魔しらないからね
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:39:39.20 ID:s477HMlG0.net
-
>>23
口語版聖書の口調ワロス
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:37:11.46 ID:0nK5bs7w0.net
-
あれは山羊でありジャッカルでもあるらしい
アヌビスとかと同じ・・・らしい
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:37:36.99 ID:R/+KWOM70.net
-
これヤギで?
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:38:23.27 ID:esmXEOOV0.net
-
>>26
メ〜信だよ
- 30:俺の身長→ 【7.9m】 :2014/06/02(月) 13:39:42.47 ID:coDbwygki.net
-
なんだっけ、あのいろいろ知ってる悪魔
不死の薬とか宇宙の心理とかも知ってるヤギ頭の悪魔
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:40:39.36 ID:nhcB8eti0.net
-
>>30
バフォメット?
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:40:55.99 ID:9ekOY1q/0.net
-
>>30
あれだろ、ヤギ頭の悪魔だろ?不治の薬とか右中の深理とかも知ってるあれ
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:39:13.95 ID:H+8jwDml0.net
-
拾ってきた
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:42:04.61 ID:EIHgQ00E0.net
-
>>28
カッコいいよなこれ
一歩間違えればギャグになりかね無いけど
威厳が漂ってる
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:42:55.19 ID:2N0ByRGL0.net
-
>>28
こいつの左腕って何が書いてあるの?
右腕はSOVLEか?
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:43:45.68 ID:EIHgQ00E0.net
-
>>44
COACUMA
小悪魔
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:40:18.48 ID:2zySB7xj0.net
-
メェ〜
知らなかった
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:40:23.58 ID:hgPrA2h+0.net
-
くまモンは海外だと悪魔のシンボルとして扱われてる
理由はakumaとkumaのスペルが似てるから
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:41:50.52 ID:oq3/BCSE0.net
-
>>34
なんで英語圏で悪魔ローマ字読みすんだよwww
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:42:47.81 ID:gXCnb4Bi0.net
-
嫌いじゃない
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:43:19.34 ID:9KFDvCGN0.net
-
>>1
黙示録の読みすぎ
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:44:51.25 ID:EAfb5jA10.net
-
違うよ
羊は飼い慣らせるけどヤギは難しいから
現に信徒を羊呼ばわりしてるだろ
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:46:23.23 ID:VF524Pgw0.net
-
羊は飼い慣らせるけどヤギは難しいからって理由もあったりする
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:46:18.64 ID:ekNGrO180.net
-
座布団全部持ってってー
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:49:17.38 ID:s477HMlG0.net
-
でも飼いならされたヤギは羊の群れを引っ張ってく役割を与えられていたりする
有能だが必ずしも牧童(神)の言うことを聞くわけじゃないんだよな
堕天使とかそういうイメージだろ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:52:19.67 ID:rpq+9BW10.net
-
ヘブライ聖書で人間の贖罪のために人の罪全部背負わされたのが山羊だから
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:54:47.18 ID:VC3BdrO+0.net
-
ヤギは放し飼いでなくひもでつないでおくもの
- 59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/02(月) 13:58:55.56 ID:VF524Pgw0.net
-
情報が錯綜してるな
- 14:!omikuji:2014/06/02(月) 13:33:55.39 ID:IU/3VpGY0.net
- 今度使うわ
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401683416/
◆ヤギが人間っぽい声でひたすら鳴く映像面白すぎワロタ
◆【動画あり】ヤギを操作して世界を自由に暴れ回れるゲーム「Goat Simulator」が登場! カオスすぎワロタwwww
◆【画像】団地の空き地が草ボウボウで困ってたんだがヤギを放したら全部食い尽くしてくれてワロタw
◆ポルシェ買うかヤギ買うかで迷ってる
◆【画像あり】Amazonが岐阜の物流センターでヤギを放し飼い 除草や社員を癒やす効果に期待
◆【動画あり】ヤギを操作して世界を自由に暴れ回れるゲーム「Goat Simulator」が登場! カオスすぎワロタwwww
◆【画像】団地の空き地が草ボウボウで困ってたんだがヤギを放したら全部食い尽くしてくれてワロタw
◆ポルシェ買うかヤギ買うかで迷ってる
◆【画像あり】Amazonが岐阜の物流センターでヤギを放し飼い 除草や社員を癒やす効果に期待
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:43 ▼このコメントに返信 知ってた
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:45 ▼このコメントに返信 色々置いといて、神が食われたら成り立たなくね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:47 ▼このコメントに返信 こうやってバカが釣って、さらにバカがクソレスを垂れ流すのであった(今日も日本は平和です
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:57 ▼このコメントに返信 つまりキリスト教の発祥の地は日本なんだよ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:58 ▼このコメントに返信 神「らめぇえ」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:00 ▼このコメントに返信 ヤギと性行為するバカへの牽制と注意からだよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:01 ▼このコメントに返信 山羊は精力絶倫だからだよ
酒場のねーちゃんにバニーの格好させるのと同じ理由
8 名前 : あ投稿日:2014年06月03日 01:01 ▼このコメントに返信 キリストがヤギの乳が嫌いだから
あーヤギは敵って設定にしよーってなったんだよ
イスラム教のわいがお告げ聞いた設定にして
わいの考えた宗教素晴らしいからこれ神の言ったことに
して皆に広めようって感じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:08 ▼このコメントに返信 スレ建てるならもっとネタ作っておいてほしいよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:09 ▼このコメントに返信 もうちょっと時系列を整理して欲しい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:14 ▼このコメントに返信 なるほどなるほど…俺はカイン派だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:16 ▼このコメントに返信 角がどうのこうの
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:20 ▼このコメントに返信 それっぽい説にしれっと乗っかる>1が素敵です
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:30 ▼このコメントに返信 聖書にそんな悪魔出てこないのでは?一部キリスト教ってやつじゃないの。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:31 ▼このコメントに返信 この>>1の適当さ嫌いじゃない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:35 ▼このコメントに返信 マジレスした子は火傷をするぞ気をつけろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:40 ▼このコメントに返信 正直、akumaとkumaでワロタ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:41 ▼このコメントに返信 スケープゴートっていう言葉があって、罪を身代わりにしてもらうための生贄の山羊が元々の意味らしい
だから罪=悪いってことなんじゃないか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:43 ▼このコメントに返信 現地で信仰してた神を邪神として扱ったキリスト教のプロパガンダだな
バカがハマりそうになってたのを踏み絵なのでチェックして
撲滅させるとかさすが当時の為政者は賢いわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:53 ▼このコメントに返信 サイレントヒル1のラスボスだったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 01:55 ▼このコメントに返信 ヤギが何故悪魔の使いか>紙を食うから
普通に納得してしまったw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:17 ▼このコメントに返信 「山羊頭のスープ」で調べるといい
ストーンズのアルバムが出てくるから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:19 ▼このコメントに返信 昔からスケープゴートって、生け贄にヤギを捧げてたのが由来かとおもってたよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:28 ▼このコメントに返信 マジレスするとくまモンの悪魔扱いはマモン(Mammon)の語呂
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:38 ▼このコメントに返信 >>20 >>32
そのパターンが多い
女神転生で見た
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:50 ▼このコメントに返信 獣姦を禁止するためだと思ってた
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:52 ▼このコメントに返信 山羊のあの潰れた黒目怖くて長時間見てらんない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:38 ▼このコメントに返信 クスッとした
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:33 ▼このコメントに返信 マジレスしちゃうとその昔は羊皮紙使ってたろ
ヤギはそれ食ったから残酷な生き物として忌み嫌われたんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:51 ▼このコメントに返信 瞳孔の形が悪魔の象徴って記述があるんじゃなかったかな
ちなみにキリスト教圏でも地方によってはヤギは災難を人々に教える神の使いとして崇められてるところもある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:42 ▼このコメントに返信 米29
混じれスト言いつつ垂れ流すデマはたのしいか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:29 ▼このコメントに返信 solve et coagulaとか久しぶりに見たわw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:36 ▼このコメントに返信 キリストは羊飼い
占星術でも羊と山羊は正反対。
聖書にもキリストが羊と山羊を分けて審判する例えがある。
山羊は反キリスト。
信じないものは救われない
そういうことだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:39 ▼このコメントに返信 ※3
心に余裕なさすぎだろwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:57 ▼このコメントに返信 ヤギのまーこは締まりがよく、クセになる男が多発流行する。これは悪魔の誘惑だ!とたまたまペスト等が大流行し悪魔とヤギが混ぜられる。
男性社会なので、ヤギがやってたのは女だと論点すり替えを宗教団体がお越し魔女の誕生。ちなみにヤギとやってたのは宗教団体と思われる。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:26 ▼このコメントに返信 キリストに従う信徒を、牧童に従う羊って連想したらしいね
だから従わない山羊は悪魔であると
だからキリスト教では信徒を迷える羊って呼ぶわけで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:28 ▼このコメントに返信 あの、羊皮紙は文字通り皮なんだけどw
植物繊維じゃないからヤギは食わんよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:24 ▼このコメントに返信 町田かどっかで
雑草ぼうぼうの空き地に山羊放して
全部食ってもらったって話思い出した
除草のみならず
のんびり草食ってる姿に
癒された、又頼むわってなったらしい
心和ますリラクゼーション効果も
あったのね
近くで見ると
※27みたく
おっかない眼してるけどね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:56 ▼このコメントに返信 キリスト教は、土着宗教を否定しまくったからな。
ヘビもそうだし。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:13 ▼このコメントに返信 >>20
>マジレスすると昔のヨーロッパの森の民がヤギを信仰してたから
>>32
>キリスト教の公教化のために邪神にされたんだな
>キリスト教ってアレだな
上記の理由が通説です
当時、キリスト教を広めたかったヨーロッパでは、ヤギの頭を持つ神であるディオニュソスが信仰されていました
ディオニュソスはギリシャ神話の神であり、ギリシャ神話はヨーロッパにおいて一番古くから信仰されていた神話です
ディオニュソスは豊穣の神で、農業の神でもあるので、秋の実りの季節にはブドウを使ってブドウ酒を作って、ディオニュソスに捧げて祭りをしました
この祭りでは皆がブドウ酒を飲み、おいしい料理を食べ、楽しく踊ったり歌ったりしていた
この祭りが安息日(ヘブライ語でシェバト)に行われる行われるので、キリスト教はこの祭りを異教の神をあがめる禁忌の祭りとしてサバトと呼び、さらに悪魔と魔女の集会と呼んで、徹底的に弾圧しました
後にキリスト教は、ブドウ酒をキリストの血とすることで、ブドウ酒が豊穣の神の祭典に使われる重要なものだということを消し去ろうとしました
ちなみに、当時のヨーロッパでは水を煮沸させるなどして殺菌する方法を知らず、雑菌のわいた水で食中毒になる人が多く、牛乳やブドウ酒のほうが安全な飲み物でした
そういう意味でもブドウ酒は大切なものだったのです
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:35 ▼このコメントに返信 バフォメットの絵が岸田メルに見えた