1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:53:48.73 ID:ILPO1d1Z0.net 
階段を歩く音が聞こえると息を殺して布団にうずくまる



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:54:09.66 ID:vr7Zw0+M0.net
気配に敏感

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:54:28.18 ID:XyhFDlC40.net
日光に怯える

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:57:23.26 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>3
怯えるというか久しぶりにまともに浴びると
体がヒリヒリ痛くて気持ち悪くなるよな





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:55:08.60 ID:YqKT5TH90.net
インターホンの音が怖い

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:55:43.83 ID:MX/1Af/T0.net
外が眩しい
うまく歩けない

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:00:02.66 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>6
わかる、それどころか喋り方も忘れかける時がある

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:01:33.94 ID:KYQTndIW0.net
>>21
喋り方は忘れたんじゃくて元から知らない

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:41:52.39 ID:eDtTqk7E0.net
>>26
俺これだな

後、感情が薄れていく

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:56:42.24 ID:W/jLsOkQO.net
人間は部屋の中でじっと一人で過ごしているとろくなことを考えないことを悟る

301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:55:49.40 ID:4cSn9u4g0.net
>>8
わかる健康に異常に執着しだして食事に気をつけ出したんだよな
歯周病と糖尿病は怖い

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:57:13.47 ID:1HEoR9IT0.net
悪循環で外に出れなくなる

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:57:37.82 ID:8sgUvmYb0.net
平日にのんびりしてると罪悪感を感じる

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:02:39.74 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>11
夏近い6月辺りの朝一人で部屋にいるとき
外から小学生の登校するはしゃぎ声が聞こえると心が引き締められる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:04:40.86 ID:8sgUvmYb0.net
>>30
休日だとみんなも休んでるしーって思って
あんま何も感じないんだよな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:07:00.18 ID:wgdWr4WG0.net
>>35本当休日って安心するよね

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:08:27.61 ID:XbGAmYRN0.net
>>42
ネトゲやっているとみんないて安心する

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:57:55.55 ID:N8VZjJ2v0.net
家から出られるようになっても、いちいちケンカ売ってくる近所のオバサンがおる。
地域社会が温かかったなんて絶対嘘だな。うん。

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:58:11.90 ID:wgdWr4WG0.net
自分が死んだらどうなるのかという妄想が楽しい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:59:09.94 ID:ryAaaGur0.net
動かないから2日は食わなくても平気

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:04:29.17 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>17
本当に全く腹が減らないよな、引きこもると太るとか嘘
食わなすぎてメキメキやつれていく

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 03:59:26.05 ID:kx95otf2I.net
動物に優しくなる

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:00:36.50 ID:+wA8ikC40.net
>>18
動物と触れ合える環境なのかよ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:00:29.42 ID:ft5shJHt0.net
お見舞いなんて来くだけ迷惑一人にさせてくれ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:06:47.06 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>23
友達が様子を見に会いに来たけど完全に寝てる体裁を決め込んだ
本当に怖いからやめてほしいと思うよな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:00:59.21 ID:bgsm6CKK0.net
電話の着信やインターホンが地獄の呼び声に聞こえる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:01:44.05 ID:bgsm6CKK0.net
家族でさえ敬語

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:09:42.83 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>27
まじでわかる、ずっとそうだった
本当に敬語で大丈夫ですとかありがとうございますとか

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:02:25.63 ID:bgsm6CKK0.net
深夜徘徊する奴の気が知れない

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:04:07.89 ID:+wA8ikC40.net
>>28
職質で警官と会話とか想像だけで死ねるよな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:02:52.70 ID:alHJY/AF0.net
どれくらい食べなくても生きられるかをしょっちゅうやる

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:03:40.80 ID:syEfi6cd0.net
チャイムがなった時の心拍数のあがり方は異常
親戚や親の知り合いが遊びに来た時は地獄
トイレすらいけなくなるから水分補給は最小限にする

この時間帯が1番眠い

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:04:47.62 ID:KR2JvzSA0.net
近所に住んでる小学生が高校の制服着てるのを見てビビる
日曜に来客があっても「シフト制なんで今日は休みなんですよ」って言い訳しちゃう

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:05:06.91 ID:XbGAmYRN0.net
肌の色が白くなる

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:05:50.06 ID:+wA8ikC40.net
>>37
俺顔が黒ずんできたんだが

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:09:40.01 ID:N8VZjJ2v0.net
>>38
糖分の摂り過ぎかの
デブってるとゴミムシを見るような目で見られるから筋トレしよう(決めつけ)

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:07:02.20 ID:c3AXjEct0.net
ペットの世話にしか使命感を感じない

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:07:10.50 ID:3ds//zIc0.net
体はガリガリになるけど表情筋が衰えて顔太り

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:19:08.46 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>44
顔太りはしなかったど
表情そのものの作り方がわかなくなった

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:08:33.09 ID:AFLw5tcW0.net
電話が怖いから携帯の電波を切る

親と顔あわせたくないから
トイレ以外部屋からでない

いつ扉開けられるかわからないから
昼はビクビクしてる

部屋の扉をコンクリートで
固めようと思った。

何もかもが嫌になって
首吊りロープを作るも実戦なし

食事は1日1回夜
寝静まった真夜中にこっそり食べる

こんな生活つづけてたら
二週間で体重3〜4キロおちた

いまはちゃんと食べて
脱引きしたけど前は酷かった

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:09:42.17 ID:KR2JvzSA0.net
>>48
引きこもり初級者

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:10:30.47 ID:wgdWr4WG0.net
12時に起床→満足
14時に起床→許容範囲
16時に起床→絶望

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:14:45.93 ID:KR2JvzSA0.net
>>52
11時50分だろうと午前中に起きたら一日充実する
だんだんと2時間睡眠を一日3回とか繰り返すようになって麻痺してくる

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:27:31.20 ID:knN3OBYT0.net
>>52
19時に起床→絶望だろハゲ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:12:33.34 ID:ILPO1d1Z0.net 
何故か何度も友達と遊んでた頃の夢を見たんだが
これ俺だけかな?わかる奴いる?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:15:47.57 ID:XbGAmYRN0.net
>>54
夢って経験したことを組合せるわけじゃない?
他人との交流がそれだけ少ないってことなんだよねきっと

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:22:45.42 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>59
そうなんだな、圧倒的に経験が少ないから
楽しかった頃の同じ思い出が何度もよみがえるのかな
その度昼ごろ起きて現実に戻ると無性に辛くなる

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:15:55.10 ID:VdraabRfI.net
>>54
俺もみるよ
でも小学生からずっとひきってた
中学と高校はたまに学校行ってたけど

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:16:12.82 ID:DONwzPKw0.net
>>54
何故か小学校時代の友達との夢しか見ないな
頭の中に住んでる人間がそんくらいしかいないからなんだとうけど

こういうスレ見てると引きこもりつっても人によって状況かなり違うのな

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:15:43.29 ID:BiHt03kP0.net
将来の事を考えると不安で堪らない

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:20:36.15 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>58
俺は将来どっかで何とかなるだろうという気持ちだった
誰にも会いたくないのに誰かが救ってくれると思ってた

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:17:07.78 ID:BjYN/Edd0.net
2chがリアル世界になる

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:20:24.81 ID:DONwzPKw0.net
>>65
2chがリアル世界になる

攻撃的な人間と接する事が当たり前になる

現実世界でもネラーと接しているように、つい身構えてしまう

ときたま現実世界の人間と会話して、その優しさに泣く

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:17:43.94 ID:NiU4lxeE0.net
何度も何度も同じことを考えて結局同じ答えを出すことを繰り返す

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:19:37.00 ID:Bf/ntU8gO.net
>>68
これだな

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:27:29.37 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>68
わかる、何度明日はこうしようとか思ったかわからない
でも同じ生活習慣から一歩も抜け出せないよな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:21:34.36 ID:bgsm6CKK0.net
小食になるが、カップ麺等栄養バランスの悪い食事を好む
加えて碌に動かないから下腹だけ肉が付き
汚いゴブリンみたいな体型になる

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:24:07.20 ID:pJ9JIZox0.net
アニメやゲームのことで語り合いたいけど誰もいないから脳内でもうひとりの自分と会話してる

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:30:30.61 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>81
凄くわかる、話の会う知らない友人が脳内で出来てる
そいつと語る想像してるといつのまにか寝てる

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:24:40.71 ID:VdraabRfI.net
誰も救ってくれないのか…
今はたくさん友達いるけどそのうちいなくなりそうだは

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:33:11.40 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>82
俺はまじでどうしても体が動きたくなった時
昼間学校の時間一人で公園に散歩した時出会った一人のDQNに救われた
そいつと仲良くなって次第に何か変わっていった

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:25:50.30 ID:kggnNvk60.net
コミュ力の低下だけは本当酷い
多少はあったコミュ力が地の底に落ちた

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:26:14.90 ID:+wA8ikC40.net
俺は昼間ひとりのときに飯作ってたら、料理の腕が上がった

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:26:52.51 ID:kFE5zMzc0.net
昼夜逆転
記憶力思考力低下
引きこもり始めて1年以内に急激に太る
たまに虚しくなって叫びたくなる
ひげ剃ったり歯磨きなど身だしなみはどうでも良くなる
カーテンは開けない
目が悪くなる
段々ゲームやアニメすら面倒くさくなって来る
話すことや歩く事に違和感がある

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:27:07.80 ID:tbexzfxe0.net
あの時ああやってたらとかばっかり考える
過去に戻りたすぎてタイムリープとか信じちゃう

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:28:43.21 ID:bgsm6CKK0.net
>>91
しかし今の俺が過去に戻れても
積極性や行動力が無いから
結局変わらないんだ。と気付く

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:27:29.65 ID:DONwzPKw0.net
「コミュ力が欲しい」
という概念が消えた。

コミュ力がどうのこうの言ってる俗人見ると笑える。
というか可愛いく見える。
あっ、俺もこんな時期あったなー。懐かしいなぁ、って。

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:28:19.62 ID:yDlJzpa90.net
たまに風呂に入ると足の裏に垢がすげー溜まってることに気づく

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:32:03.06 ID:+wA8ikC40.net
>>98
わかる
湯船の底が汚れてんのかと思ったら、自分の足の感触なんだよな

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:28:37.52 ID:LSK8jUQ70.net
おまえらパソコンは親に買ってもらってるの?
俺は学生の時に買ってもらったパソコン使ってるんだがいつ寿命で壊れるか怖い

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:31:19.58 ID:pJ9JIZox0.net
>>99
俺もそんな感じギリギリXPになった頃のまだ使ってる

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:30:49.50 ID:ACAUishP0.net
むちゃくちゃ簡単な漢字ですら書けなくなる

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:41:08.48 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>109
漢字どころかひらがなすらわからなくなった

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:30:55.55 ID:XwUquweT0.net
眠るとき死にますように死にますと願いながら寝る

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:33:05.43 ID:8sgUvmYb0.net
答えの出ない疑問を延々と考えてしまう

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:33:26.71 ID:rHFuQOPr0.net
・ひどく独り言が多い
・エア友達との会話練習をする
・飼い猫相手に対話を試みる
・急に今までの人生を振り返って楽しかった頃を思い出し絶望するも10分後には忘れてネットをやっている
・ボトラーになろうか真剣に悩んでいる

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:34:58.16 ID:21mndl0a0.net
>>122
俺は引きこもってから友達いらねえなと思い始めた

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:36:04.55 ID:5uk2L59p0.net
不意に人生を振り返る

泣く

ループ
の自爆を繰り返す

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:37:00.16 ID:leb7qNIki.net
>>131
これ

138: タイガー☆ニート 2014/06/02(月) 04:38:10.60 ID:p03ZnaQL0.net
>>131
あーすげえ分かるわ〜wwww

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:36:20.59 ID:91Q3Tcd70.net
割と家族との関係が良好
友達無くすとか言うけど割と減らない、よく遊んでた奴とは引き篭ってても遊ぶ
忙しい、引き篭ってる筈なのにやる事が多過ぎて時間が足りない(別に家事とかしてる訳では無い)
半年で平日昼間寝て夜ゲームする事に罪悪感を感じなくなる
たまに将来を考えると鬱になる
現在の友達と自分を比べて鬱になる

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:38:38.10 ID:rHFuQOPr0.net
>>132
大体これ
でもよく遊んでた奴とはあまり会わなくなって孤独を感じる

172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:45:13.11 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>132
君は多分引き篭もりじゃなくてただ学校をサボってただけじゃないかな

179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:47:05.99 ID:91Q3Tcd70.net
>>172
仕事辞めて実家で引き篭もってんだよ

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:36:58.58 ID:rHFuQOPr0.net
・朝〜昼に激しく嫌悪感有り、日が暮れて20時辺りからハイになり、4時頃日が明けてくるのが寝る目安
・宅急便の人と宅配サービスの人に顔と名前を覚えられる
・旅動画を見て外出した気分を味わう
・学園物系アニメを拒絶する、リア充の出ているアニメは基本的にシャットアウト

188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:48:57.31 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>134
俺はむしろ学園アニメが好きだった、そこに自己投影して
自分も学生生活を満喫してる一人の気分でいた

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:38:13.01 ID:AQXS7dso0.net
金が無いから、缶ジュースすら買えないし飲めない

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:40:08.32 ID:rBaEBv1P0.net
>>139
分かる、欲しいものあるけど外が怖い、他人がではなく自分の部屋以外が怖い
今所持金70円しかないわ

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:38:52.59 ID:bgsm6CKK0.net
時間がめちゃくちゃあってアニメとかゲームし放題じゃんWWWWW
と思われるがそんな事をする気力さえない

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:46:48.56 ID:IkM7T8dr0.net
>>142
暇なのにアニメまったく見てない俺
ゲームつっても友達がいないとやる気が起きない
(大抵のゲームは多少は友達を意識してプレイしているだろう、ゲーム友達が全くいない状況だと全然違う)

まぁ匿名で趣味語れるやつを無理やり作ればいいんだが
むなしいだろうなと

144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:39:50.37 ID:AQXS7dso0.net
学校に行ってる夢を見て、夢の中でピンチになり
目が覚めて安心する

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:39:59.69 ID:wBM679lU0.net
人生振り返って泣くんだ
俺はこれからのこと考えて泣くわ

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:40:01.49 ID:KS7V4VyG0.net
家族が寝静まると安心する

208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:55:10.55 ID:ILPO1d1Z0.net 
>>146
わかる、そして唐突に起きる音がすると
全身が凍ったように固まるよな

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:41:12.47 ID:5JOTkP2c0.net
自分より年下が仕事で活躍してるのをネットで知って俺何してんだろ・・・ってなる

167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:43:51.04 ID:LSK8jUQ70.net
>>154
分かる
同じ年のやつが取締役とか選挙で当選とか見るとそいつらがすげー大人に見える

157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:41:34.16 ID:xVzB8vD90.net
シャレにならないくらい猫背になる

197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:50:34.68 ID:IkM7T8dr0.net
>>157
いやむしろ健康そのものw
日光浴びてないから体の劣化も遅い

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:41:46.87 ID:rHFuQOPr0.net
・絶望的というほど会話力が無い訳ではない、二度と会わないであろう他人とは流暢に会話することができる
・だが極稀に会う知り合い相手だとボロが出ないように常にヒヤヒヤしている

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:43:58.77 ID:8sgUvmYb0.net
>>159
これはあるわ

161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:42:01.54 ID:MMf/Uke80.net
家にいるのに帰りたいって言ってしまうのはなに

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:43:41.85 ID:91Q3Tcd70.net
外に出たく無い訳では無い、外に出る理由が無いので外に出ないだけ

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:48:18.00 ID:cimvAo1N0.net
親「布団干しておいたから天気悪くなったら込んでおいてね」


==数時間後==

ザーーッ

俺「取り込まなきゃ…でも昼間家にいるってことばれたくない…」

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:48:43.11 ID:91Q3Tcd70.net
基本イヤホンかヘッドホンを1日中着けている

196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:50:25.11 ID:cimvAo1N0.net
>>187
禿同
家族でイヤフォン付けずに音楽や動画視聴してる奴を見ると恥ずかしくないのかと思ってしまう
何も恥ずかしくないのに

198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:51:02.46 ID:Z7tjQUjR0.net
何故か一週間体洗わない大会やって
洗ったら尋常じゃなくかゆくなる

199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:51:41.55 ID:/3sTNI8X0.net
>>198
髪の毛も異常に抜ける

204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:53:17.38 ID:yDlJzpa90.net
>>198
わかる
身体って実は洗わない方が正解なのかもな

200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:52:10.64 ID:u9PNFEpf0.net
まじでお前ら、ネットビジネス始めろよ
引きこもりに向いてるってわけじゃないが、気持ちは楽にできるだろう

226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:01:38.92 ID:dV+q3k5B0.net
>>200
働いてた頃の貯金があるからそんなのやる気が出ない
まあすぐ無くなると思うけど

206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:54:16.06 ID:VdraabRfI.net
深夜の徘徊始めよ
田舎すぎて何もないけど

210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:56:34.15 ID:yDlJzpa90.net
>>206
深夜外出する時は職質をできるだけ回避するためにちゃんと服装は整えるといい

212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:57:29.49 ID:rHFuQOPr0.net
>>206
深夜徘徊楽しいぞ
知り合いにも会わない、リア充にも会わない。雑音が少なくシンとした街をブラブラ歩く
コンビニかファミレスがあるなら腹減った時の心配も無い
歩いてるだけで気分転換になる気がする、外を歩いている事で引きこもりじゃないのかもしれないという謎の自信がつく(その夜の間だけ)

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:56:58.90 ID:WXyZYIMS0.net
来客時に限ってウンコしたくなるけどトイレへ行けないからビニール袋でする
なおオシッコはボトルに直付け

214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:57:35.49 ID:Z7tjQUjR0.net
>>211
マジで要介護介護クラスかよ

218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:59:11.53 ID:WXyZYIMS0.net
>>214
家に居るって悟られたくないから普通だろ!!!

216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:58:14.50 ID:tbexzfxe0.net
バイトくらいはしたいけど人に会ってキョドるのが怖い

225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:01:32.72 ID:rHFuQOPr0.net
もしも働くなら深夜のコンビニ店員がいいなと考える
だが立っているのが辛いので脳内で挫折する

232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:05:27.71 ID:rHFuQOPr0.net
そもそもスレタイは現在形に直すべきじゃないのか?
もしかしてお前ら過去の思いでを語っているだけで今は一般人とかじゃないだろうな

243: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:10:11.89 ID:5GLBciLIi.net
>>232
俺はそうだ
今なんか自治会の班長やってるしな

250: タイガー☆ニート 2014/06/02(月) 05:13:10.60 ID:p03ZnaQL0.net
>>232
俺は社畜
あーでもまたあの頃に戻りてえ〜

260: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:19:18.30 ID:n2db3qkI0.net
めちゃくちゃ痩せる。
食べ物は一日1食で大丈夫だが喉の渇きが半端じゃない。
友達はまあまあいた方だったのに今じゃ2〜3人。
思考力が衰えて(随時頭の中がぽーっとしてる感じ)友達と会話してても「うん」とか愛想笑いで返すことが多くなる。
ほっぺ周りに肉がついてくる。
ただただ焦るが行動が起こせず何も変えられない。
感情が無くなってしまったのではないかというくらい人に対して何も思わなくなる。

263: タイガー☆ニート 2014/06/02(月) 05:21:32.57 ID:p03ZnaQL0.net
>>260
ほっぺに肉とか確かにそうや・・
あれ喋ったりして表情筋使わんからかw

265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:25:53.88 ID:oq7HD7aA0.net
>>263
この前チラッと窓に写った自分を見たら「は!?」ってリアルに声が出た。

269: タイガー☆ニート 2014/06/02(月) 05:28:07.02 ID:p03ZnaQL0.net
>>265
俺もそういうのがキッカケで1年ぐらい鏡を避けた時があった

289: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:44:26.73 ID:gSs3M33e0.net
あーバイトしたいなー
そしたら人生の突破口が開けるんだけどなー

297: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:49:54.46 ID:ckFNWnZt0.net
>>289
気軽にやってみりゃいいさ
ちなみに俺もガチで四年引き篭もってたからな?
いきなりとか怖かったからまずは一年かけてぶくぶくに太った体絞ってから行ったけど

331: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 06:20:37.01 ID:pUuLDgcaO.net
YouTubeで昔の音楽などを聴いて涙を流す

339: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 06:27:38.80 ID:wgdWr4WG0.net
>>331合唱曲とか聞きたくなるよな

370: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 07:16:21.94 ID:/W0JO3TQ0.net
おまえら暇だったらデモトレードでも良いから真剣に投機の勉強しろ

372: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 07:21:24.23 ID:0qV+60DH0.net
>>370
デモトレードで富豪
リアルトレードで大損
不思議なあるあるですね

384: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 09:21:52.87 ID:X8+UPdkf0.net
夢を見る事が楽しみになる

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 04:17:33.38 ID:8rZcupqr0.net
なんかこのスレ見てて辛い

278: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 05:37:33.90 ID:c8ECKdKK0.net
このスレ読んでたら鬱になるわ
興味本意で底辺覗いてみたが、普通の人間が読むスレじゃなかった

385: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 09:26:02.54 ID:TdhFtY8z0.net
こういうスレを見ると危機感覚えて何かしなくてはってなる
要は下を見て危機感を覚える屑






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401648828/