1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:42:48 ID:WIvgFmAlb
語らせてくれ
2: 忍法帖【Lv=85,だいおうイカ】 2014/05/31(土)23:43:01 ID:eJ3F1b2s8
お断りします
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:43:46 ID:Z4z071ned
>>2はへそ曲がり。
はよ語れ
はよ語れ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:43:16 ID:xzS3AlEBI
うむ
よし 続けろ
よし 続けろ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:43:26 ID:WIvgFmAlb
友人
イケメン
めんどくさがりや
俺
全体的に普通
イケメン
めんどくさがりや
俺
全体的に普通
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:44:08 ID:qOQ4F6EAQ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:46:16 ID:qo9pVhgJH
やれやれ系主人公か
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:48:01 ID:WIvgFmAlb
自分なりに高校デビューして
入学当初はいろんな人に声をかけてたんだが、
その友人も俺から声をかけた1人だった
そいつは全体的にやる気無いような雰囲気を出すやつで、
会話は弾まなかったが嫌味とかそういうのは出さず意外と話しやすかったから
結局この友人との会話が多くなった
クラスにめっちゃ可愛いのに物静かな女子がいたんだが、
この子もこの子なりにいろんな人に声をかけて、
最終的に会話相手は同じ友人に落ち着いたんだ
たぶん人の話をしっかり聞くしそれに適当じゃないちゃんとしたコメントするから
人見知りだけど一方的な会話は得意なやつが話しかけやすかったんだと思う
割とこの三人でよく会話する仲になったんだが
それでその美少女と友人の趣味が一致していたことが発覚したんだ
入学当初はいろんな人に声をかけてたんだが、
その友人も俺から声をかけた1人だった
そいつは全体的にやる気無いような雰囲気を出すやつで、
会話は弾まなかったが嫌味とかそういうのは出さず意外と話しやすかったから
結局この友人との会話が多くなった
クラスにめっちゃ可愛いのに物静かな女子がいたんだが、
この子もこの子なりにいろんな人に声をかけて、
最終的に会話相手は同じ友人に落ち着いたんだ
たぶん人の話をしっかり聞くしそれに適当じゃないちゃんとしたコメントするから
人見知りだけど一方的な会話は得意なやつが話しかけやすかったんだと思う
割とこの三人でよく会話する仲になったんだが
それでその美少女と友人の趣味が一致していたことが発覚したんだ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:52:20 ID:WIvgFmAlb
美少女も友人も結構コアな映画好きで
俺がついていけないレベルにどんどん映画の会話が広がっていった
俺も映画は人並み以上に観ているつもりだったがそれでもついていけなかった
うちの学校では部活はいろいろと承認が必要だけど
同好会は一枚の書類さえ提出すれば勝手に活動出来たから
俺と友人とその美少女で映画同好会を発足して、
同好会が共同で使える空き教室でポータブルDVD使って三人で映画を見るとか
適当に活動していた
ただ二人に比べて映画の知識が少なかったから
俺は二人と距離を感じ始めていた
俺がついていけないレベルにどんどん映画の会話が広がっていった
俺も映画は人並み以上に観ているつもりだったがそれでもついていけなかった
うちの学校では部活はいろいろと承認が必要だけど
同好会は一枚の書類さえ提出すれば勝手に活動出来たから
俺と友人とその美少女で映画同好会を発足して、
同好会が共同で使える空き教室でポータブルDVD使って三人で映画を見るとか
適当に活動していた
ただ二人に比べて映画の知識が少なかったから
俺は二人と距離を感じ始めていた
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:53:13 ID:cAoaiyfdL
こういうのは
産業ずつ書いてくれれば
見るのに
産業ずつ書いてくれれば
見るのに
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:56:47 ID:WIvgFmAlb
>>11
わかったもうちょっと簡潔に書く
わかったもうちょっと簡潔に書く
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:56:19 ID:WIvgFmAlb
映画同好会を発足して数か月経って
名前を聞きつけた一つ上の学年の先輩が入会してきた
この先輩もすごい可愛く、俺はその先輩にひとめぼれをした
四人の少人数編成の同好会だったから美少女も先輩も俺とよく話してくれたけど
日が経つにつれ映画の知識が少なかったからか
この二人とも会話が少なくなってきた
それに反比例するように友人はこの美女二人とべたべたな学校生活を送るようになってきていた
が、友人はこの二人との関係をめんどくさそうに俺に語ってきていた
名前を聞きつけた一つ上の学年の先輩が入会してきた
この先輩もすごい可愛く、俺はその先輩にひとめぼれをした
四人の少人数編成の同好会だったから美少女も先輩も俺とよく話してくれたけど
日が経つにつれ映画の知識が少なかったからか
この二人とも会話が少なくなってきた
それに反比例するように友人はこの美女二人とべたべたな学校生活を送るようになってきていた
が、友人はこの二人との関係をめんどくさそうに俺に語ってきていた
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/31(土)23:59:15 ID:WIvgFmAlb
先輩は友人のいる教室に昼休みに突然やってきて昼ごはんを一緒に食べようとせがんだり、
美少女は友人とことあるごとに一緒のグループを作ったりして
2人して友人に異様なアプローチを仕掛けるようになった
この関係のまま夏休みに突入した
美少女は友人とことあるごとに一緒のグループを作ったりして
2人して友人に異様なアプローチを仕掛けるようになった
この関係のまま夏休みに突入した
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:02:46 ID:UNeef1YCk
意味もなく合宿として学校に泊まって視聴覚室のプロジェクターを使ってひたすら映画を見た
個人的には映画をここまで大量に見ることなんてなかったからいい経験になったとは思おうが
この合宿の夜同好会が使う空き教室で寝泊まりをしたんだが
俺がふと目を覚ますと友人と美少女と先輩は空き教室から姿を消していた
個人的には映画をここまで大量に見ることなんてなかったからいい経験になったとは思おうが
この合宿の夜同好会が使う空き教室で寝泊まりをしたんだが
俺がふと目を覚ますと友人と美少女と先輩は空き教室から姿を消していた
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:21:20 ID:UNeef1YCk
夜の学校に一人って意外と怖いもので、
俺はとりあえず三人を探し始めた
そしたら校庭のど真ん中で三人が寝転んで夜空を見ていた
友人は二人に挟まれるような形で、三人はとにかく密着していた
ただ友人はむかつくほどに表情を変えていなかった
なんだか腹の底が熱くなって見なかったふりをして俺は教室に戻った
俺はとりあえず三人を探し始めた
そしたら校庭のど真ん中で三人が寝転んで夜空を見ていた
友人は二人に挟まれるような形で、三人はとにかく密着していた
ただ友人はむかつくほどに表情を変えていなかった
なんだか腹の底が熱くなって見なかったふりをして俺は教室に戻った
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:22:44 ID:UNeef1YCk
三人はどんどん近づき、俺はどんどんこの三人から離れていった
俺は夏休みが終わったら活動にはほとんど顔を出さなくなった
友人は声をかけてくれたが、ほかの二人は活動に参加しなくなった途端
全く会話しなくなり、俺は帰宅部になった
俺は夏休みが終わったら活動にはほとんど顔を出さなくなった
友人は声をかけてくれたが、ほかの二人は活動に参加しなくなった途端
全く会話しなくなり、俺は帰宅部になった
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:28:12 ID:UNeef1YCk
他の人よりも早く家に帰ってネットやったり特に生産性の無い放課後を過ごして
そんな日々を過ごしていき2年になった
ある日の朝、通学で使う電車を待っていると顔見知りの女子と出会った
それは幼馴染の子だった
幼馴染と言えば聞こえはいいけど、家は少し距離があり小中学校同じだっただけで
さほど会話はしたことがない
幼馴染は美人過ぎるわけでもない普通の顔立ちでメガネをかけて読書をしてる物静かなタイプ
飢えていたのか、「幼馴染」として認識し始めた途端その子に不思議なほど急にその子に恋心を抱き始めた
そんな日々を過ごしていき2年になった
ある日の朝、通学で使う電車を待っていると顔見知りの女子と出会った
それは幼馴染の子だった
幼馴染と言えば聞こえはいいけど、家は少し距離があり小中学校同じだっただけで
さほど会話はしたことがない
幼馴染は美人過ぎるわけでもない普通の顔立ちでメガネをかけて読書をしてる物静かなタイプ
飢えていたのか、「幼馴染」として認識し始めた途端その子に不思議なほど急にその子に恋心を抱き始めた
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:28:17 ID:6MKeZ1PbS
なんか...寂しいな...
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:29:19 ID:UNeef1YCk
>>20
本当にそう
二次元行きたいっていう人多いけど
きっとこんな感じになる
本当にそう
二次元行きたいっていう人多いけど
きっとこんな感じになる
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:32:52 ID:UNeef1YCk
映画の知識が乏しかったためにあの三人との距離ができてしまったという反省を生かして
幼馴染が読んでいる本を見て、その作者とかそういう本を読みまくった
そしたら幼馴染と会話をよくするようになった
「趣味が合う」と言ってあまり見せない笑顔を見せてくれた
本当に幸せだったし、彼女になってくれると思っていた
幼馴染が読んでいる本を見て、その作者とかそういう本を読みまくった
そしたら幼馴染と会話をよくするようになった
「趣味が合う」と言ってあまり見せない笑顔を見せてくれた
本当に幸せだったし、彼女になってくれると思っていた
24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:35:16 ID:UNeef1YCk
幼馴染が大好きだった本が映画化された
俺と友人が会話していた時に幼馴染はその映画化の話題を振ってきたんだ
もちろん映画の話は友人の方が詳しいから
幼馴染に映画の話をし始めて、流れで幼馴染は映画同好会に入ってしまった
俺と友人が会話していた時に幼馴染はその映画化の話題を振ってきたんだ
もちろん映画の話は友人の方が詳しいから
幼馴染に映画の話をし始めて、流れで幼馴染は映画同好会に入ってしまった
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:36:54 ID:UNeef1YCk
幼馴染が入部したのをきっかけに俺もまた活動に参加したんだが
友人ら三人は幼馴染に積極的に会話をして俺は空気のように扱われた
幼馴染はそれから映画の話ばかりするようになり
心なしか、性格も見た目も明るくなっていたんだ
友人ら三人は幼馴染に積極的に会話をして俺は空気のように扱われた
幼馴染はそれから映画の話ばかりするようになり
心なしか、性格も見た目も明るくなっていたんだ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:40:23 ID:WGOKXeWb1
友人超絶イケメンだろ
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:56:24 ID:UNeef1YCk
幼馴染とは朝と帰りに楽しく会話できて、
その時間くらいしかまとまった会話できてなかったけど
その時間がとてつもなく幸せで、楽しかった
けどいつの間にか俺とは疎遠になって一人で登下校をすることになっていた
友人と幼馴染が同日にサボって、
後で聞いたら「映画観にいってた」なんて言う日もあって
幼馴染を自分のものにした気は一切無いけど
幼馴染は完全に友人のものになっていた
少し服装とか髪型・髪色を崩してる美少女に習ったのか
幼馴染の髪はきれいな艶のある黒髪から抜けた濃い茶色になったり
スカートの丈が短くなったりと変化が現れていた
その時間くらいしかまとまった会話できてなかったけど
その時間がとてつもなく幸せで、楽しかった
けどいつの間にか俺とは疎遠になって一人で登下校をすることになっていた
友人と幼馴染が同日にサボって、
後で聞いたら「映画観にいってた」なんて言う日もあって
幼馴染を自分のものにした気は一切無いけど
幼馴染は完全に友人のものになっていた
少し服装とか髪型・髪色を崩してる美少女に習ったのか
幼馴染の髪はきれいな艶のある黒髪から抜けた濃い茶色になったり
スカートの丈が短くなったりと変化が現れていた
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:59:18 ID:OS9F6gtXR
これマジ?
なら>>1が救われなさすぎて
なら>>1が救われなさすぎて
32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:02:21 ID:UNeef1YCk
>>30
大マジ
創作だったらもっと楽しい話にするわ
大マジ
創作だったらもっと楽しい話にするわ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:01:34 ID:UNeef1YCk
3年の夏休み、最後の合宿は俺には予定は告げられていなかった
いつの間にか行われて、そこでいつの間にか決着がついたらしい
友人は美少女と付き合い始めた。美少女が友人に告白したらしい
幼馴染が友人のことが好きだったと確信を持って言えないけど、
きっとそうだったに違いない
夏休み明け、学校ではこの二人が付き合い始めたことは話題になった
そして同じく夏休み明け、幼馴染は明らかに落ち込んでいた
いつの間にか行われて、そこでいつの間にか決着がついたらしい
友人は美少女と付き合い始めた。美少女が友人に告白したらしい
幼馴染が友人のことが好きだったと確信を持って言えないけど、
きっとそうだったに違いない
夏休み明け、学校ではこの二人が付き合い始めたことは話題になった
そして同じく夏休み明け、幼馴染は明らかに落ち込んでいた
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:08:05 ID:UNeef1YCk
嫌なやつだと思われるの承知だが、
落ち込んでいる幼馴染を見てチャンスだと感じた
ここで幼馴染を励まして、また小説を読み合った関係に戻して
そしてできることなら付き合いたいと思った
幼馴染が落ち込んでいるのを発見した次の日の朝
偶然を装って幼馴染とばったり会うふりをした
俺との会話は昔のままで話せば話すほど明るい表情になっていっていた
落ち込んでいる幼馴染を見てチャンスだと感じた
ここで幼馴染を励まして、また小説を読み合った関係に戻して
そしてできることなら付き合いたいと思った
幼馴染が落ち込んでいるのを発見した次の日の朝
偶然を装って幼馴染とばったり会うふりをした
俺との会話は昔のままで話せば話すほど明るい表情になっていっていた
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:14:34 ID:UNeef1YCk
ただ普通の話題だけでは会話は持ちそうになかったから
幼馴染が好きな小説家の小説の話題を振った
この時俺は大きな失敗をした。もしかしたら小説の話題自体がダメだったのかもしれないけど、
その小説家は友人と幼馴染が話すきっかけとなった映画化した原作を書いた小説家だった
このとき急に表情が曇ったのがすごい印象に残ってる
「そういうのもう見なくなったから」と暗い声で言ってそこから会話せずに
気まずいまま学校に到着した
そこから幼馴染とは気まずくて俺から避けるようになってしまった
幼馴染が好きな小説家の小説の話題を振った
この時俺は大きな失敗をした。もしかしたら小説の話題自体がダメだったのかもしれないけど、
その小説家は友人と幼馴染が話すきっかけとなった映画化した原作を書いた小説家だった
このとき急に表情が曇ったのがすごい印象に残ってる
「そういうのもう見なくなったから」と暗い声で言ってそこから会話せずに
気まずいまま学校に到着した
そこから幼馴染とは気まずくて俺から避けるようになってしまった
39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:14:51 ID:UNeef1YCk
というお話でした。
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:16:40 ID:UNeef1YCk
何か質問ありますか
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:16:54 ID:WGOKXeWb1
え?終わり?
全然救われないじゃん
全然救われないじゃん
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:17:40 ID:UNeef1YCk
>>41
物語とかではないですから……
物語とかではないですから……
45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:18:33 ID:OS9F6gtXR
>>42
マジで元気だせよ
マジで元気だせよ
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:19:48 ID:UNeef1YCk
>>45
ありがとう頑張る
ありがとう頑張る
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:18:05 ID:NscQVjEoP
結局今はどうなってんの?その友人のその後とか
46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:18:54 ID:UNeef1YCk
>>43
あんまり友人とは会話してないから分からないけど
よく美少女と一緒にいるところは見る
あんまり友人とは会話してないから分からないけど
よく美少女と一緒にいるところは見る
52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:31:35 ID:NscQVjEoP
>>46
ふたりは今も付き合ってるんか・・・
報われんなぁしかし。これから良い出会いあるできっと
ふたりは今も付き合ってるんか・・・
報われんなぁしかし。これから良い出会いあるできっと
53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:48:24 ID:8JFUhP6Uw
他の男が女と話していたら嫌な気持ちになるのは、医学的に証明されてる。だから、>>1がイケメンやその周囲のやつに抱いた感情は、決してやきもちなんかではなく、本能的なことだから気にすんな
54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)03:55:59 ID:Nmk0Yb5y7
ざっと読んだけどなんだよこれ…1はなんにも悪くないよ、悪いとしたら運が悪かった。次はいい出会いがあるといいな
55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)12:07:00 ID:UNeef1YCk
>>52-54
みんなありがとう、
みんな優しいのな
みんなありがとう、
みんな優しいのな
44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:18:32 ID:6MKeZ1PbS
もう高校は卒業したの?
>>44
そうです、いまは大学生です。
そうです、いまは大学生です。
48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:19:53 ID:WGOKXeWb1
友人は芸能人で言うと誰に似てんの?
50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)01:21:52 ID:UNeef1YCk
56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)12:15:46 ID:JWB2S0beW
泣きそうになるわ
59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)12:46:50 ID:NkYnLirXP
つうかライトノベルの主人公って、最近はコミュ症だったり鈍感だったりで
ハーレムは築けても恋人は作れないから、この友人はただのリア充
ハーレムは築けても恋人は作れないから、この友人はただのリア充
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:48:02 ID:33YiEWZWL
ハーレムで主人公が取り合いされてる間にこんな悲しい思いをする奴がおるんやな・・・
27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)00:41:38 ID:NscQVjEoP
マジでラノベだな。すごいけどイッチ的にはこれ辛いな・・・
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401547368/
◆【画像あり】最近のラノベの文章力wwwwwwwwwwww
◆最近のラノベのタイトルの流行wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ 【悲報】 ラノベNo.1クソタイトルが決定wwwwwwwwwwwww
◆【画像】ラノベの文章酷すぎワロタwwwwwwww
◆ 最近発売のラノベwwwwwwww
◆最近のラノベのタイトルの流行wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ 【悲報】 ラノベNo.1クソタイトルが決定wwwwwwwwwwwww
◆【画像】ラノベの文章酷すぎワロタwwwwwwww
◆ 最近発売のラノベwwwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:09 ▼このコメントに返信 ゲームの悪友とか友人ポジション、ただし中盤から出番なしって感じか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:13 ▼このコメントに返信 事実にせよ創作にせよ報われなくて悲しくなってきた
視点が変わるだけで違うもんだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:16 ▼このコメントに返信 学校に寝泊りってできるもんなの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:21 ▼このコメントに返信 思ったより可哀想
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:22 ▼このコメントに返信 なんで俺こんなに悲しい気持ちになってるんだろう
ピエロポジとか本当にきついな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:31 ▼このコメントに返信 男版サークルクラッシャージョー…なのかな?
しかし同好会顔出さなくなっても気にかけてくれてるって、イケメンは本当にイケメンじゃねぇかw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:32 ▼このコメントに返信 これは辛い…
非リアコミュ障DTキモオタニートだが、男子校出身でよかった。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:32 ▼このコメントに返信 米7
ウホッ…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:33 ▼このコメントに返信 つれえー…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:34 ▼このコメントに返信 相当心に来た。報われねぇな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:36 ▼このコメントに返信 もう無理
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:39 ▼このコメントに返信 マジで顔って重要だよな
顔が悪いと人間と認識されないから
まず人間関係が築けないし、何かに対して頑張っても気持ち悪がられるしなwwwwww……
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:41 ▼このコメントに返信 ダメとは言わないが、基本下心ありきだから落胆したり、寂寥感を覚えたりするのでは。
そういうの抜きで没頭できる趣味や部活に巡り合えてればまた違ったかもね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:42 ▼このコメントに返信 ジャニーズは肖像権関係の法務が怖いから写真掲載しない方がいいんじゃない?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:50 ▼このコメントに返信 なんで幼馴染にもっと押していけなかったのかな
最後なんか>>1が逃げただけじゃねーか
もし駄目だったとしてこんなスレ立てるに至らなかったんじゃないのか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:51 ▼このコメントに返信 別に1も悪くないけど友人も悪くないしかわいそうとかそういう風には思わん
これ女が書いたら
「ブスの嫉妬乙」
とかで済ませそうだよねお前ら
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:51 ▼このコメントに返信 >>1があからさまにハブられてて可哀想…友人は悪気ないんだろうけど
俺は釣りだと信じたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:05 ▼このコメントに返信 読んでないけど、辛そうだな。
がんばるんば。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:06 ▼このコメントに返信 この関係がずっと続けばいいと思ってる主人公だがヒロインたちに告られまくってその中から1人選らんでキャッキャウフフしてる裏で悲しい思いをする者がいるみたいなエロゲ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:07 ▼このコメントに返信 1に冷たすぎwwwww創作乙vwww
創作だよな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:07 ▼このコメントに返信 なんか辛いらしいな。長くてよかった(^-^;
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:10 ▼このコメントに返信 残念だけど現実はこんなもんだよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:30 ▼このコメントに返信 やっぱり女って糞だな
少しぐらい>>1のこと気にかけてやってもいいじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:30 ▼このコメントに返信 行動しなければ始まらないとか言う奴も居るけど
実際に行動に移しても俺ならこれ以下の結末になるんだろうと想像はつく
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:31 ▼このコメントに返信 誰が悪いわけでもないのにこの哀しい顛末よ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:38 ▼このコメントに返信 まぁでも格好良くて趣味も合う奴がいたらそりゃそっち行くだろ
言っちゃなんだがこいつは友達に勝ってる要素が何一つないんだろうし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:43 ▼このコメントに返信 そんな簡単に他人に振り回されるなよ!だから存在感薄いとか言われるんだよ。
喉元過ぎればなんとやらだ。その類の関係なんて、もともと縁がなかっんだよ。もっとこう…心を見ろよ。>>1の言う「楽しそうにしてた」は表面上だと思うぜ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:49 ▼このコメントに返信 ×映画の知識に乏しかったから距離が離れた
○映画の知識を増やそうとしなかったから距離が離れた
周囲に合わせようとしなかった››1の努力不足だよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:50 ▼このコメントに返信 恋愛経験がほとんど無い男が失恋した女に迫るってのは難しいだろうしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:52 ▼このコメントに返信 え、これ辛いか?
消去法で付き合った仲ならこんなもんでしょ
身の程を知らなかっただけじゃん?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:55 ▼このコメントに返信 自分から離れてるだけじゃん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:59 ▼このコメントに返信 ※28
お前そんな簡単なもんじゃないぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:03 ▼このコメントに返信 ご縁がなかったんだよ
幼馴染みを急激に好きになったのも、ただ寂しかったのと「この子ならいけそう」という希望的観測によるもので
本気の恋愛ではなかったのだろうからそんなに落ち込むことはない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:10 ▼このコメントに返信 まあ現実はこんなもんだよな
もし自分が二次元にトリップしても絶対1と同じことになるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:16 ▼このコメントに返信 映画オタ度では勝ってたのに女の子は友人になびいたってなら世の中顔かよ!ってなるけどこれは完敗ですやん
そもそも付き合う付き合わないとかいう下半身でしか考えてないから自分から疎遠になってるし辛いというか自業自得というか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:20 ▼このコメントに返信 なんだ>>1を叩く流れにしようとしてるのはBBAか?
自分がもてないからって他人を巻き込むなよ^^;
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:20 ▼このコメントに返信 この友人は実は冷淡な腹黒野郎ではあるまいか
ちょっと疎遠にしてたとしても、友達が戻ってきたら普通空気扱いなんかしない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:25 ▼このコメントに返信 友人もつらいよこれは
取り合われる状況ってどんどん自分が嫌なやつになってく感じだしな
>1のことも傷つけたくないしどっちかというと男友達のほうが欲しいぐらいなんだぜ
ハーレム楽しめるぐらいの甲斐性あったら初めからクラスの中心でリア充チャラ男やってるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:25 ▼このコメントに返信 ラノベ主人公の裏にはこういうキャラがいるかもしれないのか。。。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:25 ▼このコメントに返信 ラノベのモブ目線てこんなにせつねえのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:27 ▼このコメントに返信 友達のこと考えたらこんな状況放置しないだろ
顔はイケメンでも性格は好かんな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:30 ▼このコメントに返信 ここの米は優しいな某ファルファと違って
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:32 ▼このコメントに返信 夏目漱石のこころを思い出した
ゲームなら友人に好感度を教えるポジだよな>>1は
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:36 ▼このコメントに返信 実は友達と思ってたのは1だけ…とかいう更に切ない現実があれば友人は責められないな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:36 ▼このコメントに返信 >>1が部活に行かなくなってもイケメンの友人は声かけてくれてるし別に性格悪か無いと思うけどな
女の子からしたら顔も良くて映画の話もできるイケメンと付き合い悪くて勝手にいなくなった>>1って感じなんだろうし・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:36 ▼このコメントに返信 誰も悪くないのにこの…
強いて言うなら友人は友人っぽくないけど…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:43 ▼このコメントに返信 ※45
スレ25で>>1を放って幼馴染みにばかり話し掛けてる描写がある
出戻りの身は気まずいんだから、友人なら気遣ってやればいいものを
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:50 ▼このコメントに返信 だから友人はもとから自分から話すようなタイプじゃないって書いてんじゃん
男からはこうして一方的に嫌われるし女の子は勝手に険悪な空間作り出すし
コミュ力無いイケメンって人生ハードモードだわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:51 ▼このコメントに返信 なんか悲しいわ・・・
実際に二次元行ってみてーなんてバカのことを考えているけど
結局行ったってイケメン主人公の友人の友人のポジションにしかつけないわ俺・・・
例え2,3番目に可愛い女の子に俺が惚れても主人公にしか興味がなく、振られるおちか・・・
1はイケメンの友人と離れて新たな恋を見つかって欲しい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:52 ▼このコメントに返信 ※47
そのいなくなった理由とかも周りからしたら意味不明じゃね?
そこで気遣いできるやつは相当周り見えてて性格良い奴だけど、しなかったからって別に性格悪いとは思わんけどね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:53 ▼このコメントに返信 米28
自宅
1「うわーこの映画おもしれー 今度みんなに教えよー」
映画館
美少女「友人くんこの映画面白いよー」
先輩「これも面白いよー」
友人(だりぃ・・・・)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:02 ▼このコメントに返信 やっぱ男の方がいいわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:04 ▼このコメントに返信 自分から話し掛けないタイプにしては、幼馴染み女には積極的に話してたようだけどな>友人
性格悪いとまでは言わんけど友達甲斐がないのは確か
1も女ばかりの同好会に面倒くさがりの友人を置き去りにしたんだからおあいこだが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:06 ▼このコメントに返信 エロゲ展開をモブ友人視点から見るとこれほど切なくなるとは
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:16 ▼このコメントに返信 1ってエロゲーとかの友人だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:23 ▼このコメントに返信 そら新入部員には男だろうが女だろうが気を使って無理にでも話振るだろ・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:32 ▼このコメントに返信 イケメンって得だなー…いや本当に
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:51 ▼このコメントに返信 どうも女と付き合えそうにもないから勝手にいなくなったとも言えるしな
そんな奴に、戻ってきたから友達ならもっと気を使えとか無茶な話。こいつも特にイケメンに何もしてやれてないし。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 21:04 ▼このコメントに返信 これ実はイケメンが>>1って落ちだろwwwww
そうだよな...?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 21:42 ▼このコメントに返信 は?女の子と会話できるとかリア充かよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 21:58 ▼このコメントに返信 俺はモテキの主人公みたいなんだが
ほぼ同じような人生を歩んでいる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 22:24 ▼このコメントに返信 リア充でもないし要領よくないのになぜか女の子が絡んでくるのもしんどいぞ
一人相手してると他のは怒り出すしそっちに手いっぱいで男子は疎遠になるし
案外友人もそういうタイプかもしれん
はた目にはキャッキャウフフに見えてもバランス取りに必死なんだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 23:15 ▼このコメントに返信 こんなこと経験したこともない気がするのになぜかすごくトラウマ的なにかを呼び起こさせられた
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 01:57 ▼このコメントに返信 叩かれるの承知で言うがどちらかと言えばモテる俺でも胸糞悪いよ。別に自分のポジションが地味だからとか非モテだからとかそういう問題でもない。
だからと言ってイケメンを責める気にはならないし、寧ろかわいそうではあるけど。
円滑な人間関係を築こうと思ったら性的魅力が強すぎる人は癌だよなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 04:31 ▼このコメントに返信 友人はモテ過ぎて身動きとれなかったんだろうけど、もう少し>>1を気にかけてやればいいのに
なんか嫌なヤツっていう印象を持ってしまう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 05:38 ▼このコメントに返信 事実は小説より奇なりやな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 07:30 ▼このコメントに返信 作劇上、かならずといっていいほど酷い目にあうラノベ主人公のほうがこの友人より不幸やろなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:18 ▼このコメントに返信 中学と高校の同級生で庭にバスケットコートあるような豪邸に住んでて
行動力もあって勉強もでき1年から生徒会長
かつイケメン&性格もいい奴で
ラノベや漫画の主人公ってよりはライバルキャラっぽい奴いたんだけど
同窓会で会ったら顔はよかったがガタイはよかったから残念ニューハーフになってて話題独占で気合いれておしゃれしてきた奴が霞んでた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月05日 07:04 ▼このコメントに返信 何だかんだ1がいなかったらみんな巡り会えなかったんだよな。幸せになれよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月05日 16:54 ▼このコメントに返信 こういうのをアニメにしろよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:31 ▼このコメントに返信 泣いた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月21日 22:57 ▼このコメントに返信 1はよく頑張った。大丈夫だ、恋愛以外にも人生の楽しさってものはたくさんあるんだよ…あるんだよ…アシタガアルサァ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月05日 23:06 ▼このコメントに返信 生きていれば良い事も在るさ。
それ以上に辛い事も在るけどな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月06日 02:14 ▼このコメントに返信 トラブルの猿山ポジションだったのか?
もっと友人に絡むべきだったな
周りの女達はともかく、凄い奴と一緒にいたりすると
意外と自分を成長させるきっかけになったりするぞ。
凄い奴と張り合える自分凄いという考えあるとなお良い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月18日 22:36 ▼このコメントに返信 誰も悪くないがいい奴も居ないなw
1も友人も女性陣も自分の性欲に従っただけ
めんどくさがりの友人も一皮剥けば1と大して変わらんだろ、顔が違っただけ