- 1: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:14:15.16 ID:+HrzAV9m0.net
-
<天気>最高気温上位10位は北海道 35度以上猛暑日に
毎日新聞 6月3日(火)13時23分配信
3日の日本列島は高気圧に覆われた北海道や東日本を中心に気温が上昇。
正午現在、北海道など10地点で最高気温が35度以上の猛暑日を、175地点で最高気温が30度以上の真夏日を記録した。
午後0時40分現在の速報値では、最高気温の上位10位を北海道の観測地点が独占。
北海道の美幌で36.6度(午後0時38分)、生田原で36.2度(午後0時24分)、鹿追で35.4度(午後0時40分)、
紋別小向で35.2度(同)といずれも観測史上最高気温を更新した。
札幌管区気象台によると、北海道は高気圧に覆われ晴天に恵まれたことに加え、中国大陸の上空約1500メートル付近に
平年より約10度高い暖気があり、真夏並みの暖かい西風が吹き込んでいることが影響したという。
北海道の高温は5日ごろまで続く見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000051-mai-soci
│・ω・`) ミヤネ屋観てすっ飛んできました エアコンないのに死んじゃうじゃない
- 2: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:14:46.48 ID:kWd8SOOR0.net
-
もう だめ
- 4: ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:15:21.23 ID:4QGRUQ1G0.net
-
常識をくつがえしたのか。
- 5: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:16:21.13 ID:GgK5gBUG0.net
-
道民息してない
- 7: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:17:22.05 ID:XK9RFpyt0.net
-
同じ北海道でも俺のところはすごく涼しいよ
- 8: 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:17:50.95 ID:na0Jwc0e0.net
-
37℃って…
- 12: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・東海)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:19:31.98 ID:GSNgQ25NO.net
-
>>8
うわ なにこれ
- 89: 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:51:15.82 ID:NWhvjgV80.net
-
>>8
なんじゃこりゃ
- 104: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:58:39.85 ID:1QzTN3d40.net
-
>>8
海沿いとの落差がすごい
- 9: タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:18:03.90 ID:8jFpI8UE0.net
-
北海道の家の作りって暑い場合だとかなりキツいんじゃないのか
- 10: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:18:37.60 ID:NHfWraMt0.net
-
糞暑いけど、暑いのは木曜日までらしいから頑張るわ
- 11: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:18:56.74 ID:+HrzAV9m0.net
-
ミヤネ屋で北海道北見で37.2度とかおかしなこと言っとるぞw
- 13: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:20:24.48 ID:mXfS3Xo80.net
-
- 181: ランサルセ(禿)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:52:50.51 ID:X0whL3xwi.net
-
>>13
37度の下が13度ってw
- 14: ジャンピングパワーボム(京都府)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:20:37.53 ID:zld2sYPq0.net
-
あかん!
- 15: バックドロップホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:20:58.48 ID:Kah9NhHqO.net
-
北海道って少し前まで最高気温は一桁じゃなかったっけ
- 18: ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:21:12.36 ID:GtGayvv2O.net
-
道民は氷属性だからもう溶けてるだろ
- 19: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:21:57.43 ID:F70IS9jH0.net
-
函館はたいして暑くないよ
窓も開けてないし冷房も扇風機もまったくつけてない
- 20: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:22:54.90 ID:MMpdD/te0.net
-
帯広は死にそうです
- 21: サソリ固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:23:05.79 ID:ll6BLzWh0.net
-
九州は梅雨入りしたおかげで快適温度だ
- 26: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:25:56.94 ID:W7RbdFjD0.net
-
ゴキさん北海道は快適なんで遠慮なく北上してください
- 32: メンマ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:28:58.93 ID:webHtQyv0.net
-
あつくて何もやる気でねぇ
- 33: ランサルセ(東海地方)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:30:47.08 ID:nIYU5vuPO.net
-
風が乾燥してて爽やか@愛知
- 34: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:30:56.00 ID:aiS53Cm60.net
-
オホーツク海側が37度で山一つ隔てた太平洋側は17度なんでしょ
試される大地だよな。
- 37: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:32:23.08 ID:SoJ0zaQo0.net
-
エルニーニョで冷夏になるという予想だったが・・・
- 42: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:35:20.90 ID:RKPWk+a40.net
-
じめっとしてないの羨ましいな
本州だって湿度低かったらまだマシだろうに
- 43: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:35:50.17 ID:fxOe13tt0.net
-
2014年06月03日 北海道十勝地方 駒場(コマバ)
最低気温(℃) 7.4 03:52
最高気温(℃) 37.8 14:04
ファッ?
- 67: ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:44:40.83 ID:GtGayvv2O.net
-
>>43
どこの国だよ
- 44: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:35:59.57 ID:Ww6pF65k0.net
-
やばいなこれ
- 46: チェーン攻撃(香川県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:36:39.86 ID:sxtWvI8L0.net
-
アメダス気温/全国 - 気象サービス
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
北海道制覇しすぎてワロスwww
- 47: 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:36:56.00 ID:HWTaf5a20.net
-
1 北海道駒場 37.0 北海道えりも岬 11.0
2 北海道遠軽 36.4 北海道釧路 12.3
3 北海道境野 36.4 北海道知方学 12.5
4 北海道生田原 35.7 北海道浦河 13.7
5 北海道北見 35.7 北海道大津 13.9
6 北海道鹿追 35.7 北海道静内 14.0
7 北海道津別 35.5 北海道鶴丘 15.0
8 北海道新得 35.5 熊本県阿蘇山 15.0
9 北海道芽室 35.5 北海道納沙布 15.4
10 北海道留辺蘂 35.1 北海道白糠 16.2
14時最高、最低トップ10
- 48: フロントネックロック(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:36:59.36 ID:wsl6RVWm0.net
-
これからは沖縄に避暑に行く時代か
- 50: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:37:40.03 ID:XswOKaIB0.net
-
冬と夏の温度差は凄そう
- 62: ミドルキック(禿)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:43:27.67 ID:5A29sng0i.net
-
北海道からなんか目覚める前兆なの?
- 85: キングコングラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:49:23.11 ID:iDUBSL8f0.net
-
今年は最近まで水温低くて釣りしてもまったく釣れなかったのに
何故ここに来て気温が馬鹿みたく上がるんだ
- 90: エルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:51:17.03 ID:gMqmbPXN0.net
-
人が住んでたら危なかったな…
- 114: 目潰し(北海道)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:02:12.16 ID:AoXHSs8W0.net
-
夏になったら気温さがるから(錯乱)
- 116: 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:03:21.18 ID:viuB2r7S0.net
-
先月の北見の気温。
確か半ばに雪降ってた
- 119: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:05:37.01 ID:DWSMEqPe0.net
-
道民!頑張れ!死ぬな!
- 141: ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:19:44.80 ID:Cm1fCYYE0.net
-
エアコン入れちゃった
- 147: タイガースープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:22:47.05 ID:JVXv6o1l0.net
-
これでも夜になったら普通にストーブだよねw
- 154: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:28:51.16 ID:IFJ07e8e0.net
-
道民は頭から融けるの?足から融けるの?
- 162: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:32:05.68 ID:fecurjQh0.net
-
これだけ暑いと死人が出てもおかしくないな
- 112: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:01:37.98 ID:H7+uM5s30.net
-
試される大地
- 117: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:04:19.13 ID:e35plf1U0.net
-
凄い雪が降る上に凄い暑いって
試され過ぎだろ
- 30: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:28:40.40 ID:j72rQXdv0.net
- 色々試されてるなぁ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1401772455/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしのあ。投稿日:2014年06月03日 16:19 ▼このコメントに返信 札幌住まいだが暑いね。この暑さでクーラー無しの授業をするから結構やばいね大学。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:20 ▼このコメントに返信 北海道溶けちゃうのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:24 ▼このコメントに返信 冬に週1でもこの気温が来たら雪かきの手間省けるんじゃね?と思ったけどどうだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:25 ▼このコメントに返信 気温って日照時間とか関係無く、結局風向きなのね。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:26 ▼このコメントに返信 5/22(木) 4℃
5/29(木) 33℃
幼児と老人は北見から疎開すべきでは…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:30 ▼このコメントに返信 ほんっとうに夏大っ嫌い。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:32 ▼このコメントに返信 お昼ごろになると風が全く吹かなくなるのは冷たい空気がなくなって対流が無くなってるのかなあ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:35 ▼このコメントに返信 湿度も一緒に見ないと不快さは分からんと
いやまぁ30度超えるときついけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:41 ▼このコメントに返信 道内に避暑地もあるなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:41 ▼このコメントに返信 何がスゴいって温度差がスゴいよな
意味が分からん
11 名前 : 道産子さん投稿日:2014年06月03日 16:42 ▼このコメントに返信
暑すぎて具合悪い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:43 ▼このコメントに返信 それだけの気温でも関東のジメジメした暑さと比べれば幾分マシなんだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:44 ▼このコメントに返信 わし、太陽に住んどるけど中心温度が1500万度超えたわ
今年はどうりで熱いわけじゃ。
冷夏とかハッタリかましてすまんのう地球人
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:46 ▼このコメントに返信 先週、毛布にくるまらなきゃ夜作業できなかったのに
今じゃ半裸ですわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:50 ▼このコメントに返信 地球温暖化すなあ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:51 ▼このコメントに返信 梅雨が無くてゴキブリが出ないだけマシじゃないのか
俺ん家はゴキブリ対策してるのに先月だけで2匹出たぞ
これかた梅雨に入ってジメジメジトジトが続くと思ったら気が滅入るわ
最近エアコンを新しいのに変えたから夏場は快適に眠れそうだ
が!夏は嫌いだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:54 ▼このコメントに返信 暑いっても冬場の暖房設定温度と大してかわんねーんでげしょ?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:54 ▼このコメントに返信 部屋の中はそんな暑くないから
外だけだし、日陰はそんなんでもない
まだ6月の湿度だからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:54 ▼このコメントに返信 風が涼しくて湿度もないから言うほど暑くない@網走
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:56 ▼このコメントに返信 つかの間の夏を楽しめばよかろうなのだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:03 ▼このコメントに返信 ※19
網走で人住めるのか?
今はもう廃墟化だけど、最果ての刑務所のイメージしかないわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:03 ▼このコメントに返信 エゾノー高校でネタにならんかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:04 ▼このコメントに返信 網走も言ってるけどぶっちゃけ湿度がないんできつくない@帯広
日陰とか入れば十分涼しいし、家の中でも窓開けとけば問題ない
まあ、熱中症怖いし水分はたくさん取るようにしとるけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:05 ▼このコメントに返信 最高最低気温差30度とかどこのサハラ砂漠だよ…
25 名前 : 道民投稿日:2014年06月03日 17:06 ▼このコメントに返信 マジでクソ暑い、6月でこんなに暑いのは初めてだ。
先週は昼間でもクソ寒くて長袖のジャンパーとか着てたのに、なんで急にこんな暑くなってんだよ。
しかも北海道の家は冬対策されてるから、外からの風を極力入れないようになってて風通し悪いし、ストーブとかの暖房はあってもエアコンないし、ほんと地獄だわ。
そして夏の気温が高い年って、冬に豪雪がくるんだよな・・・。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:06 ▼このコメントに返信 函館在住で良かった。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:10 ▼このコメントに返信 熱いけど湿度低いから内地の同じ気温と一緒に考えない方がいい
窓開けて風さえ通しとけば全然たいしたことない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:11 ▼このコメントに返信 ※26
キャーラメル拾ったらはーこだけー♪
って歌があったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:12 ▼このコメントに返信 10代前半のよこに30台がいるというすごいわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:13 ▼このコメントに返信 俺ん家は夏場スチームサウナになるで
これにはサウナ好きの俺も苦笑い
できるかヴォケエェェェェェェ!!!!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:14 ▼このコメントに返信 onちゃん冷えてるか〜?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:15 ▼このコメントに返信 因みに関東地方はPM2.5の濃度が高かった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:16 ▼このコメントに返信 今年は冷夏だって報道した気象予報士誰だよ!!
良純!!出てこいやー!!!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:17 ▼このコメントに返信 >>116
1週間で30度上昇とかすげえな。。。。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:18 ▼このコメントに返信 暑くてやばかった
後2日もこの暑さなのか…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:21 ▼このコメントに返信 暑い時こそ、熱い茶を飲んで新陳代謝をうながし……し、し
知るかボケエェェェ!!!!
暑いからガリガリ君ソーダ味なんだろが!!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:26 ▼このコメントに返信 常夏の島ハワイ。
ホノルル:快晴 最高気温26°
北海道:37° なんだこりゃ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:30 ▼このコメントに返信 くっそ暑いわ…マジで…
湿気無いのが唯一の救いだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:32 ▼このコメントに返信 最近はジャンプの敵キャラみたいに毎年違う異常気象出てくるな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:32 ▼このコメントに返信 最南端函館はたいして暑くない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:33 ▼このコメントに返信 ※11
死ぬなー!!
二倍に薄めたぬるいポカリ飲め!!
なければ塩と砂糖をちょっと入れた水!!
脇の下と鼠径部と頸動脈をアイスノンで冷やせ!!
あと、できればなるべく一人にならないように。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:34 ▼このコメントに返信 暑い…。外は涼しくなってきたけど、家の中の熱が全く逃げない…。
ただ夜になったらだいぶ気温下がるから助かる。んで朝方は寒い。。。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:38 ▼このコメントに返信 こんなに暑くても冬物も夏物もクローゼットに混在してます。こんなに暑くても急に冷える時があるから……。
衣替え、毎年悩みます。
にしてもあついいいい〜!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:38 ▼このコメントに返信 道民だが暑い!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだ6月入ったばかりだぞ!!!!!!!!
ひるおびの森さん曰くフェーン現象が原因らしいけど、これは無いわ
先週の頭はまだ肌寒くて長袖着てたのに
とりあえず蝦夷梅雨入る前に、
畑と冬使った毛布とか洗濯やっておくか・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:40 ▼このコメントに返信 試される大地がGに占拠される日も近いな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:41 ▼このコメントに返信 これ火山噴火の前兆とかじゃないよな?大丈夫か?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:42 ▼このコメントに返信 ニュースになってるよなぁ
今日アメダスの気温で北海道見て本気でびびったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:48 ▼このコメントに返信 すまん
闘いを長引かせた俺のせいだ
だが、それも今日までだ。
故郷で恋人も待ってるしな。
必ず終わらせる。
俺が嘘ついたことあったか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:51 ▼このコメントに返信 釧路の人間だけど、長そでで今日外を歩いたぜ。
しかし北見すごいことになってんのな
釧路の人間だから、北見言ったらたぶん死ぬ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:56 ▼このコメントに返信 道民がんばれ!超頑張れ!
秋に旅行に行くから、その時のために旨い食い物生産確保しておいてくれ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:03 ▼このコメントに返信 道民参上。
ほんの2週間前くらいまで長袖、夜は毛布使ってたのに何これ
体が追いついてこなくて老人子供からバタバタいってるな
札幌じゃ明日からヨサコイ祭りだけど観光に来る人気をつけてな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:06 ▼このコメントに返信 方角 の 法則 が みだれる!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:07 ▼このコメントに返信 北海道で外仕事してるが、寒いので上に4枚 下に3枚履いていた(それでも寒い) 次の日 上2枚 下2枚でも 暑い暑い だからな(苦笑)
54 名前 : 釧路民投稿日:2014年06月03日 18:10 ▼このコメントに返信 しっかし涼しいわ!
(マジで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:10 ▼このコメントに返信 九州住だけど今日は日中でも長袖に何か羽織らないと寒いくらいだったのに
どうなってるんだろう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:13 ▼このコメントに返信 京都 今日だけ涼しい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:16 ▼このコメントに返信 北海道って真夏でも深夜早朝は寒くない?
温度差も酷そうだな
心臓ドックンして死んでしまいそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:19 ▼このコメントに返信 最高気温が北海道
最低気温も北海道
つまり、日本全国の温度差が北海道に集約した訳だw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:20 ▼このコメントに返信 札幌駅のホームがマジでサウナ。
死ぬわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:34 ▼このコメントに返信 どういうことなの
九州だけど涼しいぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:37 ▼このコメントに返信 九州の俺勝ち組wwwwww
それにしてもどういうことなんだ、この気温差
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:39 ▼このコメントに返信 暑いどーほっかいどう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:41 ▼このコメントに返信 地震来るのか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:42 ▼このコメントに返信 最近変な事ばっかり起きるから不安(´・ω・`)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:51 ▼このコメントに返信 北海道ってエアコンないんだろ。ついにつけちゃうの?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:52 ▼このコメントに返信 本州の夏を知ってる道民だが全然耐えれる
カラッとして風も爽やかだし熱帯夜にもならないからね
ただ日差しが痛かった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:05 ▼このコメントに返信 なるほど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:07 ▼このコメントに返信 松岡修造って今は北海道にいるの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:10 ▼このコメントに返信 寒いのに慣れてる人が多いから、急に暑くなったら、対応できない人多いだろうね。
これは大きな自然災害につながるかも?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:19 ▼このコメントに返信 暑いのもやばいけど雨が無さすぎのほうがまずいわ
もう7時なのにまだ暑いわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:27 ▼このコメントに返信 酪農のダメージが怖いよなあ 牛乳やらバターチーズが、さらに値上げしそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:29 ▼このコメントに返信 さすが気象操作兵器のパワーは恐ろしいな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:33 ▼このコメントに返信 福岡はちょー涼しいです
梅雨のおかげでPM2.5も落ち着くし快適快適
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:44 ▼このコメントに返信 みんな、水分しっかりとってね!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:53 ▼このコメントに返信 モンスター名:道民
耐性:氷雪
弱点:火、暑さ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 19:55 ▼このコメントに返信 そろそろ冷えピタとか熱さまシートとか買ってこようかね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:09 ▼このコメントに返信 風が生ぬるかったby旭川
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:10 ▼このコメントに返信 犬散歩させようと外つれてったけど
地面の暑さ知るためにサンダル脱いで足つけてみたら暑すぎて
結局抱っこしてちょっとぶらついて帰ってきた……
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:16 ▼このコメントに返信 冬はスキーのメッカの地帯だが、死んだ、気温計が35℃を差したわ。
今は涼しいけどね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:53 ▼このコメントに返信 うむ、夜になれば勝てる
81 名前 : 道民投稿日:2014年06月03日 21:00 ▼このコメントに返信 相内で作業免許取得のため1日中外にいた件。
日陰もなくアスファルトの照り返しと直射により一気には日焼けして腕がいたい。
これヤケドだろ…
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 21:51 ▼このコメントに返信 これがポールシフトの影響か・・・(ry
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 21:53 ▼このコメントに返信 修造は今フランスにいるみたい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 22:36 ▼このコメントに返信 これマジ?やばくね?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 23:09 ▼このコメントに返信 誰か早く修造の所在を突き止めるんだ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月03日 23:26 ▼このコメントに返信 湿度は低いから建物入っちゃえばそこまで酷くはないんだろうけど暑さ慣れてないだろうから大変だな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 00:25 ▼このコメントに返信 これは日本人が韓国にちゃんと謝罪しないから、天罰だよ。
日本人はさっさと韓国人に土下座しろ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 00:54 ▼このコメントに返信 10年前網走に住んでたがGW終わった次の週に吹雪くレベルだったのに今すげえな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 08:01 ▼このコメントに返信 だから中国を消さないとヤバいんだって。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 11:47 ▼このコメントに返信 まだ夏はじまったばかりなのに・・・秋までがんばれ!!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月04日 15:19 ▼このコメントに返信 農作物高騰していいから冷夏こいや…
ここ数年こないじゃんか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 00:19 ▼このコメントに返信 一番日照量の多い時期に平年と違って雲がかかってないからな