- 1: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:18:11.41 ID:80IcJwqV0.net
-
『Yahoo!知恵袋』に怖すぎる質問が投稿! 「天井から黒いものがぶらさがってきました」
国内最大の知恵・知識共有ナレッジコミュニティ『Yahoo!知恵袋』にて
謎過ぎる質問が投稿されており話題になっている。その質問とは次の通り。
3〜4ヶ月前から天井に穴があき、黒いものがぶらさがってきました。
掃除機で吸い取っても、また出てきて、始めは穴が01つだったのに今は05つくらいあります。
これはなんなんでしょうか??母が言うには粉っぽいらしいです。お願いします。
続きは下記でどうぞ
http://news.livedoor.com/article/detail/8894454/
- 89: ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:15:28.85 ID:2q39YRoA0.net
-
>>1
スレを立てる前に検索しましたか?
- 2: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:20:21.78 ID:+aQWFVxn0.net
-
知恵遅れに何求めてんだよ
- 7: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:24:53.68 ID:xH8br+nK0.net
-
質問を理解できないような奴に限って答えたがるのは何なの?
ストレス解消しに来てるゴミしかいないからな
某掲示板でもよく見るだろ
どこの掲示板だよ
そんなクズな住人しか居ない所、さっさと潰れて欲しい
質問してんのに自分で調べろとか抜かすやつ
それがめんどうだから聞いてんだろゴミクズって思うわ
居るよなwww
無視すりゃいいのになwwwww
ググった方がはるかに早いwwwwwwwwww
どんな質問にもマジレスするスレに行けば絶対答えて貰えるぞ
ぐぐれksは優しさだろ
人に頼らず自分で調べぬいてわかんなかったら訊くっていう常識を学べるじゃないか
外見も内面も分からない文字だけのとこで他人の将来を心配してるほうが基地外なんだよ
他人はモノじゃねーし
クズにはお前クズだなって言って去るのが礼儀
でもそっちのが結果的に早いよな
おおまかな検索で知りたいことから芋づる式に本当に知りたいことの検索条件が絞れるし
なんで知らないことまで無理して答えようとするんだろう??
ほんこれ
テキトーなことを専門家みたいな態度で答えたり、
自分はよく知りませんがとか言いながら曖昧なことを偉そうに語ったり
なんなんだあれ
専門板ではそこまで自演しないと、詳しい回答がもらえない
方法あるのにわざと
その直後に別の人が「こういう方法あります」て2行で解決とかな
なんだったの?
俺も気になる。結果を教えてくれ。
検索しましたか?
ムッキーーーー!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095894630
わろた
A.今の時代、TOEICやTOEFLのメリット云々
こういうのも、大抵のジャンルにいるよなあ
「○○についてなんですが……」 って質問なのに「今時○○買うくらいだったら
XXにしておいた方が良い。なぜなら性能が〜」とか偉そうに他のもの語ったり
綺麗な卵焼きの焼き方聞いてるのに「グチャグチャにしてスクランブルエッグに
しちゃえば早く出来ますよ」みたいな奴とかさ
余程の人間のクズでない限りネットで質問はできない
頭がおかしい奴が現れたら叩くのは当然で
ネットのQ&Aコンテンツは本当にゴミだよ
質問者のクズが利を得るだけ。誰も得しない
その点ウィキ方式は本当に優れている
頭の良い専門家が自発的に辞書作ってくれるんだから
そういやそうだね。
Google検索使えなくなってきたからな
凄いことなってんな今 「ロリ」で検索できない
一部に含まれるだけでもアウト
エロリンクで検索すると3件しかヒットしないwww先週まで300万件あったのにwwww
設定からセーフサーチ外せよクソ
やりかたググったのか?www
っていうことなのかこのスレは
セーフサーチの外し方を教えて下さい
ggrks
あそこは商品ごとに住民が住み付いてるからな
奴等は100回ググって100回取説読んでそれでもわからなかったらここに来いっていうスタンス
質問者にとっては答えに到達する手段の1つとして掲示版を利用したいのに
奴等は自分等を「知識の最後の砦」のように扱ってほしいんだよ
これもぐーぐるの金儲けのせい(´・ω・`)。
わかるわけないやろ、んなもん!!
↑こういう回答する奴なんなの?知らないなら書くなよ
もはや2ch感覚なんじゃね?知らんけど
質問なんかしたことないが
同じ疑問を持ち検索すると知恵遅れが
ヒットする
見てみると回答が糞すぎる
何故知らないのに回答したがるのか解らんな
あれは笑えるw
それあるな
歴史上の定説がある様な出来事の質問しといて
「○○と△△の説明があったのでBAはこれで」みたいな
採点者かよ、お前
ちゃんとした文章で質問すればまともな奴が回答してくれるわ
A.私はこの製品を使ったことはありませんが、 私が使ってる△△と言うメーカーの製品には〇〇の機能がついています
あるよな
専門家に任せましょう
真理ではある。
結局検索や自分で調べて解答を出すと言う能が無いので縋っているだけ。
それで横柄と言う評価するのは結局、自分が無能だからと言い表してるようなもの
>結局検索や自分で調べて解答を出すと言う能が無いので縋っているだけ。
みんながそれ出来るんなら始めから智恵袋要らないじゃん
正に>112みたいに始めから質問者見下してかかってるから説教垂れる奴が多いんだなw
一言回答か誰も答えないっていう面倒っぷり
A 風邪薬で風邪は治りません。寝てください。
(´・ω・`)
回答欄に回答以外や逆質問とか統合失調すぎだろ
回答したくなきゃスルーしろよw
知恵袋でggrksは何か違うだろ
質問の為のサイトだろって思うわ
ググれカスと回答したくなる気持ちも分からんでもない。
そういう奴って何で知恵袋そんな見てるんだろな
自分が優位に立てる
気持ちいいいいい
だろ
真っ向からぶん殴る文字列としてggrksは秀逸だなぁと今でも感心する
たまりにたまった本を片づけたくて、都内で良心的な値段をつけてくれる古本屋はないか、
前に嫌な目にあったのでヤフオクは除外で。
みたいな質問をしたら
数十行にわたってヤフオクの素晴らしさを語られたでござる
確認のために結局自分でも調べるなら、最初から自分で調べる方が早いだろ
せめてヤフーで検索して と言わないとな
Googleのまわし者なんじゃね?
人から直接教えてもらいたいと思う人もいる、
そんだけだろ。
ブランクで区切るとアンド検索になるってのは知らん奴結構いるな
聞いた事に答えろ わかんねーなら黙っとけカス
意外に技術系だとそういう答えがバカにならん時があるから何とも言えなす
「はぁ?お前ふざけてんの」みたいな言葉を返された時の
絶望感はちょっとすごい
2chの専門板はうかつに質問できないわ
俺が調べて答えを見つけられるなら、間違いなく質問したヤツは俺より劣ってるから
逆に見つからない時には黙ってる
「期待を込めて☆4つです」
の評価に似てる。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\ NO → 死ね。
遅すぎ
具体的な事例とか聞きたいの2
ウィキのリンク貼って終り
こういうのもムカツクが
アンサーになってないのにベストアンサーにする奴も何なの?
一定時間BA決めなかったら
一番最初に回答した奴がBAになる
質問した人が回答者にコイン払うのか?
なら、質問者は回答者を選ぶ権利があるよな
いや、質問するとなんだかコイン増えるぞ
だいたいバカは質問が言葉足らずなんだよ
xxxについて教えてください
『まずネットで検索してください』
調べてわからないから質問してるんです
↑
じゃ、自分でどこまで調べて何が問題なのかきちんと書けよバカ
パソコンのスイッチを入れて右手でマウスを持って…って全部説明しないといけないのかよ
これのことか?
お前だろお前ーって言ってあげたい
最初に回答して押し切るか後からやってきてマジレスするか
俺はBAもらうためだけにやってるよ
そういう遊びだと割り切って如何にBA率を高めれれるかっていうゲームとして利用してる
本当に知らないことを調べていて知恵袋が引っかかっても
全く信用できなくて、結局図書館に行くハメになる
でもそれが一番正しいのかもしれん。間違った知識が積み重なっても何もいいことないしな。
高圧的でドン引きになるのが割とあるな。
2ちゃんの方がましに見えるくらい
質問を通じた交流サイトだっていうのになwwwww
突っ込み待ちの質問者もいるから検索しろでベストアンサーとかもあるけどな
ちゃんと交流してんじゃん
質問を質問で返す回答者は馬鹿なのか
あと質問、回答者を粘着するやつキモすぎ
「怖いよー天井裏気になる>_<」とか
自分の感想だけをかくヤツ
ググれカスとかいうやつも大概ダダの無能だがw
↓
ググるとyahoo知恵が上位にくる
↓
どれどれ回答は・・・・ここのURLが詳しくのってますよ?少しは自分で調べてから質問しましょうよ
↓
URL開く・・・404 not found・・・
↓
このパターン死ね
調べ物する
↓
ググるとyahoo知恵が上位にくる
↓
どれどれ回答は・・・・質問者が「自己解決しますた」との報告
↓
俺、わからんまま
回答:(理由)ならばあなたのほうが/にも非があります
BA:ないですよ。
自分のブログに書けよ
といった前置きした質問をしてる奴は、実際は検索してないと思う。
わざわざ出てきて
ググってから質問しろよとか
そもそも非常識!
なんてまるで役に立たない回答が多すぎ
全部説教だから
でもこのポイント使い道なくね
まあ無知には高みから見下してるように思われるんだろうが
女の無意識の論点ずらしみたいな明後日の方を向いたゴミ回答やけど、
たまーに理路整然としてなおかつ見やすい構成のまともな回答があるんよなぁ
自サイトを持ってるとかwiki管理をやってるような人なんやろうけど
にちゃんねるで適当なこと(断片的に知ってる情報と嘘を混ぜて)書いて投稿すればよろし
ソッコーで罵倒しながら長文で回答してくれる人がでてくる
罵倒口調で実は親切な奴いるよねw
本当にヤフー掲示板は役にたたない。
検索に引っかからないようにして欲しいくらい。
そもそも何故〜〜する必要があるんだ、そんな事するのはただの馬鹿だと説教から始まる
そもそも何故必要なのかという、その質問に至った経緯や背景を書かずにぶっきらぼうに丸投げ質問するバカは罵倒されて当然
「知ってます」とばかりに同じことを書いている
バカだろヤフー知恵袋
って質問してこいよ
それもさんざん出てるよ
知恵袋の過去問くらい読めカス
略してcbkkyk
主婦歴○○年のわたしはその商品をしりません。一般的でない商品については
答えたくても答えられません。
↑ノルマでもあるのかよw
元スレ :
◆このヤフー知恵袋の投稿クッソワロタwwwwwwwwwwwwww
◆【閲覧注意】この知恵袋怖すぎワロエナイwww
◆Yahoo知恵袋のこの質問ワロタwwwww
◆ヤフー知恵袋で鬼女が恐ろしい質問をしている件
◆知恵袋の中学生面白すぎワロタ
◆【閲覧注意】この知恵袋怖すぎワロエナイwww
◆Yahoo知恵袋のこの質問ワロタwwwww
◆ヤフー知恵袋で鬼女が恐ろしい質問をしている件
◆知恵袋の中学生面白すぎワロタ
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:13 ▼このコメントに返信 ↓こちらをご覧ください
(リンク)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:15 ▼このコメントに返信 「検索しろ」なんかより
「よく知りませんが私の想像では○○だと思います」の方がよっぽどいらつく
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:18 ▼このコメントに返信 大人は質問に答えたりしない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:24 ▼このコメントに返信 ググった後に質問して
ググれカスと言われた時のイライラ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:24 ▼このコメントに返信 ヤフー知恵遅れ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:29 ▼このコメントに返信 カテマスほど信用ならないものはない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:30 ▼このコメントに返信 流石知恵遅れと言われてるだけはあるな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:31 ▼このコメントに返信 検索結果にOKWave系があった時の安心感
回答1、2ついてなくて質問が全く解決してないことも多いけど…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:34 ▼このコメントに返信 質問の為のサイトなのに自分で調べろって、ギャグかよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:37 ▼このコメントに返信 広告目的のジサクジエンも気になる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:44 ▼このコメントに返信 周りくどいこと長々と書いて結局答え出さない奴クッソムカつくわ
教えてgooに多い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:48 ▼このコメントに返信 無理して答えなくていいよホント^^;
まあ利用しないけど
日本語でないと調べられないようなことでもないかぎり和製の文献はカスだもの
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:48 ▼このコメントに返信 ネットの海に間違った知識を放流させ続けるのは害悪でしかないから
罵倒込みでも正しい知識で訂正する人はエライよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:51 ▼このコメントに返信 価格もそうだなあ。いやいやメーカーに聞けよってのが多い。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:55 ▼このコメントに返信 ググると大抵、知恵袋ですでにその質問がされてるから助かる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:56 ▼このコメントに返信 質問者が自分で検索したら、リアルじゃ負け犬のお前らがデカいツラ出来る場は無用の長物じゃねーか
お前らが空虚な自己を満たせるように、質問者様はわざわざ足を運んでくれてるんだぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:59 ▼このコメントに返信 ヤフー知恵遅れ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:11 ▼このコメントに返信 スレタイからヤフー糞袋を思い出した
てかいま聞いてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:19 ▼このコメントに返信 検索って、どこからしたらいいの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:21 ▼このコメントに返信 質問するサイトで質問するなって意味不明なんですがそれは・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:22 ▼このコメントに返信 タスクマネージャがイカれたときに苦労した
みんな『可能性』って言葉のもとウイルスウイルス一辺倒で、
『一度消して自動復元させる』って解決案見つけるまで不安しかなかった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:23 ▼このコメントに返信 検索しろって言われるような質問って大体
「知悉」←これなんて読みますか?
みたいなアホみたいなのか、そこまで酷くなくてもググれば一発のものばっかりだろ
質問者がきちんとしてれば8割くらいはまともな回答が返ってくる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:25 ▼このコメントに返信 回答(一件)
1.ググれ <ベストアンサー>
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:30 ▼このコメントに返信 そもそも1回しか返信できないから反論のしようもないしな
教えて!の方は、お礼と補足で1角返信に対して最高2回反論できる
知恵遅れは、全ての返信に対して1回しか補足できない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:32 ▼このコメントに返信 世直しでもしてるつもりなんかね。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:36 ▼このコメントに返信 タオルを湯船に浸けていけないのはなぜですか?みたいな質問に
あなたはまともな日本の教育を受けていますか?
受けていたらそんな疑問は持たないはずですみたいな回答があって変な笑い声が出た
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:36 ▼このコメントに返信 >>20
本当にその通り
答えたくなければヤフー知恵袋なんて見なければいいんだよ
わざわざ説教する奴は知識ない人に対して上から目線で物言って優越感に浸りたいだけのクズ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:46 ▼このコメントに返信 専門家に聞くと金と時間が掛かるし、
専門外でも専門書を読み漁ってエセ専門家よりしっかりした知識を持って
勉強して知っている人はいくらでも居る。
専門家に聞く前に【事前情報】を素人が仕入れておくだけでも
”何を聞きたいのか”という目的や方向性がハッキリする。
それが例え誤った事前情報であったとしても
【どこが自分の知りたい部分だったのか?】が
自分の中で整理されていというく大きなメリットがある。
それによってユーザビリティの平均値が上がる将来性が見えて民度が安定する。
そんなことも分からないで騒いでいるのか、このスレの連中は・・・。
知恵遅れや情報弱者はどこの誰なんだか。鏡でも見て知れよ。
いや、知恵袋で質問してみたら?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:47 ▼このコメントに返信 固くなった陰茎を扱いていたら暖かい白いドロっとした液体が出てきましたが、これは何でしょう?母に聞いたら、あら美味しそうと言っていました。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:51 ▼このコメントに返信 「世直しのつもり」とか「説教したり罵倒して悦に入り〜」って
歪んだ捕らえ方だね。 生きてて楽しいのかな。
「純粋に人を救いたい」っていう気持ちだってあるだろうが。
このスレはクズだらけか。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:56 ▼このコメントに返信 質問の内容にもよるだろ。
真面目そうな人の質問なら、どんなに簡単過ぎる質問でも
パソコンばっかりやってモヤシみたいになっちゃっては
ネットに詳し過ぎるオマイラとは違うんだから。
検索すら知らない初心者には丁寧に用語を使わず
教えてあげる優しさぐらい人としてあっても良いはず。
おまいらだって、ここで叩いては優越感にひたってんじゃねーか。
どっちもどっちだろ。(そしてオレも優越感にひたる・・・と。)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:56 ▼このコメントに返信 >>14のベストアンサー素晴らしいな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:00 ▼このコメントに返信 米14
>価格もそうだなあ。いやいやメーカーに聞けよってのが多い。
おまいさん、国語が弱いんだな。
そういう意図の質問じゃないだろ。
手軽に最安値を知りたい。
知ってる人がもし居て、このページを読んだ場合には
ちょっと教えて欲しい。 ・・・っていうそんな意図だろ。
もっと聞きたい側の考えを読もうとすれば本質が分かる。
その上で教えたくなければ、知恵袋なんぞ開かなければ済む話。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:01 ▼このコメントに返信 知恵袋を普段使ってないやつが、叩くこと叩くこと。
いつも質問に丁寧に答えてるやつが叩くなら分かるが。
何様なんだ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:02 ▼このコメントに返信 >>30
このスレでいってるのは答えに説教を織り交ぜてる人たちに向けてだろうよ。
素直に質問に"だけ"答えてる人に対してはそうは思わないよ。
知恵袋は「質問」に「答える」ことが大前提なんだから。いちいち「検索しましたか?」とか文章にいれるのはまったくもって筋違い。「質問に答える」これが目的なのに、これができない人が多い。
「1+1の答えはなんですか?」ってきかれたら「2」とだけ答えればいいんだよ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:03 ▼このコメントに返信 米11
おまえに速読力が無いだけ
質問してる下の立場のやつが随分とあれだな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:04 ▼このコメントに返信 米10
それはおまえのスルースキルが低いだけでは・・・。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:06 ▼このコメントに返信 米3
大人は質問に答えるよ
大人に対して相当なコンプレックスでもあるの?大丈夫?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:11 ▼このコメントに返信 米30
質問者を育てて、「自分で解決できる力」をつけさせる目的があってのことだろ。
質問に答えるのは機械じゃなくてモニターの先の人間なのだし
機械的に答えるだけでは能が無い、ただの字引き。
質問サイトだから「答え」だけを答えればいいはずが
「1.矛盾を含み、2.答えだけではなく余計な情を入れる」
だからこそ、血の通った答えになるんだろう。
何より、オレはそっちの方が好きだわ。
そりゃ中には説教してストレス解消になってる人も居るけれどもね。
まともなコメを、どうもありがとう。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:12 ▼このコメントに返信 米35
39だが、30と間違った。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:12 ▼このコメントに返信 伊集院のラジオのコーナーじゃないんだから
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:17 ▼このコメントに返信 質問者を育ててwwwww
大きなお世話だバカ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:18 ▼このコメントに返信 「回答者が優越感を感じちゃってる」とか
自分がそうだから、そういう発想が生まれる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:21 ▼このコメントに返信 米42
おまえが、無事に文字が打てるのも
「周りの大人が一から育ててくれたお陰」だということを忘れてのコメントか?
「大きなお世話」と逆切れしつつ、
自分がその「お世話」で育ってる事実を覆せるならどうぞ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:23 ▼このコメントに返信 このコメント欄、能無しが多くて驚いた。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:31 ▼このコメントに返信 なんら2chと変わらないな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:37 ▼このコメントに返信 ググる癖がついてたら米38みたいな恥ずかしいことは避けられるっていう体を張った教訓
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:46 ▼このコメントに返信 堂々と間違ったこと教えてるのが一番イラッとするけどな
横から誰かがツッコんでればまだいいけど、そのまま間違った解答にBAついてるのを見つけたときのモヤモヤ感
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:44 ▼このコメントに返信 本当質問する場での質問に対して自分で調べろって答えるやつは何で知恵袋利用してんだか
ストレス発散に使ってんじゃねえよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:56 ▼このコメントに返信 「ここで答えを教えてしまってはかえってこの人のためにならない!」
みたくおかしな正義感というか優しさでそういうことしちゃう人も結構いるだろうね
そういう人にはどう言って聞かせればいいかわからんわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 05:27 ▼このコメントに返信 質問した方が早い場合もあるけど、いちいちされると鬱陶しいんだよ
それこそ小学生じゃあるまいし自分で調べる習慣つけてくれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 05:51 ▼このコメントに返信 自分から質問サイト覗いて質問がうざいとか精神病疑うレベルだな・・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:01 ▼このコメントに返信 あと気持ち悪いのは、質問じゃなくて広めたい事実をわざと質問形式で書くやつ。ゴシップネタとか政治ネタとか。
質問している奴も回答している奴もとにかく気持ち悪い。病んでいるとしか言いようがない。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:04 ▼このコメントに返信 2chでggrksが批判されるのはほんとわからん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:34 ▼このコメントに返信 やっぱり自分で調べるのが一番だな
質問するなら2chやしたらばの当該スレに行くべき
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:02 ▼このコメントに返信 twitterでも1ワード検索で分かる事を○○って何…!?何があったんですか!?って聞く人いるよな
ただ誰かに構って欲しいだけなのかあれは
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:16 ▼このコメントに返信 あんなゴミ溜めあてにするなよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:18 ▼このコメントに返信 音楽DLの知恵袋の回答の「はぁ~」のコピペ思い出した。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:39 ▼このコメントに返信 ほんとムカつくよな
回答者なに考えてんだよって思うわ
・・・
よし、知恵袋で聞いてみるか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:31 ▼このコメントに返信 ロリータってロシア文学ちゃうかったんか……
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:55 ▼このコメントに返信 小学校のとき自分で調べましょうとか言われたけどね。
辞書の使い方を覚えるのにもいいし、百聞は一見にしかずではないが自分で調べた事の方が他人に聞いた事より覚えてるとも言われた。
ネットやって二十年近くになるけど、始めた頃はよく「まずは自分で調べろ」と言われたよ。
現実もネットも一緒なんだなと思ったけど、今は違うんだね。
低能がネットやるようになってから変わったね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:29 ▼このコメントに返信 色んなパターン知りたくて検索結果複数見てみたら
ヤフーだのMSNだのでおんなじ文面の質問出てくるのは何だろうな
同じ奴が返答数上げたくてあちこちにばら撒くのか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:35 ▼このコメントに返信 「天井からぶら下がる黒いもの」が正体不明で怖かったが、
正体が分かっても別の意味で怖かったwwこえーよ(´・ω・`)
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:41 ▼このコメントに返信 頑張れの類語か何かで検索したときの質問は面白かった
「私は頑張れという言葉が嫌いなので皆さん、焦らずゆっくりと他の言い方を考えましょう」
「その言い方もいいですが私が求めているものと少し違いますね」
「ちょっと長いかな?」
よくこんな質問者に寄ってたかって答えるよw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:49 ▼このコメントに返信 知恵遅れは係わらないが吉と言いたい所たけど
検索結果を汚染しやがるのがウザイ
それが原因で検索するのだるくなって
安直に質問する負のループとかも起こってそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 11:59 ▼このコメントに返信 ネットから情報を取得するコツとかノウハウを質問すればいろいろ捗るかも
それ以前に質問する時のコツとかノウハウを質問する必要がありそうだけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:28 ▼このコメントに返信 聞く前に調べろってのはホイホイ答えてるとスレが質問で埋まるから
そのために言われただけであって
知恵袋とか質問する場で調べてからって言ってるのはアホ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 12:49 ▼このコメントに返信 >>226は知らんかったわ。糞システムだな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:53 ▼このコメントに返信 米28
メリットとして弱すぎる上にその予想に反して害悪な場合が多いよ・・
回答してやってるからとかいう名目でのモラハラや知ったかでのミスリードが頻繁に起こってる。
民度も情報の質もあまり期待してない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:18 ▼このコメントに返信 米47
そうやってコミュ障になっていく姿が目に浮かぶ・・・
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:25 ▼このコメントに返信 米69
弱くてもメリットはメリットだろうし、
オレの知ってる質問カテゴリーでは害悪な場合は少ないぞ。
カテゴリーによってだろう。
おまえが期待しなくても誰も迷惑にならんから大丈夫だってば。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月13日 18:28 ▼このコメントに返信 ※65
吉とかいってるお前もキメー
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月14日 00:41 ▼このコメントに返信 ※1
404 not found