1: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:31:13.60 ID:YEHphREA0.net
断固拒否する奴って大体、個人情報が盗まれるーって言ってるけど、
ソイツの情報が漏れたところで大したものがないよね(´・ω・`)
これから犯罪でもやろうとしてるの?



3: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:34:03.61 ID:lsGjfVZB0.net
めんどくさいじゃん

6: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:34:43.42 ID:wJL3unxN0.net
お前だけ拒否られてて他の仲間と仲良くやってるんだよ

7: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:34:57.26 ID:mV5B5aNs0.net
ねーなんでやらないの?ねーねーなんでー?
…うぜえ(´・ω・`)





2: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:32:34.66 ID:jzTHCRh10.net
LINEは拒否しないけどFacebookのお誘いは断ってる
斜陽コンテンツに今更登録して何になんだよ

160: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:45:26.94 ID:dVgoXGen0.net
>>2
確かに今更はなw
けど5年前、10年前から使ってるもんにはまだまだ結構使えるんだよ。
それだけ人脈が広がってる。
今更ぼっち参加はいらねーかもな。

10: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:35:16.93 ID:JoO2Ww4o0.net
友達いねえのになんで登録しなきゃいけねえんだよ糞が

12: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:36:02.31 ID:oQT7ubwz0.net
やり方分からん

13: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:36:07.32 ID:4jgVCC8z0.net
返事返さなきゃ・・・義務になると楽しくなくなる

17: 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:38:27.00 ID:T/Jl0mqQ0.net
LINEは韓国製
電話帳が抜かれる

107: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:40:48.54 ID:3SkgM5XG0.net
>>17
ガラケーと二台持ちだから、スマホはアドレス違うし、ずっと使ってる電話帳移さないで、個別にLINE登録してるけど
LINEのお誘いメールって、登録されてる人全員に送るんでしょ?
自分で防御しようと思ってもムリポ

348: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:59:43.17 ID:G8Vsim1C0.net
>>17
iPhoneはアプリが勝手に電話帳アクセス出来ない
はい論破

19: 不知火(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:41:19.50 ID:a/vHdAO/0.net
携帯のメールですら頻繁に来るとすぐめんどくせえってなる特に大した意味もない内容だと尚更俺には無理だ
せめて明確に返事できる内容と一回の返信で済むように送ってくれってなってもうダメ

20: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:42:20.23 ID:phYCryHs0.net
そもそも仕事相手の連絡先が入ったスマホにLINEいれるとか怖くて出来ん

25: ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:44:25.60 ID:KvJVdrZ/0.net
リアとネットは分けたい派

28: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:45:29.59 ID:r/lokXnZ0.net
>>25
分かる

30: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:47:12.50 ID:KNo++scf0.net
むしろ部署内非公式連絡ツールになってて気軽につぶやけない

31: サソリ固め(西日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:47:32.04 ID:83pLzPDG0.net
やり始めたらやり始めたで
何で返事くれないのとか着そうだしな


…いやおれにはそんなやついねーけどさ

37: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:50:53.87 ID:ywHKvgOY0.net
FBは更新しなかったり反応しなかったら、催促されて面倒すぎてすぐやめた
商売か趣味のイベントなんかの告知ツールとして利用するのなら理解できる

どうでもいい一般人同士で
「あれ食った どこ行った 何買った」→「いいね!」
とか、承認欲求の塊
身内でオナニーの見せ合いしてるようで気持ち悪い

にちゃんが言いたいこと言えて楽

38: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:51:32.29 ID:HXQK7QAb0.net
会社でラインとTwitter禁止されているからと断っている。

41: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:52:22.47 ID:ne2uGVQM0.net
誘われないんだが

50: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:57:54.27 ID:4AuZOCTi0.net
LINEとかもう面倒なんだよな
メールがやっとマナー的な物を確立したかと思ったら
また即時返答を求めるLINEが出てきて面倒

51: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:58:31.39 ID:+KnkXvt20.net
携帯でちまちまやんの嫌いだから電話かけてって言って断る

56: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:02:39.01 ID:jDyn1KSR0.net
LINEは連絡用でやってるけど、Facebookはやってないし断ってる。
わざわざ人様にお見せする程の生活は送ってないし、
人様の生活模様を知る気も無い。

57: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:05:07.59 ID:1fjqRx4d0.net
仕事中に会話もするし、メシや休憩で話しかけられたら普通に答えてんだから、それで十分だろ

59: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:06:55.36 ID:t8melJdI0.net
>>1
お前と繋がっていても何の利益にもならないってことだよ

63: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:10:12.80 ID:crsxj9zv0.net
インフォーマルなコミュとるにはLINEは最適
電話帳データ送信も設定すれば問題ない

73: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:16:46.50 ID:+8EBaVOL0.net
付かない既読

85: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:27:49.10 ID:d7clunr+0.net
こんなとこに協力してやるほどお人好しじゃないだけだろ

フェイスブック、利用者のウェブ閲覧履歴を広告主に提供へ
http://on.wsj.com/1po5Idv

94: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:32:44.47 ID:/DVf6Zkv0.net
電話帳とか別に抜かれても困らないだろ

95: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:34:27.29 ID:d7clunr+0.net
>>94
じゃあここに電話帳貼ってみ?w

105: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:38:48.03 ID:/DVf6Zkv0.net
>>95
なんで不特定多数に公開するのと、LINEのプライバシーポリシーに基づいて抜かれるのを同列に扱ってるの?w

101: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:37:28.51 ID:+8EBaVOL0.net
だな、俺も散々LINE断って来たけど好きな女に誘われてあっさり始めたわ。
電話帳同期はしていない。

106: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:40:08.23 ID:dC9WpkYf0.net
友達いないと言っても特に恥ずかしくなくなった
年取ると楽になることもあるな

116: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:45:14.44 ID:M9xHQ6kp0.net
ねぇ、なんで学会入らないの!?
みんな入ってるよ!?
タダなんだから、良いでしょ?
一緒にやろ?
そうそう
こんど、講演会があるの!!
有名な人がくるんだよ!!
一緒に行こう!?

ねっ!!
すごいでしょ?
だから入ろう?
ねえ、なんで入らないの?

124: ジャーマンスープレックス(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:50:31.69 ID:w1jvEGaU0.net
>>116
こういうの誘われた事無いけど
「うちは間に合ってるから」を用意している

119: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:47:26.58 ID:p2czam320.net
人付き合いが苦手だから登録避けてた
連絡取り合いたい人はいるけど、それ以上に繋がりを避けたい人が多くて

125: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:50:41.41 ID:pMPvQJcH0.net
そもそも話す相手すら居ないし・・・

126: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:50:43.58 ID:p2czam320.net
リアルな知り合い一切排除してるTwitterの方が気軽でいいな
2ちゃんほどあっさりしてなくて、丁度良い

145: タイガードライバー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:17:40.70 ID:Lvuscip50.net
LINEはメール代わりになるから使ってる
TwitterとFacebookはかったるいからやってない
なんでせっかくの四六時中人の動向気にせんとならんのだ



と思えてた時期もあったんだ…
嫌でも仕事に必要になるんだよ…

178: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:59:03.39 ID:/DVf6Zkv0.net
電話番号と名前ってそこまで企業に取られてもやばいとは感じないけどな
どれだけネットショッピングやら、なんかの登録やらで書かされたんだって感じ

186: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:10:04.21 ID:HbxQypjf0.net
>>178
ちょっと憂慮している点に違いがあるんだけど、LINEで電話帳を始めとして人間関係が知られ、
本名かどうかは重複した情報でマッチングして炙りだせる。一部で偽名を使っていても、本名を使ってるところで
バレるから。そしてその人間関係で一人がLINEじゃなくても実社会で何か重要なことをしたり、起こしたりしたとき、
その人物と接した人を割り出し、重要なものに近づく足掛かりにできるってところが危ないと思うんだが。
通信内容がどうのこうのじゃない。もちろんLINEの持ってる情報だけで全て把握されるというわけじゃない。

191: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:17:01.87 ID:/DVf6Zkv0.net
>>186
それだったら、それこそメールが一番やばくない?
Amazonで買い物しただけで納品メールという形で本名から住所まで全部分かるぞ
それで知人と連絡とったらソーシャルグラフも分かる
ネットバンクに登録してれば預金状況もわかる
メールこそ個人情報の宝庫だよ

187: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:12:19.35 ID:w16nQ7l50.net
>>186
電話番号だけを元にどうやってマッチングするの?
例えば、010-1234-5678
これだけで個人を特定できる?

198: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:35:04.22 ID:HbxQypjf0.net
>>187
電話番号ひとつで個人を特定とかじゃない。
電話番号が載った電話帳をアプリで吸い出し、リストがまず作れるだろ?
そしてそれぞれの電話帳から重複情報を割り出し、「知り合いかも?」のシステムみたいのも
可能なんだろ? システムの建前の作りとは別にね。そして人間関係をDB化する。
一部の偽名のエラーも多数の情報で訂正し、正しい名前も手に入れる。
住所とかはもちろん他のところから探って、それから現実社会で行動を起こす足掛かりに
するわけであって、ネット上で電話番号から個人を特定するわけじゃない。

203: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:41:35.32 ID:w16nQ7l50.net
>>198
重複情報として名前は使ってないからね
それに住所とかを他のところからて、どうやって探るの?
キャリアしか判りようがないじゃない

206: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:46:52.33 ID:HbxQypjf0.net
>>203
いやだから住所とかはキャリアからとか直接引っ張るわけじゃないって。
名前、電話番号でネット検索すればどっかから特定もできるし、
本気の機関とかは実社会で手足使って捜し出す。

215: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:56:36.08 ID:w16nQ7l50.net
>>206
ネット上で検索できるところに名前と電話番号をセットで晒してる人も、宣伝用途以外じゃそうそういないでしょ
それにね、そこまで登録者総スパイ大作戦を想像するなら、きりがないから精神衛生上使わない方がいいだろうね
普通にしてたら監視カメラ同様に気にならないと思うけどね

228: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:05:00.99 ID:HbxQypjf0.net
>>215
もちろんオレを含めてほとんどの雑魚はどうでもいい、気にならないことなんだよ。
でもねそれが国、社会、会社の重要情報を握った奴が含まれた人間関係があると、
切り崩されるウィークポイントになるからLINEが流行ってほしくない。

232: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:08:46.93 ID:w16nQ7l50.net
>>228
まぁ言いたいことはわかる
LINEに勝る機能とサービスを持つアプリが国産で出て欲しいと思うよ
イデオロギー的にっつーか日本人としてね

244: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:17:26.40 ID:/DVf6Zkv0.net
>>232
俺もSkypeはLINEが出る前から使ってたし、スマホ版の登場でついにメールの時代が終わる!って期待してたけどそんなことはなかった

やっぱり、LINEのすごいところは徹底的に情弱でも使えるようにしたところなんだよね
自分でIDとパスワード決めてアカウント作って、それを友達に教えて……友達からもIDを聞き出して…
とか難しすぎる
LINEは電話番号使うことで一気にそれを解決した
電話番号はユニークだからIDになり得るし、友達の追加も電話帳から自動的に追加
誰でもすぐに使い始められる
そこがすごかった

188: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:12:41.67 ID:L/t6pn4/0.net
>>180
いや、電話番号が出回ったらかけられる可能性高いじゃんよ
まあたまたま俺にかかってる可能性は低いだろうとはいえ

192: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:18:32.40 ID:w16nQ7l50.net
>>188
一件一件電話連絡して確認するわけ?
繋がったとして本人かどうか、契約者かどうかも確認できないのに?
そんなことができるなら年齢認証をキャリアに依存しなくてもいいでしょ

例えば10000人分の電話番号「だけ」が書かれてる書類を拾ったとしても
個人情報と紐付いていなければ無価値なのと一緒だよ

195: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:22:45.27 ID:L/t6pn4/0.net
>>192
実害はないけど、でも俺の電話番号が第三者に伝わる、って部分が嫌だ、
っていう、おそらく気分的な問題なんだろうな

その気分的な嫌悪感を覆すような利点を感じない俺は使わないし、
利点の方が大きいと思う若い人らは使う。そんだけのことなのかもしれん

159: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:43:48.07 ID:1xRpmHOU0.net
最近、高校時代の同級生が俺以外全員facebookとLINEで繋がってた事を知った

168: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:49:20.61 ID:5V9ay1DK0.net
フェイスブックで「知り合いかも!?」はやめてほしい

いや知り合いなんだけど、こいつマジ嫌いだしって奴ばっか出てくる

171: ドラゴンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:50:49.47 ID:ikxjOScl0.net
Skypeみたいにログ共有してほしかったわ
マルチデバイスで使うように設計されてないじゃん

184: 膝十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:09:27.16 ID:2S4X6XY4O.net
別にいいやんか何か困るんかい?
したいヤツはすれば良い話

197: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:30:08.22 ID:/DVf6Zkv0.net
単なるメールの代替ってだけならそこまで勧めないけど、複数人での会議チャットがLINEはできるから使ってない人に勧めたくなるんだよな
例えば仲良し知人グループで旅行の予定立てようってなったときに、みんなLINEやってればそこでグループチャット作って会話すれば終わり
メールだと複数人でのやり取りが出来ないのが致命的

222: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:01:48.80 ID:/DVf6Zkv0.net
まあ、LINEじゃなくてcommとかSkypeが流行ってたらここまで露骨に嫌う人が出なかったかもね

232: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:08:46.93 ID:w16nQ7l50.net
>>222
俺も元々Skype使いだったから、Skypeが天下とってくれればありがたかったんだけど
プッシュ通知が無いとか、機能面で徹底的にLINEに劣ってるんだよな
でも通話品質はSkypeの方がいいから、一応スマホにも入れてるけども

240: アトミックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:12:31.03 ID:EpvTletM0.net
ん?スカイプはプッシュ対応してるんじゃね?

243: チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:15:13.69 ID:w16nQ7l50.net
>>240
最近になってテキストのみプッシュがついたけど、レスポンスが悪いんだよ
通話に関しては相変わらず、お互いがオンラインじゃないと呼び出しもできない

224: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:02:22.60 ID:T5unaZcj0.net
ツイッターだけやってるけど
本名丸出しアカウントの友人知人には教えてない
なんかあったときに巻き添え食うの御免だもの

237: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:11:18.47 ID:L/t6pn4/0.net
>>224
俺もツイッターくらいの距離感がいいな
まあやろうと思えば誰にでも直接話しかけられるが、まあ無視しときゃいいだろうし

252: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:39:10.14 ID:HIqfPr350.net
lineがまわりが言うほど便利じゃなくて辛いけど、送って来るから合わせて使ってる

261: メンマ(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:07:56.72 ID:LjFUVk+k0.net
電話とメールで十分なのでいらない
既読とか電話帳データ云々とか面倒だからいらない
周りからは誘うときに面倒だからLINE入れろと言われたが、電話やメールほど便利なものを面倒というようなやつとは感性が合わないから誘われなくて結構だしお前が面倒なだけで俺は面倒じゃないから入れない
こんな性格だから誘われることもなくなって本当にいらなくなった

263: バズソーキック(禿)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:14:26.74 ID:vfwMhEp60.net
FBなんかは逆におっさんしか使ってない

266: ムーンサルトプレス(京都府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:20:06.00 ID:oZRKCpxd0.net
正直やる意味が全くわからないし理解できない

271: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:41:19.88 ID:V7GTOQyW0.net
mixiでもう懲りたよ
なんだかんだでチラ裏に書いとけって感じの自慢大会になって終わりじゃん
人間の自己顕示欲は留まる所を知らねーわ

285: ニールキック(青森県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:07:11.18 ID:OpHzvBxg0.net
「酸っぱい葡萄」理論だな
手に入らない物を悪く思うことで自我を守るというアレ

301: パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:24:48.92 ID:X3I+o6SaO.net
登録させたがる奴なんなの?
てめえみたいなカスがいるから嫌なんだよ

302: ニールキック(青森県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:24:57.52 ID:OpHzvBxg0.net
LINEがないころでも連絡は問題なく取れてたからな
LINEができたことでより便利になっただけ

317: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:35:07.79 ID:BlpCjuUm0.net
暫くやってたけど、他人の人生の充実ぶりを見せつけられて鬱になったから辞めた

318: フロントネックロック(香川県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:35:26.84 ID:cjgU/jGb0.net
この手のスレが立つたびに書いてるような気もするが
要はLINEそのものが悪いんじゃなくて、早くインストールしろだの
既読スルーするなだの言ってくるめんどくさい奴とからむのが
めんどくさいんだよな。
そういう気持ちになってるやつには同情する。

320: マスク剥ぎ(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:37:45.69 ID:H7UQeJSg0.net
むしろ〜が流行ってる!なんで〜やらないの!〜やってない奴はゴミ!カス!って
必死に煽ってる奴たまにいるけどあれこそなんなん?社員か何か?

323: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:38:24.99 ID:m+pXpNEM0.net
>>320
そういうのは社員か何かだろう

354: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:05:30.08 ID:ELFL/F+N0.net
ラインはセンスが合わない
誰かもう少し大人っぽいの作ってくれよ

360: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:09:20.15 ID:HKjPssPI0.net
スタンプを理由にはじめたわ
仲良い奴らで周りがやり出すとみんなやるもんだ

367: ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:19:21.48 ID:83EHeVuI0.net
SNSとかもう10年も前に経験してるだろ
いつも携帯触るほど暇じゃねーんだよ

374: 足4の字固め(岡山県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:23:32.18 ID:3EGtH2eN0.net
ラインやってない奴とは連絡だりーよな
普通に合コン用にグループ作って、
日程とか店決めたりしてんのに一人だけ
MAILとかうざい。
キャンプとか遠出する時も10人とかで
やりとりしてるけど一人だけラインやってないとか(笑)
ウケるわ

382: カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:30:45.24 ID:KTLe/47p0.net
>>374
キョロ充臭がぷんぷんする

378: ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:27:08.29 ID:/BRHFT1d0.net
LINEってタダで通話できる電話みたいなものなんだろ?
そりゃ流行るわ
俺はボッチだから使わないだけで

383: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:31:27.20 ID:d7clunr+0.net
自分も回りも家庭持ったらボッチも糞も無くなるんだけどな
みんな子供優先の生活始めて友達と遊ぶとか年に10回あるか無いかだ

389: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:35:34.04 ID:+fWzG1DA0.net
ネット上に個人情報を残したくない。
Facebookなんて本名登録だろ?絶対にやらないわ

392: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:38:04.63 ID:yyuME7ET0.net
Facebookは実名登録しないと意味ないし、実名で登録したら過去のアレとかがわんさか
寄ってきて精神的ダメージを受けかねない。後ろめたい過去のある人は登録できない。

398: 河津落とし(愛媛県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:45:58.58 ID:YEySelPC0.net
断固として拒否してる奴なんて居るの?
ほとんどが俺みたいに「メンドクサイ」じゃねーの

417: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:59:33.72 ID:SysFMQ7M0.net
>>398
仰る通りです

402: ドラゴンスープレックス(大分県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:52:10.44 ID:vOxGq9ms0.net
断固拒否してるぞ。
Facebookは特に、やたらと勧めてくるヤツが多いが
(「どうしてしないの?便利だよ?」「連絡とりやすくなるよ?」「楽しいよ?」等々)
やんわり拒絶してる。

悪意のない一言、うっかりの一言が即命取りになる職業に就いてたもんで、
全世界不特定多数に向けて実名でものを書く、などという
超危険な所行に手を出すヤツの気がしれん。

426: ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:07:38.10 ID:/BRHFT1d0.net
メールでもFacebookでもLINEでも便利だから流行ったし普及もしたんだろ

434: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:12:11.44 ID:c6ugSijc0.net
メールですら、関心の薄い内容や相手の時は返信めんどうで
しばらく放置してたりするのに、
SNSやLINEは私にとって苦痛になるのが目に見えてる…

436: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:13:48.35 ID:u1qTMCnG0.net
昔の女から連絡来て家庭ぶっ壊された友人を見てぼっちの俺には関係ないと思った

440: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:16:19.49 ID:u1qTMCnG0.net
両方やってる人に聞きたいんだけどラインとスカイプってどう違うの?

445: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:18:51.84 ID:zTNJ7qMN0.net
>>440
同じ
LINEはスタンプ(でっかい絵文字)があるくらい

466: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:32:17.63 ID:zTNJ7qMN0.net
スマホが流行り出した時も今のお前らみたいにガラケーとスマホ論争が頻発して、
連絡取れればいいガラケー派が断固拒否運動してたけど、今じゃそれも無くなったな
無駄なもんてさ、案外使ってみると楽よ
もっと肩の力抜けよ

467: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:33:31.59 ID:i9xVCMlc0.net
ずっとこのスレの会話平行線だね

475: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:38:07.58 ID:pBcKFmcX0.net
LINE使うかどうかなんて個人の自由でいいじゃん
LINEやらないのを文句言うような連中は相手にしない

450: シャイニングウィザード(新潟県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:22:36.97 ID:RbDfhB310.net
断固拒否する奴はリアルじゃ見たことないが、
全力否定して利用者まで叩いてくるような人を見たらやっぱり変な人だなと思うだろうね





おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402677073/