1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:57:47 ID:RX1esbkE0
老いていく体に不便を感じることもなく
老後の不安から使いたい金を渋ることもなく
成人した娘息子の姿を見送り天国へ行く
これが動物のあるべき姿だと思うんだよね
老後の不安から使いたい金を渋ることもなく
成人した娘息子の姿を見送り天国へ行く
これが動物のあるべき姿だと思うんだよね
5: 冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX 2014/06/12(木)21:59:29 ID:ZSD0LNE3l
嫌だ!
俺は長生きしたいー
チクショウチクショウ
俺は長生きしたいー
チクショウチクショウ
2: Awn◆wXeoWvpbbM 2014/06/12(木)21:58:35 ID:OZSYBbINr
現代人は動物超えちゃったね
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:58:52 ID:C9zVZyZrO
昭和以前の人間の考えだな
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:19 ID:NWSYRMhiq
500年くらいほしい
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:01:08 ID:RX1esbkE0
>>3>>4
いつまでも地球に居座ってないで
役目終えたら退場しなさいねあなたたちも
いつまでも地球に居座ってないで
役目終えたら退場しなさいねあなたたちも
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:07:10 ID:9n7CbTVtm
>>8
俺ら人間だっていつか絶滅するかもな。
俺ら人間だっていつか絶滅するかもな。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:39 ID:cpu3y6gMZ
苦しまずに逝けるなら22でもいい
大学卒業と同時に
大学卒業と同時に
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:03:12 ID:RX1esbkE0
>>6
流石にそれは短すぎるからね
お金を動かすなり何かを作り出すなりして
自らも思いっきり人生を楽しんだあと
子孫を残して死んだほうが世のためだよ
流石にそれは短すぎるからね
お金を動かすなり何かを作り出すなりして
自らも思いっきり人生を楽しんだあと
子孫を残して死んだほうが世のためだよ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:06:29 ID:cpu3y6gMZ
>>9
世のためとかそういう基準か〜
高校大学めっっっちゃ楽しかったからもう人生思い切り楽しんだわ
童貞だけど
世のためとかそういう基準か〜
高校大学めっっっちゃ楽しかったからもう人生思い切り楽しんだわ
童貞だけど
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:12:26 ID:RX1esbkE0
>>12
その気持ちはわかるけど皆が皆それじゃダメよ
楽しんだ分、後世のために環境を整えてやらないと
立つ鳥跡を濁さずだよ
その気持ちはわかるけど皆が皆それじゃダメよ
楽しんだ分、後世のために環境を整えてやらないと
立つ鳥跡を濁さずだよ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:04:48 ID:0zPUU1SYM
むしろ永く生き過ぎたと思う今日この頃
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:08:18 ID:RX1esbkE0
>>10
安楽死出来たらいいのにね
安楽死出来たらいいのにね
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:05:29 ID:3SYcWsEHN
40くらいで死にたい
>>11
老いを感じるほんの手前だから40でもいいかもね
それだと成長した子供見られないけど
>>11
老いを感じるほんの手前だから40でもいいかもね
それだと成長した子供見られないけど
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:13:56 ID:pm2VVKSwm
動物のサイズと寿命の関係的に考えて、人間ってなんかずれてるよね
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:23:39 ID:RX1esbkE0
>>18
人間に生まれたことはラッキーだと思うけど
明らかに人間だけは不自然だよね
人間に生まれたことはラッキーだと思うけど
明らかに人間だけは不自然だよね
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:22:44 ID:LTLtjKVun
15で子供産んで30で死ぬくらいが良いよな
運が良ければ孫が見れるくらいで良い
運が良ければ孫が見れるくらいで良い
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:25:57 ID:RX1esbkE0
>>21
そういや15くらいなら余裕で子供産めるんだ
なら人生40年でもいいかもね
ちょうど成年未成年で20年ずつだし
そういや15くらいなら余裕で子供産めるんだ
なら人生40年でもいいかもね
ちょうど成年未成年で20年ずつだし
30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)08:34:45 ID:KdThLFFk0
>>25
カリブの海賊を思い出した
環境が劣悪すぎて、30超えると「長老」と呼ばれたらしい
カリブの海賊を思い出した
環境が劣悪すぎて、30超えると「長老」と呼ばれたらしい
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:26:59 ID:a9xSsGx6K
実際今の社会でそんなことになったら
社会がまわらなくなるぞ
社会がまわらなくなるぞ
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:30:02 ID:RX1esbkE0
>>26
別に今の社会を保たなきゃいけないこともない
今の日本は少しおかしいところがあるし
他の国は知らないけどさ
別に今の社会を保たなきゃいけないこともない
今の日本は少しおかしいところがあるし
他の国は知らないけどさ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:28:39 ID:6EZOlAJtw
いや意外と回ると思う
この世界は60以上の人間が資産の殆どを握り、
60以上の人間の世話に若い労働力が費やされ、
60以上の人間が快適に生きるためにゴテゴテと無駄なものを作っている
この世界は60以上の人間が資産の殆どを握り、
60以上の人間の世話に若い労働力が費やされ、
60以上の人間が快適に生きるためにゴテゴテと無駄なものを作っている
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:42:21 ID:RX1esbkE0
>>27
今って大体の人が老後のために貯蓄をして
老後に楽しみを取っておいて
身体も動き頭も働く若い時を辛抱の時にしちゃってるよね
人生が60年もなけりゃそんなこと考えないのに
今って大体の人が老後のために貯蓄をして
老後に楽しみを取っておいて
身体も動き頭も働く若い時を辛抱の時にしちゃってるよね
人生が60年もなけりゃそんなこと考えないのに
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:18:54 ID:z2RiyBUma
ほんとは30年くらいらしいな。煮炊や服とかがないと
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402577867/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:27 ▼このコメントに返信 神にでもなったつもりか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29 ▼このコメントに返信 でも俺文明の発展が見たいから100年ちょっとくらいは生きたい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:29 ▼このコメントに返信 縄文時代の平均寿命が30程度だったな
そのくらいの生活レベルで良いっていうならどうぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:34 ▼このコメントに返信 平均寿命が短い時代や地域は乳児死亡率が高いだけでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:36 ▼このコメントに返信 米1
なんにでも噛み付くなニート
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37 ▼このコメントに返信 30くらいで死にたい
死ぬ勇気はないが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:37 ▼このコメントに返信 言いたいことはわかる
今は無駄に医療で伸ばしてるだけだし60くらいで寿命迎えるくらいが生物的にちょうどいいかもね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38 ▼このコメントに返信 >この世界は60以上の人間が資産の殆どを握り、
>60以上の人間の世話に若い労働力が費やされ、
>60以上の人間が快適に生きるためにゴテゴテと無駄なものを作っている
平均寿命が50歳になったら、
「この世界は40歳以上の人間が〜」という表現に変わるだけだ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:38 ▼このコメントに返信 中二病か、
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:39 ▼このコメントに返信 寿命が50年になったら今の70〜80の人の健康状態が40〜50の時に来るようになるだけだろ
50くらいになったらいきなり死ぬようにでもしろってか?都合良過ぎだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:43 ▼このコメントに返信 30年後の日本を考えると50ぐらいで死んだ方が幸せかもな
今すでに60歳以上で明日の生活のために働いてる人たくさんいるし
長生きが幸せって時代はもう終わった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44 ▼このコメントに返信 俺が生きてた頃は50年って普通やで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44 ▼このコメントに返信 50歳くらいになったら自殺しようと思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:44 ▼このコメントに返信 税金払う総額が減るとも考えられる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:45 ▼このコメントに返信 俺は人類滅亡まで生きたいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:46 ▼このコメントに返信 歯とか何もケアしないと30〜40年くらいしか想定してないみたいだしな
本来の寿命はその辺だろう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47 ▼このコメントに返信 その歳になってからまた書き込んでくれや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47 ▼このコメントに返信 ※16
ケアしないと20代前半でオシャカよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:47 ▼このコメントに返信 ほんと50歳でいいよ(´・ω・`)
そうすりゃ学校で無駄な勉強しなくてすむ(´・ω・`)
20 名前 : のらねこ投稿日:2014年06月14日 20:47 ▼このコメントに返信 30歳までと30〜60犀くらいでモノの見方や考え方に進歩や変化があって世の中のことがそれなりに見通せるようになるから、それが実感出来てれば50年だとちょっと短いかもしれんね。
それなりに健康なら70〜75歳くらいまでは欲が出ちゃうかも。ただ、よほどに財産でもあるか相当に健康じゃない限りは75歳を超えるといろんな意味で衰えるしボケが出始めるから、そうなってくると当人もだけど周囲がキツい。
30歳、60歳で区切りが付くような、そういう人だったら次の30年にも意欲が出るから90歳までは生きたいかも?だし、そうなってくるとキリよく100歳まで生きたいわな。昔は人生50年って言ってるけど昔だって米寿だの白寿だの慶び事はあるし、長命で戦場に出た人も居る。人生半額セールは勿体無いかもよ?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:48 ▼このコメントに返信 最後の
煮炊や服とかがないと
が
雑炊や服とかがないと
に見えた
22 名前 : スリッピン投稿日:2014年06月14日 20:52 ▼このコメントに返信 氏にたきゃお前一人勝手に50で氏ねばいいだろう。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:55 ▼このコメントに返信 米18
さすがにそれはねーよ
先進国以外は歯磨きという概念すらなかったりするんだぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 20:56 ▼このコメントに返信 介護されてるジジババ見ると俺も60ぐらいまででいいなと思うわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:01 ▼このコメントに返信 自力で移動できなくなるくらいまでは生きたい。
親戚や世の中の負担になってまで…とは思う。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:03 ▼このコメントに返信 江戸時代の平均寿命が50以下だし一般人なら60ぐらいで死ぬのはベストかもしれんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:05 ▼このコメントに返信 寿命短い方が人生充実しそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12 ▼このコメントに返信 10代のころは本気で考えてたな。30までにって。結婚とか考えると自分のために生きられるのって30が限界かなって。
でもまあ惰性で生きちゃうわけですよ。結婚もあったし、面白いこともあるし。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:12 ▼このコメントに返信 寿命は延びても生殖能力の限界年齢が変わってないのが問題なんだよなー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:13 ▼このコメントに返信 でもほんと、いい家族に囲まれてない老後だった場合や独居とか痴呆(世話含む)とか、恐い。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14 ▼このコメントに返信 他人の考えに 「お前だけそうしろ」とか言うのは低脳のすること
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:14 ▼このコメントに返信 正論だと思うけど、寿命をコントロールなんてできないしなぁ
俺もせめてボケる前にぽっくり死にたいわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15 ▼このコメントに返信 食事をとれなくなったら死ぬ
それが一番自然だと思うね
チューブで無理やり流しこむのは人間をゾンビにする行為だ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:15 ▼このコメントに返信 さっさとしんじまえよ
老害のせいで税金どんどん徴収されるじゃねえか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:16 ▼このコメントに返信 歴史的に寿命短いってなると、戦乱や飢餓の時代、現代じゃ発展途上国みたいな世界だよな。
そういう世界で生きた方が輝くってことになっちゃうな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18 ▼このコメントに返信 こんなこと言ってる奴を五十歳になった瞬間
ボコ殴りにして殺してやりたい。
まさか命乞いなんてしないよな?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:18 ▼このコメントに返信 老人には老人の楽しさがあると思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:20 ▼このコメントに返信 この>>1達観して人生わかった気になっているんだろうが、抽象的な意見ばかりで中身からっぽ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21 ▼このコメントに返信 寿命が長いというか老いてる時間が長いんだよね。
20代の若さが50歳ぐらいまで続くなら60年70年生きたいでしょ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:21 ▼このコメントに返信 病気で寝たきりになるくらいだったらそれでも良い
だがいざ健康体で50を迎えると、もっと生きたいと思うんではないかと
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:24 ▼このコメントに返信 毎日ダラダラただ漫然と過ごしてる奴こそこういう事言う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:28 ▼このコメントに返信 要約すると50歳以上は死んで下さい、てことか
まぁ若者からすれは年寄りに対するイメージなんてそんなもんだよなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:31 ▼このコメントに返信 年金支給時期と同時に健康保険打ち切ればあるいは
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:31 ▼このコメントに返信 長生きして、何か得なことあるのかな?早く死んだほうが自分のため、社会のためだろ!!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:36 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)可能なら1000年でも2000年でも生きたいよ、ヨボヨボでーってのは勘弁だけど。
今、親が50代なんだけどそのくらいの元気さで老化をストップ出来るなら長生きしたい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:39 ▼このコメントに返信 寿命が50だと40ぐらいから寝たきりになる奴でてくるし社会保障費用半端無いぞ
今より確実に社会は貧しくなるし治安も悪化する
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:40 ▼このコメントに返信 もう40過ぎてるけど、老後のための資金準備をまったくしてないんだよな。厚生じゃなくて、国民年金しかないし、年72万くらいなので、足りない分は今20代10代の人の世話になる予定。みなさんヨロシク。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:41 ▼このコメントに返信 やだよ。あんしんしろ。その年になったら、あと倍の年数はいきたいとおもうようになるから。それまでにいろいろ経験して人生に未練を持つようになるよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:45 ▼このコメントに返信 今すぐ、考える間も無くしねたらスッキリ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:46 ▼このコメントに返信 痛い痛い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:53 ▼このコメントに返信 無駄な希望だな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54 ▼このコメントに返信 生まれる前に腹の中で殺される子もいれば8〜90年生きちゃう人もいる寿命なんて関係ないね 生きてる限り精一杯生きてやる気持ちでいれば。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:54 ▼このコメントに返信 50歳で調度いいなんて思う奴は、くだらない人生送ってるんだろうなw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55 ▼このコメントに返信 世のためとか吐いた数秒後社会が保つ必要がないって…鳥頭か
55 名前 : 暇潰しの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55 ▼このコメントに返信 生物的にいえば子供が作れない年齢の個体はさっさとオサラバすべき
さもないと無駄に資源を食い潰すから種全体の存続に関わる
それでも生かしておけるのは心があるからと豊かになった証拠
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:55 ▼このコメントに返信 長生き良い
なんて嘘だわな
適当に60ぐらいで死ぬのが一番だわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 21:59 ▼このコメントに返信 もう、年金払うのやめます。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:04 ▼このコメントに返信 60-70にしないと殆どの人孫の顔見れないじゃん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:10 ▼このコメントに返信 50までだと子供そんな増やせんな
60 名前 : 暇な人のヒットマン投稿日:2014年06月14日 22:12 ▼このコメントに返信 人間てな、ストレス加えなかったら
百五十年くらい生きることができる事知ってんのか?
第一そんな五十年で没っちまうのは
流石に短けえんだが。なんで、そんな変な考えができるんだよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:13 ▼このコメントに返信 そう思うのは自由だから一人で自殺してろよ。
俺はそう思わないからできるところまで生きるけどな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:18 ▼このコメントに返信 昔よりかなり平均寿命伸びてるしね
年金もそのあたりうまく見込めてたらまだましな
財政状況になっていたかもしれん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:20 ▼このコメントに返信 手術して薬漬けになってまで生き長らえるのは生物としておかしい気はする。
あとサイクル早い方が色々良いと思うなぁ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:21 ▼このコメントに返信 ○○歳で死んでいいって言ってるやつ、今死ねるか?
その年になったらだんだん死ぬのが平気になると思ってるのか?
年をとればとるほど、しがらみもあるし死が身近になってきて、ますます生にしがみつくのが普通だぞ。
実際、戦争の際も年取った部隊の方が命を惜しむからな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:21 ▼このコメントに返信 中央値が七十くらいでいいんじゃないかな、と。
八十くらいになるとまともな人が極端に減ってくる。
子供みたいなこというようになるし、その割に自分のこと大人と自負してるし。、
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:25 ▼このコメントに返信 仕事が出来なくなったときでいい
ようするに20歳以上で
納税出来ないやつは死んだほうがいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:37 ▼このコメントに返信 成人するまで(つまり親がかりで)20年だろ
それを4倍した80年が平均的な人生と仮定すると
自分のため(基礎作り)に活動する(働く)のが20年(20歳〜40歳)
家族や社会のために活動する(働く)のが20年(40歳〜60歳)
家族や福祉の世話になって余生を過ごすのが長くても20年(60〜80歳)
だから60歳くらいでちょうど死ぬのが良い感じじゃね?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:37 ▼このコメントに返信 二次元の子とエッチできる技術ができるまで死にたくない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:38 ▼このコメントに返信 若くて健康だから長生きしたいと思うんだよ
体が動かなくてベッドの上で毎日苦しんでたら早くころしてくれって言い出すよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39 ▼このコメントに返信 電池切れたおもちゃみたいにパタッと終われたらいいな
安楽死認めれば色んな人が救われるし、税収もプラスになると思うんだけどな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39 ▼このコメントに返信 米23
さすがにそれはねぇよw
江戸時代どころか未開部族にも歯磨きに該当する概念や習慣はあるぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:39 ▼このコメントに返信 一理ある
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:41 ▼このコメントに返信 すんなり成人した娘息子の姿を見送れる人生なら50年でもいいけど
やり直したい人には短いです。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:43 ▼このコメントに返信 俺は50歳ぐらいでいいや
ADHDだと思うと早く死にたい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:47 ▼このコメントに返信 製造業だが40歳越えてやっと一人前かなと自覚出来る様になった
お前等もの作りしろ
時間が全然足りないわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:48 ▼このコメントに返信 こういうこと言う奴に限って、自分だけは例外視する
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:53 ▼このコメントに返信 俺の寿命だけ短ければいい。みんなは長生きしてくれ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:57 ▼このコメントに返信 そう思う、今日この頃。50年プラスαになっちゃったから余計にね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 22:58 ▼このコメントに返信 長生きしたって、若い時分が長くなるわけじゃないからな。
体が不自由になって、家族からもうっとうしがられ、老人同士のコミュニティーで仲間はずれにされないようにゲートボール。
泣けるね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01 ▼このコメントに返信 江戸時代の大店の主人の40で隠居とか羨まし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:03 ▼このコメントに返信 自然を超えてしまった
長生きのせいで年金問題だの雇用だの言われてんだぞ
人生が長いせいでどんな成果をだしても余命がながくて晩年功名汚すし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:07 ▼このコメントに返信 死にたい奴は勝手に死ねばいいよ。他人をまきこむな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12 ▼このコメントに返信 安楽死を導入して死にたい時に死ねるようになれば良いのに
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12 ▼このコメントに返信 今の環境で平均年齢50歳とかになったら日本は死ぬがな。
今どれだけ60歳以上が働いてると思ってんだ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18 ▼このコメントに返信 30くらいでいい
長生きしても虚しいだけだし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23 ▼このコメントに返信 80歳になったらぽっくり死にたい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:27 ▼このコメントに返信 20年勉強20年仕事10年娯楽
悪くないな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:30 ▼このコメントに返信 年取ってもバリバリ働けるんなら長生きはしたいがな
病気して一生寝たきりなら安楽死したいわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:33 ▼このコメントに返信 こいつらどんだけ死にたいんだよww
俺は未来の世界を想像するだけでかなりワクワクするからよ長生きしたいぜ
できれば俺がじじいになるぐらいには寿命を金で買える世界になってるといいんだけどね
やはり人生楽しむならよ若い体でいたいぜ
お前らも希望持てよ、昔に比べて今はかなり娯楽に溢れているんだぜ?
しかもこれからもその娯楽は増えていく、俺はすべての娯楽を堪能して死にたいね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:36 ▼このコメントに返信 本来人間の寿命は30歳くらいだろ?
12歳くらいで結婚して子供産んで、有る程度の事してら死ぬべき。
いつまでも生にしがみ付いてる人間はみっともない。
死ぬのは怖いが、確実にみんな死ぬのだから子供産んで子供に託してさっさと死んだ方がよっぽどいいと思うんだけど。
老人の価値が老害になって有り難みがなくなるったのは寿命が伸びたせい。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:37 ▼このコメントに返信 もう昔みたいに15で大人って世の中にもどればいいのに
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:39 ▼このコメントに返信 長生きすれば良いってのは何か違う
今は生きた証としての子供又は作品があればそれで良いって言う潔さが無いよな
薄ぼんやりと生きるために生きて80まで来ましたってのと、何か成して50でもうすぐ死にますってなるなら後者を選ぶな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:40 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ40以降の歳なんて余生だし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:45 ▼このコメントに返信 わかいが1番。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:51 ▼このコメントに返信 自分のじいちゃんばあちゃんがぼけかけだったり自力で自由に動けず何かするたびに散らかす
一日中寝ながらテレビみて暇だからどうでもいいことで何度も呼び出し何度も入院と退院を繰り返す
こういうのを見た後だと長生きしすぎ、生かされすぎだと思うようになったな
自分のたくわえで生活できるとか元気なまま年とってぱったりならいいけど
じいちゃんばあちゃんみたいな状態のまま生きていたいとは思えないかな
同じ立場になったときどう思うのかわからないけどね、安楽死ぐらいはいい加減できるようなったほうがいいと思う
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:58 ▼このコメントに返信 今でさえ言うこと聞かない体を引きずって生きてるのに、
年とってさらにガタガタになった体で生きて行かなきゃいけないのかと思うと憂鬱でならない
97 名前 : ぬ投稿日:2014年06月15日 00:34 ▼このコメントに返信 1『フン、キンカン頭め…やりおったな…
…ワシもこれまでか…』
人間五十年…
化天のうちを比ぶれば…
夢幻の如くなり…
完
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:36 ▼このコメントに返信 同じ考えの人が結構居て意外だった
長生きしたがる人ってRPGでアイテムを貯めるだけで使わずにクリアしちゃう人が多そう
体が元気なうちに楽しんで老後に苦労せずあっさり退場したい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:47 ▼このコメントに返信 いざその時になったら死にたくなくなるだろう。
ただ老人を見てるとあんなに醜くて、若いのに迷惑を掛けまくってまで生きたいとは思えないって気持ちも分かる。
若い頃は誰しもおんなじことを思うんじゃないだろうか。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:47 ▼このコメントに返信 正直20代後半辺りからロスタイム突入したなぁと感じてる
しかも意外と長そうでウンザリ
飽きたし疲れたわ早く試合終了のピ―――て音がききたい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:03 ▼このコメントに返信 ※10
昔が寿命短いのは老いじゃなくて、栄養状態や衛生、病気が原因
お前の言ってる事は見当違い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:59 ▼このコメントに返信 自分でやりたいこと見つけてる人なら絶対同意しない意見だな
時間はいくらあってもいい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:19 ▼このコメントに返信 誰かのために〜なんて、人間がと言うか、利用しようとする人間たちが作り上げた思想。大体生き物は生きているだけで必ず何らかの形で他の生き物の役に立ってる。役に立つっていい方は微妙だな、役立てる生物が必ずいる。人間だけが【出してもいないものを、絶対にいいもので、しかももらえて当然】って頭でいる。そういう奴らが、口を揃えて人のためにすることガーって言う。例えば渡されるのがまんじゅうとは限らない、うんこかもしれない。
動物ならまんじゅうもうんこも、どっちも役立てるだろう。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:21 ▼このコメントに返信 ※102
全てに満足したとき、死ねる能力なら欲しいかい?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:56 ▼このコメントに返信 STAP細胞で若返る時代に50歳で死にたくないわw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:11 ▼このコメントに返信 もう半分過ぎちゃったよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:17 ▼このコメントに返信 まあ本スレ独特の考え方だと思うわ。
早く死ねば。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:04 ▼このコメントに返信 50じゃなにも出来ないだろ
今学生で研究医になりたいのだが200年は欲しいと思ってるよ
50年じゃ足りない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 12:21 ▼このコメントに返信 胃ろうとか寝たきりとか痴呆の方々を見ると長生きがいいとは思わんな。
年金が入るからって延命治療させる家族もいるくらいだしね。
亡くなる数日前までピンシャンしてる老人の方々って全体の何%なんだろう。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:37 ▼このコメントに返信 毎日全力でやりたいことしても、全然時間が足らない人間からみたら
50で死ぬなんて言ってる人は、人生の楽しみ方知らないようにしか見えない
今すぐ人生見つめなおしたほうがいいんじゃない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月15日 19:23 ▼このコメントに返信 寿命40なら死ぬ気で働かなくても、ヘラヘラ遊んで適当にしてりゃいいから楽だろうな
むしろ35くらいでいい。18くらいまでは親の金で生きられるからな、全然苦労しないぜ
結婚もガキも興味ないから自分が死ぬまで面白おかしく過ごせりゃそれでいい。