1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:57:47 ID:RX1esbkE0 
老いていく体に不便を感じることもなく
老後の不安から使いたい金を渋ることもなく
成人した娘息子の姿を見送り天国へ行く

これが動物のあるべき姿だと思うんだよね



5: 冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX 2014/06/12(木)21:59:29 ID:ZSD0LNE3l
嫌だ!
俺は長生きしたいー
チクショウチクショウ

2: Awn◆wXeoWvpbbM 2014/06/12(木)21:58:35 ID:OZSYBbINr
現代人は動物超えちゃったね





3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:58:52 ID:C9zVZyZrO
昭和以前の人間の考えだな

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:19 ID:NWSYRMhiq
500年くらいほしい

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:01:08 ID:RX1esbkE0 
>>3>>4
いつまでも地球に居座ってないで
役目終えたら退場しなさいねあなたたちも

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:07:10 ID:9n7CbTVtm
>>8
俺ら人間だっていつか絶滅するかもな。

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)21:59:39 ID:cpu3y6gMZ
苦しまずに逝けるなら22でもいい
大学卒業と同時に

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:03:12 ID:RX1esbkE0 
>>6
流石にそれは短すぎるからね
お金を動かすなり何かを作り出すなりして
自らも思いっきり人生を楽しんだあと
子孫を残して死んだほうが世のためだよ

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:06:29 ID:cpu3y6gMZ
>>9
世のためとかそういう基準か〜
高校大学めっっっちゃ楽しかったからもう人生思い切り楽しんだわ
童貞だけど

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:12:26 ID:RX1esbkE0 
>>12
その気持ちはわかるけど皆が皆それじゃダメよ
楽しんだ分、後世のために環境を整えてやらないと
立つ鳥跡を濁さずだよ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:04:48 ID:0zPUU1SYM
むしろ永く生き過ぎたと思う今日この頃

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:08:18 ID:RX1esbkE0 
>>10
安楽死出来たらいいのにね

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:05:29 ID:3SYcWsEHN
40くらいで死にたい


>>11
老いを感じるほんの手前だから40でもいいかもね
それだと成長した子供見られないけど


18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:13:56 ID:pm2VVKSwm
動物のサイズと寿命の関係的に考えて、人間ってなんかずれてるよね

23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:23:39 ID:RX1esbkE0 
>>18
人間に生まれたことはラッキーだと思うけど
明らかに人間だけは不自然だよね

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:22:44 ID:LTLtjKVun
15で子供産んで30で死ぬくらいが良いよな
運が良ければ孫が見れるくらいで良い

25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:25:57 ID:RX1esbkE0 
>>21
そういや15くらいなら余裕で子供産めるんだ
なら人生40年でもいいかもね
ちょうど成年未成年で20年ずつだし

30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/13(金)08:34:45 ID:KdThLFFk0
>>25
カリブの海賊を思い出した

環境が劣悪すぎて、30超えると「長老」と呼ばれたらしい

26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:26:59 ID:a9xSsGx6K
実際今の社会でそんなことになったら
社会がまわらなくなるぞ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:30:02 ID:RX1esbkE0 
>>26
別に今の社会を保たなきゃいけないこともない
今の日本は少しおかしいところがあるし
他の国は知らないけどさ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:28:39 ID:6EZOlAJtw
いや意外と回ると思う
この世界は60以上の人間が資産の殆どを握り、
60以上の人間の世話に若い労働力が費やされ、
60以上の人間が快適に生きるためにゴテゴテと無駄なものを作っている

29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:42:21 ID:RX1esbkE0 
>>27
今って大体の人が老後のために貯蓄をして
老後に楽しみを取っておいて
身体も動き頭も働く若い時を辛抱の時にしちゃってるよね
人生が60年もなけりゃそんなこと考えないのに

20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/12(木)22:18:54 ID:z2RiyBUma
ほんとは30年くらいらしいな。煮炊や服とかがないと





おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402577867/