1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:06:58.51 ID:FP7GVlZv.net



3万5千人が歓喜と悲鳴 東京ドームPV






@xxxxxxx
東京ドームのパブリックビューイングというものに行った。
だが、目悪いのと映像画面が遠すぎてボール全く見えなくて、サッカーなのかも正直わからなかった。笑

@xxxxxxxxxxx
東京ドームのPVは画面が遠すぎてじぇんじぇん見えません

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:07:24.52 ID:FP7GVlZv.net
@xxxxxxxxx
東京ドームで代表戦!てか画面小さい…

@xxxxxxxx
東京ドーム楽しい!画面めっちゃ遠い!笑

@xxxxxxxxxxxxx
東京ドームのパブリックビューイングは2700円もとるからクソ

3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:08:07.80 ID:FP7GVlZv.net
史上最大規模のパブリックビューイング 東京ドームにタメ息

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2014brazil/278619/

5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:08:29.96 ID:FP7GVlZv.net
フィールドアリーナ・3300円
スタンド指定・2900円
同自由・2700円



27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:12:23.50 ID:1KAHxh63.net
>>5
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:20:54.14 ID:qTMJOmJN.net
>>5
こんなに金取るんかwww

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:28:22.83 ID:iIB1uyzU.net
>>5
金とんのかよ・・・





91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:21:05.94 ID:9JNv3QEu.net
>>5
高杉内でも



これ見る限りフィールド以外で見たくないま

98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:22:01.48 ID:9RCd77dL.net
>>91
よく見たらサブ液晶追加してあったのか
あんまり意味ないけどw

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:09:36.40 ID:2sVxIomi.net
何も見えねえwwwwww

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:10:10.12 ID:FUeUScDQ.net
どうせ騒ぎたいだけなんだし試合見えなくても問題ないやん

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:11:49.07 ID:g/0PlHAS.net
お家のHD画質で観ろよ

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:12:45.98 ID:FUeUScDQ.net
つか目が悪いんなら見えなくても仕方ないんじゃ…

31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:12:55.86 ID:Gsi+B9ir.net
行く前にわかるやろ
上野の立ち飲み屋で見とったわ
1000円でハムカツとモツ煮とビールやぞ
女の子はさっぱりおらんかったけど

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:13:45.55 ID:O2FpvWGH.net
>>31
そっちのが圧倒的に楽しそう

82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:20:13.00 ID:a3w3g0K8.net
>>35
めっちゃおもろかった
おっさんばっかやったけどみんなでワーキャー言ってな
後半のアレからみんな飲まんし食わんようになったから店の鉄板冷え冷えで寒くなったわ
ホイッスル鳴ったら店員が「ありがとうございましたー」言って客追い出してたわ

90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:21:00.79 ID:9RCd77dL.net
>>82
ワロタ

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:13:04.42 ID:GuPricQ9.net
でも一回くらいフィールドに降りてみたいよな

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:19:10.39 ID:+95jWLrW.net
元々は一階だけ解放する予定やったんや
なお人が集まりすぎた模様

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:13:46.06 ID:9BgkHYWx.net
別に騒ぎにいってなにが悪いって感じだけど、PVは勝てなかった時はほんと悲惨。
生ならまだ盛り上がりようはあるが…

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:14:22.02 ID:yFqLuAwT.net
なんでわざわざ集まって映像みるん?

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:15:22.33 ID:9RCd77dL.net
>>41
よくわからんけど素敵やん?

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:15:39.00 ID:dHypj4uj.net
>>41
力道山の頃の街頭テレビと同じ理由ちゃうか?

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:16:47.33 ID:/UJSFq5f.net
>>53
日本のテレビ普及率は昭和から変わっていなかった

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:15:03.72 ID:ohzhahdL.net
いつも思うんやけど
家でみたほうがええんやないの?
なんで金払ってTVみるんや

58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:15:59.99 ID:9BgkHYWx.net
>>47
スポーツ観戦は人が多い方が面白いやろ、だから実況板がるんやろ

87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:20:50.04 ID:GpNdXC4+.net
まぁ実況板にいる連中に家で見ろとかは言われたくないやろうな

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:16:15.70 ID:9RCd77dL.net
正直電気屋のTV売り場で見たほうがよく見える

64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:16:41.63 ID:d68mZTvZ.net
平日なら東京競馬場でやれ

109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:24:23.81 ID:1TcaEirQ.net
>>64
それええな
ただし晴れてれば

78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:19:08.07 ID:v2Mql1ny.net
図書館でもやってるくらいだからな




107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:24:02.51 ID:9BgkHYWx.net
スーパー銭湯のサウナ以上に熱いPV会場はない

110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:24:35.94 ID:9RCd77dL.net
>>107
サウナで見る甲子園も熱い

117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:25:30.06 ID:1TcaEirQ.net
>>107
サウナで見る大相撲はへんな気分やで

122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:26:36.69 ID:a3w3g0K8.net
>>107
飲み屋でウッチーかわいいとか川嶋にガッチリ抱きしめてもらいたいとか兄ちゃんが言って笑っとったけど、サウナでそれ言ったら危なそうやな

123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:26:37.75 ID:7G9NAbci.net
ギリシャ戦かコロンビア戦は映画館でやるっぽいな
まだこっちの方が全然ええわ

189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:48:29.22 ID:c98mvABJ.net
ワイ高級ソープの待合室で観戦するもすぐに呼ばれる

160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:36:50.23 ID:0xpjtUWq.net
もっとデカイ画面ならいいけどこの程度の大きさの画面で見に行く意味とは

179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:43:26.25 ID:WCfs6ZHr.net
こんな設備こんな値段でこんなに集まるのか
主催者ウハウハやな。

139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:29:54.21 ID:jhxSprFS.net
ああいうのはほんとその場の空気を楽しむ為に金払ってるようなもんやし許したれや



おすすめ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1402889999/