1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:28:13.30 ID:hWh8RHQOi.net
ババアうっせえよ
まだないてるわ



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:28:55.28 ID:w2xiRU+X0.net
はいはい凄い凄い

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:29:32.53 ID:hWh8RHQOi.net
>>4
すごくねーよ
金貯めるだけ貯めたけど欲しいもの無かったんだよ

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:29:23.16 ID:UoqqvNKj0.net
妄想乙

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:30:31.30 ID:hWh8RHQOi.net
>>6
まじなんだなそれが
12年かかったけど





19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:32:44.02 ID:T4CtTe/e0.net
>>12
ニートが金貯めるって親からの小遣いで?
それ返しただけじゃん

23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:34:27.02 ID:2eVt0j+f0.net
>>19
これだったら笑える

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:31:41.11 ID:aa/BhoA30.net
急にこんな大金渡すなんて親の性格変わりそう

18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:32:35.38 ID:hWh8RHQOi.net
>>15
さっきからずっと泣いててなんてこえかければいいかわかんねえよばばあ

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:41:39.77 ID:plsiQxq40.net
>>15
一千万じゃかわんねぇよ


ソースは兄貴に二千二百万盗まれたオレの親父

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:32:26.84 ID:fHm4DYz00.net
なんかのネタなのか
どっから出てきた収入なんだ

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:37:07.82 ID:hWh8RHQOi.net
>>17
長時間会社員として従事するのが苦手で、12年前高卒で地銀入ったんだけど三ヶ月でやめた
そこで社会人として働くの無理だなーっておもって、夏場の明け方散歩しながら思ってたんだけど、夏場の明け方ってわかるやつじゃないとわからないけどすげえ気持ちいいんだわ
そこで朝刊のみの新聞配達始めた
休みも割と融通聞くし、要領よくなって時間早く終わっても給料かわんないし最高だった
あとは俺ごろごろしながら新書読むの好きだったから治験もいった
禿げなかったし飯は美味いし割といいぞ
ただ腕がシャブ中みたいになる

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:37:49.28 ID:Jkn172kZ0.net
ニートじゃねえじゃん

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:39:10.50 ID:hWh8RHQOi.net
>>26
フリーターよりもダラダラ過ごしてたからニート扱いされてたしニートだとおもってた
未だに働く着ない

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:30:02.54 ID:+K1QCPbd0.net
贈与税脱税の疑いで通報した

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:31:57.75 ID:hWh8RHQOi.net
贈与税ってお小遣いで発生すんの?

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:33:55.81 ID:ywwCaF950.net
>>16
無知って怖いな
脱税で追徴課税発生だな

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:38:14.72 ID:hWh8RHQOi.net
>>21
どっからどこまでの金額で贈与税って発生すんの?

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:38:47.26 ID:Jkn172kZ0.net
ちなみに一年間に100万以下ならセーフ
10年に分けて渡せ

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:42:19.82 ID:Jl2fiGhM0.net
>>28
110万だろ

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:39:53.98 ID:hWh8RHQOi.net
>>28
「犯罪になるから百万ずつ使って」っていっといた

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:48:21.18 ID:Jl2fiGhM0.net
>>31
それ意味ねえから

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:39:51.44 ID:T4CtTe/e0.net
なんだよ
ニートじゃないじゃん偉いな

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:40:50.26 ID:hWh8RHQOi.net
>>30
ありがとう、でも親戚から貴様はクズだニート野郎っていわれたよ
お前のオヤジは夜中の二次までお前のために働いているのに貴様はカスだと

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:40:22.51 ID:MuzaVpXY0.net
最近はファッションニートが流行りだからね

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:41:38.40 ID:hWh8RHQOi.net
>>32
じゃあフリーターに置き換えて
つっても新聞配達さぼりまくってたけどな

33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:40:27.28 ID:ku29FzWF0.net
ID付きうpも無いし別にスレ立てるような面白い話でもないだろ
チラシの裏に書いてろ構ってちゃん

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:42:26.20 ID:hWh8RHQOi.net
>>33
なんかママン泣いてるし、このこと相談できる友達がいないから他人の意見が聞きたかったんだよさっせよ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:42:20.69 ID:2U2RLFp20.net
俺ニートだけど最近不安 どうしたらいい

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:49:14.10 ID:hWh8RHQOi.net
>>38
働きたいなら読み飛ばしてくれていい

まずは何に不安なのか、それをハッキリさせろ
人間69億人もいるんだぜ?社会に向いてない人間が一人二人居ても違和感ないだろ
他人から働けって言われても働いて気が滅入った時、そいつはお前の世話もしてくれないし、お前のことを「甘ったれてる」と罵るだろう
だから、そんな言葉に耳を傾ける必要もないし考える必要もない
万が一働くにしても、まずは精神的に余裕が必要だ
とりあえず不安がなくなるまで休め

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:44:45.39 ID:WN/U672D0.net
結局カーチャはなんで泣いてんだよ

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:51:30.02 ID:hWh8RHQOi.net
>>41
それが謎
なんでないてんのめんどくさっていって部屋戻ってきた

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:54:30.15 ID:sllzeFht0.net
息子が犯罪者になったと思ってるんだろ

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 18:45:07.55 ID:QCnG8qIE0.net
全く無欲ってありえるのか?
坊さんになれば成功したかもな

ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 1 (MFブックス)



おすすめ

元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1402/14029/1402997293.html