1: ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:55:38.23 ID:FQ0qxNFr0.net
【男性編】お風呂で最初に洗うところランキング
小さい頃から「まずは首を洗うもんだ」と教え込まれてきた。完全に習慣になってしまっているから、
その順番を変えてしまうと、どうも気持ち悪い……。今回は、マイナビニュース会員の男性325名に、
「お風呂で最初に洗うところはどこか?」を尋ね、超プライベートな空間でのこだわりについて教えてもらった。

>>女性編も見る
Q.お風呂で最初に洗うところはどこですか?
1位 頭(髪の毛) 55.8%
2位 顔 11.7%
3位 左腕 10.7%
4位 首 4.3%
5位 股(また) 3.4%
5位 手 3.4%

http://news.mynavi.jp/news/2013/09/18/118/



2: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:56:44.58 ID:B2/RQnsI0.net
掃除と同じだ、上から洗え

3: 張り手(九州地方)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:57:20.13 ID:yfIMXsWIO.net
最初は手から洗うだろ…
常識的に考えて…

4: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:57:20.59 ID:HvhMHVYO0.net
取り合えず湯船に入る前に体にお湯かけたり下半身を洗う。





5: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:57:49.37 ID:M1f/MnZv0.net
まずは一緒に入るアヒルちゃんから洗うけど

6: リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:57:54.70 ID:rkPXCfF80.net
ハゲならすぐに乾くから

8: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:58:54.87 ID:7BzG5i4P0.net
手は入る前にすでに洗ってある。

10: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:59:09.13 ID:FDwyJ5zl0.net
身体から洗って泡そのままで頭を濡らす為にシャワーを頭から浴びる
そのついでに身体の泡はほとんど落ちる
んで頭が十分に濡れたら頭洗って流し身体に残ってる泡も流す

いつも風呂は5分で終わる
ダラダラ入ってるのは時間の無駄

25: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:02:51.97 ID:8InhgFYH0.net
>>10
5分とか嘘だろ?
早すぎねえ?

11: 腕ひしぎ十字固め(東海地方)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:59:22.15 ID:5ofdPSsBO.net
長風呂ならラスト頭、カラスのぎょうすいなら最初に頭かな

13: キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:59:40.33 ID:MTwk491+0.net
頭びしょびしょのままじゃん←?????

14: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:59:59.03 ID:OiWYV0ct0.net
後にシャンプーするとちゃんと洗い落とせなかったシャンプーが体に残ったりして胸とか背中にニキビ出来たりするぞ

145: バーニングハンマー(新潟県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:35:15.58 ID:+z2ojtTO0.net
>>14
これ
頭先に洗うようになってから背中ニキビ全く出来なくなった

16: 張り手(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:00:37.51 ID:Fiu1Sj+U0.net
頭からだなー
シャワーかかるのは全身にだけど

まずシャワー
頭洗う
顔洗う
ボディ全体
股間周り別途
足の指と足裏を薬用で別途

な感じ
水虫とかはないけどどっかでもらってたら嫌だから

18: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:01:24.87 ID:MfcvDNWh0.net
剥げてる奴は大体頭から洗うんだよな。

手順はこれがおすすめ
体。
風呂。
10分。
頭。
体。
16分後にでる。


因みに歯だとこれ。
うがい。
ブラシ。
うがい。
フロス。
うがい。
マウスウォッシュ。
うがい。
ここまで4分で終わらせる。

10分後にまたうがい。


おまいらも訓練すれよ。

38: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:11:03.93 ID:pZ8ip5a50.net
>>18
マウスウォッシュの後にうがいしたら意味ないじゃん

77: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:40:47.90 ID:MfcvDNWh0.net
>>38
マウスウォッシュのあとにうがいをする理由。
あれは主成分がアルコールで口内のに潜む細菌を除菌するもの。
と同時に口内に与えるダメージも大きい。
歯周病を患っていないものなら、マウスウォッシュのあとにしっかりうがいをするべきです。

19: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:01:54.95 ID:4+vKaCF90.net
いきなりチンコ洗って貰うのはちょっと恥ずかしい///

28: リバースネックブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:01.05 ID:u/TJ+csF0.net
>>19
なんで洗って貰うのが前提なんだよ

23: リキラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:02:41.29 ID:c03psoJw0.net
え、お前ら服脱いでないの?!
やべえな

26: カーフブランディング(三重県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:04:03.75 ID:lbR9d/810.net
汚れは上から下に落ちるから理にかなった洗い方だな
俺も汚れたなーって時は頭から洗って体洗ってもう一度頭洗うわ

29: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:19.65 ID:0u3J+atO0.net
頭先に洗って体洗うと撥ねた水が髪につく

39: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:11:23.92 ID:Qn+4kxlmO.net
>>29
最後に締めのシャワー浴びれww

30: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:26.75 ID:+G+V6eVJ0.net
頭髪は油分がすごいから2度洗い。
一番最初と最後。

32: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:07:35.32 ID:M1f/MnZv0.net
>>30
洗い過ぎは確実にハゲる

74: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:37:08.09 ID:xbhkpktS0.net
>>32
47歳
毎日朝一回、夜二回洗ってるけどかなりふさふさだよ

33: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:07:55.87 ID:XVByrBfM0.net
毛穴が開いてからの方が効果的
よって最後、できれば風呂出る直前

35: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:08:13.96 ID:/DosrgVR0.net
頭濡らしてから右腕から洗う
水分が髪に馴染んでないと泡が立たないから洗いにくい

37: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:10:30.24 ID:H979KiCuO.net
お湯だけで洗髪→身体を洗う→シャンプーで洗髪→リンス

40: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:11:49.48 ID:hK94EEm00.net
まず顔

41: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:12:03.93 ID:hz701dO80.net
公衆浴場だと足から洗うな
なんでか分からんが

44: 不知火(catv?)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:13:05.25 ID:/rrTflt90.net
>>41
ポコチン隠しながら洗いたいだけ

43: 不知火(関東地方)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:12:42.11 ID:yQhWqqP6O.net
まずは体を洗うためのスポンジからだろwww
雑菌が凄いぞw

45: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:13:09.11 ID:JtTTw24f0.net
頭といっても色々あるもんな
乳頭とか亀頭とか

46: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:14:23.87 ID:+G+V6eVJ0.net
一度目の洗髪は髪自体をワシャワシャ洗う。
2度目は頭皮を洗う。

47: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:15:41.34 ID:tegNeV9R0.net
頭の後体にしないとリンスでべとべとする

48: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:16:21.29 ID:heL+UGHU0.net
もしかして洗う時立ってんのか?おまえら

75: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:39:48.83 ID:JtTTw24f0.net
>>48
どっちの意味かワカラン

49: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:16:27.06 ID:S5T5Z3Fv0.net
どこかで見たが
圧倒的にハゲは頭から洗うってデータ出てたぞ

60: エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:26:23.11 ID:F7hy27cW0.net
>>49
俺は禿げてるが体から洗うぞ
残った毛を剃ってスキンヘッドにしているので
頭皮をある程度ふやけさせてシャボンのノリを良くしてから剃ってる

51: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:17:59.69 ID:5yHWdLRX0.net
まずちんこと肛門

53: ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:21:21.26 ID:oXB/60KCO.net
まず身体から洗う
洗っていくうちに髪の毛が適度に湿るから
洗い終えたら頭を洗えば髪の毛の負担が低いと聞いたぞ

54: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:22:23.67 ID:QvW0sOp60.net
チン毛→ちんこ→肩→胸→もも→背中→ケツ→肛門

チン毛→ちんこ→肛門→肩→胸→もも→背中→ケツ
な希ガス

57: キン肉バスター(京都府)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:23:41.77 ID:U4l+PN+00.net
[ ::━◎]ノ 下から洗たらうんこが頭に付くやん.

61: ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:26:23.33 ID:GpZ6t7Rg0.net
頭ビショビショのなにが嫌なんだよw
なにしに風呂入ってんだよw
体ビショビショはいいんかいw
頭ビショビショはやだから洗ったら即座に拭いてから湯船入るんかいw

62: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:26:38.12 ID:MhYy3JrE0.net
陰毛を泡立てに利用する

64: 中年'sリフト(九州地方)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:27:29.40 ID:bmcSCYUnO.net
髪の毛ぬらしてから耳だろ

65: 16文キック(西日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:27:32.37 ID:Qnb2mfU20.net
最初に顔で最後が頭だな

68: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:31:34.87 ID:Ar90VWFI0.net
俺くらいの効率厨ともなると最初は歯を磨く

70: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:32:55.63 ID:0Z3VqZLW0.net
落とした頭の汚れが体にかかっちゃうから頭からいくわ

71: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:33:20.75 ID:s3DeQUzt0.net
上から下へだな
自然だろ

72: サソリ固め(石川県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:33:37.49 ID:3pVoPrlm0.net
>>1
感情論で語るな論理的に考えろ

体から洗って頭を洗うと体にシャンプーやリンスのカスが残るのでまた洗い直さないといけなく二度手間になる
そこで体にシャンプーやリンスのカスが残らないように洗おうとすると肩・首・腰に負担がかかり肩凝り・首痛・腰痛の原因となる

なので頭から洗っていくのが合理的

96: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:58:07.35 ID:MfcvDNWh0.net
>>72
そうすると頭皮が緩む前に頭をあらうことになり、汚れを落としきれなくなり剥げる。

78: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:41:17.07 ID:B1ZFIskC0.net
洗う頭がない

129: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:33:55.35 ID:JKGhkX7G0.net
>>78
お化けか

81: グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:43:14.17 ID:2C9iv+xI0.net
風呂場でまずションベンするんだから一番最初に洗うのは床

82: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:44:50.47 ID:8Zv0dnzW0.net
身体から洗うと頭ビショビショにならない理屈がわからないんだが、どうやるんだろう?

83: アンクルホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:45:53.36 ID:4zlO7LQR0.net
首に決まってるだろ

85: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:48:21.97 ID:iK/RSo+T0.net
拭けばいい

86: サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:48:44.83 ID:+UVyEf/m0.net
風呂場の湿気で汗かくからこそ、頭は最後。
最後に頭洗って全身流したところで上がる。
これが正解。

103: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:05:09.54 ID:FbgH7BE40.net
>>86
俺も全く同じ理由で頭を最初にしてるわ

91: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:54:29.42 ID:SbzpqKqL0.net
痔になってからは浅いバケツにぬるま湯いれてシャワーを肛門にあててる

調べたら病院いくとそういうやり方らしい

98: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:01:41.17 ID:1HrfgEI50.net
夏はシャワーだけだから頭からさっぱりとな

100: ドラゴンスリーパー(石川県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:03:48.81 ID:lUnVkY1j0.net
まずは肛門だろ
あとは体の上から下へ

102: 毒霧(茨城県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:04:45.00 ID:ZA62BF8o0.net
リンスやトリートメントしないなら、頭最後にしても
いいと思う。

104: フェイスロック(禿)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:05:43.62 ID:H5Ymd/gpi.net
肌弱いから身体にシャンプーやリンスの残りあるとすぐかぶれるから頭洗ってから身体だな

107: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:08:11.81 ID:1HrfgEI50.net
>>104
皮膚科のDrもそれ推奨

それから洗った後に風呂出る前にシャワーで頭から汗流すよね

105: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:06:26.39 ID:8TCNU++t0.net
rapture_20140620184314

106: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:06:42.38 ID:+tD1w2N50.net
身体の末端から洗ってく
俺は右足→左足→左腕→右腕→前→後ろ→顔→髪の順だな

108: かかと落とし(芋)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:08:32.34 ID:WQaJIBES0.net
スポンジで体を洗う順番
顔⇒体⇒陰部⇒肛門
翌日
顔⇒・・・

110: メンマ(茸)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:10:54.86 ID:8LxbPq+/0.net
頭洗ってタオルで巻いて
体洗ったり湯船浸かったりしてる間に髪の水分を吸いとらせる

基本はこうだと思ってた、薄毛の人らごめん

111: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:12:59.14 ID:L6khrf7V0.net
頭は最後。流すときに頭から全身流す。
これが効率的だと思います!

112: サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:17:30.40 ID:+UVyEf/m0.net
それより、ハゲは頭の洗い方気をつけろよ。

・頭皮は直接は触れない。手の平を浮かせるように動かして髪で泡立てる
・泡を行き渡らせて、10の指先で頭皮を押さえながら、こすらずに、位置は固定のまま
指先の動きで頭皮をムニムニと動かす
・さわさわと、頭皮はこすらず、しかし完全にシャンプーを流す
とにかく、頭皮をこすらず産毛を育てるのがポイント。

これで新しい毛が生えてくる。 生えかけの新芽やみたいな産毛を
こすって抜いてしまうのがハゲの原因。
いい話したんだからメモしとけよ。

114: 河津落とし(高知県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:20:27.57 ID:SFMnd5wU0.net
>>112
そんなの迷信。
ハゲは毛母細胞のアポトーシスだから
遺伝的にプログラムされたイベント。

洗い方なんて関係ない。

115: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:20:30.96 ID:tRt7AWA10.net
中学の部活で頭が泥だらけになって以来頭から洗ってる
頭を後にすると泥でまた汚れるから

117: 魔神風車固め(熊本県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:21:59.66 ID:dTWyyrIU0.net
そこまで気を使って洗わないと禿げちゃうような頭は
どう頑張っても禿げる

118: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:22:43.89 ID:UWJ953sz0.net
頭洗ってリンスとかコンディショナーつけたまま体あらってから全部流す

123: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:26:09.86 ID:wh+sJ/OR0.net
>>118
これ
なんかしみこむかなーと思って

126: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:28:46.74 ID:sZ6bv7ke0.net
>>123
もちろん頭皮にはつけてないよな?
頭皮にもべっとりで放置ならハゲ一直線だぞ

136: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:13:36.78 ID:wh+sJ/OR0.net
>>126
髪だけにつけて頭皮にはつけないなんて言う器用なことはできないので
よく洗い流してるよ

119: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:24:30.03 ID:M3chb79o0.net
頭は1日おき
体は週1で大丈夫だわ

124: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:26:49.05 ID:lKw7gKkC0.net
女はトリートメントとかするから最初に洗うんだろ。
おまえらハゲは石鹸で頭も体も洗っとけ。

128: リキラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:31:51.88 ID:979BWqec0.net
両足
心臓疾患対策

130: マシンガンチョップ(新潟県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:35:32.15 ID:dIaR4MKK0.net
俺は肛門からだな。
一番汚い部分最初に綺麗にする

131: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:40:54.96 ID:cYLghmId0.net
シャワーヘッドから洗う

132: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:41:29.60 ID:xlPFxGeV0.net
rapture_20140620185710

133: 不知火(catv?)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:41:49.84 ID:nnKjilbH0.net
最初にシャンプーするが正解。
風呂から上がる前にもう一回軽くすすぐ。

理由としては最後にシャンプーするとシャンプー剤が頭皮に残ってよろしくない。
最初にシャンプーすれば身体を洗っている間に程よく汗が出て
シャンプー剤を外に押し出してくれるし汗は簡単にシャワーで流せる。

149: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:45:18.28 ID:vCEVlG2Z0.net
>>133
うむ、同じくそうしてますわ

157: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:56:05.33 ID:AVXyxd2D0.net
>>133
ハゲはそうしなかったから禿げたんだろうなw

134: 毒霧(芋)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:44:33.63 ID:61mxwOYg0.net
チンコとお尻からフェロモンが出てるから
石鹸で洗っちゃだめ!と
彼氏に言われた。

135: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:54:34.16 ID:ysASqAL10.net
>>134
ん?ああ、ホモか

139: エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:19:17.31 ID:bCt/LYk90.net
ギャランドゥーで泡立ててから上半身、下半身と攻めるのが常識だろ

140: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:20:48.68 ID:KrOA9dpM0.net
頭洗って泡立ってるまま顔、体などを洗う
最後にシャワーで全部洗い流すだわ

153: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:52:05.14 ID:5H8Dgnlp0.net
ハゲは知らんけど先に頭洗うと上がる頃に
そこそこ髪が乾いてて都合がいいんだよ
知らないのかy・・・あっ・・・(察し

156: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:56:01.15 ID:5H2QYMX20.net
小林ひとみは胸から洗うって言ってた。

159: ジャンピングパワーボム(西日本)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:57:54.84 ID:ZRknWAMt0.net
禿が頭から洗うのは頭から洗っているから禿るんじゃなくて
禿る奴は頭の脂分が他の人より多めだから頭から洗わないと
気持ち悪いんだろ
とにかく先に頭洗いたいと思うやつは禿やすい

それが正しい

164: オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:06:45.73 ID:gDORBHPZO.net
占いの本を読んでいたら、最初に洗うところはその人が大事に思っているところだそうで。

これを読んでからは、まずちんこ洗って髪の毛洗っている

155: アンクルホールド(岩手県【17:49 岩手県震度1】)@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:55:29.16 ID:Euvgb1pv0.net
何処からでもいいけど湯船に浸かる前に洗って欲しい
特にフケ恥垢ウンカスが付いてるとこは念入りに洗って
Smart Start お風呂ハンモック 抗菌加工 収納ネット
Smart Start (2007-03-28)
売り上げランキング: 630





おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403243738/