- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:08:33.09 ID:0.net
-
半数が60代以上だったのかよw
- 2:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:09:53.72 ID:0.net
-
どう見ても年寄り相手の商売だろ
- 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:10:04.75 ID:i.net
-
そりゃそうだろ
- 5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:10:34.90 ID:0.net
-
俺でも欲しくなるわ
チャンネル変えるな俺は
若い方だと思うけど
こんな感じのしゃべり方だからかどうか知らないけど活躍してる
情弱の層をターゲットにしてるもののそんなに悪どいわけでもないし
社長のキャラは面白いから応援したい俺は買わんけど
パソコン買うとスキャナーとかいらないのが付いてくる
サービスって言ってくれ
いやいやしっかりプリンター代とかデジカメ代も取るし
リピーターになってたりするからね
まあ健康食品みたいな詐欺でもないし
客が満足してるんならいいんじゃないかな
これだけネット通販が隆盛しても購買意欲の高い金持ってる
年寄りはまだテレビにしがみついていることを知っている
Amazonや楽天といった怪物がひしめくネット通販に安易に力入れなかった判断は正解
毎朝新聞読むのが一番の生きる楽しみなんて老人も結構いる
これ電子辞書でしょ!っつって動かしてみたら電子電話帳とかいう謎の代物だった
こんなんに比べたらじゃぱネットはまだ良心的
家電分野のテレビショッピングはほぼ独占状態だろうし粘り強く生き残っていきそう
へーすごいな

ピンチをチャンスにした好例
隠蔽国家日本に残された数少ない優良企業
CMなんて全然見ないし
贈答用ギフトで儲けてんのかな
CMやってるじゃん
典型的な1代で終わる企業
あの人じゃこの会社は持たんだろうな
結局たかたのカリスマ性だけで何とかなってただけだから
40代50代になってもネット使うし
世代人口がまるで違うし
届くだけで何か買ってる形跡ないけど
パソコン使えない層がターゲットなんだよな
老人のニーズに答えてるからまっとうな商売
そういうこと
パソコンのスペックがCeleronとかだよ
家電量販店では普通にCore i5とか搭載されてるのに
しかも安くない
その差が実感できるようなパソコンの使い方しないからね
もっと騙して儲け増やすことは出来るんだろうけど
落とし所が良心的だからね
ロースペックで問題ないだろ
LenovoやASUSの高コスパのノートとか売られるようになったし
無駄なソフトが山のように入って何十万もするようなPCしか扱ってなかった時代は
多くの老人が店員に言われるがまま買わされていた
結局料金に入ってるのに気がついてない
まともに動画もストリーミング再生されないもんな
無駄過ぎる
分かりやすく説明してもらって何も考えずに買えるのがいいんだよ
だから若者の購入者が少ないのか
トヨタ・パナ・ソニーとかが3億円程度なのに
たんなる紫外線付き掃除機を布団掃除機として売りだしたたかた社長は有能だよ
いくら紫外線でもあんな短時間じゃダニは絶対死なないよなw
社長も知らないだけかもしれんが初めて高田で悪ドいって思った商品だ
他のは安心料込だと思えば適正値段
俺は使わないけど
きっと必要としてる人もたくさんいるだろう
顧客のことを第一に考えてて立派だなと思ったわ
もうちょっと業者のことも考えて欲しいってのが本音だけどね
ジャパネットはお買い得だと思って買ってるでしょうに
近くに店舗があればそれでもいいんだろうけどさ
年寄りには購入店に行くために何十分もかけて外出ってのはハードルが高い
たかたの顧客の方が幸せで満足度高そうだよな
それは間違いない
知らぬが仏って言うし
知っててもタカタはコールセンター持ってるから電話で応対してくれるってのがデカい
雑音聞かずに自分のお財布とだけ相談して買い物している人達の方が幸せだとおもう
家電業界とか大型量販店とかはもう未来無さそうだよな
みんなが効率とか1円でも安くとか言い出したら結局商売って回らないんだよな
コールセンターに連絡すれば近くのメーカーのサービスセンターから来る
最長5年の延長保証がある

https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%88%E6%9C%89%EF%BC%89%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/@33.367678,129.552201,17z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x2edc6c1ed95f1731
地元長崎の雇用も確保と
すばらしく良くできた経営者
若者はヒカキン
自分はまったく物欲ゼロで興味ないらしい
そう思って見るとまたおもろい
そういう人種は結構居るよね
うちの会社にも営業成績トップの人が歩合とかボーナスでかなりもらってるのに
大学の時に借りたアパート住まいで全く金を使わないしそれで満足してる
やっぱテレビは顔だな
粗大ゴミに出すのに手間とお金がかかるし
こんな通販会社は他には無いんじゃね?
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1403413713/

◆ジャパネットたかたの利益www
◆『ジャパネットたかた』は『アマゾン』がある時代になぜ売れるのか?
◆ジャパネットたかた 「助けて!アマゾンのせいで物が売れないの!」
◆ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」
◆ヤマダ電機で売ってるPCで、そのPCの最安値を価格コムで開いた状態で放置するのはやめろー
◆"家電戦国時代到来" 「ヤマダ電機」の独走を止められるのは誰か
◆【悲惨】驚くほど売れていない薄型テレビ 家電量販店が瀕死に
◆ヤマダ電機の 「真実」 自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた
◆『ジャパネットたかた』は『アマゾン』がある時代になぜ売れるのか?
◆ジャパネットたかた 「助けて!アマゾンのせいで物が売れないの!」
◆ヤマダ電機「アマゾン死ね」 ビックカメラ「アマゾン死ね」 ケーズデンキ「アマゾン死ね」
◆ヤマダ電機で売ってるPCで、そのPCの最安値を価格コムで開いた状態で放置するのはやめろー
◆"家電戦国時代到来" 「ヤマダ電機」の独走を止められるのは誰か
◆【悲惨】驚くほど売れていない薄型テレビ 家電量販店が瀕死に
◆ヤマダ電機の 「真実」 自ら仕掛けた"戦争"に苦戦していた
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:35 ▼このコメントに返信 一時期、高田社長が出ずに、若いにーちゃんが商品紹介していたが売上悪かったらしい。
社長が戻ってきたら売上は元に戻ったって。
ソースはうちのオカン。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:45 ▼このコメントに返信 社長も後10年したら無理だから、そろそろアマゾンか楽天形式にでもしないと拙いだろうな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:46 ▼このコメントに返信 28んとき1万でデジカメ買ってまだ2年、現役中♪
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:46 ▼このコメントに返信 複数のラジオ局で昼下がりの同じような時間帯に奇声を張り上げるのはカンベンしてほしい
ラジオが好きなのにこの時間帯は切らざるを得ない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 01:46 ▼このコメントに返信 社長の息子がビックリするくらい不細工だった記憶。
画像検索で出てくる人がマジで息子なら
絶対に社長の後は継げない。
YOUTUBEのカズさん引き抜いてこい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:01 ▼このコメントに返信 24だがここで買う必要は特に無かったけどレイコップだけ買った。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:03 ▼このコメントに返信 ※2
それじゃ売れないよ。ネットしない年寄りに売れてるんだから。まったく別の商売考えたほうがまだいい。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:06 ▼このコメントに返信 今は社長が地上波やSPセールなどメインで、後は元アナウンサーの人がほぼやってるイメージ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:09 ▼このコメントに返信 CPUがゴミなPCを抱き合わせで安いと思わせて売る作戦
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:10 ▼このコメントに返信 糞の役にも立たない韓国製レイコップゴリ押し(韓国のかの字も出さない)
100円で買えるけど強制的に2年間プロバイダーと契約させるPC(低性能)
胡散臭さしか無い通販番組、実質年寄りしか引っかからないっていうねwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:20 ▼このコメントに返信 レイコップは紫外線も叩き機能もあるから只の掃除機じゃないだろうにひでえな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:25 ▼このコメントに返信 たかたは新聞に広告出すんだよ、たかたオリジナルモデルのダイソン掃除機、3日間限定でこの価格!って出す。Amazonで調べると、型落ち(最新ではない、くらい)なんだけど近似モデルより安いんだよね。Amazonより安いならって、母親が買ってた。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:36 ▼このコメントに返信 >>192
若者というか小学生だろう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:37 ▼このコメントに返信 ちょいちょいどうなんだって思うものもあるが別にボッタくってるわけでも粗悪品を押し付けてるわけでもないし良心的なんじゃないかな
少なくとも騙して買わせる意図はない
むしろ購買層を絞った年寄り向けのビギナーズセットとして売ってるから需要はあるよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:38 ▼このコメントに返信 平戸は本土と橋でつながってるから離島じゃないぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:42 ▼このコメントに返信 ここだけは誰も損してないと思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:51 ▼このコメントに返信 生放送でやっているときは商品そのものよりも
商品紹介をしている女社員のおっぱいが見えるかどうかが気になります…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:53 ▼このコメントに返信 米10
ものすごく偏見だけで叩いてるなお前
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:54 ▼このコメントに返信 テレビで観たとおりに使える商品なのがジャパネットたかたの良いところだと思う。じーさんばーさんにとってはあの番組が説明書みたいなもんですし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:55 ▼このコメントに返信 社長の聞きやすい声が売れる秘訣だろうしなー
あの声はついつい聞き続けちゃい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:55 ▼このコメントに返信 じゃーぱねっとー じゃぱねっとー♪
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:36 ▼このコメントに返信 高田社長のプレゼン能力凄いよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 03:37 ▼このコメントに返信 日本の個人資産の半分は60以上の年寄りが持ってるんだから
この層からいかに金かっぱぐかが大事
ジャパネットは実に正しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:00 ▼このコメントに返信 社長がやってると見ちゃうけど、あんまり見ないから他の人はわからないな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:10 ▼このコメントに返信 ジャパネットオリジナル壁紙が設定してありそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:11 ▼このコメントに返信 世代の移り変わりで必ず終わりがくる商法だってのは分かるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:22 ▼このコメントに返信 次世代のオリジナル高性能パソコン
最新のCeleronプロセッサー
大容量のメモリ1GB
最初のWindows7 32bitOS
大容量のHDD500GB
超鮮明な内臓グラフィック
だろ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 04:33 ▼このコメントに返信 型落ちだけどアフターサービスしっかりやってくれるから何かあっても安心できるしなぁここ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:26 ▼このコメントに返信 まあ一代限りなんだろうね
後継者問題と時代の流れ、どっちも辛い
たかた社長が隠居したら別の商売始めた方が早い
別の会社が同じようなスタイルで人気がでるかもしれないけど
この会社はたかた社長だけのもの
引退したらテレビ業から撤退する時
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:27 ▼このコメントに返信 社長本人が言うには客が何を求めているか、実際に使ってみると何が大事で何が役に立つのかを考えてるのだそうな
例えばデジカメ売りに社長の所にやってきた営業マンの前で、カメラを胸の辺りから落としたりしてた
微妙な画素数の違いなんて一般の人には殆ど分からない、それより耐久性だと言ってな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 05:51 ▼このコメントに返信 VS嵐とかに参加して次のセールスマンの
顔を覚えてもらわなマジで一瞬で終わる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:13 ▼このコメントに返信 社長が引退したら、物まね芸人ビューティーこくぶ(ジャワネットたかな)を使えばいい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:15 ▼このコメントに返信 企業の悪い噂飛び交うネットでジャパネットタカタの悪い噂は殆ど見ないよね
何年か前に個人情報の漏洩事件あったけど対応良かったし再発してない
徹底した顧客目線で損をしているように見えてちゃんと実利も取ってる
���田さん囲碁うまそうだなw
大勝はしなくても2目くらいで常に勝ってそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:27 ▼このコメントに返信 メカたかた社長は作れなかったか。
やはりロボット技術の進歩がそこまで達していなかったようだ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:31 ▼このコメントに返信 あんなに喚き散らされて買いたくなるのは誰からも相手にされない年寄りだけだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:40 ▼このコメントに返信 ターゲットを明確に決めて商売してるってだけでしょ?
それで成功してるんだから文句が言い様がないし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:49 ▼このコメントに返信 そう長くは続かないから稼げるだけ稼いで撤収だろ
20代の若者が年を取ったら衰退する未来は安易に予想できる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 06:58 ▼このコメントに返信 60代は金持ってて人口数も多い
詐欺のターゲットにもなりやすい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:00 ▼このコメントに返信 まあ、購買層見てもわかるように、自分でどれが良い物か考えることすらできない層への信用だけで成り立ってるからな
「ここで買っとけば間違いない」っていう信用だけで売れてるから、誰も商品の内容なんか見てない
そして、高田社長しかその信用は得られてないから、高田社長じゃなけりゃ売れないのは道理よ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:28 ▼このコメントに返信 城南電機と同じで一代で終わってしまうんだろうな。
震災の時の神対応には感動して思わずランタン買ってしまったのはいい思い出
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 07:47 ▼このコメントに返信 金持ってる老人との縁を勝手に切って
そんで「老人ばっかり金を持ちやがってー」とか喚いてるんだから
俺ら若者ってのは面白い生物だよなあw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:06 ▼このコメントに返信 なぜか見てると欲しくなってしまう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 08:17 ▼このコメントに返信 コケシ千体趣味収集の会
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:17 ▼このコメントに返信 70代でパソコン買ったよかったーって人、どんくらいいるんだろうか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:17 ▼このコメントに返信 家電量販店でバイトしてるとよくシジババが「ジャパネットたかたさんでやってるふとんのやつある?」って言ってくるけども。たかたでみて家電量販店にくるっていうわりと若者に似たことしてるから意外だった。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:38 ▼このコメントに返信 ジャパネットの火、金曜日の6pmの
シークレットセール早いもん勝ち~
安いけど…入力中に売り切れザンネン!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:46 ▼このコメントに返信 社長が退いたらどうするんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 09:59 ▼このコメントに返信 社長引退後はTOKIO太一が後を継ぐ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 11:11 ▼このコメントに返信 掃除機のセット販売とケルヒャーのセット販売見るたび買わないけど欲しくなるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:28 ▼このコメントに返信 うちのおかんドンピシャ。60以上で初液晶はたかたから。俺はジョーシンでAQUOS52型を台込みで43万
まあどっちもネット環境や事前知識無いならこんなもんだよね!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:32 ▼このコメントに返信 友人がPC買った
特に問題なし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 12:46 ▼このコメントに返信 40代はネットの中心なのか?
pc・ネットが普及する頃には既に大人になっちゃってるからミーハーな奴しかやらないイメージ。
逆にTVショッピングは衰退して無くなったよな、時代の流れで。
たかたもなにか手を打たないと衰退の一途だぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月23日 13:11 ▼このコメントに返信 自分で安いチケット探してネットで予約したり
行きたい所をルートから何から計画するのは面倒だから
宿と3食おやつまでついて、観光地の入場料も全て込み込みのバスツアーを有り難がる層と同じだよね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 03:23 ▼このコメントに返信 高田社長って全世代で統計とったら日本一有名な社長だと思うよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月02日 14:17 ▼このコメントに返信 ジャパネットの数量限定バーゲン品は価格コムの最安値よりまだ安い。
しかもたかたの購買力はすごいから、数量限定といっても、2000個ぐらいは出してくる。
このバーゲン品を、テレビ放送前にたかたのネット通販で買えばまず品切れもない。
あと、今の若者も年をとるにつれて商品選択とかを考えるのが面倒になってくるから、結構な数がたかたの顧客になると思うよ。
56 名前 : oyazi 50投稿日:2015年01月31日 11:56 ▼このコメントに返信 自分が興味ある分野ならともかく、それ以外のモノを調べるのは、
年取ったら辛い。
若いやつは新しいモノにも体が反応できるけど、30代後半になっ
てもその状態が続くと思うなよw
増して40代になってから仕事で疲れて帰って来て、便利そうなもの
を使いやすいセットのお手頃価格で売ってたら、思わず買ってしまう。
長期的には、全体の購買層は減るにせよ。