1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:24:54.66 ID:f8GcZNji0.net
8/5~9/9までの1ヶ月しかないんだがブラックか?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:25:26.77 ID:MCBTEjbr0.net
旧帝ぐらいじゃないの
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:25:29.22 ID:k3EuFwp90.net
自主休講にするんやで
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:25:34.33 ID:t2OhNArAi.net
どこの私立だよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:25:35.60 ID:AFtJvxfY0.net
えっ少なっ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:25:41.96 ID:xpZjiXzy0.net
毎日のスケジュールが任意なんだから充分だろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:32:37.76 ID:riIB+Mk50.net
>>6
ほとんど必修だから選択科目ぐらいしか自由度ないんだが
休みにする曜日も選べないし
ほとんど必修だから選択科目ぐらいしか自由度ないんだが
休みにする曜日も選べないし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:26:08.09 ID:d1uXUgZD0.net
どうせ7月後半は試験の予備日とかだろ
11: \(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:26:14.50 ID:JxGdHqJL0.net
最低でも一月半はあるだろうに
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:26:46.31 ID:CGs+n0C10.net
8月9月は全部休みだろ
8月の最初はテストあるかもしれんが
8月の最初はテストあるかもしれんが
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:31:40.76 ID:4KtTZL470.net
>>12
お、うちと一緒だ
友達とちょっとずれてるよな
お、うちと一緒だ
友達とちょっとずれてるよな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:26:48.48 ID:gK6Ckc/e0.net
Fランだいがき乙
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:26:53.20 ID:f8GcZNji0.net
マジかよ・・・ふざけんなよ・・・
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:27:07.63 ID:fauUt5R70.net
盆休みしかないんだが?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:27:45.40 ID:tVN6qy2+0.net
夏休みぐらいはバイトするか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:27:46.26 ID:sm7pbKLm0.net
ウン国立だが2ヶ月あるよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:28:23.14 ID:f8GcZNji0.net
うっわやる気失せた
夏休み思いっきりニート生活する為に貯金してたのに意味ねーじゃん
夏休み思いっきりニート生活する為に貯金してたのに意味ねーじゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:28:33.27 ID:DGB/ExOV0.net
どこの大学だよそんな短いの
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:28:52.83 ID:ZErvTlQx0.net
私大かな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:28:57.50 ID:eSxqTcIv0.net
8月から9/15ぐらいまでだよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:29:24.27 ID:pRIjM6uU0.net
1ヶ月半だわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:29:40.11 ID:ZpURtWD60.net
筑波だけど、3ヶ月あるわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:29:59.52 ID:zN3uN46i0.net
私立だが8月全部と9月の第3週までだわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:30:44.80 ID:RVQcbQ7F0.net
地方国立だけど8月と9月まるまる休みだわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:30:26.55 ID:gdMLhTis0.net
七月から休みにはいるバカ私大なくせや
バイト先ないんじゃ
バイト先ないんじゃ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:30:29.43 ID:d1uXUgZD0.net
春休みが2ヶ月以上あるパターンじゃね
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:32:37.51 ID:f8GcZNji0.net
>>33
そういうパターンもあるのか!
確かに年間スケジュール表見たら1/31~とりあえず3/31までは全部休みになってる
そういうパターンもあるのか!
確かに年間スケジュール表見たら1/31~とりあえず3/31までは全部休みになってる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:34:09.81 ID:eSxqTcIv0.net
>>45
普通やん
普通やん
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:36:34.37 ID:f8GcZNji0.net
>>51
ああ!_?
夏休み短い上に春休みも普通とか言われたら正気を保てないんだが?
ああ!_?
夏休み短い上に春休みも普通とか言われたら正気を保てないんだが?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:31:17.68 ID:f8GcZNji0.net
大学によって休みの長さこんなに違うのかよ・・・
それ知ってたらちゃんと受験勉強しただろうが・・・
それ知ってたらちゃんと受験勉強しただろうが・・・
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:31:29.91 ID:hk4tWheU0.net
春休み二ヶ月ちょいあるわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:31:32.79 ID:APj4Ou0O0.net
就職したら夏休みなんてせいぜい一週間なんだ
そう思えば多いだ?
そう思えば多いだ?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:32:40.69 ID:cTyrSVXk0.net
18年くらい休んでますけど
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:33:14.26 ID:e+32wpts0.net
私立だけど8月1日から9月中頃までだ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:34:39.48 ID:3Ouo7mfK0.net
たしか
東京学芸大学は
7/31-10/13まで夏休みらしい
東京学芸大学は
7/31-10/13まで夏休みらしい
>>52
超絶ホワイト
超絶ホワイト
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:35:20.63 ID:RweFnBwk0.net
夏も春も2ヶ月くらいある
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:37:15.77 ID:Y7uf5ypH0.net
VIP終わってた
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:37:52.41 ID:f8GcZNji0.net
>>57
とっとと寝ろ
土日はまだ先だぞ社畜
とっとと寝ろ
土日はまだ先だぞ社畜
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:38:14.79 ID:eSxqTcIv0.net
>>59
理系?文系?
理系?文系?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:39:19.78 ID:f8GcZNji0.net
>>60
理
理
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:39:09.97 ID:hGMJvKPw0.net
とりあえず授業数15回か?それなら年間では同じだろ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:41:50.80 ID:f8GcZNji0.net
>>61
16
16
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:48:58.99 ID:hGMJvKPw0.net
>>71
ちょっと多いな
ちょっと多いな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:39:27.80 ID:Geb5+M6M0.net
みんな冬休みある?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:40:09.31 ID:4KtTZL470.net
>>63
2週間くらいの正月休みならある
2週間くらいの正月休みならある
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:43:29.93 ID:Geb5+M6M0.net
>>64
やっぱりそのくらいか
冬休みの話題が出てなかったから少し気になった
やっぱりそのくらいか
冬休みの話題が出てなかったから少し気になった
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:41:03.12 ID:CGs+n0C10.net
冬は2週間しかないわ
まあ1か月後春休みだし仕方ないな
まあ1か月後春休みだし仕方ないな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:41:41.38 ID:dWnxn4hm0.net
大学卒業して8年たったがまったく夏休みがどのくらいあったか思い出せんわ
ちなみに今の会社は盆休みたったの5日だわ
大学時代に戻りたい
ちなみに今の会社は盆休みたったの5日だわ
大学時代に戻りたい
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:42:54.51 ID:eqxSdydd0.net
学部時代は一学期13回の講義だったが、外部の院行ったら15回だった
死にたい
死にたい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:43:45.39 ID:f8GcZNji0.net
>>72
学部1年前期から早速16回なんだが・・・
学部1年前期から早速16回なんだが・・・
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:43:46.96 ID:4KtTZL470.net
もうすでにほぼ全ての授業で4回休んでて後がないわ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:44:49.17 ID:E/ogReJQ0.net
アメリカの大学の俺
6月から9月頭まで3ヶ月まるまる休みで
高みの見物したいけど
結局インターンや夏の授業とかで
休みはほとんどない
6月から9月頭まで3ヶ月まるまる休みで
高みの見物したいけど
結局インターンや夏の授業とかで
休みはほとんどない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:46:02.05 ID:4KtTZL470.net
つか春休み短くて良いから冬休み長くしろよ
正月もあるし温泉とか行きたいし
正月もあるし温泉とか行きたいし
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:47:39.05 ID:UYXivEyi0.net
旧帝理系卒だが3年から忙しいということもあり2年後期は完全にモラトリアムだった
月金が授業無いんだぜ?毎週旅行行ける
月金が授業無いんだぜ?毎週旅行行ける
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:30:03.30 ID:Rn+bhJOn0.net
インターンと実験と学会で全部つぶれそうしにたい
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:55:27.31 ID:8yDK9dbp0.net
去年は何もせずに夏休み過ごしてしまったし今年は一人旅にでも行きたい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 23:34:03.14 ID:8v8jcSUaO.net
カワイイ司書さんに会いに行くために
毎日学校行くから夏休みなんて関係ないや
毎日学校行くから夏休みなんて関係ないや
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403706294/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:06 ▼このコメントに返信 そんなに休みたいなら大学行くなよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:08 ▼このコメントに返信 国立だから二か月休みあるけど、ぶっちゃけ後半暇だよ
遊ぶのも飽きると初めて知った
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:12 ▼このコメントに返信 夏休みは通年科目でレポート課題が出るしサークルで合宿に行くので短く感じる
冬休みは年明けの後期末テストに向けて試験勉強やレポート作成をやる上に年末年始で忙しいので息つく暇が無い
春休みは課題が無くてやたらと長いけど、大半の日をサークルのフィールドワークに費やすのでそこまで長く感じない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:16 ▼このコメントに返信 この人たちは何しに大学にいってるの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:20 ▼このコメントに返信 毎日がエブリディの俺には関係のない話
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:21 ▼このコメントに返信 中央だけど時間割見たら8月9日〜9月19日だったわ
でも春休みが長いのね(2月4日〜4月11日)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:21 ▼このコメントに返信 私立は入試が早いから春休み長め
国立は逆に夏休みが長めだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:21 ▼このコメントに返信 実は春休みの方が凄いんだよな
2ヶ月以上ある
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:25 ▼このコメントに返信 春休みは長いぞ
我慢して頑張ろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:41 ▼このコメントに返信 夏は国立の友人のより短いと思うそともあるがその分入るのも
違ったりして一概に言えなくなった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:43 ▼このコメントに返信 大学1回生の時は休みの間ずっと遊んでたができるやつはこの時期めっちゃがんばって差がついてると知った2回生の春
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:46 ▼このコメントに返信 大学なんて人生の休み時間みたいなもんだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:46 ▼このコメントに返信 テストが授業内とかレポートとかになると7月後半ほぼ行かなくてよくてそのまま9月の第三週まで休みだわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:49 ▼このコメントに返信 国立理系だったけど盆休みギリギリまで前期あって9月の最終週にはもう後期始まってた。
補講や集中講義は休みの期間を削ってやってたから休み短い人はひと月切ってた。
きつかった分卒業後は国家資格関係で優遇されるけどね、2ヶ月まるまる休みとかどこのボンクラ大?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:50 ▼このコメントに返信 筑波は俺んときは7/1〜8/31だったな
7月前半なんか梅雨まっただ中で海にも行けねぇ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月26日 23:53 ▼このコメントに返信 大学4年だけど、残る単位が卒論だけだから講義は週に一度のゼミだけでほとんど長期休暇みたいな感じだな
これで就活が早く落ち着いていれば完璧だったんだが、流石に世の中そこまで甘くはないね…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:03 ▼このコメントに返信 休みたいなら大学に行かなかったらいいじゃないか。このあたりが日本人のおかしなところだ。大学に行くのは自分が学びたいことが学べる環境があるからじゃないのか。就職のためだけに行くのだったら受験勉強なんてせずに、マックで死ぬ気でバイトして正社員になる方がいいだろう?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:05 ▼このコメントに返信 自由に勉強できる期間だから。自分で勉強できると信用されてなかったら短くなるよね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:09 ▼このコメントに返信 都内国立だけど夏一ヶ月・冬二週間・春二週間だったな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:11 ▼このコメントに返信 こんな奴ばっかが大学入るようになって難易度爆上げ受験業界ウハウハ
これがゆとり世代
台形だの円周率だの予備校さん大成功やなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:13 ▼このコメントに返信 大学ってこんなバカばっかなの?
そりゃ使えんやつばっかになるわけだわ
そんなに休みたいなら一生ニートしてろよ
社会に出てくるな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:20 ▼このコメントに返信 言いたい事は分かるが大学でブラックってなんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:20 ▼このコメントに返信 休み長いのって文系だけっしょ?
俺、薬だけど三週間ないよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:23 ▼このコメントに返信 ※14
夏休みが2ヶ月ある東大はボンクラ大ですかそうですか
休みは講義とは違う勉強をしたいから、春夏合わせて4ヶ月くらい休みにして欲しい
講義がトロすぎて憂鬱になる
昔の大学生は休みどんくらいだったの? 今と変わらない?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:25 ▼このコメントに返信 ※23
理系も文系もたいして変わらんだろ。休みに講義以外の予定が入っているだけで
薬はまた別物だと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:28 ▼このコメントに返信 ※17
マックで死ぬ気で働くより数ヶ月だけ本気出して大学入るほうが平均生涯賃金は上だろうし、失業時に新たな職を探す難易度は相当下がるだろう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:40 ▼このコメントに返信 研究室配属されたら、理系は夏休み一週間とか普通だぞ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:46 ▼このコメントに返信 単位さえ取れれば休みは作れるよ
それで就職できるかどうかはまた別問題だが・・・あぁめんどくせぇ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 00:56 ▼このコメントに返信 正直二ヶ月ぶっ続けで休みがあってもダラダラするだけで無駄に時間浪費するだけだから分解して毎週三連休にして欲しい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 01:04 ▼このコメントに返信 死ぬ程課題出されて、創作系だったから結局毎日暑いなか学校通わなきゃ行けなくて地獄だった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 02:11 ▼このコメントに返信 そんなに休んでどうすんだよ
俺は大学好きだからなんか残念…
逆に不安にならないか?
学生なだけでニートとかわらないから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 03:04 ▼このコメントに返信 休み欲しいならニートになりな
歓迎してやるから(19歳より)
その代わり惨めになるだけだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 06:00 ▼このコメントに返信 最後羨ましいわ…
そういうモチベーション上がるのがあるのいいね
仕事でもそれがあればなあ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:17 ▼このコメントに返信 理系院は一週間もない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 08:18 ▼このコメントに返信 いやぁ休みは勉強に使うものだと思うけど、みんなダラダラしてんのね
バイトもサークルも無い文系だけど、夏休み・春休みが暇になったことなんて無いぞ
あんな講義受けるくらいなら、試験だけ受けて年中サボって自主勉したいくらいだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 12:33 ▼このコメントに返信 俺の大学より多いからいいじゃないか・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 17:08 ▼このコメントに返信 せっかく学費払ってるんだから、学校行ける日多いほうが得なんだけどなー。
それに大学は、自分の好きな分野の事ばっかりやってられるのに。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:30 ▼このコメントに返信 こんなくさいスレがまとめられてしまうのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:04 ▼このコメントに返信 国立だけど1ヶ月ちょっとしかない...
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:25 ▼このコメントに返信 大学のHP見れば年間スケジュールぐらい載ってるものじゃないのか
受験前に調べとけよ