- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 02:55:23.76 ID:StptIKTo0.net
-
嫌いなこと
強制されてること
興味のないこと
これらは当然の如く「めんどくさい」
まあここまでは常人
が、怠惰癖は違う
好きなこと・興味があることまで「めんどくさい」と思うようになる
「それは本当は好きなこと・興味あることじゃないだろ」
って思うだろうがマジなんだよ
いくら興味あったって「でもめんどくさい」が発動してしまうんだ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 02:58:15.54 ID:fHE4rPog0.net
-
すげぇ分かるわ
アニメとか毎週見るの面倒になって途中で見るの止めるしゲームもろくにクリアできない
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 02:57:34.97 ID:KEXq8CQO0.net
-
時折寝るのもめんどくさくなる
まぁ基本横になってるから結局いつの間にか眠ってるわけだが
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 02:58:00.50 ID:+dD1GAtE0.net
-
くずじゃん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 02:58:22.57 ID:2D9azpPa0.net
大丈夫だよ
そのレベルなら死ぬのもめんどくさくて底辺で必要な分だけ稼いで何となく生きていける
変な情熱あるやつは挫折して自殺したりするけどお前は大丈夫
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:00:20.01 ID:StptIKTo0.net
>>9
就活もめんどくさいコミュ力ない常識ないマナーない
ないない尽くしです
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 02:59:19.96 ID:StptIKTo0.net
だから何かに思いっきりハマってる人が心底羨ましい
アニメでも鉄道でもスポーツでも
怠惰癖があると他の何を差し置いても追い求めるってことができない
マジツラい
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 06:53:42.91 ID:8dZGrS/U0.net
>>12
ミートゥー
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:00:05.84 ID:Hmf4xGge0.net
この>>1ファッション鬱と似たものを感じるぞ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:01:01.32 ID:StptIKTo0.net
>>14
俺は鬱ちゃうで
怠惰癖とは病気じゃないだろ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:01:28.74 ID:e9tlXbwR0.net
生まれてこの方何かに本気で打ち込んだことないと思う
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:03:01.77 ID:StptIKTo0.net
>>17
ホントそれ
本格的に怠惰癖に陥るまでは色々やってたんだがなあ
テニスとかゴルフとか将棋とか
どれも初心者レベルのままめんどくさくなったけど
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:02:17.53 ID:yiGQI1VE0.net
むしろ強制されたい
人生介護士みたいなのが側についてて次これやれと命令されたら喜んでやる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:04:25.32 ID:StptIKTo0.net
>>18
分かる
昔親に「何もかも言われるがままの生き方で楽しいのか」
って怒られたことあるけど
「うん、楽しいよ」って言い返したわ
何も考えないでいいってクッソ楽だよな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:04:01.70 ID:kaAFy7EmO.net
怠惰癖じゃない
それらがほんとにやりたいことじゃないんだよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:05:43.50 ID:StptIKTo0.net
>>22
まあそう思われると予想してたけど
お前は怠惰癖を舐めてる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:04:21.94 ID:e9tlXbwR0.net
俺も自分が何もない薄っぺらでクソつまんない野郎だと思うわ
こんなんだから素人童貞なんだ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:07:16.79 ID:StptIKTo0.net
>>23
他人と話してると改めてよく分かるよな
俺中身がろくにないから自分の話をしたことねえよ
ずーっと聞き手
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:09:47.72 ID:fHE4rPog0.net
>>30
わかり過ぎてワロエナイ...
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:12:41.02 ID:StptIKTo0.net
>>35
んで自分は聞き手としてはそれなりに優秀なんじゃないかとかアホな勘違いして
なのにどうして友人ろくにできないんだとか思っちゃって
で、しばらくしてから「あ、中身がないから人が寄り付かないんだ」と気付くんだよな
まあこれは俺の話だけど
泣きたい
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:17:44.23 ID:fHE4rPog0.net
>>40
すげぇ分かる
何もかも空っぽなんだよな
聞き手専門になったところで無難な返答しかしないし自分の話に広げることができないから面白くもなんともないっていうね
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:19:59.05 ID:StptIKTo0.net
>>53
俺の返答用語録
・マジで?orマジか
・そうなの?
・へえー
・すげえな
・やべえwww
・っはっはっはwww(別に面白いと思ってないけど笑う)
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:26:11.57 ID:uVI3jXG30.net
>>55
お前なんで俺のこと知ってんだよ
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:29:35.88 ID:aB3yKp6e0.net
>>55
俺の話するなよ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:05:37.07 ID:VdmrPdwq0.net
俺も一時期やばかったわ
去年の春あたりは起き上がるのすら面倒くさくて動けなかった
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:06:13.96 ID:zazAYidz0.net
よう俺
もう誰かの意見に反対するのもめんどくさいぜ
仕事休むと面倒だから行ってサボってるし
人生つまんねえ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:06:32.46 ID:e9tlXbwR0.net
逆にあれやれこれやれって指示出されるのは嫌いじゃない
仕事とか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:06:41.44 ID:fHE4rPog0.net
何かに打ち込むことがないから生きる意味が全くないよな
なんの為に生きてんだろうと考えると生きるのが面倒になってくる
当然死ぬ勇気なんてねぇけど
33:あどせんすくりっくおねがいします:2014/06/28(土) 03:09:01.75 ID:XpJeb7uL0.net
完璧におれでわろた
おもしろそうだから色々やってはみるけどめんどくさくなってやめるのも完璧に一致してるわ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:10:50.61 ID:StptIKTo0.net
>>33
その内「どうせ飽きる」「どうせ上手くなれない」
とか思っちゃって行動すら起こさなくなる
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:09:11.33 ID:StptIKTo0.net
知り合いにさ
気持ち悪いレベルのガチなガノタがいるんだけど
正直羨ましい
どうやったらそこまで何かに没頭できるんだよ…
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:11:09.15 ID:opVJ/GSA0.net
録画したアニメ見るのすらかなりの思い切りが必要になったな
ゲームやプラモは積み放題
41:あどせんすくりっくおねがいします:2014/06/28(土) 03:12:56.44 ID:XpJeb7uL0.net
>>37
おまおれwwwwww
以外と似たような奴いっぱいいるんだなwwwwww
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:13:22.58 ID:e9tlXbwR0.net
>>37
しまいにゃ漫画も積む
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:14:06.62 ID:StptIKTo0.net
>>37
たった1クールのアニメですら観るのが億劫
つーか3年前からアニメ見なくなった
好きなんだけどなあすっごく好きなんだけどなあ
観る気はどうしても起きない、ダルい
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:12:36.23 ID:yLkWa5iY0.net
まずはハードなオナニーに手を出す事から始めてみてはどうか
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:12:58.52 ID:uYeoydbg0.net
一応趣味や好きなことはあるけど所詮趣味レベル
そのうち本当に好きなのかと疑問に思えてくる
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:15:01.09 ID:StptIKTo0.net
>>42
趣味でもいいじゃん
俺なんてゲームと2chしかねーよ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:14:04.74 ID:eDR+CatN0.net
怠惰癖あるやつっていっぺんにいくつものことをやろうとするよな
で結局どれも中途半端で終わるからやる気も出ないし才能も無いしどうせ結果も出ないと思い込む
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:16:33.08 ID:aB3yKp6e0.net
絶対日記とかそのうち書かなくなるタイプ
私です
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:17:36.32 ID:eDR+CatN0.net
あとちょっとでも日にちを開けるとやろうとしたことに対して言い訳してやらなくなる
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:17:47.45 ID:StptIKTo0.net
遠い過去の俺
「うぉー!深夜アニメ面白え!ゲームも一日中やっちゃう!」
現在の俺
「アニメ観るのダルいなあ…30分確実に取られるとか…ゲームは…起動すんのめんどくせえ…」
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:20:54.98 ID:ssSdKDDs0.net
明日死ぬわけじゃないし怠惰でも別にいいや
考えたり不安になるほうがめんどい
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:22:38.35 ID:kVdMQyBV0.net
無気力系クズとは少し違う?
俺ゲームやりこんだり好きな食い物買いに行ったりするけど
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:24:35.11 ID:StptIKTo0.net
>>57
他の奴は知らんが俺はそうだと思う
真面目系クズと無気力系クズと怠惰癖のハイブリッド
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:23:18.17 ID:Id9o+b/i0.net
ニートだけど環境が変われば改善されると思ってる
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:24:40.31 ID:opVJ/GSA0.net
>>58
むしろニートから脱してからこうなった
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:28:42.83 ID:Id9o+b/i0.net
>>61
少ない時間を大切に使おうって考えになると思ってるんだが
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:26:10.82 ID:u6BpK3uq0.net
ここぞという時に一瞬本気だしてるせいで普段はなんにもやる気が起きない
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:28:15.25 ID:TftvQG1M0.net
>>62
大抵の人間はここぞいう時には本気出します
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:30:25.46 ID:8tudsc/P0.net
家では絶対やる気出ないのはなに?
外では頑張れる
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:31:44.82 ID:StptIKTo0.net
>>68
テレビとかネットとか娯楽に囲まれてるからだろ
お前は環境次第は常人と同じように頑張れるタイプ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:33:01.04 ID:Cw/yLQaV0.net
参考書や問題集をたくさん買っただけで勉強した気になってそれ以後手を着けない奴は怠惰癖ですか?
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:33:43.98 ID:StptIKTo0.net
>>72
んなわけねーだろ
怠惰癖はそもそも買わねえ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:33:14.17 ID:yF2uZDKW0.net
気楽に生きればいいんだよ
やるべきことをちゃんとやってれば何しようが自由
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:34:40.93 ID:StptIKTo0.net
>>73
気楽に生きるのもやるべきことをきちんとやるのも自由にやるのもめんどくさい
「は?なんだそれ意味不明」って思うだろうが
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:33:44.95 ID:s3DNufsp0.net
お前らが社会に出ると「これだからゆとりは…」って言われそうだな
今世間に出てる「ゆとり世代」の特徴って要するにお前らの特徴だし
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:35:32.94 ID:6Hg3aPfb0.net
>>75
なお社会に出ない模様
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:37:57.77 ID:uvUv9aCC0.net
怠惰より逃避癖が募り募って逃げ切れなくなったわ
友達もいなくなった
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:43:06.15 ID:GpolEYhP0.net
好きなことに興味が亡くなって行くのは自殺の一歩手前
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:44:10.40 ID:uvUv9aCC0.net
>>79
もう全部面白くねえわ
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:45:12.57 ID:gC0wHgk20.net
自殺はないな、はっきり言い切れる
ぼやーってしてるだけで生きていけたらそれが一番と思ってるだけで
死にたいほどじゃないんだよ
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:46:41.93 ID:/rDN9pQx0.net
それ単に体力精神力が貧弱すぎてすぐ疲れちゃうから何もやる気がしないってだけの話じゃないの
単に能力が低いだけだよ
癖とかそういう問題じゃないよ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:47:38.32 ID:e9tlXbwR0.net
そもそも目的があって生きるわけじゃないからな動物みんな
目的失ったら死ぬなんて奴そうそうおらんだろうし
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:48:49.38 ID:/QeOXMcQI.net
ぼやーっと生きれないから死ぬんだよ。
風呂入るのだるい、食料調達がだるい、もうなにもできないんだ
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:57:48.98 ID:EZaz5z7a0.net
努力できない、習慣がない人がそれを正すのは、早ければ早いほどいいと思う
中高生の頃から寝てばっかで全然勉強しなくて、ノー勉で入れる大学に入り、ろくに勉強
しないまま卒業したから、この歳でやっと挫折を経験して自分の怠惰さを泣くほどに悔やんだ。
そういう挫折を高校や大学のときに経験すれば、怠惰を早いうちからあらためるきっかけになる
楽な方へ楽な方へと行く癖がある高校生などには、その先にはろくな人生が待ってないんだぞと言いたい
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:58:45.91 ID:ihIKHx/q0.net
割とマジでめんどくさくてVIPやる時間も減った
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 04:12:04.87 ID:wiigaGvQ0.net
死ぬのもめんどくさいから自殺しないだけ
全てにおいてネガティブ
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 04:44:12.61 ID:GpolEYhP0.net
アパシーシンドロームだろそれ
退却神経症(たいきゃくしんけいしょう、英: Withdrawal neurosis ; Avoidant neurosis)とは、副業には専念できるが、個人に期待される社会的役割である本業からは選択的に退却し、無気力・無関心・抑うつなどを呈する神経症である。精神科医の笠原嘉により提唱された、日本独自の臨床疾患単位である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/退却神経症
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 04:46:19.60 ID:0EBaQK0C0.net
金さえあれば色々やる気出る
だから金くれ
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 04:48:08.06 ID:CcXiTpx/0.net
金使うのが面倒だ
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 04:52:05.38 ID:wiigaGvQ0.net
打ち込んでも"徒労に終わる"恐怖が邪魔して前に進めないんだよな…
報われるビジョンが全く見えないもん
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 04:52:16.47 ID:qKi18crxI.net
彼女に誘われても乗り気にならない
実家出たらなんとかなる気がするけど中々実行出来ない
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 05:13:35.99 ID:yF2uZDKW0.net
頭でっかちなんだよ
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 05:17:14.87 ID:wiigaGvQ0.net
>>109
その通り。
体育会系みたいな根拠なきポジティブさが欲しい
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 05:18:55.54 ID:E/MprOnE0.net
やればできるけどやらないだけだから
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 05:22:13.44 ID:BWUm87EC0.net
>>111
ついに本気だして大した結果出なくて、それを誤魔化すためにドンドン手を抜くようになるよね
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 06:51:34.70 ID:WbLl/Lip0.net
次から次にアニメや本やゲームが出る昨今の体制に付いていけてないんだな
消費していかなきゃって思うから苦しくなるんやで
ハードディスクの容量には常に余裕を持たせて、見たい時に見たいと思ったのだけ見るようにすれば大分改善するよ
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 06:55:16.64 ID:hw0d/h1N0.net
まんま俺でワロタ
俺特撮物をよく見るんだが前50話ぐらいのストーリーの根幹に関係ない話(1話完結の話)は飛ばしちまうんだわ
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 06:56:24.29 ID:xE/oaGL70.net
前似たようなスレ立てたけどレスすらめんどくさくて放置したわオタワ
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 06:58:53.29 ID:gC0wHgk20.net
ほんとにやる気ないときはまだいいんだよ寝てりゃいいんだから
やる気はあるのに身体の怠惰に負けて動けない時がきつい
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 07:04:15.97 ID:e4KeGWWD0.net
みんな本質的には怠惰だよ、生物として
そう考えると勤勉な方がどこか無理してる可哀想さはある
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 07:17:07.00 ID:p+7s2rP/0.net
先延ばし癖はマジで詰んでる ソース俺
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 07:28:36.09 ID:sbmWxRlP0.net
怠惰でも資格とる方法
寝たいだけ寝る
あとは全て勉強だけする
俺はこれで資格取った
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 07:37:08.68 ID:Rh1xJJ9S0.net
一日18時間寝てる
起きてご飯がてら飲みに行って、帰って寝る
その繰り返し
職業聞かれたら猫って言ってる
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 07:47:50.81 ID:8/lq75Fx0.net
高スペックだから手を抜いて合わせてたらサボリ癖発症
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 08:13:03.27 ID:4faTHKbI0.net
理想が高すぎるんだよな
だから何やっても自分への失望しかない
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:09:01.34 ID:naMZ5QPm0.net
なんだ俺だけじゃなかったのか
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 06:37:28.38 ID:tcqCTdnC0.net
このすれみてたら俺まで怠惰癖あるんじゃないかと思えてきた怖い
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/28(土) 03:31:48.89 ID:Zj9wOLZJ0.net
このスレ見てると凹むから寝るわ
やだやだ現実なんて見たくない
おすすめ
元スレ :

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:07 ▼このコメントに返信 どうせ本気出してもそこそこの結果に終わるだけ
ならすべてのことから目をそらした方が楽
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:08 ▼このコメントに返信 思考停止してるだけじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:08 ▼このコメントに返信 自覚あるから読んでて悲しくなってきた
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:12 ▼このコメントに返信 共感しすぎて泣けてきた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:14 ▼このコメントに返信 もともと馬鹿で無能な人間が変にネットで知恵つけちゃって、その浅知恵と行動力が伴わない頭でっかちな奴を量産してるだけ
じゃん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:15 ▼このコメントに返信 最近これだなあ。
会話はそこそこ楽しんでるけど、休日の過ごし方とか、趣味の話になると自分にはとくにないから聞き手になってしまう。
唯一の趣味だった好きなバンドも東北貢献に力入れてて、引き始めてる自分がいてファンやめそうになってる。
寝る為に起きてる生活だな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:17 ▼このコメントに返信 何もしたくないの
正確には
「何もしない」ことを「やりたい」の
本気でやってるの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:18 ▼このコメントに返信 本気出しても上手くいかないから最終的に面倒になるんだよな
趣味でも、ネットで自分より格上が多くいる事実を突きつけられて
自分には何の取り柄も無いなと思うようになる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:18 ▼このコメントに返信 アニメを楽しめる奴がうらやましいわ
もう何しても楽しくない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:19 ▼このコメントに返信 好きなものまでやる気が起きなくなるのは鬱の兆候だから気をつけろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:19 ▼このコメントに返信 なんとなくで生きてて何が悪いのか
必死に走りたい奴は勝手に走ってろよ走ってない奴見下して挙句居場所まで奪ってんじゃねーよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:20 ▼このコメントに返信 怠惰癖?
ただのうつ病なので病院に行って対策しましょう。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:24 ▼このコメントに返信 ※4
こういう奴って変に完璧主義なんだよな
頭でっかちな理想通りに手足がスムースについていかないくらいなら、最初からなんもやらないでいいやみたいな
経験もないから中身もない、毒にもなれないつまらない人間のいっちょあがり
そのままだと積み重なるのは延滞金だけだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:25 ▼このコメントに返信 そのうち「できるだけ何もしない、買わない」をキープするのが楽しくなってくる
それだけがずっと続く唯一の楽しみね
家にベッドとPCデスクくらいしか家具ないし服も最低限
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:26 ▼このコメントに返信 自分も最近ほんと何にもやる気でない
学校はいってるし買い物も行くけど…
帰って来てごろーん
眠くないけど起き上がる気力もない
土日や長期休暇がほんと辛い
全く動けなくなる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:28 ▼このコメントに返信 読むのめんどくさい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29 ▼このコメントに返信 俺ほどのプロになるとトイレットペーパー買わなきゃいけないのに外出るの面倒で結局買わず悲惨な事になるレベルのクズになる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:29 ▼このコメントに返信 米13
頑張って経験積んできた成果がそのつまらない例えですか・・・すごいですね尊敬します
そのままだと積み重なるのは延滞金だけだよ(キリッ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:31 ▼このコメントに返信 思考停止してないと頭が爆発しそうになる
休憩を挟める程要領が良いわけでもないし休憩しても休んだ気がしない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:31 ▼このコメントに返信 株でも始めてみたら。
遊びに費やしてもいい金が50万程度は無いとアレだけど、結構面白いぞ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:38 ▼このコメントに返信 今まで楽しいと思えて積極的にやれてたのにやれなくなったら
初期鬱だから気をつけてな
そのうち大して夢中になれるものがないのに辛い思いしてまで生きる必要はあるのか、
死にたいというより消えたいと思うようになる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:41 ▼このコメントに返信 うわぁ俺じゃん
ちな鬱
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:41 ▼このコメントに返信 これ育った環境でそうなるよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:44 ▼このコメントに返信 共感できるのが嫌過ぎる
あと物事に優先度をつけて行動できないのを自覚している
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:44 ▼このコメントに返信 天国で生活してるからそうなるんだよ
恵まれてるからダメになるんだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:44 ▼このコメントに返信 去年から忙しくなって、やるべきことがかなり増えてから、普段の生活で何してても身が入らなくなった
時間が貴重すぎて、ホントにそれは今やるべきなのかとか考え始めて結局何もできてないことが多い
時間の使い方が下手になった気がする
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:45 ▼このコメントに返信 ※18
自分が説教された気分になっちゃって面白くないのかな、子供じゃないんだから
そうやって何もない自分から目をそらしてるとまた延滞金が積み重なるよ(キリッ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:48 ▼このコメントに返信 意外と社畜化したほうが向いてるんじゃ無いのかね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:53 ▼このコメントに返信 「未来のためにちゃんとやらなきゃ!」「これを読んで血、肉にしなきゃ!」って強迫観念あって面倒になっちゃうんだよな。幼児教育失敗の結果。自分のせいじゃないから気にスンナ。下手でもいいバカでもいい働かなくてもいい。もしそれを攻撃してくるやつがいたら、そいつも他人が気になる苦しい奴だから気にしないで大丈夫。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:55 ▼このコメントに返信 1の言ってることはよくわかるし、自分もそんな人間だと自負してる
ただ正直、多分今の日本の若者(特に男)を10人ぐらい適当に捕まえてきたら半分以上はこんな人間だと思う
スレ内でも米欄でも共感者多いみたいだしね
それを「俺は特別だ」みたいに言うのはちょっとこじらせてるかなw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:55 ▼このコメントに返信 いくらいい知恵思いついてもネットみたら普通だったり。公表してる奴ほんまアホやな。もうなんもやる気せん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:59 ▼このコメントに返信 意外といるもんなのか。
何なんだろうなこれは、飼いならされてんのか。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:05 ▼このコメントに返信 で何故か、そういう奴がよくニコ生でゲーム実況してんのな
考えるのめんどくせぇ〜、調べるのめんどくせぇ〜、やり直すのめんどくせぇ〜
じゃあやるなよ、もう止めちまえよ・・・なんでそんな見苦しいモノ世に晒してんだよ
よく、「嫌なら見んな」とか言うけどさ、見ないだけで済むなら世話ないよな、コッチはおめぇがこの世に存在してる事自体がウゼェと思ってんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:05 ▼このコメントに返信 死ねば楽になるのに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:10 ▼このコメントに返信 いや、嫌なら見るなよ
アホか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:17 ▼このコメントに返信 ※35
嫌なら読むなよ
アホか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:21 ▼このコメントに返信 大抵の億劫なのは適当に身体動かすと解消する
仕事がつまらん? そんな時こそ寝てれば良いんじゃないかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:22 ▼このコメントに返信 ニート全員にあてはまるだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:27 ▼このコメントに返信 このうえ体調崩し気味になるともう完全に終わる
寝たきりだわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:30 ▼このコメントに返信 アラサーで取り返しのつかない域に
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:31 ▼このコメントに返信 自分は怠惰癖と逃避癖のハイブリッド、スレで散々言われてるが死にたくてもめんどくさいから死なない。
もういっそ誰かに×してほしいとさえ思ってる、手段も場所も問わないからさー・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:31 ▼このコメントに返信 すごいわかるわ、やったらハマるだろうな読んだら面白いだろうなって思う物も
やりたいのにやれない時間や続きを待つのが面倒くさくて手を出したくない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:33 ▼このコメントに返信 こういうことが性行為に対しても言えるようになったら大したもの
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:33 ▼このコメントに返信 たしかに、いくらダメ人間でも、寝るか勉強するか飯食うかだけしかしないようにすればまだ人生やっていけるかもな。
ネット厳禁で
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:34 ▼このコメントに返信 自分もニート脱してからだわ。
働いたらなんか変わると思って、最初はうまくいってたんだけど、
結局自分という人間が変わらないとニートも社会人も変わらないなってわかって、
やる気でなくなったし頑張れない。
一回心が死んだらどうすりゃいいの、マジで教えてください。つらい。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:36 ▼このコメントに返信 こないだのガッテンでやる気が出ずになくなった人の話やってたけど、隠れ脳梗塞が原因だった。脳ドック受けるべき。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:39 ▼このコメントに返信 バイトは出来るけど、就活や大学出席できなかったのって、今考えればアパシーシンドロームって奴だったのかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:41 ▼このコメントに返信 分かるわ〜
おれ、休みの時、ベッドの上で横になってTVを見たり、寝たりするだけで他は何もしない
トイレにも行かないし、飯も食わない、水も飲まなかった
1回脱水症状でどうしようもなくて救急車呼んで以来、水は飲むようにしたけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:43 ▼このコメントに返信 俺も同じ感じでずっと悩んでたけど通院で治った
はよ病院行け
鬱じゃないって思い込まないほうがいいよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:44 ▼このコメントに返信 めんどくさくて疲れて最終的に寝る事が一番になってしまう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:44 ▼このコメントに返信 本当にすることなくて気づいたら時間すぎてる
何もやる気でない
というかここ最近死ぬことしか考えてない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:44 ▼このコメントに返信 一生ソフトの受け手でOKOK
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:46 ▼このコメントに返信 歳をとればとるほど怠惰は増していくぞ、体力的にも思考的にも。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:49 ▼このコメントに返信 病院行ったら鬱じゃないって言われたけど薬は出された
飲み続けられなくて中途半端になってしまったけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:50 ▼このコメントに返信 そうだよな、どう読んでも鬱の症状だよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:50 ▼このコメントに返信 これって気分障害なんだよな〜
好きなことを面倒だと思いやめるのは、完全に気分障害
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:53 ▼このコメントに返信 躁うつ病と呼ばれるうつ病の1種
気分障害とも言われる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月28日 23:55 ▼このコメントに返信 少しは分かるけど、たまに尋常じゃないやる気が湧いてくる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:00 ▼このコメントに返信 ※5
ネット上の自我とリアルの自分を混同して無力感に支配されるパターンは多いだろうな。
ネットじゃあGoogle使って何でも最初から知ってたかのように振舞えるし、
匿名をかさにきた野次馬Aとして何にでも極論たたいて偉ぶれるし、
動画に目が肥えすぎてアマチュア芸のハードルも上がりまくってるし、
リアルの自分を直視して真面目にプレイできなくなる奴も多いと思うわ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:12 ▼このコメントに返信 おかげさまで未だにNNT
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:21 ▼このコメントに返信 悪い方悪い方へと自ら進もうとしてしまうこの感じは一体何だろう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:49 ▼このコメントに返信 匿名で言ってることを見なきゃいいだけだろ
キチガイストーカー
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:55 ▼このコメントに返信 こいつ俺より立場が弱いくせにネットで偉そうにしてるぞ!ムカつく!リアルでどうでもいいことで叩いてやる!←クソうざい
こっちがネットでなに言おうが勝手だろ。嫌なら見るな。
人に嫌がらせして人様の人生に迷惑かけるな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:55 ▼このコメントに返信 キチガイストーカー
人を縛りたいなら金払え
ネットでの発言を控えてやるからその分の金払えよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 00:57 ▼このコメントに返信 怠惰癖ってより飽き性のほうがヤバいわ。
中学の頃特にイジメもなく普通に仲良い友人何人もいたけど、毎日同じ時間に起きて登校して同じ奴に会って同じ一日を過ごすことが堪えられなくて二年の時に不登校。
とりあえず高校は行かなきゃと願書提出の時だけ出席して最終的に受かったけど、結局一年が終わってから同じ理由で中退。
金稼ぐためにバイトを始めるも、そこも一年足らずで辞める。
次のバイトを始めるも、やっぱり慣れてきて飽きたら辞めてしまう。
そこから数回同じ理由で辞めて今ニート。
甘えだろと言われるかもしれないが、これだけはホントどうにもならない。
行かなきゃとは思ってるんだけど、どうしても身体が動かなくなる。
履歴書には一年少しで辞めた過去がズラリ。
理由なんて聞かれても素直に答えれるわけがない。
どうせ無理だろうと決めかかってるから気力も湧かない。
そしてそんな生活にも飽きがきて気が狂いそう。
社会不適合者って俺のような人間を言うんだな、と思うわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:02 ▼このコメントに返信 いろんなパターンがあるみたいだけど、
自分の場合は完全癖の派生みたいなもんなのかな、と思う
「そこそこ」で満足が出来ない、納得がいかないせいで、ならいっそ何もしたくなくなる…といった感じ
まずは上しか見ないところを直して、よく言われるように、「頑張った自分」を認めることが出来るようになるのが大切なのかも
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:06 ▼このコメントに返信 仕事してたらそれらも「合間の出来事」として済むんだけどな・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:07 ▼このコメントに返信 米65
歳行くとバイトや日雇も厳しいステータスやな
学歴もないし
社会のお世話になる前に自裁を頼むぞ
練炭オススメ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:08 ▼このコメントに返信 だいたいは「言われたことも(しか)できない」と悪態つく親自身が言われたことしかしない子供を作っている
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:16 ▼このコメントに返信 わかりすぎる
全てにおいて受動的。与えられたことに対しては一生懸命やるけど、自分から行動・選択することはしたくない。いっそロボットになりたい。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:17 ▼このコメントに返信 また関西弁か
いい加減にしろストーカー
気持ち悪いんだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 01:19 ▼このコメントに返信 なんてタダで個人情報他人に見せなきゃなんないの?
人を奴隷だと思ってるだろ
タダで他人様のプライバシー侵害して管理や口立ちして来るな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:47 ▼このコメントに返信 怠惰癖に近い方の人間だと思うが
中身のない会話は話しかけてくる方だわ
それ言うと自分から面白い話しろって言われるけど
そういう連中に限って聞きたい事も話したい事もないわ
ゴメンネw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 02:57 ▼このコメントに返信 でも1は2chやってるっていう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 03:29 ▼このコメントに返信 にちゃんに心底ハマってるみたいじゃん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 04:35 ▼このコメントに返信 ただの凡人が色々理由つけて、俺ってお前らとはちげーって奴らが増えたのぅ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 05:32 ▼このコメントに返信 こういうのは考え方よりも
生活習慣見直すとこからかな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 06:10 ▼このコメントに返信 おはよー!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:01 ▼このコメントに返信 怠惰癖ってより、ADHDによる症状(他にも反抗癖とかな)によるものだけど
それで人生色々詰んで(非正規繰り返し、経済的に困窮、友人全失とか)、嵌れる物に数年費やして一発逆転を目指したけど、どうやらそれも無駄に終わりそうです……
主観の上だと、徹底追求してこれ以上ない出来だったんだが
これでもダメだとマジで人生詰んだなぁ……(涙)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 07:43 ▼このコメントに返信 米77
無理矢理直した生活習慣に疲れてどこかでリバウンドするオチ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:03 ▼このコメントに返信 怠惰で怠けているとなにもかもつまらなくなっていくんよ。
規律正しい生活の中にいると不満もストレスもあるけどいろいろと楽しくなり恋愛感情も沸いてくる。
規律正しい中にいることで生きる力がみなぎってくる気がするよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 08:59 ▼このコメントに返信 俺もそうだわ
昔は全国レベルまでやり込んだ趣味も今ではやる気も起きない
正確に言うと、やりたい気持ちはあるのに行動が起こせない
仕事だけはやってるけどそろそろ人間関係がめんどくさくなってきた
米66
これもなんかわかる気がする
まぁ「がんばった」なんて甘ったれたものが許容できるならそうはなってないよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 10:19 ▼このコメントに返信 いろんな人に存在するいろんな辛さの中では、わりと上位なのでは?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 12:53 ▼このコメントに返信 ぐうわかる
鬱になるとほんと自分の好きなことですら気力が出ないからな・・・
テレビゲーム起動して・・・あー・・・やっぱいいやポチ、みたいな
多分普通に病気だよなこういうのは
ニートで趣味たのしーうひょーってやってる奴は正直健康だと思う
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 13:11 ▼このコメントに返信 行動を起すのが非常にめんどくさいんだよなw
働くのが嫌というよりも就職活動が嫌って感じ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 13:46 ▼このコメントに返信 2chやまとめサイトの巡回が手軽な娯楽過ぎて他のことが出来ない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 14:13 ▼このコメントに返信 わかる
それでも人生まわっていくから直せない
好きなモノできてネットで検索してすごい入れ込んでる人のHPとか見るとあーここまでは自分には到底無理ってなって最終的に流し読み
旅行とか誘われても面倒くささが先に立つ いつからこんなつまらん人間になったのか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 14:42 ▼このコメントに返信 いくら努力してもそれが当たり前って言われ続けてからこんなふうになったな。
直せ直せって言われるけどそれでも生きていけてるんだよな。
適当に税金納めて適当に稼いでいればそれなりに楽しい暮らしなんだよな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 15:32 ▼このコメントに返信 怠惰とか言いつつオナニーは面倒くさがらずにやってんだろ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 16:30 ▼このコメントに返信 俺以外にもたくさんいて嬉しい
他の人たちに比べたらずっと軽いと思うが欲しかったゲームや本を買ってもやる気が起きないとかよくあるw
面倒なこと多いけどお酒飲んでみたいしエロゲだってやってみたいから最低20歳までは自殺はしないと思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 21:20 ▼このコメントに返信 ゲームですらやる気わかなくなって来るの分かるわ
鬱なのか
鬱になってたら
労災申請したい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月29日 21:35 ▼このコメントに返信 俺は、やるべきことは面倒くさがってやらず、暇だと言いながらゲームやネットに時間を垂れ流してるクズだけど、>>1よりマシっぽいから元気出た
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 01:11 ▼このコメントに返信 いっしょの奴らいるんだな
好きなことでもめんどくさいし疲れるし
絶対やらなきゃいけないことでも、本当にそんなことあんのかよって仕事中とかよく思うわ
もうどうなってもいいんだろうなー
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 11:02 ▼このコメントに返信 本当のめんどくさがりは怠惰癖っていうのか〜。なんか逆に安心した。
好きでギターはじめても手にとるまでがめんどくさい。
休みの日は外に出るのがめんどくさいからご飯抜きはざら。
ベッドから起き上がってトイレまで歩くのもめんどくさい。
あああああこうやって書いてたら本当クソすぎて自己嫌悪www
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:50 ▼このコメントに返信 息するのも面倒だー
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:50 ▼このコメントに返信 でも頑張って生きるぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 04:31 ▼このコメントに返信 面倒だと思うことも面倒になれば動けるかも
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:31 ▼このコメントに返信 物事に優先順位を付けるのが下手。
小さな取るに足らない物事から先に手をつけてしまって、気付いたらやるべきことが後回し、もう間に合わないとこまできてしまうことが多々。
努力できる人を本気で尊敬している。
いつでもどこでも寝られる。やりたくないことやってるとすぐ眠くなる。
一定時間寝たら眠くならなければいいのに…
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月12日 19:17 ▼このコメントに返信 本能に直結するものならのめり込めるんじゃないだろうか
畑とかやってみたらどうだろうか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:26 ▼このコメントに返信 何かもが面倒くさいよな
適当に生きて死んでゆくなんの価値も産まれない人生
ある意味最高の人生だけどな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月25日 20:58 ▼このコメントに返信 飽きただけだそりゃ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月31日 02:56 ▼このコメントに返信 そのうちスレ立ても巡回も面倒になるよ