- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:10:37.49 ID:o7MkauPQ0.net
-
https://www.youtube.com/watch?v=SegNdJ_8hNc
南極の4ヶ月続く冬の入り口で繁殖をする
↓
メスは卵を1個だけ産み、オスが卵を足の甲に載せて温める
↓
メスはエサ取りにどっかいく
↓
ブリザードが吹き荒れる-60℃の中南極に残ったオスは
おしくらまんじゅうで体と卵を温め合う
↓
まんじゅうの外側は超寒いので交代して温め合う
↓
卵が孵ってメスが帰ってくる
↓
オス「僕はもうだめです・・・」
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:11:18.11 ID:6R4H3+cR0.net
-
ペンギンもセックスしてるというのにお前らときたら…
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:19:29.91 ID:WSNtUaT90.net
-
>>2
ドウテイペンギンやな
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:11:49.78 ID:+EN46kax0.net
-
日本の縮図やないか
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:12:03.45 ID:EAf5UUge0.net
-
メスはそれまで何も食ってなかったんだぞ
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:12:47.87 ID:EAf5UUge0.net
-
卵産むまでって意味な
その間オスはちゃんと食事してたろ
オスはブリザード(地吹雪)が吹き荒れて-60℃になる極寒の冬の氷原上で身を寄せ合い、抱卵を続ける。卵は約65日で孵化するが、抱卵中のオスは雪を食べるしかない絶食状態に置かれるため、エネルギー消費量を抑えるため睡眠に近い状態で過ごすものの、孵化する頃にはオスの体重は40%以上も減少してしまう。繁殖地へ移動した頃から数えると約120日間も絶食していることになる。8月頃にはヒナが生まれるが、メスがまだ戻ってきていない場合には、オスは食道から分泌した白色の乳状の物質(ペンギンミルクと呼ばれることがある)を餌としてヒナに与える。メスが海から戻ってくると、ヒナの給餌はメスが行うため、オスはやっと海に出て行けることになるが、遠い海までの道のりで力尽き死んでしまうオスもいる。オスだけが抱卵するのはコウテイペンギン特有であり、他のペンギンはオスとメスが交代で抱卵する。
海へ行ってきたメスはヒナのための食物(オキアミなど)を胃に貯蔵しており、食物を吐き出してヒナに餌として与える。ヒナは最初羽毛も生えていないが、やがてヒゲペンギンを小さくしたような黒と灰色の綿毛が生える。海へ行ったオスは、やはり同様に食物を胃に貯蔵して、数週間後に繁殖地へ戻ってくる。以後、オスとメスが交代でヒナの番と餌運びを行う。ただ、戻ってきてもヒナがなくなっていたりしていると、メスは他のヒナを奪って育てようとする。ヒナの成長につれ、摂取する餌の量が増えていくと、オスとメスが両方とも海に出るようになる。この頃、ヒナばかりが集まって「クレイシ」(フランス語でクレーシュCreche、保育所の意味)という集団を作る。クレイシは子育てを行っていない若鳥などに守られながら徐々に海岸へと移動する。
コウテイペンギンの生態 - wikipedia
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:49:36.72 ID:XaEXyiaOO.net
-
メスが戻ってきたら今度は交代でオスがメシ取りに行くんだぞ
「僕はもう駄目です」とはならない
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:12:47.72 ID:GNKky1EO0.net
-
おしくらまんじゅうかわいすぎワロタ
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:14:19.89 ID:H+dpqd1s0.net
-
まんじゅうの外側ってやっぱお前らみたいなやつなんかな
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:14:59.08 ID:EAf5UUge0.net
-
>>8
交代制だから皆真ん中も外側もやるよ
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:16:37.66 ID:EMcjSBkF0.net
-
>>9
俺ちょっと体調悪いからおまえまたやってよ
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:22:03.92 ID:b/ZyXy2q0.net
-
>>8
外側は凍死するらしいよ
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:17:46.85 ID:i5lAnVbG0.net
-
不況で貯金もない状態で生セックスをする
↓
メスは子供をを1人だけ産み、オスがサビ残薄給で養う
↓
メスは旅行にどっかいく
↓
クレームが吹き荒れるモンスターにあったオスは
会議室で責任をなすりつけ合う
↓
徹夜はは辛いので交代して会社に泊まる
↓
旅行が終わってメスが帰ってくる
↓
オス「僕はもうだめです・・・」
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:18:03.46 ID:SpsrHXYI0.net
-
肯定ペンギン「せやな」
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:16:39.13 ID:+IjfZTwE0.net
-
>>13は評価されていい
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:19:19.13 ID:EAf5UUge0.net
-
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:24:03.77 ID:N3k8Cpka0.net
-
映画の皇帝ペンギンは今でもたまに観る
エミリーシモンの歌も良い
https://www.youtube.com/watch?v=sqiv5oyZdyk
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:36:45.03 ID:zKNVXv0/0.net
-
むしろなんでコウテイペンギンはそんなところに住んでんの?
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:44:34.56 ID:+JtV73dW0.net
-
>>20
海から離れてるとこが安全に子育てできる環境らしい
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:54:04.19 ID:TzkrHQQM0.net
-
>>20,27
もうちょっと詳しく言うと、ヒナにとって一番怖いのはカモメの類
卵やヒナを狙って食う
海のそばの岩場で産卵/育児するペンギンはこれとの戦いが大変
コウテイペンギンは馬鹿正直すぎ、って感じかな
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:39:45.20 ID:I/1eBsX10.net
-
だいたいメスはオスの顔覚えてんのか
適当に近い卵「ああこれウチのだわ」とか言ってるだけじゃね
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:41:19.83 ID:4R9YOBvH0.net
-
>>22
確実に当てるらしい
何で見分けてるんだろうか
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:44:00.68 ID:2zH9GzME0.net
-
>>22
孵化してるから完璧初見でも分かる
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:51:40.38 ID:+JtV73dW0.net
-
>>22
あれメスにちゃんと見つけてもらえるようにオスが一列に並んで歩くんだけど何かその光景が面白い
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:39:51.77 ID:EAf5UUge0.net
-
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:58:37.07 ID:yVLOwoEt0.net
-
コウテイペンギンの赤ちゃんが
本当にうろ覚えコウテイペンギンでワロタ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:01:31.24 ID:wY6BxALj0.net
-
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 12:58:49.24 ID:+JtV73dW0.net
-
テレビ番組とかだと一列になって子育てする場所に移動するとき凄い壮大な音楽が流れたりするけど
よちよち歩きの姿と相まって草不可避
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:09:06.70 ID:Y8KMEKpk0.net
-
ピングーも大変だったんだな
- 45:俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2014/06/30(月) 13:18:51.26 ID:ZFCR42vE0.net
-
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:06:59.32 ID:0z5Ukz5V0.net
-
ペンギン可愛いよな
- 36:俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2014/06/30(月) 13:05:06.58 ID:ZFCR42vE0.net
-
南極で一番温かいのはオスのペンギンの股間と聞いて「愛だな」と思った
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/30(月) 13:05:17.85 ID:o9AxYEDM0.net
-
大人のペンギンをふとんにいれていっしょに寝たい
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404097837/

◆【画像あり】ペンギンのホモカップル、育児放棄した隣の夫婦から卵あずかり、ひな誕生
◆【画像あり】 ペンギン怖すぎワロタ これ完全に地球外生命体だろ…
◆肯定ペンギン「うん、マジわかるそれwwww」
◆【画像あり】この鳥本当にいるらしいよ
◆【画像あり】 ペンギン怖すぎワロタ これ完全に地球外生命体だろ…
◆肯定ペンギン「うん、マジわかるそれwwww」
◆【画像あり】この鳥本当にいるらしいよ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:07 ▼このコメントに返信 皇帝ペンギンwwwwww
鳥のくせに飛べなくいwwwwwwww
その代わり泳ぎはうまいwwww
でも生涯の8割は地上で過ごすwwwwwww
バカ過ぎワロタwwwwwwwwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:13 ▼このコメントに返信 でも面白い生態だよなぁ。こういう、ニッチの果ての果てみたいな場所を選んだ生き物って、何とも言えない尖った魅力があるよね。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:14 ▼このコメントに返信 …来世はペンギンになりたいな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:15 ▼このコメントに返信 皇帝ペンギンの映画、軽い気持ちで観に行ったら
かわいそうすぎて泣けた…アイツら過酷すぎ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:18 ▼このコメントに返信 この子育てする場所、群れによっては海から二週間かかる場所にあるんだってな
天敵が全くいないからという理由で
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:29 ▼このコメントに返信 前の会社の上司が皇帝ペンギンに似てる人だった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:36 ▼このコメントに返信 ここで空気読まない偽善屋が空からペンギンのためにお魚を空輸してあげよう、とか言い出す
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:40 ▼このコメントに返信 だれもいってねwww
おまえだよそれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:42 ▼このコメントに返信 ペンギン臭いぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:44 ▼このコメントに返信 おれもペンギンミルク出るんだけど。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:46 ▼このコメントに返信 ふとんに入れて寝たいとか言ってる奴は臭い知らんのだろうな・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:48 ▼このコメントに返信 でも皇帝です。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:50 ▼このコメントに返信 1m超えてるだろうに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:51 ▼このコメントに返信 メスは言うなれば出稼ぎじゃん
オスとメスで交代で育休とってるようなもんだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:58 ▼このコメントに返信 とにかく、コウテイペンギンのヒナは超絶にかわいい。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:04 ▼このコメントに返信 米7
ペンギンだけど正直助かります・・・・・・
ってなりそうだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:14 ▼このコメントに返信 飼育されてる皇帝ペンギンも絶食するのかいな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:15 ▼このコメントに返信 メスは完全な高級住宅至上主義
ペンギンは強いオスほど中心や高所など安全な場所に巣を作る
メスは旦那が外敵に食べられたとしても、次の年に同じ場所に来る強いオスと交尾する
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:20 ▼このコメントに返信 本能って、ここまでして子孫を残すんだな…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:20 ▼このコメントに返信 ヒナが死んでも温めようとしてる親とか泣けてくる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:23 ▼このコメントに返信 ペンギンは知らんが、鳥のメスって6割は浮気して別のオスの卵産んでるんだってねw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:27 ▼このコメントに返信 足元の卵を食えばいいんじゃないか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:28 ▼このコメントに返信 ブリザードの中でうっかり卵を落とすと数秒で凍ってアウトとか聞いたときコエーって思ったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:17 ▼このコメントに返信 「フルハウス」のダニーの中の人が
「童貞ペンギン」という映画を撮っている
ってwikiに書いてあったよ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:31 ▼このコメントに返信 >>14
違う
ドウテイニンゲンだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:36 ▼このコメントに返信 サッカーボールの代わりにもなる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:47 ▼このコメントに返信 >>28がいってるが
ひたすら断食で力尽きるんじゃなくて交代で暖めや育児をするんだよ
育児期間はペンギンミルクという名のゲロをヒナにあたえつづけられるぐらい
エネルギーは確保してるんやで
つっても交代間近はつきかけて、氷かじってるんだけどなw
コウテイペンギンは声で相手がわかる
スピ−カーで誤認させて誘導とかできるんだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 22:49 ▼このコメントに返信 タキシード銀っていう昔の漫画を何故か思い出した
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月30日 23:41 ▼このコメントに返信 ペンギンはどうでもいいが
この映画の子ペンギンの声を子役時代の神木君が声当ててる
超かわいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 04:16 ▼このコメントに返信 やさしい皇帝
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月02日 00:03 ▼このコメントに返信 せいぞんせんりゃくー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:48 ▼このコメントに返信 なんかダイミダラー思い出した