- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:13:37.65 ID:9d+5zIqD0.net
-
俺は言い訳する部分が無いやつだと思う
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:14:33.94 ID:snJkkzzh0.net
-
薄っぺらいことをしてないかどうか
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:15:03.56 ID:JOWgbymd0.net
-
ひけらかすか否か
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:17:02.33 ID:9d+5zIqD0.net
-
>>3
これはあるな
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:15:09.38 ID:nSHYove80.net
学歴の高さ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:17:02.33 ID:9d+5zIqD0.net
>>4
むしろ低くてもちゃんとしてる奴は稀にいるから
これだけではないよな
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:16:48.24 ID:afQUYnGe0.net
意識高いやつは、人を褒めたり労ったりすることを忘れない
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:19:38.17 ID:9d+5zIqD0.net
>>6
これは意識高いだけでなくもうできる人間だな
まぁ意識高い=結構できる人間かもしれんが
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:18:28.67 ID:vlHS6MIK0.net
意識高い奴は自分のやりたいことに対して一生懸命な感じ、意識高い系は意識高い自分をつくるために一生懸命
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:19:38.17 ID:9d+5zIqD0.net
>>8
これはわかる気がする
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:23:59.35 ID:fnSSdXH30.net
>>8
個人的にこれ
意識高い自分を周りにアピールできればいいわけだから
手抜いてる部分が多いんだと思う。実際は努力してない
在りし日の俺
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:37:22.20 ID:Q+2jEs500.net
>>8
これが的を得てる気がするなぁ
一概には言えないけどSNSとかで〜したとか発信してるのは意識高い系に感じる
意識高い人は言わないでやってそう
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:40:04.48 ID:snJkkzzh0.net
>>27
そうかもしれんな
本当に凄い奴はメディアに出てこん
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:42:23.37 ID:9d+5zIqD0.net
>>31
これはあるな
ってかすごくて利口なやつだな
そらメディアも中途半端なのは呼べないからある程度の呼ぶけど
利口ならメディア露出は必要な時しかしない
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:21:53.85 ID:BXyxix2G0.net
意識高い系はインプットしかせず
意識高い奴はインプットしたあとアウトプットする
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:28:46.50 ID:+JqPGGDH0.net
意識高い奴はもう行動に移してる
意識高い系は意識だけ、なんなら宣言とかもしちゃう
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:30:56.49 ID:Za/7l0xJ0.net
要は結果
結果を残して初めて意識高い系を脱する
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:32:00.90 ID:9d+5zIqD0.net
>>18
結果出してなくてもなんか感じるもんあるじゃん?
意識高い系でもうこれはあかんわって奴いるし
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:34:28.83 ID:FUn1ePpP0.net
意識高いやつっていうか
何かをやり遂げようと本気で思ってるやつは一人で黙々とやってるよ
ただのひけらかしたがりが意識高い系
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:35:03.77 ID:s1OTYHkh0.net
意識高い奴は昔から意識高いけど
意識高い系は大学入ってから急に意識高くなる
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:36:33.27 ID:dLLYlv7Z0.net
手段が目的になっちゃてるやつって感じはするな
それやってる事で安心しちゃってるというか
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:36:37.81 ID:RA9AlwUY0.net
意識高い系は、本を買うだけで満足する
たとえ読んでも本質を理解せずに満足する
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:37:14.89 ID:dTWjlxPX0.net
本当に出来る人は、能力の底上げをしようとする(目標を決め、長期的に)
意識高い系は、能力が高いように見せようとする(目標設定が雑で、短期的)
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:39:54.73 ID:9d+5zIqD0.net
やっぱり
周りに言うか
黙々とやるかの差
ってのが多いのか
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:44:13.53 ID:FUn1ePpP0.net
桂ァ!今何キロ!?の人は意識高いやつかな?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:45:31.54 ID:9d+5zIqD0.net
>>33
実際すげえ大学行って勉強してるし
意識高いんじゃないかな?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:47:56.67 ID:dTWjlxPX0.net
>>33
あれは良い意味で凄い部類だろ
頭もいいし、あそこに立ってあの成績だし
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:47:08.33 ID:vrntBBB10.net
不言実行な奴だけができる奴かと言えばそうでもない気がする
意識高い奴は自分のやってる努力とかは当たり前だと思ってるから
ひけらかしたりはしないが聞かれりゃ答えるし普通に話してくれる
だから失敗談とか悩みなんかも普通に隠さずに話してくれるよ
意識高い系はひけらかすし失敗談なんかは全く話さない
なぜならやってないから失敗もしてない
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:53:25.31 ID:9d+5zIqD0.net
>>35
うーん
確かに
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:58:02.30 ID:dTWjlxPX0.net
結果出してる人は意識だけでなく、行動力も凄いから
意識高い系=ノウハウマニアってイメージ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:59:05.47 ID:9d+5zIqD0.net
>>40
受験関連で参考書とかにやたら詳しい奴か
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 01:04:01.34 ID:dTWjlxPX0.net
>>42
そんな感じじゃないか
意識高い系が、参考書の事の知識を友人に自慢してる間に
本当に意識高い奴は、勉強を黙々とこなしてる
みたいな
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 01:07:52.91 ID:9d+5zIqD0.net
>>45
なるほどな〜
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/01(火) 00:56:20.03 ID:P+hZd9VU0.net
まあ意識高い系って言われてる人も意識は本当に高いんだと思うよ
ただあくまで「意識を高くする」ってのが目的になってしまってるから何かをするって時の意見や行動が陳腐になりがち
意識を高くするためにこうしなきゃああしなきゃって急ぐあまり中身が詰まってない
簡単に言うと成長しようとしてる自分に酔ってて本来重要なところに重きを置けてない
おすすめ
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404141217/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:07 ▼このコメントに返信 「意識」がゲシュタルト崩壊
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:13 ▼このコメントに返信 実際行動してるか否かじゃねーの
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:13 ▼このコメントに返信 なんやこいつ、
1が一番言い訳クサイわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:15 ▼このコメントに返信 誰か俺に
「意識高い奴」 と 「意識高くない奴」 の違いを教えてくれ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:15 ▼このコメントに返信 他人のことグチグチ言ってないで勉強したほうが・・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:18 ▼このコメントに返信 どや?イイ事言ってるやろ?崇めていいんやで?臭がするかしないか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:25 ▼このコメントに返信 終わりよければ全てよし
結果を得られないやつは前者になる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:28 ▼このコメントに返信 違いは「育ち」
金持ちに生まれて育ちの良さ、天然さから純粋にまじめにやれる人や
貧乏に生まれて絶対にほしいもの手に入れるっていう意欲が異常に強いとか
金あるかないかはあまり関係はないが、中間層が一番だめっぽい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:31 ▼このコメントに返信 向上心ない奴はカスやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:31 ▼このコメントに返信 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやってことで、
意識が高いってのがどういうことかは同じ意識高い奴にしかわかんないんじゃね
俺らは本物がどんなかわからないくせに、ニセモノを見極めることだけは出来るつもりでいるけど、
実際にはただ気に触る奴にいろいろレッテル貼って貶めて溜飲下げてるだけだろ
11 名前 : 菜々子投稿日:2014年07月01日 15:36 ▼このコメントに返信 実際はどっちも意識は高いってレスに同意
シンプルに有能か無能かの違いw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:41 ▼このコメントに返信 結果が出せるか出せないかじゃないの
俺は不言実行のが好きだけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:51 ▼このコメントに返信 高校時代の同級生でいかにも意識高い()系の生徒がいたけど東大いってたな。意識低いやつよりかはましなんだよな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 15:56 ▼このコメントに返信 大言壮語でもいいんじゃないかな
物事を客観的に見れるか等、能力的な部分の方がでかいと思う
見栄っぱりとか寡黙とか、性格的な部分は個人の好みっていうレベルに留まる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:02 ▼このコメントに返信 結果次第じゃないかな、本田圭佑とか
最初は意識高い人扱いだった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:04 ▼このコメントに返信 意識の高い系:自分に都合のいい考え以外はなんでも否定
意識の高い人:自分と違う考えでも聞き良い部分を取り入れる
高い系は自分に酔ってそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:07 ▼このコメントに返信 他人に干渉しないのが意識高い人。
自分より下と見るやいなや煽ってくるのが意識高い系。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:13 ▼このコメントに返信 途中から勉強の話になって笑た
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:16 ▼このコメントに返信 単に口だけで終わってるか実践してるかって位の差じゃね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:16 ▼このコメントに返信 結果さえ出していればウザいドヤ野郎でも許されるというやつ
逆に考えてみ、結果出してるやつは本当にみんな謙虚な性格??
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:16 ▼このコメントに返信 意識高いってそもそも何?
ケータイ電話 略して ケータイ
意識高い はどんな言葉が省略されてるの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:16 ▼このコメントに返信 意識高い系:身の丈に合わない背伸び
意識高い :万事に対応、備えを万全に
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:22 ▼このコメントに返信 武井壮が意識高い系の奴に頑張る姿を他人に押し付けるなって説教してたな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:24 ▼このコメントに返信 当然のようにレベル高いことして全くひけらかさずしかもそれに満足してない奴だと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:35 ▼このコメントに返信 やりたいことやるのに必要なレベルまでレベリングしてるやつと
レベルの高い俺かっこいいな奴の違い
それで何がやりたいの?っていうと黙るかものすごく抽象的な話でお茶を濁しに来るからわかりやすい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:36 ▼このコメントに返信 言わなかったら意識高い奴なんて幻想
でも聞いてもないのにアピールしてくるやつは意識高い系
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:43 ▼このコメントに返信 やりたいことやってたら思いのほか儲かったから法人化でもするか…って奴と
社長っていう響きに憧れて漠然と起業したいとか言ってる奴
仮に同じレベル()だとしても天と地ほど違う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:46 ▼このコメントに返信 本当に凄い奴は自分をひけらかしたりしないんだとかって、
要は俺を見下す奴は凄い奴なんかじゃないんだって言いたいが為のただの願望でしょ
有能な奴は性格良いだなんて決まりがあるわけじゃないと思うわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:52 ▼このコメントに返信 意識高い人=日本と外国、両方から良いところだけを学ぶ
意識高い系=外国賛美、日本叩き
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 16:57 ▼このコメントに返信 もう書いてあるけど行動が伴うかどうか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:03 ▼このコメントに返信 正に俺だわ
学生時代→1流企業以外は選択肢に無い!
零細企業勤めの今→独立するぞ!企業するぞ!
多分、このままズルズル勤め続けるw客観視すればそんなことは無いのに何時まで経っても自分が優れた人間であると言う思いこんで入る
そして意識を変えようとしても変わらない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:03 ▼このコメントに返信 とりあえずなんでその分類をしたくなったのか考えた方がやりやすそう。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:04 ▼このコメントに返信 手段と目的
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:14 ▼このコメントに返信 意識高い系は
こんなに頑張ってる私を見て
すごい私を見て
ってアッピールだけの人。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:19 ▼このコメントに返信 単にレベルによるだろ
ニワカレベルなのに語っても痛いだけだけど
プロレベルだったら例え間違った言動でも説得力がある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:41 ▼このコメントに返信 当事者意識かな
話にアイがない人は現場で使えない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:42 ▼このコメントに返信 >>40から>>47までの会話の中身がおかしい
本人達には通じ合ってるみたいなんだけどなんだこの違和感
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 17:49 ▼このコメントに返信 結局は口だけアピールマシンか、有言実行人間の違いだな
39 名前 : りさこ投稿日:2014年07月01日 17:56 ▼このコメントに返信 ※38
これだな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:14 ▼このコメントに返信 有能的な自分に酔いたいやつ
ある目的を果たしたいやつ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:50 ▼このコメントに返信 意識高い系の人間にすらなれねぇやハハ…
意識不明になりたいぜ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 18:54 ▼このコメントに返信 的を射るを間違う人多いよね
今は得るの方が時代にあってるとか言う人もいるけどさ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:00 ▼このコメントに返信 口数でしょ
意識高い系は聞いてもないことをよー喋る
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 19:10 ▼このコメントに返信 漫画家になりたいぞ!
意識高い奴=原稿持ち込み
意識高い系=pixiv,2ch
発展途上の段階で注目されたいと思ったり評論側に回るのはただの高い系
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:01 ▼このコメントに返信 意識高い奴≒意識低い系
のような気がせんでもない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:24 ▼このコメントに返信 ※45
ああそうかも
意識高い奴はそもそも意識高いとか意識してないよな
書いてて意味がわからん文章になった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:37 ▼このコメントに返信 系とか廚とか付けて纏める事で貶めるこの言葉が大嫌いだわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 20:39 ▼このコメントに返信 他人に対する目線が違う気がする
意識高い奴は「その相手と一緒に何が出来るのか」を見てて
意識高い系は「その相手が自分の利益になるかどうか」を見てる
後者は建設的な評価とは違う露骨な値踏みの目だから分かり易い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 21:35 ▼このコメントに返信 意識高い系:有言不実行
意識高い奴:無言実行
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月01日 22:07 ▼このコメントに返信 アピールのためか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月02日 03:34 ▼このコメントに返信 他人の視線を気にするか否かじゃね?
高い系→頑張ってる俺を見て!
高い奴→他人がいようがいまいが頑張る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月02日 04:00 ▼このコメントに返信 意識高い奴は、そもそも自分の意識が高いかなんて考えもしない
なんらかの目的があり、それに関わるなんらかの達成度を上げるのが第一になってるから
要は、それどころじゃないって状態
系のほうは意識高い自分を演じたいだけ
ひけらかしくらいしかやることない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 01:15 ▼このコメントに返信 どの意見を見てもステレオタイプ臭い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 04:37 ▼このコメントに返信 俗物という語彙が無いのが意識高い系
俗物の意味を知っていたら意識が高くとも自分を戒めることができるので恥ずかしいことをしない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 21:59 ▼このコメントに返信 この議論してる人間全員意識低い系と言うかヤツなの気付いてる〜?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 22:42 ▼このコメントに返信 抽象的な目的を持っていてそれに達成するための努力をしているかどうか
口だけの奴も本当にやって結果が出るんだったらok
分析厨、自己投影厨は基本自己評価が低いから他人の足をひっぱるだけの存在
無益
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:28 ▼このコメントに返信 >>56
「口だけの奴も本当にやって結果が出るんだったらok」
じゃあ口だけじゃねぇだろ?
「分析厨、自己投影厨は基本自己評価が低いから他人の足をひっぱるだけの存在」
お前じゃねぇのか?
「無益」
だからお前がなw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 11:01 ▼このコメントに返信 意識高い系ってキョロ充の発展型のことだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月05日 20:35 ▼このコメントに返信 ※54
ホントに関係ない話だが語彙の使い方間違ってるよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:52 ▼このコメントに返信 実際にモテてるヤツと
恋愛ノウハウマニア
それぐらい違う。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 08:38 ▼このコメントに返信 昔流行ったB系みたいな言葉の使い方だろ。
B-Boyっぽい格好した人=B-Boyじゃないじゃん。
意識高い系はあの当時ラップとか聴いて音楽を消費していただけの層に相当するわけで。
実際にグラフィティ=絵描いたり、DJ したりラップ作ったり歌ったりダンスしたりしていた人とは違うんだよね。ただ消費していただけ。違うの流行ったらそっちへ流されちゃう。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月21日 21:47 ▼このコメントに返信 しれっと結果出してる人→意識高い
結果出す前にあーだこーだ御託並べる→意識高い系
そして大体の意識高い系は結果出さない