2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:13:49.26 0.net
最初はおもしろいけど飽きるよ
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:14:24.80 0.net
たしかに飽きた
しかしできたてが感動的に美味しいのは保証する
しかしできたてが感動的に美味しいのは保証する
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:14:26.08 0.net
俺も欲しいと思って一年経った
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:15:51.82 0.net
ワッフルメーカーよりはまだ使えるだろ
7: 公共放送名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:17:25.18 0.net
代用が効かないよ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:17:53.67 0.net
定期的に使ってるよ
壊れたけど補強してまで使ってる
壊れたけど補強してまで使ってる
12: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:20:39.53 0.net
12年使い続けてるけど未だに飽きない
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:18:32.09 0.net
直火の方がいいぞ
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:20:40.89 0.net
色々調べたが直火型が良いらしいな
調べただけで買ってないけど
調べただけで買ってないけど
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:27:15.66 0.net
>>13
電気も直火も持ってるけど仕上がりがいいのは直火
電気はラク
好きな方選べ
電気も直火も持ってるけど仕上がりがいいのは直火
電気はラク
好きな方選べ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:20:46.90 0.net
プレスされた所が美味いよな
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:21:20.67 0.net
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:22:03.61 0.net
キャンプの朝食で食いたいな
キャンプなんてしないけど
キャンプなんてしないけど
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:22:48.90 0.net
ホットサンドって具材なにがメジャーなの?
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:23:46.49 0.net
チーズが定番
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:24:44.64 0.net
ジェノベーゼソースとチーズと鶏もも肉
23: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:24:54.85 0.net
ハムチーズだね
野菜は基本的に合わない、当たり前だが
野菜は基本的に合わない、当たり前だが
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:26:25.91 0.net
>>23
トマト激うまだぞ
ホットサンドに入れない意味がわからない
トマト激うまだぞ
ホットサンドに入れない意味がわからない
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:26:26.58 0.net
もも肉って生から焼くのか?
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:27:43.45 0.net
>>28
焼いてから入れろ
中まで火は通らん
焼いてから入れろ
中まで火は通らん
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:27:01.25 0.net
トマトとチーズは間違いない
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:28:47.28 0.net
壊れやすいんだよな
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:29:13.18 i.net
直火タイプ2つ持ってる
1つはトラメジーノだけど安いタイプでも十分使える
1つはトラメジーノだけど安いタイプでも十分使える
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:31:14.55 0.net
サンドイッチでベタな卵はホットサンドにはまったくむかないから注意な
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:34:51.63 0.net
>>42
生卵もだめ?
真ん中にぶっこんだらいい感じにとろーりしそうだが
生卵もだめ?
真ん中にぶっこんだらいい感じにとろーりしそうだが
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:35:18.80 0.net
>>48
火が通らないから無理
べっちゃべちゃのまま終了
火が通らないから無理
べっちゃべちゃのまま終了
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:31:38.37 0.net
ホットサンドで野菜をとるのは難しそうだな
ホットサンド+生野菜サラダ+コーヒーで攻守最強モーニング完成ってとこか
ホットサンド+生野菜サラダ+コーヒーで攻守最強モーニング完成ってとこか
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:31:45.22 0.net
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:32:44.75 0.net
>>44
美味そうだ
ロースハムがいいのかな?
美味そうだ
ロースハムがいいのかな?
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:20:08.69 0.net
>>44
欲しくなってきた
でも買うと作らないんだろうな
欲しくなってきた
でも買うと作らないんだろうな
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:33:36.37 0.net
ハムチーズとかツナマヨとか美味しいけど
普通の食パンに乗せてトーストするのと何が違うかと聞かれたらよくわからない
普通の食パンに乗せてトーストするのと何が違うかと聞かれたらよくわからない
49: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:34:59.12 0.net
サンドイッチの端のカリカリがたまらん
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:35:35.62 0.net
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:37:49.19 0.net
キャベツの千切り入れたら火は通る?直火のバウルーってメーカーのやつが良いっぽくて迷っとる
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:54:44.93 0.net
>>54
キャベツはマヨと和えて入れると結構いける
いい感じでしなっとなるぞ
キャベツはマヨと和えて入れると結構いける
いい感じでしなっとなるぞ
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:36:22.00 0.net
これって食パンの中身だけ使うのか?
耳捨てちゃうの?
耳捨てちゃうの?
57: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:39:37.69 0.net
わざわざ食パンをくり抜いたりしなくてもサンドイッチ用のパンあるじゃん
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:41:21.11 0.net
フライパンで焼いた目玉焼き(ターンオーバーの良く焼き)とカリカリベーコン&アスパラはさむと美味いけど面倒
あとはバターとアンパンもオススメ
あとはバターとアンパンもオススメ
64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:42:55.70 0.net
チーズと肉類以外入れるもんが思い付かない
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:43:22.10 0.net
朝に食うとして1個で足りるのか
2個作るのはめんどくせー
2個作るのはめんどくせー
66: 藍(゚Д゚)ノ ◆Ej94csDTRE @\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:45:26.56 0.net
夕食で余ったカレー挟んで焼いてるけどカレーパンみたいで美味しいよ
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:48:41.13 0.net
俺が昔ゲーセンで働いてた時ホットサンドの自販機あったけど
メニューはハムチーズとツナサンドの2種類だけだった
俺はツナの方が好きだったな
メニューはハムチーズとツナサンドの2種類だけだった
俺はツナの方が好きだったな
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:51:36.08 0.net
野菜も普通にいれるよ
ゆでたまごのマヨネーズ和えときゅうりやキャベツとか
ゆでたまごのマヨネーズ和えときゅうりやキャベツとか
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:56:35.04 0.net
野菜はパンが水分吸って気持ち悪そう
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:59:58.44 0.net
>>73
水気は思うより出ない
焼いてる時間が短いからだと思う
水気は思うより出ない
焼いてる時間が短いからだと思う
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:00:09.87 0.net
バナナに砂糖かけてバナナホットサンドにしても美味い
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:10:41.91 0.net
>>75
それやったことないけど美味そうだな
それやったことないけど美味そうだな
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:00:18.66 0.net
フライパンふたつでやったことある
ちゃんと美味くできたよ
ちゃんと美味くできたよ
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:21:36.41 0.net
1回使ったきりだな
その1回目にうまくできなくてめんどくさくて使ってない
その1回目にうまくできなくてめんどくさくて使ってない
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:23:53.12 0.net
>>81
電気式か?
それで失敗したなら相当だぞ
電気式か?
それで失敗したなら相当だぞ
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:49:00.26 0.net
>>82
火にかけるやつだよ
火にかけるやつだよ
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:51:16.77 0.net
>>98
ガスはちょっとムズいかもな
初でガスはハードル高い
ガスはちょっとムズいかもな
初でガスはハードル高い
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:24:24.53 0.net
ランチパック作るやつで作ったのをオーブントースターで焼けばいいな
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:25:35.50 0.net
ワッフルメーカーのプレートのバリエーションでホットサンドのあるから
一度試したけど自分的にはイマイチだった
ガスで焼くタイプのが美味しいのかもね
一度試したけど自分的にはイマイチだった
ガスで焼くタイプのが美味しいのかもね
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:26:37.25 0.net
半熟卵やりたいならポーチドエッグ使うのオススメ
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:27:01.66 0.net
中にはさむ具でわりあいヘルシーでうまいものって何だろ ハムチーズは食べすぎると太りそうだし
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:28:57.59 0.net
鶏むね肉の蒸し鶏とトマト
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:32:55.25 0.net
>>87
うまそーだねあんがと
買う気になったわー
うまそーだねあんがと
買う気になったわー
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:32:46.53 0.net
電気式のってプラスチックが焦げた匂いで臭いよな
俺んちのだけかもしれないが
俺んちのだけかもしれないが
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:34:37.11 0.net
>>89
お前の家だけだそれはw
商品買い換えろ
お前の家だけだそれはw
商品買い換えろ
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:35:00.63 0.net
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:39:47.18 0.net
>>92
餅は発想に無かった
たしかに美味そう
餅は発想に無かった
たしかに美味そう
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:35:45.09 0.net
チーズ+コーン+マヨネーズいいよ
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:41:43.61 0.net
チョコとかカスタード入れるとたい焼きみたいなって美味しい
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:47:07.86 0.net
食パンはイオンとかのやっすいやつでもオッケー?
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:51:59.72 0.net
>>97
安くてもおk
厚切りじゃなくて6枚切り以上の薄い奴ね
安くてもおk
厚切りじゃなくて6枚切り以上の薄い奴ね
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 23:49:47.03 0.net
モッフルメーカー用のホットサンドプレートしか知らないが
ローソン100の8枚切りが最適
あとは自分で切るか
8枚切りは最近スーパーで見かけない
ローソン100の8枚切りが最適
あとは自分で切るか
8枚切りは最近スーパーで見かけない
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 01:16:14.99 0.net
炒り卵とチーズにケチャかけて惣菜ホットサンド
板チョコとバナナでスィーツホットサンド
このローテでたまに使ってる
板チョコとバナナでスィーツホットサンド
このローテでたまに使ってる
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 01:17:39.28 0.net
ツナマヨにちょっと醤油垂らして煎りゴマふって大葉を挟む
うまいぜ
うまいぜ
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 01:24:22.37 0.net
いくらで買えるんだ
110: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 01:26:53.99 0.net
安いやつなら1200円くらい
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 01:48:30.68 0.net
たまに食うくらいだから俺は安物でも満足してる
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 10:58:29.05 0.net
好みだがミミごと焼けるやつが無駄が出なくていい
初代はミミごと2代目はミミ落としタイプ
今はミミの処理に困るのでだんだん使わなくなった
初代はミミごと2代目はミミ落としタイプ
今はミミの処理に困るのでだんだん使わなくなった
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 11:15:58.92 0.net
電気式もう20年近く使ってるよ具はベーコン(ハム)&玉ねぎが最高
マヨありなしバージョンで6枚切り食パン4枚食ってる
マヨありなしバージョンで6枚切り食パン4枚食ってる
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 14:49:28.72 0.net
俺も昔欲しかったが
コンビニサンドイッチをレンジで軽くチンして
オーブントースタで2分も焼けば似たものが簡単に出来上がる
手作りにこだわるならアレだがたまにしか作らないなら止めとけ
コンビニサンドイッチをレンジで軽くチンして
オーブントースタで2分も焼けば似たものが簡単に出来上がる
手作りにこだわるならアレだがたまにしか作らないなら止めとけ
26: 1@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:26:23.97 0.net
結構持ってる人多いのなw
やっぱり飽きるのか
一番安い奴試しに買ってみようかな
やっぱり飽きるのか
一番安い奴試しに買ってみようかな
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:39:49.28 0.net
買った当初は毎朝使ってたよ
毎朝チーズハムサンド食べて5キロ太ったからもう使ってない
毎朝チーズハムサンド食べて5キロ太ったからもう使ってない
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 22:30:35.68 0.net
引用元: http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1404133966/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 23:53 ▼このコメントに返信 母ちゃんがドヤ顔で買ってきてたな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 23:55 ▼このコメントに返信 ホームベーカリーとホットサンドメーカーとスムージーミキサーは
直ぐに飽きる3大調理家電だよな。
先日も粗大ゴミに出てたなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月03日 23:59 ▼このコメントに返信 直火タイプなら場所とらないぞ
チーズが美味いんだよなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:01 ▼このコメントに返信 安いコンロにかける奴で十分
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:05 ▼このコメントに返信 家にあったのにその存在をすっかり忘れてた
久々に使おうかなあ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:05 ▼このコメントに返信 きんぴらごぼう+チーズはさんだりする
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:20 ▼このコメントに返信 懐かしい。食べたくなった泣
母が結構大雑把だから耳とか黒焦げになったwwそれも恋しい。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:20 ▼このコメントに返信 ジジイが板から金槌で作ったやつを使ってるわ
一枚しか作れないけどその程度で十分だし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:31 ▼このコメントに返信 タラモめっちゃおいしい。
トマトとチーズも好き。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:31 ▼このコメントに返信 店で食うと高いから、自宅で食べたい時に作る感じかな
毎日はさすがに使わない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:38 ▼このコメントに返信 耳は捨てるのか?って聞いてるやつはどんだけアホなんだw食えよw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:41 ▼このコメントに返信 家にある!!すごくおいしくホットサンドができるから重宝してる
6枚切りで3つ出来るのです、うちは3人家族なので丁度いいのですが
いつもなら6枚全部を1度の食事で食べきることはないので、食べ過ぎと言えます
美味しいので食べちゃうのです…悪魔の機械と呼んでいます
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:48 ▼このコメントに返信 ハラペーニョとハムの組み合わせ最高なんだけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:52 ▼このコメントに返信 独身者なら、マメに自炊する人なら重宝。買ってきて包装したままの私。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 00:55 ▼このコメントに返信 ホットサンドメーカーという名称だから
ホットサンドに特化しなくてもOKなつくりだよな
地域差があるからアレだが鯛焼きのような形状のものならほとんど作れる
ドーナツやパンケーキ、フレンチトーストも簡単
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:00 ▼このコメントに返信 通はパンの耳まで焼けるやつを買う
耳苦手な人でも感動するくらいカリッカリでうまくなるでー
チーズはピザチーズがいいぞ もちっとろっびよーんってなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:01 ▼このコメントに返信 昔挟んでコンロで焼くタイプのもってたけど、ここ数年見ないなぁ……
そのあとハート型の溝が入ったふらいぱんでパンケーキとかもしばらく作ってたけど……
そっちも使わなくなった。
ジンギスカン鍋もたこ焼きプレートもあるけど、使った記憶が無い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:21 ▼このコメントに返信 プレート替えると、ホットサンドやらパニーニやらワッフルやら作れるの買ったなあ。確かに割とすぐ飽きる。が、出来たては本当にうまい。子供と土日ワッフル大量につくって消費するのも中々楽しいし、買って損はないぞ。コスパは知らん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:23 ▼このコメントに返信 ※16
むしろ耳が焼けないホットサンドがあることにビックリだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:31 ▼このコメントに返信 林檎ジャム(またはコンポート)に軽くシナモン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:53 ▼このコメントに返信 きんぴらとか肉じゃがとか、
「昨夜の残りもの惣菜」を入れるのもいいよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 01:58 ▼このコメントに返信 俺も持ってるけどなんだかんだで飽きるのは確か。
でも、思い出した頃にまた作る。
具はハム・チーズ・レタス・トマトみたいな感じか。
んでビールかコーヒーでも飲みながら食う。
だいたい夜中に。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 02:18 ▼このコメントに返信 飽きそうだと思うなら複数機能付いているものを買うことをお勧めする。
プレート交換可能でワッフル、ホットサンド、波型プレートがあるのを買えばホットサンド飽きてもパニーニとワッフルに飽きなければ機械は無駄にならない。
それにテフロンはいつか剥がれるけど、交換式だとパーツとして取り寄せが可能な場合もあるからいつまでも使い続けられる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 02:32 ▼このコメントに返信 ミッキーの顔がつくやつがあるなぁ
冬場、寒い朝に食べるのが好き。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 03:07 ▼このコメントに返信 これはド素人でも上手く、美味くできるで
具材はベーコン・チーズがスタンダードで美味いけど
キャベツの千切りをフライパンで軽くしなる程度に炒めて挟むと美味い。
相性も抜群だしな。
ベチャベチャになりそうでトマトは試した事ないけど。
要は、飽きる奴って後洗うのが面倒な奴だったり、作るのが面倒になってくる奴だろうな。
後、朝急いでる時間にホットサンドなんか優雅に作ってられんよw
俺もそれで結局数回使っただけで捨てた。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 03:09 ▼このコメントに返信 ※23
深夜の通販番組の社員さん、乙でぃーすwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 03:14 ▼このコメントに返信 2、30年ぐらい前の直火型耳ごとタイプのを使ってるが、めちゃくちゃ捗ってる
シンプルにハムチーズでも美味いし、炒めたキャベツの千切り+カリカリに焼いた豚コマ+チーズとか、とにかく適当な材料とソース(オーロラソースが至高)で美味いものが作れる
食パン最近安いからコスパも最強
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 04:56 ▼このコメントに返信 2回使って飽きた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 08:28 ▼このコメントに返信 ホットサンド噛んだときに漏れ出したケチャップで火傷してから食べてないな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 10:51 ▼このコメントに返信 数回使って飽きた、とか言ってるやつは
買い物する時に頭使わないのかな
普段どんな買い物してるか気になる
温泉卵作って、それ挟んで食べると美味いけど
火傷注意
ナイフフォーク使って食べるといい感じ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:12 ▼このコメントに返信 フライパンと皿で代用可能。
頻繁に作って、飽きないんだったらメーカー買えば良し。
ウチは月1・2だからフライパンでイイと思ってる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 13:31 ▼このコメントに返信 飽きるけど定期的に食いたくなるからまだ使ってるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月04日 20:01 ▼このコメントに返信 8枚切のパン売ってるところは少ない、地域性が大きいみたい。
バウルーが耳がカリカリなって美味い。
家ではもうあまり使ってないけどキャンプの朝食の定番だわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月06日 12:02 ▼このコメントに返信 ポテトサラダやマカロニサラダ挟んでも美味いよ