1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:30:16 ID:AsVeZnIkk 
行くで



2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:31:14 ID:abEa5POOn
はよ




4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:34:22 ID:kPv8Jwniy
うpヨロ

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:34:58 ID:eFghY9LcU
ウサギってくっさいよな





6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:35:59 ID:AsVeZnIkk 




愛車じゃ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:36:48 ID:XMolDbR0d
毒ガス島行くのか?

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:39:29 ID:AsVeZnIkk 
>>7
せやで

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:42:52 ID:XMolDbR0d
>>8
おまえのリトルカブも見慣れたぞ
気を付けて行って来いよ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:45:06 ID:AsVeZnIkk 
>>11
おうよ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:42:19 ID:KQXcekNVt
うさぎさんにげないの?

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:47:50 ID:XMolDbR0d
うさぎさんへの献上物はサイドバックに入れたんだろうな?

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)08:50:31 ID:AsVeZnIkk 
>>15
大三島で買う予定よ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:02:35 ID:AsVeZnIkk 
逆光気味やけどうまく撮れとるかな?




19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:05:04 ID:AsVeZnIkk 
人気の鳥




21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:20:51 ID:AsVeZnIkk 
やらないか




25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:44:00 ID:AsVeZnIkk 
あっ




29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:50:33 ID:TkTj6JCc7
>>25
おぉ!タイ焼きのモニュメントか!

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:52:56 ID:AsVeZnIkk 
>>29
ほれ




28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)09:50:15 ID:AsVeZnIkk 
塩アイス食ってる間に振り返ったら…

33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:12:29 ID:AsVeZnIkk 
14時の便
しかないんか?




37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:33:40 ID:AsVeZnIkk 
まあ大山祇神社でも見ていくで

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:35:33 ID:AsVeZnIkk 




39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:36:45 ID:AsVeZnIkk 




40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:39:29 ID:AsVeZnIkk 




神さんにお供えする米を作っとるらしいわ

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:40:48 ID:TkTj6JCc7
12時発HPには兎島経由とあるが問い合わせたのか

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:42:48 ID:AsVeZnIkk 
>>41
港行ったら12:00発があったっぽいわ
その前に大山祇前の大漁って店で飯食うつもりやったが
店は11:30からやった…

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:44:44 ID:AsVeZnIkk 




樹齢2600年やって
ほんまかいな

44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:46:10 ID:AsVeZnIkk 
社会科見学かな?




45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:51:38 ID:6m6TlMC4Q
神社きれいだな
むっちゃ行ってみたい

53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:04:12 ID:bzrMDAJLk
>>45
大山祇神社は有名やで

46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:52:01 ID:AsVeZnIkk 




山本五十六

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:55:05 ID:AsVeZnIkk 
本殿




48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)10:56:27 ID:AsVeZnIkk 
巫女さんもおったけど流石にね

50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:00:27 ID:AsVeZnIkk 




51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:02:35 ID:AsVeZnIkk 
宝物殿も行きたいけど入場料1000円やて
展示内容からすると割安やろうけど時間ないのでパス

52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:04:09 ID:AsVeZnIkk 
ひっそり立ってる鶴姫像




54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:05:47 ID:AsVeZnIkk 




町並みを

55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:08:03 ID:AsVeZnIkk 
ここで飯食いたかったんや〜




56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:12:23 ID:bzrMDAJLk
>>55
何か有名なんか?

57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:13:17 ID:AsVeZnIkk 
>>56
海鮮丼で有名やで
あといろんな魚料理があるんや

58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:18:11 ID:AsVeZnIkk 
世界をー




59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:23:50 ID:AsVeZnIkk 




橋の下にちっちゃいフグがようけおるわ

60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:43:07 ID:Ff2lgnJy9 
足りるかな




62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:47:08 ID:XMolDbR0d
>>60
少なくないか?

64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:49:06 ID:Ff2lgnJy9 
>>62
バッグに入らんのよ





リトルは港でお留守番やで

65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:52:16 ID:XMolDbR0d
>>64
奴さん等うじゃうじゃいるらしいぞ
前に見た写真だと30羽くらいでわしゃわしゃ食ってたぞ

61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:46:26 ID:Ff2lgnJy9 
これに乗るよ!




66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)11:53:57 ID:Ff2lgnJy9 
なんか緊張する




68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:00:46 ID:Ff2lgnJy9 
出港!

69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:04:35 ID:oBo8vxRMj
イッテラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!

70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:05:17 ID:Ff2lgnJy9 




前方に目標を発見!

72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:11:02 ID:TkTj6JCc7
テニスコートの先にたくさん兎いたな

瀬戸内なら次はぬこ島だな

73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:12:45 ID:Ff2lgnJy9 
>>72
青島な!あそこも行きたい!

74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:16:43 ID:Ff2lgnJy9 
第一うさぎさん発見!




76: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:19:25 ID:0rqMh4TUR
>>74
いかついな

79: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:22:25 ID:Ff2lgnJy9 




81: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:23:50 ID:XMolDbR0d
可愛いったらありゃしない

82: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:24:46 ID:Ff2lgnJy9 
ちっちゃい子は警戒心強いな

83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:29:35 ID:Ff2lgnJy9 




85: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:31:58 ID:XMolDbR0d
>>83
立ってるwww

86: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:33:43 ID:Ff2lgnJy9 




与えると独り占めしようとどっかいくのね

87: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:36:30 ID:Ff2lgnJy9 
幹部用防空壕




コンクリで固められてしっかりした作り

89: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:43:59 ID:Ff2lgnJy9 
ずっともう兎大杉




90: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:45:53 ID:na2fcHJjw
>>89
間違って踏んじゃったりしないか?

92: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:50:50 ID:Ff2lgnJy9 
>>90
たまに轢かれたとおぼしき個体もいるね

95: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:55:12 ID:na2fcHJjw
>>92
(´・ω・`)

93: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)12:51:54 ID:Ff2lgnJy9 
休暇村で昼ごはんくう

100: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:01:39 ID:Ff2lgnJy9 
キタ━(゚∀゚)━!




102: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:03:23 ID:na2fcHJjw
>>100
親子丼か

103: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:04:57 ID:Ff2lgnJy9 
>>102
タコ天とカキフライがのってるわ

108: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:08:14 ID:EH0VL00mR
うさぎ可愛いし飯美味そうだし満喫してるなー
うらやま

109: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:10:52 ID:Ff2lgnJy9 
うむ、うまかった!




110: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:14:05 ID:NeyS4Ecsx
ウサギは鼻筋を撫でられるのが好きだよ
ウットリして可愛いよ
試してみて!

111: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:23:50 ID:Ff2lgnJy9 




だらけうさぎ

116: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:32:19 ID:Ff2lgnJy9 
毒ガス貯蔵庫跡




117: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:36:05 ID:Ff2lgnJy9 
坂道をのぼる




118: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:37:43 ID:6m6TlMC4Q
のどかだなー

121: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:39:26 ID:Ff2lgnJy9 
兵舎跡








122: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:40:49 ID:Ff2lgnJy9 
砲台跡




丸く並んでるのは回転台を止めてたボルトかな

123: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:43:09 ID:Ff2lgnJy9 




砲台と砲台をつなぐトンネル
左の横穴は防空壕か弾薬庫か?

124: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:46:56 ID:Ff2lgnJy9 
どんより本州側




126: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:49:03 ID:XMolDbR0d
>>124
オマエの愛車が濡れないか心配な空だな?

128: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:50:11 ID:Ff2lgnJy9 
>>126
し、四国側は晴れてるし

130: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:52:31 ID:XMolDbR0d
>>128
じゃ〜島観光に専念できるな

砲台横の穴は他に繋がってるのか?

131: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:54:01 ID:Ff2lgnJy9 
>>130
いや、奥行き3メートルぐらいで行き止まり
天井に穴が空いてた監視用か通気口かわからんね

132: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:55:04 ID:XMolDbR0d
>>131
横穴があれば砲台のガス抜きかと思ったんだが違うな
穴には入らないのか?

133: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:55:43 ID:Ff2lgnJy9 
>>132
入れないとこの方が多いね

127: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:49:21 ID:Ff2lgnJy9 
砲台横の穴




観測所?

129: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:51:26 ID:Ff2lgnJy9 
すわウサギの糞か!?




と思ったらヤマモモの類でした

134: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:57:11 ID:XMolDbR0d
遺構って言うには近代だけど色々見る所がありそうだな?

138: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:08:05 ID:Ff2lgnJy9 
>>134
日露戦争時代から要塞化されてたから100年物の遺構もよけあるわ

135: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)13:57:31 ID:Ff2lgnJy9 
山の上登ろうと思ったけど昨日の雨が効いてるね




断念するわ

136: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:03:55 ID:Ff2lgnJy9 




火薬庫跡
1902年に作られて朝鮮戦争の時はアメリカ軍が再利用したそうな

137: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:06:17 ID:Ff2lgnJy9 
高床式だったらしいが下の方は土砂で埋まってる




アメリカ軍時代のMAG1のペイントがうっすらと

139: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:16:14 ID:Ff2lgnJy9 
キャベツうめえ

140: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:17:23 ID:xYmoTQmNA
なんで食ってんだよw

144: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:33:46 ID:Ff2lgnJy9 




なんだろうこの建物

145: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:36:43 ID:Ff2lgnJy9 




また砲台跡

147: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:51:10 ID:Ff2lgnJy9 
さっき上から見た建物




毒ガス工場に電気を送ってた発電所跡
有名な風船爆弾も一部作ってたとか

148: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:52:21 ID:Ff2lgnJy9 
小ウサギ×2




181: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)17:55:39 ID:NeyS4Ecsx
>>148
可愛すぎて萌え死んだ(*´Д`*)(*´Д`*)

149: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:54:18 ID:Ff2lgnJy9 
112年前の石造りの桟橋




150: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)14:57:06 ID:XMolDbR0d
>>149
趣あるな

153: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:01:39 ID:Ff2lgnJy9 
とりあえず島一周したわ
疲れた

154: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:06:17 ID:Ff2lgnJy9 
慣れすぎ




155: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:10:04 ID:XMolDbR0d
>>154
手乗りうさたんいいな〜(´・ω・`)

156: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:18:26 ID:Ff2lgnJy9 
うさぎさんたちともそろそろお別れやで

157: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:20:51 ID:Ff2lgnJy9 
右手だけ白い小ウサギ




158: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:30:49 ID:Ff2lgnJy9 
最後の人参




159: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:32:10 ID:EH0VL00mR
右手白い子かわえええええ!
もふりたい

160: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:36:34 ID:Ff2lgnJy9 
餌がないってわかったらさっと逃げてくな

161: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:41:41 ID:Ff2lgnJy9 
帰りのフェリーがやってきた




163: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:44:22 ID:Ff2lgnJy9 
さようならウサギ島




168: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:51:15 ID:EH0VL00mR
フェリーもいいなぁ
卵入りうどん食べたくなる

169: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:52:24 ID:Ff2lgnJy9 
>>168
それどこやったっけ?
これは10分程度の船旅やで

171: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:58:15 ID:EH0VL00mR
>>169
桜島フェリー。
桜島も15分位で着くから乗船したらまずうどん

172: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)16:00:44 ID:Ff2lgnJy9 
>>171
桜島もうどんか、フェリーと言ったらうどんは全国共通なんやな

174: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)16:04:55 ID:EH0VL00mR
>>172
潮風受けながらのうどんは全国共通でうまい!はず
桜島以外乗ったことないんでな…

気をつけて帰りー

170: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)15:53:45 ID:Ff2lgnJy9 
ああ思い出した宇高フェリーや

175: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)16:29:35 ID:Ff2lgnJy9 
見近島キャンプ場でカブキャンパー発見!




177: 名無しさん@おーぷん 2014/07/04(金)16:32:05 ID:XMolDbR0d
>>175
声かけて激励して来いよ

182: 名無しさん@おーぷん 2014/07/05(土)00:15:42 ID:ZPen4QMPN
乙やったで





おすすめ 


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404430216/