1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:55:09.38 ID:SJ/sX3LA0.net


どなたか続きの対応方法教えてください
調べても見つかりませんでした
うちの親が全部当てはまっててワロタ



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:56:32.05 ID:xzfx0nC00.net
むしろこれら以外の対応を知らない
一つあるとすれば放置かな

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:57:02.34 ID:gNNPfF6a0.net
お決まりって言ってるように普通の対応
普通の子供はそれでもまっすぐ育ってる
子供に問題があるから無理

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:57:37.51 ID:xklQDhqU0.net
子供に問題があるんだろ
普通に育つ奴もいる





5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:58:14.10 ID:r6OlhH+n0.net
じゃあどうすればいいんだよこれwwww

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:58:52.08 ID:jlaquiMp0.net
ほかになにがあるんだよww

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 00:59:40.58 ID:NnmWmfc80.net
11が尋問ってwwwwww
メンタル豆腐すぎwwwwww

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:00:16.82 ID:tczfgR0J0.net
>>7
同じこと思ったわw
11は普通に心配だろこれ

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:01:34.01 ID:7ewOlufq0.net
11は質問攻めにすることがいけないんだろう

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:00:50.31 ID:7ewOlufq0.net
まずこどもの意見をきくことだな

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:02:29.31 ID:yjDZfk360.net
なにもいわないほうがいいのか

13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:04:47.16 ID:7ewOlufq0.net
ケース1の4コマとやらをみたい

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:06:59.66 ID:GiwdlAir0.net
これらをかいくぐるのは逆に難しいだろ

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:10:19.29 ID:u49uxl1A0.net
子どもが嫌がっても接触時間を増やした方がいい
触れ合う時間≒愛

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:10:25.52 ID:ttsNUpm50.net
親父「お前がやりたいというから行かせただけだ。やめたいならやめたらいい。次にやりたいこと
と言うより、本当にやりたい事はなんだ。私の目を気にして、塾に行きたい、と言った事くらい
お父さん分かっているぞ」

この一言のお陰で本当にやりたい事を親に言うことが出来て
充実した子ども時代だった
ただ、充実しすぎて同年代の人と触れ合うことがなくなった為
同年代、年下相手に対してコミュ障になった
おじさんお爺さんな人たちとなら話が合うんだけども

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:14:15.92 ID:zct1sD4d0.net
とりあえず塾が嫌なのか勉強なのか友達なのかそういうのが聞きたい

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:16:46.31 ID:tczfgR0J0.net
>>19
それは11に該当して尋問になるみたいだぞw

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:17:29.76 ID:KCy8/gpI0.net
多分コレって言い続けてると
親に大事なことを相談しづらくなる環境になるってことだろ
指針をちゃんと示さないと世の母親なんて所詮女なんだから鵜呑みにして黙っちゃうんじゃねーの

親との信頼関係を築くにはどうしたらいいかってのを親子に考えさせにゃ

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:19:30.47 ID:ttsNUpm50.net
>>21
鉄の意志がないと無理じゃねぇかなぁとは思うけど
DVの家庭の子は自分の子にDVする確率高いのと一緒で
考える、という環境がなかった人は
そうしたほうがよい、と分かっていても無理だと思うよ
ふとした時に習慣は出るもので、こういう一言はそのふとした時に出るものだから

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:28:55.33 ID:ttsNUpm50.net
親から与えられた価値観の克服、と言うのは難しい
例えば親から「良い学校に入れ」と言われた人が
「学歴は関係ない」と反発心からではなく思えたり
「学歴は関係ない」と親から言われ続けた人が、関係はなくとも自分のやりたい事の為に
必要性はあると思えたり
と言うことは、ほとんどない
口では言えど、根底にあるのは反発心や嫉妬心でしかないという現実
ただ、分かり安い例でいえば、難しいがこれが出来れば能動的な子であるといえる
しかし、価値観の克服が出来る家庭環境と言うのはほとんどない
なぜなら親がそれを理解出来ない
克服などしたことがないから

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:32:30.64 ID:KCy8/gpI0.net
>>26
親を軽蔑してるか尊敬してるかでその辺はだいぶ変わってくるんじゃねーの
子供が尊敬出来る人物が親なら言うこと聞くのも嬉しいだろうよ

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:37:13.49 ID:ttsNUpm50.net
>>27
尊敬とか軽蔑の時点でおかしい
親だって、一個の人間であり、広い意味で言えば他人なんだ
親が何考えてるなんて、子でもわからないのだから
逆もしかりであるし
親を一人の人間として見れるかどうか
これは家族なのに冷たいとか言う人がいるけれど
親もまた一人の人間である事を認識せずいるほうが
その方が心なく余程冷たいと俺は思うけれどね

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:39:44.44 ID:KCy8/gpI0.net
>>28
お前はそう思うかもしれんが大多数はそう思ってないと思うよ
一人の人間として、親として当然認識した上で尊敬や軽蔑をするんじゃね?
親を一人の人間である事を認識しないやつなんて超レアケースじゃないの

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:47:56.10 ID:ttsNUpm50.net
>>31
親を一人の人間として認識していないヤツは多いんだなぁ
一人の人間としての認識の前に、親子関係の依存心が勝る
みんな口では違うというが
それは人間社会において、言葉にするのが不利になるためであり
だからこそ自分さえも偽って隠している
よく、歳を取ってから親のありがたみが、等と理由つけて自分を騙し騙し
親にたかろうとするのがいるが
まさにこれ

37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:49:34.71 ID:D5WVMGIH0.net
親の感情を押し付けられるとイライラするな
心を開いていく事が大事なのに問い詰めてどうするのか

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/10(木) 01:52:15.86 ID:Uk0SoAny0.net
教育できる人ってすごいよ



おすすめ

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404921309/