- 1: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:03:54.69 ID:wdzlbgpy0.net
-
台風8号は11日朝、千葉県南部に再上陸した。同日昼前までには関東の東の海上に抜け、夕方までに三陸沖で温帯低気圧に変わる見込みだ。気象庁は、土砂災害や河川の増水に引き続き警戒するよう呼びかけている。
台風8号は11日午前5時前、千葉県富津市付近に再上陸した。同8時には同県銚子市付近を1時間に45キロの速さで北東へ進んでおり、同9時には同市の北東約60キロの海上にあると推定される。
中心気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は23メートル。
気象庁によると、台風周辺の発達した雨雲はおおむね海上に抜けたが、梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北を中心に雨が強まっている。
北海道では、11日昼過ぎから夜にかけて、激しい雨が降る。12日午前6時までの24時間雨量は、北海道120ミリ、北陸100ミリ、東北80ミリと予想されている。
風は、台風の中心から離れたところで強まっている。関東甲信では、最大風速23メートルの非常に強い風が吹くという。また、東日本の太平洋側の海上は同日夕にかけて、波が高い状態が続く。
伊豆諸島付近で7メートル、関東、東海で6メートルになる見込み。
山形県では南陽市で住宅1棟が半壊し、長井市などで8棟が床上浸水。新潟市内では7棟が床下浸水し、152カ所で道路が冠水した。
長野県南木曽町では、9日に発生した土石流で中学1年男子(12)が死亡。沖縄県・宮古島では10日、男性2人が海で死亡した。周辺は台風8号が過ぎた後も風が強く、当時は波浪注意報が出ていた。
朝日新聞のまとめでは、台風に絡む死者は7人となった。
http://www.asahi.com/articles/ASG7C1T74G7CUTIL003.html?iref=comtop_6_01
- 3: ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:06:06.30 ID:V2iRx+Ky0.net
-
梅雨前線にまる投げ台風
- 4: グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:06:12.80 ID:BjKJnGbU0.net
-
全然振らなかった
- 5: キャプチュード(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:06:59.52 ID:Ii0MkrnE0.net
-
- 13: 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:10:05.30 ID:n/OiU2LZO.net
-
>>5
いいaaだ
- 6: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:07:06.91 ID:R3l8mZWf0.net
-
あ、はい。
- 9: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:07:53.60 ID:0MfkvLmb0.net
-
近くに来れば来るほど穏やかになる不思議台風だった
- 11: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:09:02.00 ID:9fIp6ZET0.net
-
前評判のみの台風
- 14: キングコングラリアット(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:10:18.16 ID:Q4RKccPO0.net
-
フー子ありがとう…
- 16: タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:11:02.46 ID:ni9CTw6Q0.net
-
今日の朝上陸したらしいけど...
青空でした (`・ω・´)
- 17: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:11:57.38 ID:bWFwKuSH0.net
-
気象庁「ハードル上げすぎたは」
- 19: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:14:59.63 ID:/oAGjDpw0.net
-
普通の前線通過の方が天候荒れたよな
- 20: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:15:40.08 ID:4whXs/s80.net
-
しょっぼい台風だったな
- 22: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:16:00.19 ID:/oAGjDpw0.net
-
台風界のハンカチ王子
- 23: イス攻撃(空)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:16:29.85 ID:Wi9t1hSV0.net
-
香川に水届けに来ただけだろこいつ
- 25: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:17:03.30 ID:nQgv476K0.net
-
おう、もう来るなと仲間に言っておけよ
- 26: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:17:26.87 ID:mg3UUiWB0.net
-
このコロッケどうしろってんだよ
まだ6個もあるのに
- 30: ときめきメモリアル(香川県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:19:51.93 ID:ErpPPokU0.net
-
- 33: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:21:26.68 ID:ymHdiO730.net
-
>>30
台風の降水のおかげでしばらくは安心して茹でられるな
- 31: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:20:51.36 ID:64AUWzky0.net
-
んだよ大荒れ期待してたのに快晴じゃねーか
- 34: スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:23:20.30 ID:J1G929A/O.net
-
新潟、山形「殺人台風」
関東「無能台風」
台風8号「何でネットで叩かれるの、ムカつく死にたい」
- 35: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:23:51.97 ID:t8y6OKfe0.net
-
梅雨前線を吹き飛ばすくらいすればいいのに
ただ蒸し暑くなっただけじゃねーか
- 37: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:26:16.41 ID:OJ+h9hW50.net
-
梅雨前線の後方支援に忙しかっただけなの! (´;ω;`)
- 41: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:27:40.64 ID:g0WKAqM80.net
-
結局何が最強だったんだ?
- 46: ハーフネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:30:30.45 ID:EPPwKKKL0.net
-
>>41
沖縄上陸前の気圧
- 42: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:28:58.21 ID:EDaAPXn10.net
-
雨どころか風すら無かったら@さいたま
- 43: グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:29:39.04 ID:CocqFOFu0.net
-
大阪直撃予報ザマァと言われてgkbrしてたがいつも通り和歌山か京都方面に行っちゃう台風だった
チョンが居なきゃ過ごし易い土地だぜぇ
- 49: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:32:34.31 ID:myv3+8fS0.net
-
>>43
ほんま大阪守られてる気がするわ
- 47: ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:31:31.79 ID:/7D05+s20.net
-
東京、外めっちゃ晴れててワロタw
一昨日の予報では強雨だったんだが
- 48: ジャンピングカラテキック(中部地方)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:31:42.98 ID:1LG6eT7p0.net
-
ビッグマウス台風
- 52: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:34:45.62 ID:X0+hGlF/0.net
-
いい天気でワロタw
自転車こいで買い物してきた
- 56: ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:37:10.29 ID:kDPewrSU0.net
-
こちらは快晴だな
いったい何だったんだ
- 59: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:39:06.29 ID:P5sio24s0.net
-
おまえらは沖縄来てから言えよ
- 60: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:40:08.07 ID:XwmBEoJO0.net
-
おまえのせいで糞暑くなったじゃねーかボケ!
- 63: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:41:27.34 ID:c8chE1FU0.net
-
気象庁は天気予報修正しろ
東京は快晴じゃねーか
- 69: 中年'sリフト(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:54.59 ID:/NogNnjrO.net
-
マスゴミによると列島を縦断し各地に被害の爪跡を残していったらしいけど
- 90: 腕ひしぎ十字固め(岩手県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:00:22.74 ID:UrjCziOu0.net
-
すまん、おれの能力で無力化させてもらった。
- 83: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:52:14.68 ID:FtFDFkCl0.net
-
あんだけ煽ってこれかよ
- 88: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:59:41.03 ID:F3+5ockt0.net
-
目が覚めたら台風過ぎてた(´・ω・`)ショボーン
- 84: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:06.23 ID:hmx0c7vU0.net
-
気象予報が大外れだったのに、気象庁もマスコミも無反省。
被害ネタ探しにやっき。
これじゃオオカミ少年になっちゃうよ。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405040634/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:44 ▼このコメントに返信 金正恩「台風のパワーを吸い取ったニダ」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:50 ▼このコメントに返信 テレビにも映ってたけど、わざわざ海へ行ってるやついたけど他にも海へ行って逝った奴おるのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:51 ▼このコメントに返信 せっかく台風来るからニート自慢してたのに、これじゃ一つも威張れないじゃないか。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:53 ▼このコメントに返信 ※1
韓国の方は水害なんスけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:55 ▼このコメントに返信 今回弱い方に外れたから別にいいことじゃないか
実際当たった時の被害がやばかっただろうし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:58 ▼このコメントに返信 この台風で死んだ人もいんねんで!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 11:59 ▼このコメントに返信 7人って割と亡くなってんじゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:02 ▼このコメントに返信 いくら他人事とはいえ被害にあった人も大勢いたし警報がなければ死んだ人もいたかもしれないだろバカか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:04 ▼このコメントに返信 大物ぶった割には全然大したことなかったな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:08 ▼このコメントに返信 いや被害出たろ
自分の家が吹っ飛ぶまで気づかないの?バカなの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:09 ▼このコメントに返信 早明浦ダムの貯水率は60%から100%になったのでした
めでたしめでたし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:10 ▼このコメントに返信 とりま着物虫干し
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:10 ▼このコメントに返信 もっとこう、土砂災害がどしゃーってして、溜池交差点が水没して、ピンク看板が宙を舞う光景を想像してた。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:13 ▼このコメントに返信 九州も上のほうが雨すら全然で期待はずれやった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:15 ▼このコメントに返信 この台風通過でふつう梅雨明けなんだけど、8号がヘタレだったから梅雨明けなし。
今後、使えないヘタレの事を8号と呼ばせてもらうわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:16 ▼このコメントに返信 香川県だけど昨日も今日も晴れてたわ
土のう用意したのに…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:25 ▼このコメントに返信 米26
昼に食うとか
普通に風吹いて雨降っただけだった、一応物干し竿とか倒してたんだけど・・・有難う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:27 ▼このコメントに返信 米16
10年前の冠水を思い出したか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:28 ▼このコメントに返信 湿気の凄さだけだったな
蒸し暑いったらなかった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:32 ▼このコメントに返信 でっかいハゲが埋まってんぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:34 ▼このコメントに返信 土砂災害で死人でてるのにひどいまとめと※欄だな…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:35 ▼このコメントに返信 死人も出てるんだぞ
関東は無事だからって
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:37 ▼このコメントに返信 ※18
あの時はひどかったからな
台風の規模もそんな感じで報道されてたし
満潮の時刻も重なりそうだったし
今回は土のうも積んで準備完璧wwって思ってたら晴れた
その方がいいんだけどね。
被害の出てるところもあるし運が良かったんだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:43 ▼このコメントに返信 お前らはいいよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:44 ▼このコメントに返信 沖縄本島に接近時の瞬間最大風速はともかく、
本島が暴風域に入ってる間の平均風速はすごかったけどねえ
久しぶりに強い台風って感じたし。
・・・・ただ急速に衰えていったかなという印象はある。老化現象早すぎ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:46 ▼このコメントに返信 散々期待させといて晴れ渡ってるじゃねーか!(東京)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:48 ▼このコメントに返信 フー子がたたかっているんだ!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:52 ▼このコメントに返信 あえてね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:07 ▼このコメントに返信 めっちゃ蒸し暑い・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:13 ▼このコメントに返信 生まれて25年ずっと沖縄のうちなんちゅだけど今回のは久しぶりに強い台風でテンションあがった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:15 ▼このコメントに返信 8号は我ら四天王の中でも最弱・・・
上陸ごときで衰えるとは台風一族の面汚しよ・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:18 ▼このコメントに返信 沖縄では酷かったぞ。
丸二日停電で窓は開けれないわ、物置傾くわ、サッシから風で雨水吹き上がるわ、網戸のレールが溶接部分ごと吹っ飛ばされるわ、笑えない強さ
誰のか知らないTシャツが窓に張りついてた時は、とうとう俺のとこにも恐怖新聞がきたかとビビったもんw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:25 ▼このコメントに返信 これ今度は熱中症でしぬな・・・
おれもうフラフラや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:25 ▼このコメントに返信 台風9号になりそうな低気圧がすでにあるね。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 14:16 ▼このコメントに返信 夜中の時点で静かになっててクソワロタ
おかげで今めちゃくちゃ暑いじゃねーかよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 15:23 ▼このコメントに返信 沖縄は上陸って言わないらしい
通過なんだって
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 15:29 ▼このコメントに返信 北進しとけばノグリーは里へ帰った、有能と呼ばれてたものを…
なぜ東進したし…しかも勢力衰えたし…
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 15:46 ▼このコメントに返信 被害の出ない台風なんかねえんだよ
実害に対して予報が大げさすぎるって言ってんだよ
きのうの予報で
2時間はやく起きたのに快晴のなか出勤だったサラリーマンもいんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 15:51 ▼このコメントに返信 毎年台風で雨少しふって次の日には天気ぺっかーで梅雨がおわって暑くなるんだよなぁ
今年も記録的猛暑と異常気象がどうだのってなるんだろうな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 15:58 ▼このコメントに返信 千葉超晴れてる
まあとっくに過ぎ去ってるんだろうが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 16:03 ▼このコメントに返信 目一杯台風対策準備してたオレにあやまってから逝け
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 16:57 ▼このコメントに返信 米38
現在以降のことなど100%予言なんて出来ないのだからある程度悪い方に予報しておくのは吉
なぜなら過小予報して皆が対策を行わなかった場合にそれ以上の台風になった場合、
今回で言えばこのぐらいで消える予報をしたのに実際に出た予報ぐらいの経過を辿った場合
対策を打たなかったばかりに酷いことになった、そう言うのに比べれば全然いいと思わないか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 16:58 ▼このコメントに返信 実害に対して予報が大げさなのに文句言ってる奴、
それは至極正しいことなんだよ、予報より実害が小さかった、それが何より素晴らしいことなんだから。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 17:11 ▼このコメントに返信 この手の台風が本当に休講になるくらいの被害は出したことがない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 18:21 ▼このコメントに返信 日本代表台風。。。
あ、沖縄で一勝してた。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月11日 18:29 ▼このコメントに返信 でも会社は臨時休業になった
今月の最終土曜日出勤しなきゃ…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月12日 00:50 ▼このコメントに返信 風はちょっと強かったけど、あの暴風圏抜けた後の雨はビビった。
沖縄であの量の雨は始めだったわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月12日 10:04 ▼このコメントに返信 米43
本当にその通りだよな
大々的な報道によって対策をする人が増えて被害が少なかった