1: オムコシ ★ 2014/07/16(水) 21:46:48.82 ID:???.net
ナリナリドットコム:2014年7月16日(水)20時00分配信
一大ブームを巻き起こしているディズニー・アニメーション“アナ雪”の映像作品「アナと雪の女王MovieNEX」(7月16日発売・ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)が、店着初日の15日の売上を集計した、7月15日付けのオリコンデイリーBlu-ray Disc(以下BD)ランキングで初登場首位を獲得。
売上は66.1万枚で、発売初日にしてBD累積売上記録で歴代1位となった。
今なお映画がヒットを続ける中発売された同作は、これまで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN(NOT) REDO.」(昨年4月発売)が保持していた「BDの初日売上記録」である19.9万枚を大幅に更新。
さらには、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT)ADVANCE.」(2010年5月発売)の保持する「BDの初週売上記録」の35.7万枚、「BDの累積売上記録」の46.5万枚をともに上回り歴代1位と、初日にして「初日売上」「初週売上」「累積売上」記録の更新が確定、BDの売上記録を総なめにした。
本作「アナと雪の女王MovieNEX」には、本編のほか「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(エンドソング)」のミュージックビデオ、未公開シーンなどを収録。
予約数は7月6日時点で115万枚と、予約時点での“ミリオン”が発表されていた。
また、2位には同時発売の「アナと雪の女王MovieNEX プラス3D(オンライン予約限定商品)」が売上3.6万枚でランクイン。「アナ雪」が上位独占を果たしている。
なお、最新7月21日付けのオリコン週間“本”ランキングBOOK(総合)部門(集計期間:7月7日〜7月13日)では、“MovieNEX”の発売の話題に引っ張られるかたちで関連書籍が再浮上。
絵本「アナと雪の女王」(講談社)が前週17位→8位、絵本「角川アニメ絵本アナと雪の女王」(KADOKAWA)が13位→10位に上昇するなど、TOP100内に計7作がランクインした。
アニメ映画サントラ売上で歴代1位となった「アナと雪の女王オリジナル・サウンドトラック」(3月12日発売・ウォルト・ディズニー・レコード)は同日付までで累積86.5万枚と90万枚突破を間近としている。
☆歴代Blu-ray Disc累積売上記録TOP5
66.1万枚 アナと雪の女王MovieNEX
46.5万枚 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
40.3万枚 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.
35.8万枚 マイケル・ジャクソンTHIS IS IT
24.5万枚 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉DVD+ブルーレイ
(著:Narinari.com編集部)
http://www.narinari.com/Nd/20140726976.html

一大ブームを巻き起こしているディズニー・アニメーション“アナ雪”の映像作品「アナと雪の女王MovieNEX」(7月16日発売・ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)が、店着初日の15日の売上を集計した、7月15日付けのオリコンデイリーBlu-ray Disc(以下BD)ランキングで初登場首位を獲得。
売上は66.1万枚で、発売初日にしてBD累積売上記録で歴代1位となった。
今なお映画がヒットを続ける中発売された同作は、これまで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN(NOT) REDO.」(昨年4月発売)が保持していた「BDの初日売上記録」である19.9万枚を大幅に更新。
さらには、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT)ADVANCE.」(2010年5月発売)の保持する「BDの初週売上記録」の35.7万枚、「BDの累積売上記録」の46.5万枚をともに上回り歴代1位と、初日にして「初日売上」「初週売上」「累積売上」記録の更新が確定、BDの売上記録を総なめにした。
本作「アナと雪の女王MovieNEX」には、本編のほか「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(エンドソング)」のミュージックビデオ、未公開シーンなどを収録。
予約数は7月6日時点で115万枚と、予約時点での“ミリオン”が発表されていた。
また、2位には同時発売の「アナと雪の女王MovieNEX プラス3D(オンライン予約限定商品)」が売上3.6万枚でランクイン。「アナ雪」が上位独占を果たしている。
なお、最新7月21日付けのオリコン週間“本”ランキングBOOK(総合)部門(集計期間:7月7日〜7月13日)では、“MovieNEX”の発売の話題に引っ張られるかたちで関連書籍が再浮上。
絵本「アナと雪の女王」(講談社)が前週17位→8位、絵本「角川アニメ絵本アナと雪の女王」(KADOKAWA)が13位→10位に上昇するなど、TOP100内に計7作がランクインした。
アニメ映画サントラ売上で歴代1位となった「アナと雪の女王オリジナル・サウンドトラック」(3月12日発売・ウォルト・ディズニー・レコード)は同日付までで累積86.5万枚と90万枚突破を間近としている。
☆歴代Blu-ray Disc累積売上記録TOP5
66.1万枚 アナと雪の女王MovieNEX
46.5万枚 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
40.3万枚 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.
35.8万枚 マイケル・ジャクソンTHIS IS IT
24.5万枚 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉DVD+ブルーレイ
(著:Narinari.com編集部)
http://www.narinari.com/Nd/20140726976.html

2: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:48:02.22 ID:DmWX/81B.net
バケモンかよ…( ゚д゚ ;)
3: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:48:24.55 ID:61vVCfG1.net
アナルに雪を詰める女王
5: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:50:15.62 ID:seIcY3rU.net
近くの店だといきなり在庫が消滅してて入荷半月待ちwになってたわ。にしても初日で累計歴代1位とかホント半端ないな。
6: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:53:07.31 ID:RIpOUloz.net
あの歌そんなにいい歌?別に悪いとは思わないけど、そんなに特別なんかのう
18: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:05:26.85 ID:ABlrPT3d.net
>>6
最近DVDのCMで流れてるけど
松たか子は地声で声張り上げてるだけだな
最近DVDのCMで流れてるけど
松たか子は地声で声張り上げてるだけだな
25: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:14:43.75 ID:Vd7OYMZp.net
>>18
でも世界からは日本語版が一番称賛されている
今、LET IT GOをJR北海道の気動車のエンジン音とセッションしたリミックスを作ってるけどね・・・
でも世界からは日本語版が一番称賛されている
今、LET IT GOをJR北海道の気動車のエンジン音とセッションしたリミックスを作ってるけどね・・・
8: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:53:55.10 ID:jtB3eaZf.net
過大評価なんじゃないですかね
9: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:54:53.36 ID:0jpMcACh.net
話題性だけで突っ込んだ馬鹿どもが多いだけ
来年にはもうキレイサッパリ忘れられてる
来年にはもうキレイサッパリ忘れられてる
10: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:55:52.02 ID:O2QplgfK.net
そんなに面白いのかコレ
12: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:56:34.37 ID:c3jCd+9o.net
今までのディズニー映画と何が違うの
13: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 21:58:27.96 ID:bQiU8p2c.net
>>12
声優が某じゃない
声優が某じゃない
98: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 07:37:55.45 ID:zAQ0vqTN.net
>>13
スタジオズブリも見習えと言いたいわ
スタジオズブリも見習えと言いたいわ
19: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:06:44.02 ID:0arjTOLc.net
まっ、いいんじゃないの
見たこと無いけど
見たこと無いけど
20: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:07:19.93 ID:ataI2lXl.net
テレビ見ないから全く興味ない
23: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:13:20.63 ID:kiY/1yi/.net
日本語は歌詞変えてるんだろ
直訳しろよ
直訳しろよ
24: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:14:18.82 ID:au3/9xBd.net
数万で覇権だなんだとか言ってる連中バカみたいだな
これであいつらにとっちゃコレが史上最高のアニメになるんだろ
これであいつらにとっちゃコレが史上最高のアニメになるんだろ
41: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:54:04.09 ID:4bZ7BVPH.net
>>24
ああいう人たちはディズニーは別枠とかジブリは別枠とかいってる人たちだから興味ないと思う。
深夜アニメ枠とか訳の分からんこと言ってるからね。
ああいう人たちはディズニーは別枠とかジブリは別枠とかいってる人たちだから興味ないと思う。
深夜アニメ枠とか訳の分からんこと言ってるからね。
27: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:16:11.59 ID:kiY/1yi/.net
日本語版が世界から賞賛ってどこ情報だよw
28: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:18:47.98 ID:bQiU8p2c.net
初めて見たときは「これで終わりなのか:・・・」(゚Д゚;)唖然としたが
一緒に見にいった友人は涙流してた
一緒に見にいった友人は涙流してた
31: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:28:01.35 ID:hiqlm5L4.net
ディズニーアニメ一つも見たことない
33: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:34:27.82 ID:s7vu63H0.net
まあエヴァヲタどもがこれ以上調子のらなくてよくなったのは朗報。
34: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:36:02.07 ID:VtdWAiG6.net
もう誰も倒せないだろうな。
39: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:47:04.23 ID:oQxUIMdg.net
穴といい妖怪といい、女子供に受け入れられると強いね
40: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:51:10.48 ID:k3hW6FYK.net
私、みたい。
レンタルで100円になってから。
アニメとしてはよく出来ていると思うよ
氷の漢字とか
レンタルで100円になってから。
アニメとしてはよく出来ていると思うよ
氷の漢字とか
45: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:56:34.54 ID:v7yL4Xm7.net
>>40
もう、レンタルしてる。ただ、今は人気なんでしばらくしないとあいてないかも。
もう、レンタルしてる。ただ、今は人気なんでしばらくしないとあいてないかも。
42: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:54:10.86 ID:br7W8k8D.net
劇場に観に行ったけど、神田沙也加上手かったよ
あと、レリゴーのシーンは良かった
でも、ただそれだけの映画
何でこれだけ人気があるのか不思議・・・
個人的には、フランケンウィニーの方が10倍は面白かった
あと、レリゴーのシーンは良かった
でも、ただそれだけの映画
何でこれだけ人気があるのか不思議・・・
個人的には、フランケンウィニーの方が10倍は面白かった
48: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:59:55.76 ID:v7yL4Xm7.net
何がすごいって、女の子が(もちろん、大きな女の子じゃないから)
歌ってんだ。やっぱアニメは子供向けだ。ジブリの風立ちぬもよかったが
はるか上を行かれた。
歌ってんだ。やっぱアニメは子供向けだ。ジブリの風立ちぬもよかったが
はるか上を行かれた。
49: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:08:26.62 ID:fOTV8+Ql.net
エヴァの円盤はフィルムつけてのガチャ商法だから
実際はもっと差があるんだろうな
実際はもっと差があるんだろうな
50: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:25:15.41 ID:lBj9MYOr.net
実際よく出来てると思う。
PVしか見てないけど
PVしか見てないけど
51: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:27:30.96 ID:PVVaDTf5.net
所詮BD限定だからな
他の媒体含めりゃ千と千尋が500万超えてるでしょ
他の媒体含めりゃ千と千尋が500万超えてるでしょ
56: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:35:37.54 ID:fOTV8+Ql.net
これDVDも同梱してある太っ腹仕様
他のメーカーもやればいいのに
他のメーカーもやればいいのに
59: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:50:51.63 ID:seIcY3rU.net
>>56
この販売形式って1パッケージのみにまとめる代わりに廉価版は出さないっていう商法なんだけどな。
海外大手のDVDだと日本で買う場合でもそのうち1000円以下、BDでも1000円台になったりするけどそれを無くすための物。
法律無視して他人とシェアしない限り太っ腹とは正反対だよ。
この販売形式って1パッケージのみにまとめる代わりに廉価版は出さないっていう商法なんだけどな。
海外大手のDVDだと日本で買う場合でもそのうち1000円以下、BDでも1000円台になったりするけどそれを無くすための物。
法律無視して他人とシェアしない限り太っ腹とは正反対だよ。
58: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:39:42.17 ID:xB0nbd1m.net
ディズニーアニメ映画だからできる薄利多売の販売方法なのに他のメーカーもやれとか馬鹿じゃね
61: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 23:55:51.25 ID:1vWIea0e.net
画面は赤くなかったけど字幕が黄色だった
映像と歌は良いけど、ストーリーは良くも悪くも単純で小ぢんまり感
そのせいかオマケのミッキー短編の方がインパクト強かった
それよりムービーネックスの仕様なんだあれ
あの程度の特典映像くらいBDに入れちまえよ
映像と歌は良いけど、ストーリーは良くも悪くも単純で小ぢんまり感
そのせいかオマケのミッキー短編の方がインパクト強かった
それよりムービーネックスの仕様なんだあれ
あの程度の特典映像くらいBDに入れちまえよ
73: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 01:17:59.30 ID:LDbhBgM0.net
深夜アニメだと値段が6000〜8000とか普通なので
アナ雪の3000円が異常に安く感じて思わず注文してしまった
アナ雪の3000円が異常に安く感じて思わず注文してしまった
75: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 01:22:49.38 ID:7i9nrkdi.net
初日なのに売上出てるのおかしくね
77: 八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´) 2014/07/17(木) 01:32:36.99 ID:9PQbBhVP.net
(´・ω・`)でも、歌と雪が綺麗だった事しか印象に残ら無い映画なんでしょう〜
78: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 01:37:52.65 ID:pyXrJ9TJ.net
アナの性格が結構面白くて、完璧な性格じゃないところが良かった。
逆に、お姉さんの性格が普通なんだよ。対比が面白い。
逆に、お姉さんの性格が普通なんだよ。対比が面白い。
81: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 01:51:47.46 ID:mNBE7Gh0.net
子供いたら間違いなく買ってた
が、子供はいない...
が、子供はいない...
82: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 02:03:20.72 ID:vwPzrHG0.net
元はアンデルセンの童話「雪の女王」なんだけど原型とどめてない・・・
元のまんまじゃ売れないのは分かるがあまりにも商業的すぎる造りにドン引きですわ・・・
元のまんまじゃ売れないのは分かるがあまりにも商業的すぎる造りにドン引きですわ・・・
85: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 02:26:47.72 ID:1j3prDn1.net
>>82
最初はエルサが悪役だったらしいが
どうしてこうなった
最初はエルサが悪役だったらしいが
どうしてこうなった
87: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 03:16:36.75 ID:Kr7NCVnT.net
国中氷漬けにして逃げ出したあとに「少しも寒くないわ」って
壮大な逆ギレソング
壮大な逆ギレソング
88: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 03:24:15.45 ID:VH1ksN1b.net
原作で椅子持って行くってのに一瞬なるほどーとか思ったが次の瞬間いや重くね?って突っ込んだのだけ何となく覚えてる
とりあえずキャラデザで自動的にスルー
まあこんな記録なんて次に白羽の矢が立った()やつに破られるためにあるようなもんでしょ
とりあえずキャラデザで自動的にスルー
まあこんな記録なんて次に白羽の矢が立った()やつに破られるためにあるようなもんでしょ
95: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 07:26:07.50 ID:E4PwYwTd.net

101: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 07:54:42.15 ID:V8GXeWyS.net
何がそんなに面白いの?
観なきゃ分からんのだろうが、観る気がしない
観なきゃ分からんのだろうが、観る気がしない
106: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 09:37:14.70 ID:VbKXosDr.net
嫁と子供達が泣きながら映画館から出てきたので、
よほど面白いんだろうと思って見てみたら、
1つも感動しなかったw
よほど面白いんだろうと思って見てみたら、
1つも感動しなかったw
108: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 09:46:59.36 ID:N19R0gyd.net
マジで何もする事がないけど眠たくない!って時、
タイミングよくテレビで放映してたら見るかも程度の映画だよな
タイミングよくテレビで放映してたら見るかも程度の映画だよな
35: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:37:11.63 ID:iPFZo55+.net
なんという化け物コンテンツ
44: なまえないよぉ〜 2014/07/16(水) 22:55:13.27 ID:+99WiikK.net
百合の時代が来たな
62: なまえないよぉ〜 2014/07/17(木) 00:16:24.51 ID:1zvVeOL4.net
やべー買わないと世間から置いて行かれる
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1405514808/

◆FROZEN←これの邦題をアナと雪の女王にしたセンス
◆「アナと雪の女王」興行収入日本歴代六位wwwwwwwwwwww
◆Let It Go歌いながら徐々に全裸になるの楽しすぎワロタwwwww
◆クオリティ高すぎ!性転換?したディズニーキャラクターのCG集
◆ディズニーのキャラクターをモチーフにしたカクテルが美味しそう!
◆「アナと雪の女王」興行収入日本歴代六位wwwwwwwwwwww
◆Let It Go歌いながら徐々に全裸になるの楽しすぎワロタwwwww
◆クオリティ高すぎ!性転換?したディズニーキャラクターのCG集
◆ディズニーのキャラクターをモチーフにしたカクテルが美味しそう!
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:23 ▼このコメントに返信 パイレーツオブカリビアン生命の泉が5位のことの方が衝撃w
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:25 ▼このコメントに返信 業界もブームを逃すまいと大急ぎでDVD出したよね
普通の映画と同じ間隔で出してたら絶対飽きられてた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:32 ▼このコメントに返信 シンデレラ、アラジン、白雪姫、人魚姫、ラプンツェル、色々あるけど基本的にディズニー映画は元の原型を留めてないよ。まあ原作はやたらとバイオレンスだったり生々しかったりで、大衆受けするとはとてもじゃないけど言えないからね。
そういった作品を掘り起こして世間に知らしめたディズニーは凄いと思うよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:32 ▼このコメントに返信
DVDで初めて観たけど
なんかアッサリやったな
展開が急過ぎて
余韻が無かった。
アリエッティと同じ感覚。
あれ?もう終わり??
って感じ。
確かに一定の人間が言うように、騒ぐほどではないとは思う。
映像は流石。
あと神田より松よりも
ピエール瀧の存在感が凄いw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:36 ▼このコメントに返信 >62
置いていかれるのもええもんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:37 ▼このコメントに返信 一方その頃ボクはごまえーを聴いていた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:37 ▼このコメントに返信 音楽がいいだけだった
ダイジェスト版を見せられてるような、密度のうっすい雰囲気映画
雪山で、食べ物も尻を拭くものもなく、どうやって行きて行くつもりだったんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:38 ▼このコメントに返信 声優厨息してる?本気で演技研究してる俳優の声に可愛さと枕しか磨いてない声優が勝てる訳ない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:40 ▼このコメントに返信 ダズニーアニメの良さが、わからん。
子供の塗り絵レベルの動く絵・ストーリーにメッセージも無い。
どこがいいんだ?と思ってる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:44 ▼このコメントに返信 未視聴の意見大杉だろwwwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:47 ▼このコメントに返信 ※9
きもい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:47 ▼このコメントに返信 見に行ったけど1回でいいや
そこまで絶賛される程面白いとも思わんかったし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:50 ▼このコメントに返信 まだ見てないけどアラジンのほうが面白いと思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:50 ▼このコメントに返信 レンタルDVDでいいやん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:52 ▼このコメントに返信 つーかまだ上映中の映画館あるじゃんwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:52 ▼このコメントに返信 誰もが認める作品を否定する事で、自分だけが分かってる感出す奴www
オタクに多いよなこういうのwww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:00 ▼このコメントに返信 歌ならアラジンのやつのが10倍いいっす。内容は知らないっす。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:01 ▼このコメントに返信 ようやく一般人もBD買うようになったって事か
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:04 ▼このコメントに返信 関係無いスレでオタクが騒いでたがラブライブとかいうのが凄く売れたんだろ
これの10倍はいってる?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:07 ▼このコメントに返信 ディズニーやらあっちのアニメは気持ち悪くて受け付けない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:15 ▼このコメントに返信 そのうち地上波でやる。視聴率30%越え狙うで!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:22 ▼このコメントに返信 キャラの表情や色彩センスがやっぱり世界クオリティでオタクも見るし
大人から子供まで一般人も安心して見るし
オシャレカワイイ()大好きの女子も見るからな
そりゃ売れるよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:32 ▼このコメントに返信 なんだかんだおもしろいからな.
中身がないと連呼している奴がいるが、そもそも中身のある映画なんて見たことない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:35 ▼このコメントに返信 本編始まるに流れてたドラえもんの予告のほうが感動した
本編はCG綺麗だなとしか思わなかった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:38 ▼このコメントに返信 ディズニーは安定してるからな
残念だけど最近のジブリは全然おもしろくない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:41 ▼このコメントに返信 北米版でいいのにわざわざ高い日本語版買わんわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:47 ▼このコメントに返信 つうか、単純にBDの普及率が上がってきただけだと思うけどね。
もちろん、作品として大成功だとは思うし面白いとは思うんだけど、そこまで持ち上げるほどすごい記録とは思わない。「BDの」だから。DVDやVHSを合算した記録と比較した場合はそうでもないでしょ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:47 ▼このコメントに返信 ※23
中身が無かろうが面白ければOK!ってのはコマンドーが証明してるよね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 17:56 ▼このコメントに返信 米20
同じ穴の狢という言葉を辞書で調べるといい。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:07 ▼このコメントに返信 映画とDVDなら大家族ならDVDだろ。旬もすぎてないし何回も見れるし良い作戦。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:12 ▼このコメントに返信 オタクアニメの自称社会現象(笑)とはレベルが違うね凄すぎ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:13 ▼このコメントに返信 そんな良かったかあれ
内容薄くね?
英語でしか見てないけど
吹き替えはどんな感じ?
松たか子が話題だったけどあの人の演技を特別うまいと思わないんだが
舞台の発声であって吹き替えに向いてないと思ったが今回はどうなの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:15 ▼このコメントに返信 ミュージカルっぽいということだけを理由に見てない
レンタル始まってるなら借りて見てみようと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:15 ▼このコメントに返信 ヤフーレビュー見たらわかるよ、内容薄いしくそつまらん。ステマの勝利。子連れの主婦とビッチにだけ持ち上げられてる稀に見るクソ映画。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:30 ▼このコメントに返信 これってBDが主流になったってのもあるでしょ
少し前まではBDとDVDにわかれてたし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:33 ▼このコメントに返信 米28
いくらなんでもコマンドーと比べたら
アナ雪の方が格段におもしろいわw
コマンドーはネタにされてるだけで
映画自体は凡作じゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:49 ▼このコメントに返信 内容はラプンツェルのほうがおもしろかったくらい。アナが勝手すぎてついていけんかった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:49 ▼このコメントに返信 あのスライムみたいな顔が生理的に無理
そこは動かねえだろ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 19:07 ▼このコメントに返信 見てみたい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 19:18 ▼このコメントに返信 歌と映像はよかった。
ストーリーは並以下。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 19:37 ▼このコメントに返信 近くの映画館でまだ上映してるのだが。異常だ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 20:23 ▼このコメントに返信 黒人差別してる会社でもゴリ押しでここまで売れるんだね
ジプリより上とか言ってる奴は急に歌い出す池沼キャラが好きなんすね
自分も池沼だから感動してんの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 20:24 ▼このコメントに返信 歌の力で一気に売り抜けただけで、脚本やらキャラやらにケチつけても
まぁそうかもねで済まされる話。 いぶかしげに思う必要もないよ。
逆に歌だけでこれだけ売れるんだから、映像作品で売れない売れないなんて
言っても、言い訳、泣き言でしかないってわけだ。 やり方次第って事なんだねやっぱ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 20:47 ▼このコメントに返信 日本語の歌が一番賞賛されている、ってどこのソースなのよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 21:34 ▼このコメントに返信 雪だるまいらんわ
まったくいる意味が無いきゃらだった
見た目キモいし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 22:05 ▼このコメントに返信 まあ形はどうあれ日本はまだこれだけ金があるって証拠だよ
超朗報じゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 22:06 ▼このコメントに返信 音楽は確かに粒揃いで良い曲が多いと思う。でもストーリーとしては結構陳腐だよ。とりあえずなんか色々あって最後は煌びやかにハッピーエンドってだけで、ストーリーだけなら他ディズニー作品と比較しても海綿レベルのスカスカだと思う。曲が異常にいいだけだなと思ったわ。
とはいえ、ムーブメントとしては本物だよ。最近はメディアが流行ってるように見せかけてる偽物のムーブメントもどきだらけだったし、老若男女がみんな同じ曲口ずさんでるなんて快挙中の快挙だと思う。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 22:56 ▼このコメントに返信 25ヶ国バージョンの松たか子の歌が絶賛されている!!
ってのもバカ女にCD買わすためのデマだったらしいしね。
あのようつべの日本語訳の歌詞鵜呑みにして爽快感あふれるファンタジーミュージカル期待したらバカを見る。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 22:59 ▼このコメントに返信 ヲタサーの姫がアナになりたい♪って言ってて噴いた。
主役のアナって自己中・無神経・短絡的・ビッチ・身勝手と、いろいろ揃ってるから通じるところがあるんだろう。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 23:22 ▼このコメントに返信 またお前らv.s.女かw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 23:27 ▼このコメントに返信 2ちゃんは女をバカにする傾向があるのも仕方ないが、結果は結果だもんな
これがディズニーじゃないアニメとかだったら絶賛すんだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 23:31 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ序盤が1番泣ける映画
ただ映像も歌も映画館のあの大画面大音量高音質の恩恵をモロに受けるから家で見たらこんなもんかになってしまう可能性高い
まぁアナの可愛さは環境の変化程度じゃ劣化しないと思うけども
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 23:43 ▼このコメントに返信 女だけどこれ絶賛してるの周りにいないわ。
「歌だけじゃね?」「引きこもりの歌じゃね?」「話メチャクチャやん」ってけっこう冷めてるけど。
日本人が作ってたらもっと感情表現とか伏線回収丁寧にやってたと思う。
ディズニーの宣伝力が凄まじい。騙された。1800円を返してもらいたい!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月17日 23:47 ▼このコメントに返信 >またお前らv.s.女かw
やめてww女でもアナの無神経なビッチぶりにはヘドが出るから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:02 ▼このコメントに返信 これ話題だったから、飛行機で放送してるの見たが、そんなに絶賛するほどかなあ
べつに悪いって訳じゃ無いけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:39 ▼このコメントに返信 今日やっとレンタルで初めて見たわ
まぁ普通に面白いっていうレベルだったかな…
映像も氷の感じとかすごく綺麗だったし、やっぱり音楽がよかった
個人的にオラフがアナに暖炉の前で言ったセリフがいいと思った
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:47 ▼このコメントに返信 ストーリーはほんと普通だけど何か今ひとつパンチが足りないしスッキリしない
まあ子供向けだからしゃーないか
雪や結晶のCGは綺麗
それだけだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:52 ▼このコメントに返信 これ見たけど良さが分からなかった
歌でゴリ押ししてるよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:58 ▼このコメントに返信 果たして来年になっても人々の話題に出てくるかだな。
本気で好きな人は何度も見てるだろうけど、比率的にはどうなんだろうな……
後BD+DVDの抱き合わせ商法は映画マニアからはすごい嫌われてる。
尼の映画ソフトのレビュー見れば軒並み抱き合わせ商法には低評価が多い。
尼レビューが全てとは言わないが、実際俺もこのやり方嫌いだからBD単品出るのを待つのが多い。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 00:59 ▼このコメントに返信 その歌もほとんどネガティブな歌詞っていう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:00 ▼このコメントに返信 ロードオブザリングのBD-BOXずっと待ってんだよなー
BD2枚組やらBD+DVDの抱き合わせばっかで買えない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 01:11 ▼このコメントに返信 ストーリーもミュージカルも中途半端な物をゴリ押しで興業収入上げて、さらにこのえげつない商法。
ディズニーはもういらないわ。消えていい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 08:38 ▼このコメントに返信 円盤の売り上げが面白さとは繋がらないってのは本当だな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 10:33 ▼このコメントに返信 まあまあ面白かったけど他のデズニー作品と比べてなんでこんなに売れるんだろう
でもAKBとか中川しょうことかの吹き替えに比べたらたか子サヤカはやはり実力あるし
歌もよかったからそういう色んな要素が重なったのかね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月18日 16:14 ▼このコメントに返信 まぁこれからはレズ物の時代だよな。ジブリも思い出のマーニーとかいうガチレズ映画突っ込んできたしw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月19日 08:19 ▼このコメントに返信 Yahooレビューの低いこと低いことwww観てから目覚めても金は返ってこねーんだよwww
orz
ごめんなさいもののけ姫様
うらぐってすみませんすみません