1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:23:54 ID:104REwoqj 
保険の価値が自分の価値を上回っちゃった気がして生きる気力が無くなってきたんご…



2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:24:52 ID:4RbWX0eYn
良い保険ってどんなの?

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:24:59 ID:tMxz7sApa
2億以上の保険金の契約なんか?

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:25:29 ID:104REwoqj 
生命保険
掛け捨てで毎月4万5千円位…

7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:26:10 ID:tMxz7sApa
>>4
掛け捨てで45000…
お前アホなん?





5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:25:47 ID:4RbWX0eYn
よんまんごせんえんwwww

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:26:04 ID:104REwoqj 
死亡で約1億…

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:26:26 ID:4RbWX0eYn
独身20代かな?
すごく高いよwwww

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:26:46 ID:104REwoqj 
仕事柄外に出るし、現場にも行くんご
だから、いつ何があってもいいようにかけたんご…

12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:27:41 ID:tMxz7sApa
>>9
だったら終身保険にしろよ
掛け捨てなんて満期になったらなんも返ってこないぞ

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:27:13 ID:dHRmOat61
保険のねえちゃんと何回やったんやコノヤロウ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:27:14 ID:104REwoqj 
独身27歳年収550万んご

13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:28:01 ID:4RbWX0eYn
ひと月一万くらいに見直したら?

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:28:18 ID:FJOv9VMnx
勝ち組か…


好きにすればいいと思うよ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:28:39 ID:104REwoqj 
死んだ方が金になるんかと思ったら…なんかさみしくなって来た

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:29:36 ID:104REwoqj 
見直すべきかな…?

21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:30:52 ID:tMxz7sApa
>>17
当たり前
それだけ民間の保険に掛けるなら2000万の終身保険にでも入っとけ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:29:53 ID:4RbWX0eYn
負担になってるならね

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:30:21 ID:104REwoqj 
他の保険会社からのアプローチも最近増えたんご…俺の価値ってなんなのか分からないんご…

20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:30:50 ID:oyt4WNeUh
J( ‘ー`)し「やったぜ!(まさか自殺なんて…)」

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:30:56 ID:4RbWX0eYn
保険を通して見る>>1の価値

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:31:27 ID:104REwoqj 
会社の寮住まいだから、普通にアパート借りたと思って差額分の保険に入ったんご…
それが間違いだったんご

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:32:15 ID:tMxz7sApa
保険金1億の掛け捨てとか経営者じゃねーんだからさ…

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:34:33 ID:104REwoqj 
最初は軽い気持ちだったんご…
まだ結婚もしてないし、今死んだら親に育てた分は返って欲しいと思ったんご

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:33:55 ID:XCueI85Xs
やめりゃいいじゃん

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:35:04 ID:104REwoqj 
辞めたいと思っても、保険屋にやっぱ安くしますって言いづらいんご…

29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:37:42 ID:tMxz7sApa
>>28
お前の金の事だからちゃんと言った方がいいぞ
このまま何もしなかったら満期まで月45000取られて何も残らん
満期になる頃には新たに保険なんか入れないしな

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:39:08 ID:dZcK4nlUz
>>28
そんなんで毎月家賃分消してたらそれこそ結婚できんよ

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:44:46 ID:104REwoqj 
結婚はしたいよ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:46:31 ID:tMxz7sApa
>>38
解約して貯金するか終身保険使って貯金しろよ
外資のドル建てなら60歳の頃には増えまくりだぞ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:37:55 ID:104REwoqj 
みんなどの位の保険に入ってる?

33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:40:46 ID:tMxz7sApa
>>30
2000万の終身保険
終身医療保険の三大疾病特約付き
ガン定期

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:38:50 ID:104REwoqj 
掛け捨てって最後何も返ってこないの?

34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:42:03 ID:tMxz7sApa
>>31
そういう説明あった筈だがな
満期の数年前に解約金がちょびっとあって満期になるとなくなる

35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:42:21 ID:dZcK4nlUz
>>31
純粋に掛け捨てならそう
普通個人では入らない

36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:44:31 ID:104REwoqj 
>>35

個人で掛け捨てって普通ないの?

51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:56:53 ID:dZcK4nlUz
>>36
経営者向けの保険やね
普通は他の人も言ってるようにもっと保険金が低い
独身ならば尚更
多分成績の為の詭弁に騙された

独身で掛け捨てなら医療保証を重視して死亡保険金は200万位でもいいと思う
運用目的ならドル建て終身を長期で
もしくは養老保険
結婚したり子供が出来たら今まで払った保険料を元に見直せばいい


とりあえずその担当者とは関わらない方がいい

54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:59:00 ID:104REwoqj 
>>51

参考になったよ!
来週辺り保険屋と話してみる

57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:01:32 ID:tMxz7sApa
>>54
やめさせまいとあの手この手で来るけど絶対やめろよ
多分1億の契約なら上司が出て来る可能性もあるからな

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:44:36 ID:tMxz7sApa
まぁ金のない旦那が働いてる間の保障を分厚くする為に掛け捨てで補う事はある
それでもせいぜい3000万くらい
1億はどう考えても多すぎる

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:45:29 ID:104REwoqj 
そうなんだ…

40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:45:53 ID:104REwoqj 
この位はみんな入ってるって説明されたんご…

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:47:56 ID:104REwoqj 
最初は嬉しかった
1億も返ってくるなら親も少しは楽になると

でも、それは俺が死ぬことが大前提であって、死なないと毎月3万の仕送りしかできない
そんな自分の価値って生き死にで変わるのかと思ったら…

45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:50:07 ID:104REwoqj 
死んでようやく俺は1億の価値が出る
だけど、死ななきゃ毎年親には36万

死んだ方がええやん…

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:46:30 ID:ELtsrGsqM
保険受付の子とはヤったんか?

44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:48:48 ID:104REwoqj 
>>41

やってないよ
最近良く食事に誘われるんご
いろんな保険紹介されるんご

46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:50:49 ID:tMxz7sApa
>>44
絞り取るつもりか
最悪だなそいつ
お前の事なんてこれっぽっちも考えちゃいねぇ

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:53:14 ID:104REwoqj 
>>46

ご飯も酒も何もかも出してくれるからね、変だよね

保険で人生に絶望するとは思わなかった

50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:55:21 ID:Tko9NMEsr
>>47
あらかた保険に入れた後はATMとして回収されそうだな

48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:54:50 ID:tMxz7sApa
>>47
いいから解約しろよ
息子が死んで1億残った所で手放しで喜ぶ親なんかいねぇよ

53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:58:26 ID:104REwoqj 
>>48

だよね、冷静に考えたらそうだわ…

49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:55:06 ID:ELtsrGsqM
>>44
ヤって解約だなwww

52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:57:57 ID:104REwoqj 
ヤったら泥沼になりそう

55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)13:59:56 ID:Tko9NMEsr
まぁ普通に考えれば死んで1億よりか保険代削った分仕送り増やした方が喜ぶわな

56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:00:48 ID:104REwoqj 
>>55

そうだよね
来月から仕送り5万にしようかな!

58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:04:04 ID:Tko9NMEsr
>>56
頑張れよ。俺は友達のおかんが保険の勧誘やってたからむしろ色々考えてくれて良心的な価格と保障の保険に入れたけど知り合い居ないと保険ってめんどくさいんだな。

60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:05:00 ID:104REwoqj 
>>58

ありがとう!
なんか馬鹿馬鹿しい悩みだよねほんと…

62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:06:06 ID:ELtsrGsqM
ヤらないなら頑張って辞めるんやで
誘惑されても仏様に支えるお坊様の気分になって耐えるんやで

マジでヤバくなったら
オカンかオトンか、不動明王様の顔を思い浮かべて我慢やで

66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:12:04 ID:104REwoqj 
>>62

そもそも保険の人とヤレるの?と言う素朴な疑問

68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:14:10 ID:ELtsrGsqM
>>66
ヤレルって話はよく聞くじゃん?

71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:16:21 ID:104REwoqj 
>>68

確かに担当の子は若いよ
可愛いし、でもやろうって気にはならないな…

70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:15:45 ID:tMxz7sApa
まぁ実際どっかの中小企業の経営者と寝て契約取ってる女営業はいるな
男は聞いた事ないが

73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:17:36 ID:104REwoqj 
>>70

担当の子曰く、お客さんと結婚するやつもいるとか

74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:43:22 ID:Tko9NMEsr
>>73
高額の保険に入る=金持ってるって判断にはなるからな

59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:04:28 ID:dZcK4nlUz
コールセンターに苦情入れてもいいレベル

61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:05:21 ID:104REwoqj 
>>59

もしやめれない圧力かかったらそうするつもり

64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:09:10 ID:dZcK4nlUz
>>61
その際は証券番号を必ず伝える
担当者の営業所名と氏名も
基本的に担当者に繋ごうとするが「不信感をもっているので本社の人間と話したい」でとおす

その内容は記録に残るしそれこそ営業所と本社に報告される

65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:11:25 ID:104REwoqj 
>>64

ほうほう…勉強になります
やたら分厚い契約書とかがあるから、一回整理しないとな…

69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:14:35 ID:dZcK4nlUz
>>65
それ約款ね
契約書はぺらりんとした1枚よ

72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:16:57 ID:104REwoqj 
>>69

みつけた!
本当に紙っぺらだわ…

63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:08:47 ID:tMxz7sApa
早期解約で痛い目見せてやれ

67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)14:13:49 ID:104REwoqj 
万一のための保険なのに、保険のせいで死んだ方が良いって考えてたのはどうかしてるよ…






おすすめ

元スレ : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405743834/