1: パロスペシャル(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:14:13.51 ID:dD0JaUb10.net BE:737821135-PLT(13001) ポイント特典
2014-07-20 14:00
寄生虫クドア食中毒 阪神梅田で販売のヒラメから
寄生虫クドア(出典:農林水産省)




http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/6/5/6588.html
阪急阪神百貨店は、阪神梅田本店(大阪市)で販売した刺身用ヒラメで、寄生虫クドアによる食中毒が発生したと発表した。

クドアは、主にヒラメなど魚の筋肉に寄生する粘液胞子虫で、寄生された魚を食べると、食後数時間で下痢や嘔吐などの食中毒症状が出る。
これまでに死亡例はなく、人から人に感染することもないという。

もともとは人体には無害と考えられていたが、2000年頃からヒラメによる「謎の食中毒」が相次ぎ、2010年になってようやくクドアが原因とわかった。

ヒラメ養殖場などでの対策が進んだことから発生件数は減少しているが、厚生労働省の統計によると、クドアによる食中毒は今年1〜6月に11件発生し、計109人が発症。
例年、夏季に多く報告されており、今後、注意が必要だ。



2: ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:15:46.47 ID:JZ53nHKY0.net
かわいい

3: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:20:48.59 ID:sZcjeqZ60.net
テキスタイルみたいでオシャレ

9: クロスヒールホールド(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:32:02.84 ID:bmXQLkofO.net
>>1
こんな綺麗な柄の寄生虫 初めて見たわw服のデザインだと見まちがえたw





10: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:37:07.52 ID:buI7HsFvI.net
>>1
かわいいお花みたいな寄生虫だな

24: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 07:09:14.48 ID:SkmPiaIz0.net
>>1
ヒラメの中のお花畑や〜!

27: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 07:29:31.80 ID:/ITrPeLzO.net
>>1 可憐だなw

28: ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 07:36:55.62 ID:Mbx2Y/iW0.net
>>1
湯のみ茶碗みたい かわいい

4: ウエスタンラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:25:33.93 ID:YzWIljZL0.net
あらきれい

5: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:27:47.71 ID:7OThT4RKO.net
何これキモい

7: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:28:25.93 ID:PXQ7YWcM0.net
生食しなければ 大丈夫なんだけどね

29: ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 07:43:24.91 ID:b9Mw+79h0.net
>>7
ヒラメは生食抜きでは考えられない

11: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:40:18.32 ID:PAFbR/kq0.net
浴衣にありそうな柄にみえる

12: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:40:53.16 ID:PAFbR/kq0.net
この写真見せてもほとんどの人が寄生虫って認識しないだろうな

13: 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 04:43:03.01 ID:AWvJUuxL0.net
国産?それとも輸入の多いアノ国産?

18: 断崖式ニードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 05:24:45.40 ID:pLlHTt620.net
>>13
どっちにもいるよ

19: ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 05:25:21.99 ID:6aTJSJ/10.net
>>13
クドアは韓国だろ。国産はないんじゃないっけ?

15: タイガードライバー(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 05:16:57.42 ID:SgC9cUIM0.net
こう云う耐性無くしつつある日本人は
もう生食とか無理なんじゃね

16: ハイキック(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 05:18:35.57 ID:cwGLQPJU0.net
虫ッつーても、単細胞の原虫だからな
寄生虫って言葉からフツーにイメージするのとは違うよな

22: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 06:33:32.79 ID:fbd0IWyo0.net
俺んちのテーブルクロスかよw

26: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 07:17:02.85 ID:8vWPCnNA0.net
筋肉に寄生するんじゃ防ぎようがないんじゃね?
養殖物か、天然なら必ず一回冷凍するか

まあ、天然ヒラメの刺身なんか食ってる金持ちなんかみんな食中毒なってりゃいいけど

30: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 08:17:55.85 ID:QTh2Qzri0.net
涼しげでワロタ

33: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 08:54:24.28 ID:tIJkdLwl0.net
冷凍処理が妥当。
活け造りとか踊り食いとかはゲテモノ。

35: 目潰し(芋)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:04:29.81 ID:J6kUa4tF0.net
スーパーでエンガワやヒラメの造りを買おうとしても、たいがい韓国産とかいてあるので躊躇してしまう

37: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:06:13.41 ID:tIJkdLwl0.net
>>35
買ってしまったら、いったん冷凍して自己防衛。

39: 目潰し(芋)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:19:49.15 ID:J6kUa4tF0.net
>>37
この寄生虫だけじゃなく、なんか変なことされてないかという不安がなぁ
エンガワ食いてぇ!という気持ちと不安が葛藤してるわ
結局食うと、エンガワうめぇwで終わるんだけどな

49: フロントネックロック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:13:57.37 ID:/QXVPQiP0.net
>>37
魚屋の冷凍庫ならまだしも家庭用はなかなか虫死なない上味も結構落ちるんだよなぁ

36: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:05:29.48 ID:tIJkdLwl0.net
冷凍、冷蔵技術が発達してこんなナマモノですらチョンから輸入して元が取れる。
安いからって危険なもの喰わされるのはゴメンだ。

40: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:21:11.08 ID:lf8/q7zp0.net
そもそも生魚なんて食べるのが異常なんだがな

42: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:28:41.38 ID:BHtCORaf0.net
貴重なタンパク源ならしかたないね(´・ω・`)

44: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:56:07.40 ID:9riuUxeR0.net
陶器の絵柄みたいだ

45: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:03:12.61 ID:A5AR3qcDO.net
エヴァの使徒でこんなのいそう

50: 急所攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:16:55.27 ID:6gsUvuLFO.net
> ・ ・ヒラメ養殖場などでの対策が進んだことから発生件数は減少しているが

ということは阪急梅田は天然ものを使っているということか。

57: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:41:39.61 ID:zZnPdtkS0.net
ビー玉みたい、きれいなのに

59: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:51:21.04 ID:lftwp+Jy0.net
ヒラメいた

63: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:12:15.95 ID:IuXHtGdd0.net
魚の寄生虫だからとタカをくくって去年イカで
あたりましたよ。アニサキスっす

64: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:13:25.34 ID:tiTLq+f70.net
何で染色体の数がまちまちなんだよ

65: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:16:05.50 ID:weaQcm8V0.net
これは許した

66: タイガースープレックス(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:17:53.53 ID:3sWcPD520.net
カツオの切り身にある斑点状の筋は寄生虫な。
さんまの塩焼きにある赤い内臓も寄生虫。

68: マスク剥ぎ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:23:11.65 ID:r5vvcswH0.net
だいたい夏にヒラメ食うのが悪い

70: スターダストプレス(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:41:56.82 ID:hoXSK6gm0.net
夏のヒラメは猫またぎ
一番不味い時期と言われてるのに

71: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:14:00.40 ID:QWlp6afw0.net
ヒラメくらい自分で釣れよ

83: 中年'sリフト(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:31:50.62 ID:/wisMLKmO.net
嘔吐と下痢だけで済むなら別に警戒しなくていいじゃん

90: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:45:23.37 ID:Nhj6/fAi0.net
なんでこんなオシャレ風なんだよw

95: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 16:08:35.07 ID:/g2ssHfC0.net
有田焼か?

79: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:25:57.33 ID:cZRGVpmCI.net
女子力が高そうな食中毒だな





おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405883653/