- 1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:57:43.12 ID:???0.net
-
ロッテリアは、「山形牛ハンバーグステーキバーガー」を29日に数量限定で発売する。
約6mmの粗びきにした山形牛のハンバーグに、濃厚なデミグラスソースと、
山形・庄内産の大豆と米で作ったみそを使った「トマトみそアリゴソース」をあわせた。
サラダ付きで、税込み1300円。
http://www.asahi.com/articles/ASG7T4V25G7TULFA017.html
- 2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:58:31.39 ID:prT87voE0.net
-
いらん
- 4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:58:54.07 ID:TAlzPF3D0.net
-
サンプルですら1300円に見えない
- 12:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:00:26.32 ID:FD9O/87J0.net
-
きちんと産地を書いているのにおまえら冷たいな
- 16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:02:29.86 ID:qlJUZpE90.net
-
あまり美味しそうでない件
- 8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:00:12.03 ID:k5ztWiEw0.net
-
1300円持って回天寿司行く方がマシ
- 32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:05:39.58 ID:E6JRSoJe0.net
-
ロッテリア見た目が面白くないし美味しそうに見えない
食った事もないけど
- 35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:07:20.05 ID:XcSiuyX/0.net
-
>>32
たしかに食べ物の彩りに対する認識低いよな
ストローの色とかは気を使ってるのに
- 37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:07:30.35 ID:vDzcQiWe0.net
-
おいしそうだけど、だったらびっくりドンキーの方が良いなw
- 43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:09:23.74 ID:nCCxM8+70.net
-
ロッタリア嫌われすぎワロタ
- 47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:10:10.26 ID:MRWiMDxk0.net
-
彩りとか考えろよw
- 55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:11:39.48 ID:zf/GmaO/0.net
-
見た目で売れない
もったいない
- 58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:12:39.53 ID:ky/Gz5fA0.net
-
ファーストフードに1,300円も出す奴は出世しない
って誰かが言ってた
- 61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:15:02.20 ID:fDzw7vMr0.net
-
いくら素材が良くても出すのがロッテじゃ信用できんわなw
- 71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:20:10.33 ID:A1UD3V/R0.net
-
>>61
ほんとこれ
- 63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:16:08.63 ID:cyuY3K2JO.net
-
ロッテ行くくらいなら、まだマック行くわ。
- 68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:18:33.86 ID:f2pdNvKP0.net
-
写真でこの程度のレベルだと、実物は酷そうだな。
- 90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:34:48.25 ID:d4qsxF8P0.net
-
サンプルだから盛ってるけど実際はこんなじゃないのは分かってるぞ
騙されませんよ!
- 97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:47:48.11 ID:CAX+Fwg7O.net
-
過去に絶品バーガー頼んだけど開けてみたら広告と全然違ってぺっちゃんこでボリューム無さすぎだった。間違って違う商品来たのか!?ってぐらい。それ以来ロッテリアでは贅沢系のバーガーは絶対に買わなくなった。
- 106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:54:50.03 ID:+Uv0BNMl0.net
-
まあまあ旨そうw
- 134:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:31:39.39 ID:3djS/Ov/0.net
-
\1300ならラーメン大盛り全部乗せだな。
- 137:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:33:26.72 ID:/f4v6+IT0.net
-
牛100ってあんまりおいしいと思ったことがない
- 140:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:35:21.28 ID:tSXBgcYJ0.net
-
美味しんぼ理論だと
パンもそれなりに高級なのじゃないと旨くなかった気がする。
- 164:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:14:56.68 ID:WMifCy8j0.net
-
1300円じゃステーキ定職食えるだろw
- 64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:16:42.71 ID:f8d4sIt00.net
-
これはこれで食べたい気もする
- 121:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:05:00.54 ID:dsZxXhc20.net
-
うまそうだが1300円は流石に高い
- 119:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:02:48.68 ID:QC81MXNE0.net
- ロッテリアは面白バーガーで頑張ってるから評価するわ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406282263/

◆【画像あり】ロッテリアの「つけ麺バーガー」が酷いと話題に
◆【画像あり】ロッテリアがラーメンバーガー発売 替え玉やスープも
◆【画像】 ロッテリア、エヴァ「Q」とのコラボで9段バーガー発売www ロンギヌスの槍つきwww
◆【乞食速報】ロッテリア、スギちゃんの服装で来た客に、はみだしベーコン絶品チーズバーガードリンクセットを100円で提供!
◆【やりすぎ】ロッテリア、中身がはみ出した「はみだしエビバーガー」など2商品を発売
◆ 【画像あり】500円で5段重ねの『絶品タワーチーズバーガー』をロッテリアで積んできました
◆【画像あり】ロッテリアのタワーチーズバーガーの見本と実物が違いすぎる件
◆ 【画像あり】ロッテリアの巨大タワーバーガー安すぎだろwwwwww
◆【画像あり】ロッテリアがラーメンバーガー発売 替え玉やスープも
◆【画像】 ロッテリア、エヴァ「Q」とのコラボで9段バーガー発売www ロンギヌスの槍つきwww
◆【乞食速報】ロッテリア、スギちゃんの服装で来た客に、はみだしベーコン絶品チーズバーガードリンクセットを100円で提供!
◆【やりすぎ】ロッテリア、中身がはみ出した「はみだしエビバーガー」など2商品を発売
◆ 【画像あり】500円で5段重ねの『絶品タワーチーズバーガー』をロッテリアで積んできました
◆【画像あり】ロッテリアのタワーチーズバーガーの見本と実物が違いすぎる件
◆ 【画像あり】ロッテリアの巨大タワーバーガー安すぎだろwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:04 ▼このコメントに返信 ちゃんとしたものだと価格が上がる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:06 ▼このコメントに返信 ロッテリアよく潰れないな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:07 ▼このコメントに返信 >>164が定職に就けますように。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:09 ▼このコメントに返信 いつものロッテリア
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:11 ▼このコメントに返信 うまそうだと思ったがディ○ニー的な特殊な場所でもないとおサイフの紐は緩まんな…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:14 ▼このコメントに返信 中国が危ないからって中国産を遮断すると普通の食べ物でもこんな値段になるんだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:15 ▼このコメントに返信 行かないから関係ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:16 ▼このコメントに返信 やっぱりモスが一番♪
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:16 ▼このコメントに返信 1300円・・・自分で作ったら豪華になるだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:20 ▼このコメントに返信 お前ら、最寄りのロッテリアがどこか調べてみろよ
高確率で愕然とするぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:27 ▼このコメントに返信 高級な食材使ってるにしてもせめて1000円は切れよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:27 ▼このコメントに返信 モスのとびきりチーズで良いわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:30 ▼このコメントに返信 1300円なら利休の牛タン定食くうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:31 ▼このコメントに返信 山形の農協もバカだね
ロッテリアと組むなんて高級ブランドとして自殺行為だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:37 ▼このコメントに返信 和牛なら和牛に合った調理法をしていただきたい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:41 ▼このコメントに返信 地方の農林水産業は
なぜ外国産に悉く負け続けているのか
まったく理解してないご様子でw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:42 ▼このコメントに返信 ロッテリアは韓国臭いじゃないか。食えねーよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:43 ▼このコメントに返信 写真じゃ400円くらいが妥当だし、そもそもロッテリアに1300円とかカネドブ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:46 ▼このコメントに返信 ロッテリアであるというだけで
表記は嘘で韓国産の口蹄疫処分牛ではないのか
と心を不安がよぎるという現実
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:47 ▼このコメントに返信 ※14
中国で「松阪牛」とか言う特許を取ってる、
全く松坂牛と無関係なものがある事を思い出すんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 22:55 ▼このコメントに返信 10段バーガー食ってみたけど、普通
絶品チーズも普通
マックはパサつく、100円ならあり程度
モスは相応
他は知らん
よって気分しだいでどれも買いに行ってもいい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:06 ▼このコメントに返信 反日ロッテ不買
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:07 ▼このコメントに返信 そっちの路線で行くなら伊勢海老カツバーガーとかやっとけよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:08 ▼このコメントに返信 ロッテのシェーキはたまに飲みたくなる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:14 ▼このコメントに返信 安かったら安かったで食材に不安だとか抜かす
高ければ高いでもっと安くしろだの勝手なことばかり言いやがる
もう何も食うなよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:16 ▼このコメントに返信 グループ企業の連携でドタキャンを期待
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:16 ▼このコメントに返信 マックは産地が信用できない
チョンテリアは従業員が信用できない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:18 ▼このコメントに返信 ロッテリアってなんでまだ存続できてるの?
俺の住んでる地域の店いつもガラガラなのに一向に潰れないし不思議で仕方がない。
色彩感覚とか美的センス、毎度の薄っぺらい張りぼて企画物がいかにもあちらの国っぽいよな
ぶっとんでるから観察するのは面白いから好きだけどなw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:21 ▼このコメントに返信 そんないい肉なら塩コショウだけでいいだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:25 ▼このコメントに返信 余裕でクアアイナに行くわ
ロッテリアで1300円は出したくない
まともな肉食いたければもっと金出してステーキ屋に行く
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:31 ▼このコメントに返信 どこまでも茶色い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:38 ▼このコメントに返信 山形牛って米沢牛の出来損ないだからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:39 ▼このコメントに返信 朝鮮
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:40 ▼このコメントに返信 山形牛(山形産とは言ってない)な気がする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:44 ▼このコメントに返信 マ⚫︎クよりひでぇ
店舗すうがそれより少ないから目立たないのかな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:44 ▼このコメントに返信 こんなもん韓国企業で食うならクアアイナいくわ
37 名前 : トムソン戸高投稿日:2014年07月26日 00:02 ▼このコメントに返信 1300円くらいだせや
貧乏人まじkmi
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:05 ▼このコメントに返信 1300円って、普通に皿に載せて配膳されるタイプのハンバーガー(都内だと原宿のグレートバーガーとか人形町のブラザーズとか)が食べれて、しかもおつりが出るレベルじゃねぇか。
なら、そういうお店の方で食べたい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:08 ▼このコメントに返信 山形食パン、山の形をしている食パンです。
山形牛、山の形に切った牛肉です。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:12 ▼このコメントに返信 とりあえず下のパンの上の土台みたいなのはなんなんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:20 ▼このコメントに返信 味噌?ばかかよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:31 ▼このコメントに返信 高え
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:37 ▼このコメントに返信 トンスルランド企業だからミソじゃなくてクソの間違いだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:46 ▼このコメントに返信 500円くらいが妥当じゃないの?単品の値段でしょ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:46 ▼このコメントに返信 これは何段重ねまで頼めるの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 00:48 ▼このコメントに返信 唐突な「いらん」でクスッときた
どこの何様だよお前はw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:00 ▼このコメントに返信 丁度今、韓国で「口蹄疫」がはやりだしたんだよねぇ。
その処分牛をさ、韓国のことだから裏で横流ししてそうだよねぇ。
ロッテリアってロッテ資本だよね。
ロッテって韓国企業だよね。日本に会社があっても心は韓国みたいだし。
…怖いね。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:01 ▼このコメントに返信 どーせこのタイミングなら中国産じゃないってアピールで売れるとでも思ったんだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:19 ▼このコメントに返信 下手すりゃ3食分の値段だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 01:20 ▼このコメントに返信 どう考えても>>164のほうを食いたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 02:06 ▼このコメントに返信 一回くらい食ってみてもいいかも。
でもそもそもロッテリア生きてる内で数えるくらいしか入ったことないな・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 02:53 ▼このコメントに返信 1300円を出すだけの価値は確実にない
他の美味いもんいくらでも食えるだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 03:35 ▼このコメントに返信 チョッパリ食えニダ!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 05:05 ▼このコメントに返信 これ、ハンバーグの部分 6mm っておかしくない??
仮にこのサンプルだと、パンの部分合わせて厚さ2センチくらいじゃね??
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 05:16 ▼このコメントに返信 ハンバーガーって、どうやっても一定以上の美味しさにならないね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 06:01 ▼このコメントに返信 高すぎ要らん他の店で1300円分食うわ
どうせ加工後骨に残った屑肉を集めてミンチにしてるだけだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 07:13 ▼このコメントに返信 日本で畜産業に就くのは
大抵、他の職に就けなかった低脳か、
「先祖代々」とか言ってる前時代的な旧型の人間。
そんな人間が作った肉を1300円で売るか?って話だ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 08:28 ▼このコメントに返信 山形牛は全然有名じゃありません。
米沢牛なら、お?ときますが山形牛ってあったんだっけ?というレベル
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 09:01 ▼このコメントに返信 ※48
企画立ててレシピ作って仕入れルート作って商品化するまでどんだけかかると思ってんだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 11:46 ▼このコメントに返信 ※59 じゃないといくらなんでも1300円は高すぎんだろうよ...