1: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:33:22.95 ID:3ISc6iy70.net BE:273822876-PLT(13122) ポイント特典
JASRAC
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/jasrac.pdf
日本レコード協会
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/riaj.pdf
日本芸能実演家団体協議会
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/geidankyo.pdf
文化庁の文化審議会で、クラウド型サービスに対し著作権料の支払いを求める意見が権利者側から出た模様(Togetterまとめ)。
ここで問題とされているのは、いわゆるオンラインストレージ的なサービス。権利者側の意見は、このようなクラウドサービスは「フリーライド」であり、アップロードされたファイルが無限にコピーされる可能性があるのだから許諾を取るべきだ、というものだ。また、
JASRACの浅石常務理事はデータセンターの写真を提出し、「人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない」などという意味不明な意見を述べた模様。
さらに、アップロードされたファイルを一般に公開する機能を持たないクラウドサービスについても著作権料を支払うべきとの主張も行っている。
http://yro.slashdot.jp/story/14/07/24/0859240/
> JASRACの浅石常務理事はデータセンターの写真を提出し、「人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない」
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/jasrac.pdf
日本レコード協会
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/riaj.pdf
日本芸能実演家団体協議会
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7919307/geidankyo.pdf
文化庁の文化審議会で、クラウド型サービスに対し著作権料の支払いを求める意見が権利者側から出た模様(Togetterまとめ)。
ここで問題とされているのは、いわゆるオンラインストレージ的なサービス。権利者側の意見は、このようなクラウドサービスは「フリーライド」であり、アップロードされたファイルが無限にコピーされる可能性があるのだから許諾を取るべきだ、というものだ。また、
JASRACの浅石常務理事はデータセンターの写真を提出し、「人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない」などという意味不明な意見を述べた模様。
さらに、アップロードされたファイルを一般に公開する機能を持たないクラウドサービスについても著作権料を支払うべきとの主張も行っている。
http://yro.slashdot.jp/story/14/07/24/0859240/
> JASRACの浅石常務理事はデータセンターの写真を提出し、「人間の背丈よりも巨大なサーバーに個人の領域を遙かに超える容量の蓄積するもので到底私的な利用とは言えない」
4: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:35:05.75 ID:CkXV/YUY0.net
自分で自分の首を絞める
6: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:35:51.58 ID:T8Nant3b0.net
安定と信頼と実績のカスラック
7: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:36:13.23 ID:TMp2Fhkz0.net
こいつらいなくなれば全て解決だろ
30: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:44:08.47 ID:xuMaJGuI0.net
>>1
ハイレゾやロスレス、ブロードバンドやWi-Fiをしきりに煽って大容量ファイルの普及を推進し市場を拡げようと目論む一方で、
いざそれに乗っかってやって大容量ファイルをネットと組み合わせて楽しもうとすると今度は「到底私的利用とは言えない」だの喚いて利用を非難し金を搾取する
こいつらマジで頭沸いてんな
ハイレゾやロスレス、ブロードバンドやWi-Fiをしきりに煽って大容量ファイルの普及を推進し市場を拡げようと目論む一方で、
いざそれに乗っかってやって大容量ファイルをネットと組み合わせて楽しもうとすると今度は「到底私的利用とは言えない」だの喚いて利用を非難し金を搾取する
こいつらマジで頭沸いてんな
42: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:47:00.04 ID:crODh7Z00.net
>>30
むしろ商売の基本みたいなところがあるなw銃はあるけど弾がない状態、アプリ課金にも似てるがw
むしろ商売の基本みたいなところがあるなw銃はあるけど弾がない状態、アプリ課金にも似てるがw
3: カーフブランディング(岩手県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:35:03.28 ID:GCbbSD2b0.net
JASRACって頭がおかしい奴で構成されてるのか
13: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:36:55.19 ID:QQcoV4y10.net
>>3
馬鹿や基地外を演じているのでなければ人間やめてるとしか思えない行動が多すぎるよな
馬鹿や基地外を演じているのでなければ人間やめてるとしか思えない行動が多すぎるよな
356: セントーン(奈良県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:45:15.27 ID:FFBepKSE0.net
>>3
著作権払えと製作者に催促する組織です(´・ω・`)
著作権払えと製作者に催促する組織です(´・ω・`)
448: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 14:04:57.35 ID:xRRfJsAT0.net
>>3
権利といちゃもんで金食ってるから
権利といちゃもんで金食ってるから
9: オリンピック予選スラム(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:36:22.04 ID:S+6QQhqM0.net
JASRACってなんかすごいな
これでもまだまだこれからだろうし
これでもまだまだこれからだろうし
10: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:36:21.85 ID:Ix0FoeEq0.net
そもそもJASRACには何の権利があるんだろ
310: リキラリアット(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 10:18:23.75 ID:Q3v3CuLz0.net
>>10
NHKの集金員みたいなの募集してないのかな?
あっちは押し売りだけど
こっちは形の上では権利侵害してるから
損賠も視野にいれながらだと契約に持っていきやすそう
出来高制でも稼げる
NHKの集金員みたいなの募集してないのかな?
あっちは押し売りだけど
こっちは形の上では権利侵害してるから
損賠も視野にいれながらだと契約に持っていきやすそう
出来高制でも稼げる
333: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:20:02.93 ID:Om2C1XYA0.net
>>310
NHKも放送法の権利振りかざして徴収してくるぞ
うちに来た徴収員は放送法を記したプリント持ってきて「記載されている様に、放送法によってNHK受信出来る機器(TV機能付携帯含む)を持っている場合、支払いの義務があり支払わない場合は処罰を課せられます」とか893染みた脅し方で泣く泣くサインさせられた
音楽(JASRAC)に関しては利用者側が、意図して利用しているのだから、喚くのもまだマシかなと思う
NHKも放送法の権利振りかざして徴収してくるぞ
うちに来た徴収員は放送法を記したプリント持ってきて「記載されている様に、放送法によってNHK受信出来る機器(TV機能付携帯含む)を持っている場合、支払いの義務があり支払わない場合は処罰を課せられます」とか893染みた脅し方で泣く泣くサインさせられた
音楽(JASRAC)に関しては利用者側が、意図して利用しているのだから、喚くのもまだマシかなと思う
335: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:25:38.60 ID:D0AqGeZ/I.net
>>333
うちはその放送法の前提(公共放送としての義務)が果たされてないんで払いません
訴えてくださって結構です
って言ったら帰ったぞ
その後来てない
うちはその放送法の前提(公共放送としての義務)が果たされてないんで払いません
訴えてくださって結構です
って言ったら帰ったぞ
その後来てない
338: キングコングラリアット(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:27:35.78 ID:7s5mwtST0.net
>>333
NHKのその理屈もおかしくて、本来NHKがau、Docomo、SB各社に
端末販売時にNHK受信契約が別途必要になりますと説明するよう
お願いするのが先なんだよな
NHKのその理屈もおかしくて、本来NHKがau、Docomo、SB各社に
端末販売時にNHK受信契約が別途必要になりますと説明するよう
お願いするのが先なんだよな
11: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:36:39.57 ID:5eLAXE7oi.net
その理論ならば、小型サーバーなら私的なのか?
技術向上が捗るな
技術向上が捗るな
196: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:31:25.64 ID:D0AqGeZ/I.net
>>11
> その理論ならば、小型サーバーなら私的なのか?
> 技術向上が捗るな
ああそうか、ラックマウントのストレージ使えば高さ15センチ程度の筐体で10T確保とか楽勝だしな
> その理論ならば、小型サーバーなら私的なのか?
> 技術向上が捗るな
ああそうか、ラックマウントのストレージ使えば高さ15センチ程度の筐体で10T確保とか楽勝だしな
211: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:38:46.97 ID:Bq2uA/yv0.net
>>196
そーいうのは、すでにラックマウントだと思うが…。
ラックマウントのサーバが沢山入ったでっかいケースを見て1個のパソコン()だと思ってんじゃね?
そーいうのは、すでにラックマウントだと思うが…。
ラックマウントのサーバが沢山入ったでっかいケースを見て1個のパソコン()だと思ってんじゃね?
228: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:47:40.42 ID:D0AqGeZ/I.net
>>211
まあそうなんだろうねおじいちゃん達みんなそうだし総務相ですら課長クラスになるとそういうのがゴロゴロしてるんで
たしかにストレージでもでかいのはあるけどさ
エンクロージャー2台をファイバーチャネルで繋いでとかもできるし
大きさと容量は今は関係ないって言いたかっただけだけど
俺も10年以上データ引き継いでるから8Tくらいあるし
何を持って巨大な領域は個人使用じゃないといってるのか・・・
公衆の面前で公開討論会とかすれば良いのにな
二度と情報産業で飯食えないくらい恥書くだろう
てくらい技術的に何も知らないのは確か
まあそうなんだろうねおじいちゃん達みんなそうだし総務相ですら課長クラスになるとそういうのがゴロゴロしてるんで
たしかにストレージでもでかいのはあるけどさ
エンクロージャー2台をファイバーチャネルで繋いでとかもできるし
大きさと容量は今は関係ないって言いたかっただけだけど
俺も10年以上データ引き継いでるから8Tくらいあるし
何を持って巨大な領域は個人使用じゃないといってるのか・・・
公衆の面前で公開討論会とかすれば良いのにな
二度と情報産業で飯食えないくらい恥書くだろう
てくらい技術的に何も知らないのは確か
12: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:36:42.39 ID:fwKVbGqYi.net
考え方が浅石
402: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 12:51:12.06 ID:EpOB39vp0.net
>>12
評価されるべき
評価されるべき
16: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:39:38.15 ID:i1K8fXEu0.net
パソコンすら満足に使えませんって感じだな。
18: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:40:07.43 ID:m2vfXp8N0.net
芸能界と同じでヤが仕切ってんだろ
19: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:40:08.73 ID:GMjWigyh0.net
こんなプレゼン資料を部下が作ってきたら、発狂しそうw
31: ジャーマンスープレックス(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:44:16.79 ID:Q+E+8qMD0.net
>>19
無能すぎてイライラ収まらないだろうなw
無能すぎてイライラ収まらないだろうなw
22: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:41:11.36 ID:+RY4kKF/0.net
背丈ワロタ
鼻毛を背丈位に縦に積んだらどうなんの
鼻毛を背丈位に縦に積んだらどうなんの
28: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:42:27.24 ID:GF+Rt44L0.net
>>22
個人の領域を遥かに超える鼻毛
個人の領域を遥かに超える鼻毛
35: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:45:25.67 ID:fwKVbGqYi.net
>>22
JASRACに鼻毛どころかケツ毛までむしりとられます。
JASRACに鼻毛どころかケツ毛までむしりとられます。
23: 毒霧(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:41:21.53 ID:5jfOSJZR0.net
> アップロードされたファイルを一般に公開する機能を持たないクラウドサービスについても著作権料を支払うべき
これがマジで意味わかんない
JASRAC社員の総意だとしたら全員何らかの精神疾患を抱えてると思う
これがマジで意味わかんない
JASRAC社員の総意だとしたら全員何らかの精神疾患を抱えてると思う
431: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 13:42:03.39 ID:tdjtHN4l0.net
>>23
文系のわがままみたいだなw
文系のわがままみたいだなw
24: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:41:22.26 ID:L5HF6lET0.net
クソラックが今後課金しそうなもの
・鼻歌
・「○○って歌があったよね」という日常会話
・自然の音
・心音
・鼻歌
・「○○って歌があったよね」という日常会話
・自然の音
・心音
32: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:44:26.82 ID:i1K8fXEu0.net
>>24
無音とノイズに課金だな。
無音とノイズに課金だな。
34: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:44:34.42 ID:FyhsasCx0.net
>>24
心音を録ってカスラックに登録すれば大金持ちになれるのか・・・・・・?
誰か試してみてくれwww
心音を録ってカスラックに登録すれば大金持ちになれるのか・・・・・・?
誰か試してみてくれwww
86: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:15:35.45 ID:kmhraSXl0.net
>>24
ツベで効果音に自分で撮影したヘリコプターうpしたら、日本コロムビアから著作権侵害の通知来たことある。マジで
ツベで効果音に自分で撮影したヘリコプターうpしたら、日本コロムビアから著作権侵害の通知来たことある。マジで
90: 膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:18:19.25 ID:L5HF6lET0.net
>>86
ま・・・・・マジっすか?
あまりにも酷すぎる!!!
ま・・・・・マジっすか?
あまりにも酷すぎる!!!
27: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:42:15.07 ID:BAm/GCR60.net
そもそもmp3で販売されていようが
著作料は込みのはずでさらにかねとるとか
何重の著作料が徴収されてんだよ
あほかよ
著作料は込みのはずでさらにかねとるとか
何重の著作料が徴収されてんだよ
あほかよ
33: アトミックドロップ(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:44:30.26 ID:LZM7lstN0.net
利権牛耳ってる連中、まさかとは思うが金取れるだけ取って日本脱出する気では?
最近なりふり構わなくなってきてるし
実際すでに脱出した資本家は多いんだし
最近なりふり構わなくなってきてるし
実際すでに脱出した資本家は多いんだし
43: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:47:40.42 ID:UbXdSMupi.net
>>33
実際そうだろうね金持ち・経営者は外国人と結婚したり姻戚になって
海外にルーツを移すひともかなりいる
よく富裕層を優遇しないと海外に逃げるからとかいうひとがいるが
自分はむしろ逆に富裕層を優遇しても富を吸い上げるだけ吸い上げて
搾取が限界まできたら逃げるとおもう
実際そうだろうね金持ち・経営者は外国人と結婚したり姻戚になって
海外にルーツを移すひともかなりいる
よく富裕層を優遇しないと海外に逃げるからとかいうひとがいるが
自分はむしろ逆に富裕層を優遇しても富を吸い上げるだけ吸い上げて
搾取が限界まできたら逃げるとおもう
141: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:01:53.23 ID:BBNcMRYJ0.net
>>43
日本がそういう自体になったとにき逃げた輩は国が復興した暁には
モサドばりの工作機関に拉致されて日本で裁かれるよ
ゆとり以降の世代を舐めない方がいい
日本がそういう自体になったとにき逃げた輩は国が復興した暁には
モサドばりの工作機関に拉致されて日本で裁かれるよ
ゆとり以降の世代を舐めない方がいい
40: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:46:39.88 ID:5s01lQgV0.net
もう音楽自体不買するしかないな
44: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:47:59.76 ID:Ix0FoeEq0.net
>>40
別にJASRACに登録してない音楽は関係ないんだから
JASRACに登録したものだけはじけば良いんだよ
別にJASRACに登録してない音楽は関係ないんだから
JASRACに登録したものだけはじけば良いんだよ
45: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:48:31.22 ID:+RY4kKF/0.net
あれだけ山ほどミュージシャン居て
ええ加減にせいよって奴いないの
売上落ちてる要因のひとつであることは間違いねーだろ
ええ加減にせいよって奴いないの
売上落ちてる要因のひとつであることは間違いねーだろ
111: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:36:09.52 ID:UJXz8wIj0.net
>>45
いるだろ
いるけど、レコード会社がカスとズブズブやから入らざるをえんのやろ
いるだろ
いるけど、レコード会社がカスとズブズブやから入らざるをえんのやろ
48: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:50:31.82 ID:Ix0FoeEq0.net
JASRACの音楽を規約ではじくっていうのは不可能じゃないだろ
実際にやってくれればそのデータセンターの音楽は自由に聴けるようになるし
最高じゃん
実際にやってくれればそのデータセンターの音楽は自由に聴けるようになるし
最高じゃん
52: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:53:00.59 ID:9iHFRc5A0.net
元凶の権利者は誰だよ
確か著作権を保有してるのってレーベルだよな
確か著作権を保有してるのってレーベルだよな
55: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:55:00.23 ID:WqlDLtyN0.net
JASRACの背丈よりも巨大な権力行使は到底公的なバランス感覚とは言えない
59: スターダストプレス(岡山県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 06:56:26.46 ID:5FQu12uB0.net
クリエイターはなんでJASRACを利用してんの?
ここ通さないで楽曲配信できないもんなの?
ここ通さないで楽曲配信できないもんなの?
73: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:08:35.70 ID:crODh7Z00.net
>>59
できるよ、ジャスラック通さなくてもiTsやAmazonで曲配信できるよ、もちろん個人でも可能
つまり曲データ自体を売る小売り、になるんだけど、じゃあ曲がどこかで流れたり使われたりしたら?
誰も何もしてくれない、使用料が欲しければ自分で金額交渉から条件から何からしなくちゃいけないわけだ
その手間を、集金係を使うことで省いてるんだろうね
できるよ、ジャスラック通さなくてもiTsやAmazonで曲配信できるよ、もちろん個人でも可能
つまり曲データ自体を売る小売り、になるんだけど、じゃあ曲がどこかで流れたり使われたりしたら?
誰も何もしてくれない、使用料が欲しければ自分で金額交渉から条件から何からしなくちゃいけないわけだ
その手間を、集金係を使うことで省いてるんだろうね
78: ストマッククロー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:11:45.46 ID:PCAcdaFbO.net
>>59
ジャスラック通さなくても出来るよ
ただカラオケに収録されにくくなるしテレビとかでも音源を流しにくくなったり
例えば野球選手の登場曲に使用できなくなったり
音楽配信とかするのにアーティスト側の負担がけっこう増えたり
とジャスラックを通さないと音楽が広まりにくくするシステムが構築されてるだけで
ジャスラック通さなくても出来るよ
ただカラオケに収録されにくくなるしテレビとかでも音源を流しにくくなったり
例えば野球選手の登場曲に使用できなくなったり
音楽配信とかするのにアーティスト側の負担がけっこう増えたり
とジャスラックを通さないと音楽が広まりにくくするシステムが構築されてるだけで
63: ジャーマンスープレックス(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:01:32.54 ID:Q+E+8qMD0.net
ホントJASRACに登録してる音楽家の音楽はJASRACから直販だけにしろよ
JASRACに登録しながらにしてJASRAC以外でちょっとでも音楽流したり宣伝したなら
それ権利放棄って解釈すっから
JASRACに登録しながらにしてJASRAC以外でちょっとでも音楽流したり宣伝したなら
それ権利放棄って解釈すっから
65: パロスペシャル(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:03:01.10 ID:99dQzIJi0.net
JASRACの楽曲は買わない
72: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:08:12.01 ID:nCxB1pEy0.net
74: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:10:11.23 ID:pHYSbmLv0.net
>>72
当たり前だろ、申請しとけよ
そのお金がぱみゅさんに行くことは一切ないけど
当たり前だろ、申請しとけよ
そのお金がぱみゅさんに行くことは一切ないけど
77: アルゼンチンバックブリーカー(岡山県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:11:32.85 ID:dAJHYM4m0.net
CDが売れなくなるのも当然だなこんな奴らとは関わりたくない
81: 張り手(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:13:22.07 ID:KfZ7TnH30.net
音楽産業衰退に多大な貢献をしてるのがこいつら
87: 中年'sリフト(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:16:31.96 ID:HVKZ7qm80.net
サーバーの物理的なサイズで私的利用かどうか決まるとは知らなかったな
こういうアホな老人にいつまでも喋らせてるから音楽業界死んだんだぞ
こういうアホな老人にいつまでも喋らせてるから音楽業界死んだんだぞ
96: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:22:38.41 ID:xuMaJGuI0.net
>>87
・同じ一曲のファイルでも例えば低ビットレートの.mp3と.wavじゃ容量は何十倍も違う
・サーバの容量が大きくても利用容量は少ない場合が当然にある
・利用容量が大きくても全てが音楽ファイルとは限らない
・大半が音楽ファイルでありかつ利用容量が大きかろうとも小さかろうとも違法な経路で入手したか否かは何人にも知りようがない
少なくともこれだけの無知蒙昧っぷりを発揮するカスラック様
・同じ一曲のファイルでも例えば低ビットレートの.mp3と.wavじゃ容量は何十倍も違う
・サーバの容量が大きくても利用容量は少ない場合が当然にある
・利用容量が大きくても全てが音楽ファイルとは限らない
・大半が音楽ファイルでありかつ利用容量が大きかろうとも小さかろうとも違法な経路で入手したか否かは何人にも知りようがない
少なくともこれだけの無知蒙昧っぷりを発揮するカスラック様
91: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:18:35.89 ID:bPwqNHWW0.net
むしろどんどんやって音楽業界を衰退させて欲しい
101: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:25:20.76 ID:9YGuAWfF0.net
著作権侵害の保証費用とか保険の意味を含ませる主張にすべきだな
アカウントが共有されてたら著作権侵害簡単にできるわけだし
アカウントが共有されてたら著作権侵害簡単にできるわけだし
105: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:29:19.40 ID:6JeqBx050.net
Jasracのサーバからのストリーミング以外では音楽が聞けなくなる日も近いな。
113: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:37:12.89 ID:UAjlduEq0.net
JasracOSを開発だな
そうしたらPCもスマホからも金取れるぞ?
JasracIME付でな
そうしたらPCもスマホからも金取れるぞ?
JasracIME付でな
120: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:42:31.35 ID:6JeqBx050.net
http://www.jasrac.or.jp/info/create/calculation/concert/event.php
入場料取らないカラオケ大会でも金額算出される。
つまりは仲間内でのカラオケ大会でも金よこせってことか?
入場料取らないカラオケ大会でも金額算出される。
つまりは仲間内でのカラオケ大会でも金よこせってことか?
232: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:50:27.02 ID:RZA/YZd/0.net
267: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:15:48.61 ID:WuONNXaq0.net
>>232
うわあ・・・
うわあ・・・
441: ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 13:52:34.01 ID:54mteje/0.net
>>267
カラオケ料金ってこれが勘案された料金設定になってるんだよ
カラオケ料金ってこれが勘案された料金設定になってるんだよ
121: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:47:33.02 ID:R6pT2PNW0.net
そのうち個人的に歌ったり演奏したりメディア関係なく再生する度に金とられそう
134: リバースパワースラム(山形県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:55:15.14 ID:95DVf1wC0.net
どうやって搾取するかしか考えてないな
144: バーニングハンマー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:03:26.26 ID:tZwm7L5b0.net
カスラックって悪名高きながらも昨今の音楽データ化の時代を乗りこなしてるかと思ってた
もうこれ本当に音楽ゴロなんやな
もうこれ本当に音楽ゴロなんやな
147: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:05:35.96 ID:LnM0ef9Li.net
カスラックとNHKのやり方は、まるでヤクザだな。
言い掛かりつけて、金を搾り取るやり方は。
言い掛かりつけて、金を搾り取るやり方は。
149: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:05:45.79 ID:wY1BpCTK0.net
まともな評価されない既得権益の場所にいると人間が腐るわかり易い例
152: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:07:59.81 ID:ylXYm0E50.net
でも前もクラウドサービスに対して似たような裁判起こして勝訴してたよな?
だから日本からGoogleとかAppleみたいな企業が出てこないんだよ
だから日本からGoogleとかAppleみたいな企業が出てこないんだよ
158: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:10:53.84 ID:Z/K18fnU0.net
>>152
始まる前に、ガッチガチにまわりを固めちゃうからな
アメリカは州によって法律が違うっていうのも、案外好材料な感じ
始まる前に、ガッチガチにまわりを固めちゃうからな
アメリカは州によって法律が違うっていうのも、案外好材料な感じ
153: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:08:36.78 ID:9QIKqncL0.net
必死過ぎて憐れみすら感じる
JASRACもうダメだろ
JASRACもうダメだろ
154: チキンウィングフェースロック(京都府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:08:59.77 ID:K8uR/rsD0.net
JASRACは有能だよ。youtubeからも金取ってるし。
165: グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:13:52.05 ID:nsUVRvH9i.net
でもカスラックってよく働いてるよなあw
167: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:15:03.43 ID:9HPQ5+P40.net
カスラックの言い分
・dropboxに音楽データあげてる奴いっぱいいるよね
・スマホからdropbox内にある音楽データをランダム再生するアプリとかあるよね
・しかもこれから音楽データ利用は益々拡大していく可能性高いよね
・でも音楽データが不正に使用されてるかどうか権利者はチェックできない><
・dropboxがうちに金払って許諾とれば全て解決じゃん!!
ってことらしい
・dropboxに音楽データあげてる奴いっぱいいるよね
・スマホからdropbox内にある音楽データをランダム再生するアプリとかあるよね
・しかもこれから音楽データ利用は益々拡大していく可能性高いよね
・でも音楽データが不正に使用されてるかどうか権利者はチェックできない><
・dropboxがうちに金払って許諾とれば全て解決じゃん!!
ってことらしい
183: トペ スイシーダ(大阪府【緊急地震:根室半島南東沖M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:25:41.05 ID:3o3MDVKN0.net
カスラックのサーバーがちっちゃいから嫉妬してるんだろ
188: アキレス腱固め(埼玉県【緊急地震:根室半島南東沖M4.2最大震度3】)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:26:46.09 ID:Q7YJh1Rs0.net
俺ちょっと勘違いしてたんだけど
Dropbox使って音楽ファイル流してるヤツが居てそいつにカネ払えって言ってるんじゃなくて
Dropboxに払えって言ってるの?
なんかこう 想像の斜め上過ぎて全く理解できないんだけど
Dropbox使って音楽ファイル流してるヤツが居てそいつにカネ払えって言ってるんじゃなくて
Dropboxに払えって言ってるの?
なんかこう 想像の斜め上過ぎて全く理解できないんだけど
201: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:34:42.60 ID:W1sRl4U70.net
>>188
個別に案件を調査するのが面倒くさいと思ってんだろ多分
だから手っ取り早くサービスを提供してる会社を訴えれば楽だし金もより沢山入ってウハウハだと
アホな話だがクラウドが賠償させられたという呆れた判例があるらしいしなあ
個別に案件を調査するのが面倒くさいと思ってんだろ多分
だから手っ取り早くサービスを提供してる会社を訴えれば楽だし金もより沢山入ってウハウハだと
アホな話だがクラウドが賠償させられたという呆れた判例があるらしいしなあ
191: フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:29:24.32 ID:RCe2JD2j0.net
著作権ビジネスにも何らかの規制が必要だね
202: ファイナルカット(中部地方)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:34:55.62 ID:uhvUHk4k0.net
私的かどうかはその使用の形態によって判断すべきだろ
でかいマンションに住んでるヤツらは部屋を共同で使用してるのかよ
でかいマンションに住んでるヤツらは部屋を共同で使用してるのかよ
207: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:36:51.07 ID:Dg3VqG+70.net
技術進化に全く着いてこれてないんだなあカスラックは。
210: ジャーマンスープレックス(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:38:40.23 ID:Q+E+8qMD0.net
賢いミュージシャン達は技術に詳しくて自由に音楽活動ができてユーザーが納得する集金システム作れる企業なり団体なりにヘルプ出せよ
JASRACと一緒にいたらどんどん衰退して活躍の場なくなるぞ、ちょっとはどうやったら自分の権利守れるかを考えろや
JASRACと一緒にいたらどんどん衰退して活躍の場なくなるぞ、ちょっとはどうやったら自分の権利守れるかを考えろや
220: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:42:39.11 ID:Xuyrwws90.net
最近はラジオもお安い懐メロや演歌を流す様になったな。
カスラックは何処の業界にも相手にされない嫌われモノに成って来るだろうな。
アメリカで著作フリーのjazzを流して反発していた頃みたいだ。
ボカロ曲がそれかもな。
カスラックは何処の業界にも相手にされない嫌われモノに成って来るだろうな。
アメリカで著作フリーのjazzを流して反発していた頃みたいだ。
ボカロ曲がそれかもな。
229: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:48:44.89 ID:GF+Rt44L0.net
>>220
聞く文化をjasracの利権にかかわらない文化に移行させて
そうそうにレコード業界のエコシステムを壊滅させたほうがいいな
新しい世代に対応した著作権概念はこの連中をパージした上で一から検討し直す方がいい
聞く文化をjasracの利権にかかわらない文化に移行させて
そうそうにレコード業界のエコシステムを壊滅させたほうがいいな
新しい世代に対応した著作権概念はこの連中をパージした上で一から検討し直す方がいい
224: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:44:55.95 ID:WVEpSxQR0.net
この主張が通れば何の苦労もなく億単位の金が転がり転んでくるんだ、駄目もとでも言ってみる価値はあるな。
245: ビッグブーツ(中国地方)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:57:02.89 ID:bFhLiuSV0.net
記憶媒体から金とりたくてしょうがないからな、こいつら
246: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:58:04.61 ID:HFsuU7XGi.net
音楽と直接的な関係のないサービスにちゃちゃ入れるなら
国産の音楽いらんよJASRACさん
衰退して欲しいな
国産の音楽いらんよJASRACさん
衰退して欲しいな
252: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:00:37.31 ID:N+Bl8pIZ0.net
カスラックのせいで音楽の売り上げが落ちているのだよ
258: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:07:21.38 ID:FeCjYxKZ0.net
JASRACはもう音楽をデジタルにするなよ
264: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:13:57.82 ID:Rp6JGDy/0.net
デカいサーバー=私的利用とは言えない
略されたイコールの中身が知りたい
略されたイコールの中身が知りたい
265: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:14:51.95 ID:VTDaOU6T0.net
よくわからんが、なぜクラウドに音楽ファイルを入れるのが前提なんだ。
274: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:22:43.27 ID:PXHdGaQD0.net
どうすりゃ止めれるのかも分からん
284: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:33:29.87 ID:fMN+aa4p0.net
>>274
絶望感ある
本気で潰しに行きたいが
絶望感ある
本気で潰しに行きたいが
287: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:37:07.36 ID:crODh7Z00.net
>>284
ジャスラック登録曲の不買はとりあえず出来るんじゃないか
ジャスラック登録曲の不買はとりあえず出来るんじゃないか
314: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 10:26:43.64 ID:WVEpSxQR0.net
>>287
あいつら作曲者の同意すら取らずに勝手に登録したりしてるんだが
日本で耳にする曲の99割がカスラックの手の内だよ
音楽好きには不買のしようがない
ミュージシャン側も特に不利益ないから見て見ぬふり
あいつら作曲者の同意すら取らずに勝手に登録したりしてるんだが
日本で耳にする曲の99割がカスラックの手の内だよ
音楽好きには不買のしようがない
ミュージシャン側も特に不利益ないから見て見ぬふり
317: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 10:33:08.75 ID:F6FlAF1i0.net
>>314
音楽好きなら、自分で演奏すればいいんじゃね
音楽好きなら、自分で演奏すればいいんじゃね
321: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 10:40:40.57 ID:WVEpSxQR0.net
>>317
自分で出来ないからこそ、お金払ってDLしたりCD買ったりしてるんだよ
自分で出来ないからこそ、お金払ってDLしたりCD買ったりしてるんだよ
307: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 10:15:38.00 ID:cXL15UBy0.net
JASRACの場合、疑わしきは全て罰するべきだと考えてるんだよな
事実認定なんて関係ない、不正使用されると被害妄想したら
全て、批判の矛先向けて金取ればいいと思ってる
もはや、一種の集団ヒステリーだなw
事実認定なんて関係ない、不正使用されると被害妄想したら
全て、批判の矛先向けて金取ればいいと思ってる
もはや、一種の集団ヒステリーだなw
328: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:07:46.25 ID:T+iHrK8n0.net
>>307
店でオリジナル曲しか演奏していないと反論したら、
オリジナル曲以外も演奏する可能性があるから金を払えとか言い出す奴らだしな(・∀・)
店でオリジナル曲しか演奏していないと反論したら、
オリジナル曲以外も演奏する可能性があるから金を払えとか言い出す奴らだしな(・∀・)
332: クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:13:53.11 ID:+pBaZGK30.net
現状はアップロードした時点で逮捕されてもおかしくないのを
包括契約することで使えるようにしてあげてもいいよ…ていう話なのに
プレゼン下手すぎるw
包括契約することで使えるようにしてあげてもいいよ…ていう話なのに
プレゼン下手すぎるw
334: レッドインク(栃木県)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:22:25.27 ID:9eGyOo3H0.net
でも著作者に金回してないんだよね
この団体ほんと意味不明
この団体ほんと意味不明
336: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 11:26:23.37 ID:D0AqGeZ/I.net
>>334
> でも著作者に金回してないんだよね
> この団体ほんと意味不明
うん、タダの利権ヤクザだよね
> でも著作者に金回してないんだよね
> この団体ほんと意味不明
うん、タダの利権ヤクザだよね
426: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 13:28:34.09 ID:kPVY3D0m0.net
著作権は良い制度なんだけど、乱用する輩が困りものって事さ。
その点、キャラクター物の著作権は上手いことやってるよな。
その点、キャラクター物の著作権は上手いことやってるよな。
440: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 13:52:33.83 ID:twq4bPY50.net
お前ら騙されてるから教えてやるけど、CDの売上は下がってるけど、著作権収入はむしろ増えてるんだぜ。
つまり媒体がCDからネット配信に変わっただけという。
でもJASRACはCDが売れないことを理由として、色んな規制を仕掛けてくるから注意な。
つまり媒体がCDからネット配信に変わっただけという。
でもJASRACはCDが売れないことを理由として、色んな規制を仕掛けてくるから注意な。
444: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 13:56:16.05 ID:YFyCOftF0.net
>>440
つまり、CDが売れないってのは
媒体としてフロッピーが過去の遺物になったような
単なる技術的な流れってことか
でも、俺は、CDのジャケットとか、初回限定パッケージとか
好きだったけどな
つまり、CDが売れないってのは
媒体としてフロッピーが過去の遺物になったような
単なる技術的な流れってことか
でも、俺は、CDのジャケットとか、初回限定パッケージとか
好きだったけどな
467: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 14:42:56.97 ID:99UELlrp0.net
JASRACの味方がだいぶ減ってきた証拠だなw
71: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 07:05:38.28 ID:5s01lQgV0.net
さらに音楽業界が停滞しそうだな
279: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 09:27:09.38 ID:bJrs6Dyi0.net
こんなんだからどんどん衰退するんだろ自業自得すぎ
155: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 08:09:19.06 ID:Y6Sl1vnq0.net
そして誰も音楽を聴かなくなりました。おしまい。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406324002/

◆JASRACまたしても大勝利!キャバクラでのピアノ生演奏は著作権侵害 1570万円支払え!
◆佐村河内氏、著作権主張へ…代理人がJASRACに接触
◆JASRACの使用料徴収は独禁法違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆JASRAC「著作権使用料払え」→雅楽演奏者ブチ切れ「千年前の音楽に著作権はねーよ、勉強しろ!」
◆JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」
◆日本版iCloudは音楽が全く使えない JASRAC「安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」
◆Twitterで曲の歌詞をつぶやくと著作権侵害になるの? JASRACに聞いてみた
◆JASRAC折れる 病院や被災地での無料演奏会、曲の著作権料免除に
◆佐村河内氏、著作権主張へ…代理人がJASRACに接触
◆JASRACの使用料徴収は独禁法違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆JASRAC「著作権使用料払え」→雅楽演奏者ブチ切れ「千年前の音楽に著作権はねーよ、勉強しろ!」
◆JASRAC 「雅楽にも著作権がある場合がある。それを確認しただけ」
◆日本版iCloudは音楽が全く使えない JASRAC「安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の気持ちです」
◆Twitterで曲の歌詞をつぶやくと著作権侵害になるの? JASRACに聞いてみた
◆JASRAC折れる 病院や被災地での無料演奏会、曲の著作権料免除に
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:38 ▼このコメントに返信 こういう規制や権利を訴える団体の思考がおかしいのなぜなんだろうね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:41 ▼このコメントに返信 成長する機会を全力で潰す。それがカスラック
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:41 ▼このコメントに返信 おんがくはしんだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:55 ▼このコメントに返信 権益に酔いしれてズブズブに腐っちゃってるのさえなければ存在意義だけは真っ当なはずなんだけどね…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 16:59 ▼このコメントに返信 アメリカじゃとっくにアーティストが愛想つかしてMEGAUPLOADに切り替えてたじゃん
でもそこの幹部がレコード会社の幹部と同一人物でわけわからんことになってなかったか
MEGAは結局FBIに潰されてしまったんだよな
日本で同じことやったらそうなるんだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:00 ▼このコメントに返信 訂正
どうなるんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:08 ▼このコメントに返信 アニメからOPとEDとBGMや効果音が消えて声と動画だけになる日が来るのか(無知)
なにそれつまんね(適当)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:14 ▼このコメントに返信 和音楽とか何年前の話だよ
そんなもん今は存在しないよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:15 ▼このコメントに返信 いくらNHKの受信料が気に食わなくてもカスラックと同等に語るのは失礼だと思うのだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:15 ▼このコメントに返信 マジで良い曲が少なくなったって言うの以上に、カスラックがウザすぎてCDとかここ4年買ってないわ。音楽なくても生きていけるもんなんだよなぁ……
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:17 ▼このコメントに返信 米1
権利者本人じゃなくてコバンザメが権利主張するからおかしくなるんじゃないの
権利者の配分量を求めたらJASRACって崩壊しそうじゃん
手数料配分からしたら
とりあえず難癖付けて利権作ればしめたものって考えが腐ってる
雅楽に使用権払えとか、基本的に運用が間違ってるし腐ってる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:18 ▼このコメントに返信 本当にJASRACを潰す方法ってない物かなぁ...
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:26 ▼このコメントに返信 即刻カスラックは廃止しろ
そして構成員は二度とこの手の職に就けないようにしろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:28 ▼このコメントに返信 JASRACは必要だけど、最近は音楽を規制する方向に走るんだよな、、、結果としてね。
無いと困るけど、ちゃんとした組織になってもらわないと、、、。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:31 ▼このコメントに返信 その内甲子園や野球の応援合奏にも徴収始めそうだな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 17:42 ▼このコメントに返信 米12
著作権者がJASRACに登録しなければ終わる
自分の音楽が垂れ流されててもお金にならないって事への不満にしかなんないだろうね
中間マージンが大き過ぎるし、イメージも悪くしてる
結局、著作権者もレーベルもお金しか見えてないんじゃないの
メジャーレーベルからCD()のリリースは無くなるだろうけど
ネットレーベルとかの方が面白くなってるのは確かだし
ライブと言うかイベントありき(地域密着で)で活動してるのは、米巨大メジャーも近い
最近だと神戸のトーフビーツの動きとか面白かったよ
地方でイベントをオーガナイズしながら創作して、メジャーでアルバムも出したり
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:00 ▼このコメントに返信 10年以内には潰したいねこのクソ企業
音楽なんてのはもっと身近にあるべきものなんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:07 ▼このコメントに返信 日本崩壊協会といいカスラックといい
まるで北朝鮮のような独裁ぶりだな
そのうち寝言で鼻歌歌っただけでも
金とりにきそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:12 ▼このコメントに返信 京に音声データ置いたらJASRACが飛んでくるのか
理研終わったな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:15 ▼このコメントに返信 もう日本の音楽なんて保護するほど稼げるもんでもないんだし
組織ごと潰しちゃえ、と本気で思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:17 ▼このコメントに返信 時代に取り残された貴族が没落したことにも気付かず
昔のように権力振りかざそうとしてるみたいで実に滑稽だ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:34 ▼このコメントに返信 背よりも高いのはサーバーラックであって、サーバーじゃ無いんですが・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 18:34 ▼このコメントに返信 同じ理屈でコインロッカーやマンションからも著作権料を取るべきですよね、JASRACさんwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:06 ▼このコメントに返信 歌手とかに金のいかない搾取なんて意味あんの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:07 ▼このコメントに返信 サンキュージャッス「音楽の話してるな?金払え」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:32 ▼このコメントに返信 完全に発想が893
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:37 ▼このコメントに返信 ノイズを出したら「クセナキスの曲を演奏をした」とかのイチャモンをつけられそうだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:39 ▼このコメントに返信 耳ついてるなら金払え
脳があるなら金払え
人として生まれたなら金払え
金 金
金金金金金金金金金金金金金金金金
キチガイっすわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:44 ▼このコメントに返信 団塊バブル肥えさせるためだけにやってる天下り利権は廃止しろよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 19:45 ▼このコメントに返信 そのうち鼻歌だけでも金を請求されるかもな(笑)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 20:12 ▼このコメントに返信 オリジナルの鼻歌でも上げとけば、
逆に著作権及び個人データの侵害としてJASRACを訴えられるかもね?
あいつらの理論通りなら可能と思うがどうだろ?
32 名前 : 暇つぶしの天安門事件投稿日:2014年07月26日 20:17 ▼このコメントに返信 音楽文化が無くなるまでジャスラックは頑張るんだろうなw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 20:27 ▼このコメントに返信 『4'33"』という曲があってだな。
ほぼすべての人が演奏できる曲なのですがカスラックは著作権料の取り立てに来ませんwぜひ取り立ててくださいねカスラックさんw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 20:34 ▼このコメントに返信 JASRACもNHKもなくなればいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 20:55 ▼このコメントに返信 お前ら「カスラックは頭おかしい」(youtubeやPDやcabosで落とした音楽を聴きながら)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 20:55 ▼このコメントに返信 米7
JASRAC「映像から音楽や効果音を連想させるのでちょっと議論の余地がありそうですねぇ」
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 21:11 ▼このコメントに返信 なんやコイツら寄生虫やんけ
親のスネかじって生きてるワイらカスニートみたいなもんやなw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月26日 22:21 ▼このコメントに返信 鼻毛鯖祭りも知らずに鼻毛にレスしてるヤツってなんなの
完璧に音楽業界の発展のためじゃなくて、衰退のために全力出してるよなこいつら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月27日 03:35 ▼このコメントに返信 ※33
店内で4分33秒間無音状態が続いたら金取りにくるのか、恐ろしいな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月27日 07:43 ▼このコメントに返信 JASRACじゃない曲とかあるんか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 00:55 ▼このコメントに返信 ※15
甲子園球場側が既に払ってる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:16 ▼このコメントに返信 財務省とか政治屋と一緒wwwwwwwww
金寄こせwwwwwww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月30日 20:10 ▼このコメントに返信 アスペで社員を固めると○ASRACになるといういい見本だな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年06月01日 00:25 ▼このコメントに返信 音楽教室からの徴収は道理にかなってるけど、これはジャスラックの筋が悪いわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月04日 12:57 ▼このコメントに返信 JASRACの問題点は徴収よりも支払い。公平に使われた権利者に支払われていない。"統計"と称する恣意的集計で大御所に多く分配されるようにしている。消費者や権利者を食い物にして一部の貴族階級が肥え太る構造になっている。