- 1: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:42:55.68 ID:En3a56qB0.net
-
冷夏一転、今年は猛暑? エルニーニョ現象、発生は秋以降に修正
気象庁は、ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温が秋以降に高くなるとして、天候不順の原因となる「エルニーニョ現象」が秋に発生、冬にかけて続く可能性が高いと発表した。当初は夏に発生して今年は冷夏となる予測もあったが、同庁の向こう1カ月(12日〜8月11日)の予報では一転、東日本などで平均気温が平年より高くなる見込みだ。
気象庁は5月時点で、エルニーニョ現象が本格的な規模で夏に発生する可能性があると予測。発生すると日本の夏はほぼ全国的に気温が低くなる傾向があるため、今年は冷夏との予測もされていた。しかし、太平洋上で吹いた強い東風の影響で、 ペルー沖周辺の水深の深いところにある冷たい海水が海面に上がり、水温上昇が予想より低くなったという。
同庁が同日発表した1カ月予報では、東日本(関東甲信、北陸、東海)と沖縄・奄美の平均気温は平年より高く、北日本 (北海道、東北)と西日本(近畿、中四国、九州)は平年並みか高い見通し。エルニーニョ現象が冬に発生すれば、西高東低の気圧配置が緩み、暖冬になる傾向がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140710/dst14071022260015-n1.htm
- 2: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:43:58.44 ID:vW/RGYnM0.net
-
家から出ないから関係ないな
- 5: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:44:44.92 ID:qEDnl5DO0.net
-
これは厳冬フラグだな
- 11: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:47:05.23 ID:xeA3eKyM0.net
-
今年の冬は寒いのかぁ
- 10: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:46:30.67 ID:iFLlvxSx0.net
-
糞気象庁は基本過去の観測で決めてんだろ
- 88: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:20:08.71 ID:jsIGJsaA0.net
-
>>10
まあどこの国でもそうだけどな
というか気象なんてカオス系を長期予報すること自体ほぼ無理
これまで集めたデータと今のコンピュータなら1週間先くらいまでならけっこう正確な予測できるけど
2週間先以降は10000分の1変数変えただけで予測が真逆になったりする
- 91: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:21:55.31 ID:7Gbhwyev0.net
-
>>88
言うほど一週間も正確じゃなくなってきてる気がする
- 106: ハイキック(庭)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:42:24.96 ID:Ce4O7ZP40.net
-
>>91
むしろ一日も怪しい。予想外に雨が降ると次の日もとりあえず雨予報になるというヘタレっぷり
- 15: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:48:20.67 ID:a6AJhCQq0.net
-
今日昼頃天気アプリ見てたら現在気温34度なのに体感温度42度とか出ててげんなりした…
- 18: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:49:24.10 ID:CvQs8Wxi0.net
-
うそつき!!信じてたのに!(´;ω;`)
- 23: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:50:22.78 ID:0ClXrVOp0.net
-
予報外れるたびに減給しろよ
- 30: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:53:05.76 ID:p3SMfY5P0.net
-
確かに毎日暑いわな
誰だよエルニーニョがどうのこうのって騒いでたの
- 31: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:53:19.29 ID:GhMDzv1V0.net
-
適当すぎだろ
- 43: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:57:03.57 ID:+GGSY/IO0.net
-
1年のほとんどが夏と冬になってきたな
- 50: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:58:34.06 ID:p3SMfY5P0.net
-
>>43
もう何年も前からそう感じてる
- 55: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:00:07.75 ID:t66Nm1eo0.net
-
>>43
特に秋がなくなった印象
- 67: トラースキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:04:14.05 ID:2FR35REV0.net
-
昔は今ほど長期予報も間違ってなかった気がする
- 98: チェーン攻撃(大分県)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:30:24.28 ID:GDOema1g0.net
-
気象予報を信じてるやつは素人。プロは海鳥の声を聞く。
- 102: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:34:59.11 ID:fyErG9Qb0.net
-
>>98
すてき・・・!
- 99: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:31:59.29 ID:p3SMfY5P0.net
-
漁師さんにでも聞いた方が良いのだろうか
- 136: 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:14:43.40 ID:ASai1fxH0.net
-
気象庁ってなんのためにあるのかわからなくなってきた
- 152: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:30:07.19 ID:m810Y2Sv0.net
-
気象庁が無能なんじゃなく環境破壊やら諸々の影響で天気が読み辛くなってるのだとしたらちょっと怖い
- 158: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:35:05.24 ID:H7jPbyfb0.net
-
>>152
最高気温、1日の降水量、津波の高さ、瞬間最大風速とか
ここ5年以内でけっこう塗り替えられてる気がするしいろいろ変わってきてるな
- 47: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:57:35.87 ID:snaMJwcK0.net
-
気象庁がこう言ったってことは、今年の冬は相当ヤバイな
- 61: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:02:08.74 ID:ymfx9ACk0.net
-
今から寒さ対策考えといた方がいいな
- 78: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:13:07.50 ID:nHEe0t6J0.net
- また今年も豪雪フラグ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406464975/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:24 ▼このコメントに返信 どうせ去年と同じ秋も暑いままで急に寒くなるんだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:25 ▼このコメントに返信 暖かい冬より涼しい夏のが良い…(つД⊂)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:27 ▼このコメントに返信 あーもうめちゃくちゃだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:28 ▼このコメントに返信 昨日なんか雷と雨と言ってたけどずっと激ハレ激暑でした
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:29 ▼このコメントに返信 お盆時期だけでもいいから冷夏になって頂けないだろうか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:30 ▼このコメントに返信 気象予報士の「○○さんのお天気」って何だよ!?
○○さんと××さんで天気が違うわけでもないのに。
明日のお天気・週末のお天気とかだけで良いんだよ!!
お天気専門の人間なんて毎日ニュースに出てくるな!!!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:30 ▼このコメントに返信 動物の動向のほうがよっぽど正確なんだよな…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:32 ▼このコメントに返信 長期予報はもう発表しないほうがいいと思う
短期予報まで信用なくすから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:36 ▼このコメントに返信 もう、猛暑厳冬がデフォになるだろうからいちいち発表する必要はない
夏は多湿の35℃、冬は太平洋側でもガンガン積雪って覚悟しておけば問題なし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:39 ▼このコメントに返信 まあでも今のところ去年よりは涼しい気がする。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:49 ▼このコメントに返信 天気予報ってなかなか進歩せんなあ
いまだに晴れるという予報で6時間後雨ふるとかたまにあるし
おれが子供の頃の20年前から的中率変わってない気がする
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:53 ▼このコメントに返信 去年も今頃これから冷夏になるっていっててあれだったぞ ということはこれから涼しくなるでいいんだな よかった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:56 ▼このコメントに返信 ※11
長期予報はともかく、そういう一日内での差はだいたい地形差。
A地域の大半は晴れだが、B地域だけ降っていた、もしくはその逆。
あるいは、県境に近い場合は隣の県できっちり降水予報出てたりね。
同じ県内でも、山地近辺は降水確率10パーセント程度でもほぼ降るが、
平地は50パーセントでも降らなかったりとか、色々ある。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 13:58 ▼このコメントに返信 外すなら予報なんかするな、気象庁など廃止してしまえ税金の無駄だ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:17 ▼このコメントに返信 こんないい加減な予報ばっかしてても仕事になるんだから良いよな
ちょっとやべーと思えば警戒・警報出しまくればいいんだし
外れて元々なんていい仕事だな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:28 ▼このコメントに返信 ※23
予報外れるたびに減給しろよ
ええアイディアやな
逆に予報通りなら上げてもええんやで
何のリスクもなく言いホーダイってのはイカン。 株屋のアナリストも同じく
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:37 ▼このコメントに返信 こういう長期予想って止めればいいのにね
梅雨と同じように、
「今年の夏は暑かったです」
「今年の冬は寒かったです」
って結果報告にしとけばいいじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:37 ▼このコメントに返信 もう信じないぞ!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:46 ▼このコメントに返信 米16
2割外れても8割当たってるからどんどん給料上がっていくんですが
日曜の関東だって朝は晴れて暑く、しかし昼から雷雨を的中させてるじゃないか。
大体マスコミも予報を曲解して「今年は冷夏!」と扇動しておいてよく言うわ
実際は北海道中心の北日本だけのはずだっただろ。
気象板の西日本スレにも「冷夏じゃなかったのかウソつき」というマスコミに騙されたバカが多い。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:51 ▼このコメントに返信 たった数ヶ月の気温の変化すら、満足に予測できないのに
「100年後の地球の気温は」とかドヤ顔で語っちゃう気象庁さんはカッケーっす
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 14:53 ▼このコメントに返信 こういう予想なんてもう誰も信じてないだろ
夏が来たら暑い冬が来たら寒い言って
温暖化云々予想が云々っていうのがもう定型文
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:04 ▼このコメントに返信 一番ウザいのは暑かったり涼しかったりするところ。冷房の小まめなオンオフが面倒過ぎる
どっちかにしろやせめて。部屋出た時結構涼しかったら何か凄い悔しい。まあだから結局付けっぱに帰結したわけだが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:06 ▼このコメントに返信 北海道だけど夏は暑いし冬は寒いです
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:12 ▼このコメントに返信 全国予報で俺の住んでる地域がいつもの表示されない。都市部ばっかり優遇しやがって…!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:14 ▼このコメントに返信 冬はどれだけ寒くなろうが構わんよ
暑いのは勘弁
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:16 ▼このコメントに返信 ✳︎19
8割当たってんなら上げてやれよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:18 ▼このコメントに返信 ちなみにエルニーニョ監視情報は月1回の更新で次回は8月10日ごろ。
3ヶ月予報も月1回の更新で次回は8月25日ごろ。今冬の予報はまだ出していない。
スレタイには「冬は暖かくなるぞ」とあるがこれはマスゴミとスレ主のただの妄想だからな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:19 ▼このコメントに返信 痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 15:39 ▼このコメントに返信 涼しく過ごせると思ったのに
ぬか喜びさせんな
クズ気象庁
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 16:01 ▼このコメントに返信 北海道の旭川より北に住んでるけど
今のところ、うちの地域だけ冷夏という感じ
冷夏と言っても暑い時は暑いんだが、特別糞暑いという事が無い
今日は窓開ける必要無く、足元寒くて靴下履くぐらい涼しい
オホーツク海高気圧が今年はちょっとおかしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 16:43 ▼このコメントに返信 去年は暑かったと思って過去の天気でググったら今年の方が暑かった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:26 ▼このコメントに返信 天気は衛星画像と実況天気図だけ流しとけばいいんでないの?
もう、週間天気ですら1日で総とっかえになってたりするし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 17:44 ▼このコメントに返信 気圧配置だけ表示して、あとは個人個人で判断してねってシステムのほうがいい
これならクレームも来ない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 18:29 ▼このコメントに返信 罰則だのなんだのいったら誰も予想なんて公表しなくなるわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:18 ▼このコメントに返信 週間予報どころか明日明後日の予報ですら危うい気象庁
こいつら外しても罰金とられるわけでもないしいいやって適当に予報してそうだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:19 ▼このコメントに返信 冬も寒くなるんでしょ。どうせ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:27 ▼このコメントに返信 もうだまされないぞ!!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 19:48 ▼このコメントに返信 もう何も言わなきゃ良いのに。
どうせ誰も当てにしないんだし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 21:26 ▼このコメントに返信 暖冬とか言うな厳冬になるだろうが
もうしゃべんなよテメーらは
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月28日 22:08 ▼このコメントに返信 これ新聞とテレビだとちゃんと言ってたけど、まとめサイトじゃほとんど見かけてなかったな。
まとめサイト受動的過ぎるだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月29日 01:09 ▼このコメントに返信 ※19
今日の天気ですら当てられないのに、何が8割当ててるだw
こんなところで反論してる暇あるなら、少しは当ててみろよクソ予報士
42 名前 : 舛添リコールデモ、絶対参加!投稿日:2014年07月29日 06:27 ▼このコメントに返信 舛添リコールデモ、絶対参加!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月29日 15:38 ▼このコメントに返信 たかだか予報だからな。俺でもできそう。