- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:45:40.02 ID:Q9ICWQ900.net
-
800円程度お釣り出たんだがおまえがとるのはおかしいと
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:46:10.50 ID:Ry5NJm+70.net
-
黙ってればいいのに
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:47:56.93 ID:Q9ICWQ900.net
-
いつもはこっそり貰っちゃうんだが
今日は普段話もしねえ奴が
お釣りいくらでたのお前が貰うのはおかしくねえ?だと
くたばれチンカスが
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:50:19.54 ID:hU46m3jy0.net
-
>>8
うわぁ腹立つなーww
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:48:59.67 ID:KwlOZLm80.net
-
飲み放題コース一人2900円なら
幹事は3000円請求してもいい
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:49:26.66 ID:hbwYlfzP0.net
-
どういう規模の飲み会か知らんけど、ちゃんと収支決算書は全員に配れよ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:49:32.30 ID:Q9ICWQ900.net
-
全員に連絡とって店の予約もして集金もしてドタキャンも対応して支払いまでやってやるのに
なんなんだよおまえは めんどくせええのにやってやってんだぞコラ
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:50:07.42 ID:2f6o7aeX0.net
-
むしろ幹事は会費タダでも良い位
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:50:13.09 ID:jzrpl4mG0.net
-
次の飲み会へのキャリーオーバーだろ
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:51:24.97 ID:f9CVZuQd0.net
-
1000〜2000以下くらいなら何も言わず貰っといた方が周囲も自分もめんどくさくない
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:51:44.76 ID:aUjp7VE70.net
-
配ればいいんじゃないの?何か不都合があるの?
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:53:32.38 ID:Q9ICWQ900.net
-
>>19
40人いて800円だぞ
一人ずつ50円配るほうが労力も時間もかかるだろうが
1000円程度のはした金のために幹事やってるわけじゃないけどさあ
ちょっとくらい見返りあってもいいだろと思うわけだよいつもやってるしな
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:56:28.12 ID:aUjp7VE70.net
-
>>21
学生なら「800円あまった!早い者勝ちで貰ってっ!」でいいんじゃね?
800円ごときで取ったと思われるほうがゴミ
会社なら次にプールしとけばいいから楽だろうけど
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:53:29.57 ID:rhW0mb95i.net
-
きっちり割勘したったらめんどくせえから多めにとって懐に入れときゃいいんだよって怒られた
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:55:04.99 ID:Q9ICWQ900.net
-
>>20
おれもそう言われてきたよ
幹事もやったことない奴にいわれんのが腹たつぜ
糞野郎
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:55:15.10 ID:Ry5NJm+70.net
-
そういうときは聞いてきた奴に
「はいおつりだよ」って全部渡して
「みんなに配っといてお願いね」と言って任せる
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:57:48.63 ID:xGyMEJEa0.net
-
>>23
それやったら
「そういうんじゃねえんだよ。お前幹事なんだからお前が配れよ。」
とか言ってきそうだな
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/01(金) 23:57:09.10 ID:v/uuUa6+0.net
-
見返りはあっても良いが
独断で自分の懐に入れるのはいけない
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:00:06.93 ID:l6DsIjer0.net
-
前に職場で幹事やったら皆から42000円回収して支払いが40000円だったわ
金払わずに酒が飲めたし余った分ももちろん頂いた
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:02:14.17 ID:i0W2Emam0.net
-
>>29
普通はそうだよな
少しくらいうまみがあってもいいと思う
なんというかやってもらって当然と思って奴多いよな
車出しにしろそうだけどな
ガソリンや高速代くらい運転手抜きで割り勘に理手ほしいと思うのはおれだけかしらね
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:01:07.33 ID:7RK0evNv0.net
-
40人規模の幹事か・・・
嫌過ぎる
むしろこれは報酬出しても良い位だわ
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:06:21.58 ID:yuGoBpNi0.net
-
普通3980のコースとかで、皆から4000徴収したらわざわざ20ごとき返さねーし、いらねーだろ
幹事はある程度きっかりの金額で請求して、誤差は懐ってのは常識みたいなもんだよ
上の人間なら誰でも知ってる
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:09:31.10 ID:i0W2Emam0.net
-
>>32
普通だよなあ
幹事やらない人間にどう説明していいのやら
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:07:07.87 ID:xd44T4gb0.net
-
うまみがあってもいいけど
それを要求するくらいなら最初から引き受けない方が良いよ
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:17:07.78 ID:CMe2+H+60.net
-
>>33
当然の気配りというか暗黙の了解というか
幹事のめんどくささを知ってたら数百円、数千円なんて旨みに入らないだろ
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:30:37.45 ID:xd44T4gb0.net
-
>>39
別に旨みかどうかじゃなくて
俺は大変だし貰っても良いだろってことと
アイツは大変だしそのくらい当然だわ、ってことには大きな隔たりがあるってことを言いたかった
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:38:53.88 ID:CMe2+H+60.net
-
>>43
まあ日本人的感覚としてはそれは分かるが
そんなところまで謙虚さ求めるのはかわいそうだろ
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:46:15.68 ID:xd44T4gb0.net
-
>>50
まあそうかも
幹事って折角の酒の席なのに終わるまで酔っ払えないしな
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:12:12.25 ID:mOm1AIpK0.net
-
俺はクレカ決済でポイント貰ってる
現金は懐に
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:14:12.78 ID:i0W2Emam0.net
-
>>36
おれもレンタカーを借りるときはカードで払うな
マイクロバスを出すことが多いんだがうまうまだわ
めんどくさいけどな
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:14:31.80 ID:RZAgihIdO.net
-
ホットペッパーで予約してポイントためてる(´・ω・`)y~~
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:25:55.64 ID:y1c9bGBS0.net
-
全然良いだろ
嫌ならお前がやれってこと
わざわざ目くじら立てることじゃない
幹事が大変なのは見てりゃわかる
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:28:47.71 ID:zEN9JAgs0.net
-
>>40
それがわからんやつもいるんだよそれが
ちょっと電話かけて予約してLINE送って会計するだけだろ?
とか本気で思ってるアホが
思ってても言わないやつがほとんどなんだろうけど
たまに口にするバカもいる
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:31:20.66 ID:uH5nP8Yl0.net
-
適当に金回収してカードで払ってるからわからん
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:33:09.28 ID:i0W2Emam0.net
-
>>44
カードで支払っても集めた金額が足りなかった時の絶望たるや・・・
現金であつめてそれで支払う方が安心 帰りに札束持って帰るのが何より嫌だし
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:31:51.39 ID:xnAAl+Hi0.net
-
二次会や三次会で足しにすればいいんだよ
自分が行かないなら行く人に預けちまえ
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:36:19.11 ID:jFFSIsbAi.net
-
友達との飲みならどうでもいい
というか幹事分を他の奴らで払ってやってもいいよ思ってる
たが会社の飲みなら1円単位で返せ
というかできれば全額返してくれよとおもってる
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:36:45.52 ID:yuGoBpNi0.net
-
俺は手間賃とかはどうでもいいな
ただ単に簡略化のためにそうしてる
飲み会で何十人がわちゃわちゃしてるところで、10円単位まで金勘定なんてやってられんからな
代わりに貰ってくれる奴がいるならそいつに渡してもいい
もし一人だけ下の人間がいたらそいつにやってるわ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/02(土) 00:10:09.89 ID:1M9zq1Fl0.net
- 周りの小ささが関わるの辞めた方いいレベル
元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1406/14069/1406904340.html

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:42 ▼このコメントに返信 徴収金額間違えて一万ほど足りなくておまけにみんなグデングデンだったからしかたなく自腹切ったことはある
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:46 ▼このコメントに返信 募金箱にでも入れとけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:46 ▼このコメントに返信 そんな奴は晒し上げちまえ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:48 ▼このコメントに返信 その800円くれてやって「じゃ次はお前が幹事な」でok
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:48 ▼このコメントに返信 職場の宴会幹事5年くらいやってたけど、端数分は次回以降に繰越してたな。
1年やって、忘年会で会費分のコースのほかに、繰越分で刺し盛り追加なんて風に使ってた。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:48 ▼このコメントに返信 誰が払ってないとかみんなよく見てるよ〜
持ち回りの幹事じゃないなら幹事の飲み代ぐらいはもってやれと思うけど
ガメたらあかん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:50 ▼このコメントに返信 うちの所はお釣りは次の飲み会の為の軍資金として回してたな
幹部連中がやったら寸志出してたから、余剰金も結構な額になってたってのもあるが
まあ貰ってもいいんじゃないかな
幹事って大して飲めないし、酔っぱらいの後片付けなんかもするときあるし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:51 ▼このコメントに返信 幹事の大変さを知らないんだな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:52 ▼このコメントに返信 上に立った場合の性格がでてるね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:54 ▼このコメントに返信 1000円上乗せで幹事が回避できるのなら
喜んで払うよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:56 ▼このコメントに返信 一次会のお釣りは二次会で使うよ。ただ40人規模だと二次会もわかれるだろうから、1000円以内なら貰っといてもいいとは思う。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:58 ▼このコメントに返信 普通は※10だよな
ていうか幹事なんてめんどい仕事をタダでやれって言うほうがおかしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 10:59 ▼このコメントに返信 コンビニ募金箱かな
ドタキャンで無料にならなかった会費を払ってくれず被ったのはよい思い出
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:03 ▼このコメントに返信 それじゃ、おまえ幹事やれよ、で終わる話じゃ。
俺だったら、次からおまえは呼ばないわ、で終了
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:03 ▼このコメントに返信 そうゆう場にいかないからわからん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:04 ▼このコメントに返信 40人分の幹事なんて今回分と次回分タダにしてもらっても良いレベルだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:04 ▼このコメントに返信 40人規模ならいいんとちゃう?
5,6人ぐらいならおつり配布するけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:11 ▼このコメントに返信 ゼミで飲み会やる時、幹事はタダだったな。ただ先輩達の時からそうだったっていう暗黙の了解もあるけど。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:22 ▼このコメントに返信 40人は嘘だろうな
本当なら40人で幹事1人なんて引き受けるほうがアホ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:30 ▼このコメントに返信 幹事ってタダぢゃねぇーの?ふつーは
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:30 ▼このコメントに返信 そういうときってみんなもちょっと多めに徴収してるだろうなってわかってるしその分幹事にいってるのも暗黙の了解になってると思ってた
返せとか言う人いるのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:32 ▼このコメントに返信 ん?じゃあやるよ(笑顔)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:34 ▼このコメントに返信 >>21
学生なら「800円あまった!早い者勝ちで貰ってっ!」でいいんじゃね?
こんなこと言ってるやついたらキモいわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:37 ▼このコメントに返信 皆の前で細かいことを言うやつが居たから
おぉ、これが明細でこれがおつり 次回幹事よろしく! と擦り付けた事ならあるよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:38 ▼このコメントに返信 お釣りは数百円だったから募金したーでええんとちゃいますの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:40 ▼このコメントに返信 次に繰り越して貯まったら返金しろよ
頭悪いな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:45 ▼このコメントに返信 次からそいつに幹事させればいんじゃね?
初めて会社の幹事したときは大変だったわ
友人だけだと適当でもいいんだけどなー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:45 ▼このコメントに返信 ※26
そういう露骨な釣りはいらないです
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:48 ▼このコメントに返信 どう見ても3500円のコースなのに5000円取ってるヤツがいたわ
誰もそいつの飲み会に行かなくなった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:53 ▼このコメントに返信 幹事は大変だよな〜
勝手に他の人に声をかける馬鹿上司や
女性社員は割引けと言って好感度上げ見え見えの奴
社員のアレルギーまで把握してコース料理チェックせよの指令
800円くらい安いもの
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:54 ▼このコメントに返信
「そうだなー…よし、次のときの飲み会の金に使おうぜ。お前幹事なー。よろしくなー!」
って言って文句言ってきたカスにやらせりゃいいんだよ
そうすりゃそんなこと今後言わなくなる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:55 ▼このコメントに返信 ※19
>40人は嘘だろうな
>本当なら40人で幹事1人なんて引き受けるほうがアホ
言うても、いざそれくらいの規模で開こうってんなら誰かが幹事やらな
しゃーないだろアホ。
全員で仲良く相談して決めようなんてやってられるかよ馬鹿。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 11:57 ▼このコメントに返信 幹事は代金回収できないリスクが多少なりあるな。
手間やら何やら考えると、一人頭数十円レベルの端数なら周りが「もってけもってけ」って率先して言ってやるべきだわ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:03 ▼このコメントに返信 米32
金の計算を1人でやらないだろって話なんだが?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:07 ▼このコメントに返信 貰ってもかまわないけど、貰うのが当然とは考えて欲しくないな。
失敗したら連帯責任が当然なのは分かるけど、成功したら総取りがおかしい。
お金が浮いたらお菓子でも買って、みんなで食べられる様に差し入れしてください。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:07 ▼このコメントに返信 俺なら自分以外の人数分で割って請求してタダ飯くうわそれでお釣りはきっちり戻す
そうすりゃきっちりした幹事という印象も与えつつお互いWin-Winではないか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:10 ▼このコメントに返信 40人とかきついっすわ
10人程度でも面倒くさいというのに
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:13 ▼このコメントに返信 通常の料金請求してクーポンで安くさせた分は懐に入れるか二次会の足しにするてか幹事に文句言うやつはほんと基地外
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:13 ▼このコメントに返信 そもそもお釣りが出るってのが計画性のなさを露呈してるんだよなぁ(端数切り上げ除く)
幹事は会費0,徴収は端数切り上げ,余剰は次回へ転用←有能
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:13 ▼このコメントに返信 1位 次回の飲み代に回す
2位 黙ってふところへ
3位 きっちり返す
次点 お菓子か何かを差し入れ
※今回のように40人という規模で800円だと現実的ではないため
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:15 ▼このコメントに返信 お釣りもらうのに並ぶのも面倒だから、幹事でええわ
炊き出しの行列じゃねーんだよ、気持よく飲んで終わらせたいのに面倒臭え
次からそいつを露骨に抜いてやる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:16 ▼このコメントに返信 幹事やったことないヤツがこのセリフ吐いたとあるが
今後全ての飲み会の幹事コイツにやらせろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:17 ▼このコメントに返信 あるあるその1
幹事やる→金集める→払おうとするが足りない→誰が払ってないんだと問題になる→やべぇ自分の分入れ忘れてた( ゚д゚)
あるあるその2
幹事やる→金集める→カードで払ってポイント(゚д゚)ウマー→上司「おい経費で全部落としてやるから領収書よこせ」→( ゚д゚)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:18 ▼このコメントに返信 800円もらって揉めるくらいなら、皆に報告したあと次の費用にまわしたり、端数を多目に払っておつり出ないようにしたりして
自分の信用を高あく売った方がいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:25 ▼このコメントに返信 ※4に一票
こういうアホには自分でやらせてみればいい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:39 ▼このコメントに返信 40人ならせめて会計役と召集役とか人数何人ずつとかで幹事分けたら?とは感じるな
一人でやるのがきつい人数ってのは間違いないと思う
※39
どう見ても次回へ転用みたいなシステムが出来上がってないグループでの話だからなぁ
その集まりの飲み頻度とかノリとかによってはそういうシステム作るのが難しいこともあると思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:39 ▼このコメントに返信 結構金には厳しいが7,8人の飲み会ですら800円とか配るのもだるいわ
貰いたくもない
幹事が貰っておいてくれていいわ、面倒くさい…
そんなとこに突っ込みいれるアホは次回から呼ばなくてOK
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 12:47 ▼このコメントに返信 この規模の飲み会やるとしたら幹事はタダじゃなきゃ割に合わんよ
幹事なんて誰でもやりたいわけないんだし、人が嫌なことをやらされてるんだからそのくらいは当然
金を払って幹事を代わって貰えるなら、オレは両手を挙げて喜ぶね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:06 ▼このコメントに返信 幹事なんてタダでもいいぐらい
それより幹事に対して礼がないやつは腹がたつ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:06 ▼このコメントに返信 ネットにゃオフ会の幹事頻繁にやって稼いでる奴もいるんだよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:16 ▼このコメントに返信 そういうのは幹事として働いた報酬代わりに持たせておくもんだろ
まあ、飲み屋によっては「幹事だけタダ」みたいなクーポン使えて
それを黙って使って自分の代金丸々浮かせたりするけど
ええ、私です
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:22 ▼このコメントに返信 割を食ってる奴に還元すべき
幹事とか送迎ドライバーとか、そもそも酒に弱い奴とか
次回に繰り越すのもいいが、それを当然とするならそもそも参加は強制すべきでない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:23 ▼このコメントに返信 10人程度ならともかく40人はきついわ。
前に45人で同窓会やったけど2次会は他の人に任せて疲れて寝てたよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:24 ▼このコメントに返信 よく幹事は無料サービスしてる店あるけど、結局割り勘にするから意味ないんだよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:26 ▼このコメントに返信 お一人様2980円とか細かい価格設定にする店がアホ
まだ外税義務化してないんだから税込み3000円でいいじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:32 ▼このコメントに返信 すんげえオフィシャルな飲み会なら正確に計算してもいいが
仲間内なら端数はポケットに入れとけ入れとけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:35 ▼このコメントに返信 断りを入れるのが当たり前だろ
幹事にそこそこの人望があればそのままもらっても文句は言われないだろう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:42 ▼このコメントに返信 飲み会の人数にもよるが1000円以下なら全く問題無い…と、俺は思う。幹事は何かと面倒臭いからな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:43 ▼このコメントに返信 俺は大学のサークルで幹事する事多かったから敢えて宴会2700円の場所選んで3000円徴収にして小金稼いでた。100人超えてた時なんてもうニヤニヤが止まらなかったな。
でも米欄見てる限り会社の飲み会でやるのは無理と察した
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:01 ▼このコメントに返信 ※59
おれ自分が幹事しないときも宴会の料理と値段調べるよ、気をつけたほうがいい
1人分以上浮いたらさすがに、払ったやつらに一言言うけど、1000円ならペットボトル数本買ってきて酔ってそうなやつらに渡すか勝手に貰う
1人100円ならもとから用意しておくけどなー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:08 ▼このコメントに返信 参加してないお局(既婚)がそんな端金子供の育児費用に貰っとけって言ってたが
てめーが言うんじゃねーよ
そういうのは金出した奴が言うんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:23 ▼このコメントに返信 ※61
気配りのできるババアじゃねえか
なんでイラついてんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:30 ▼このコメントに返信 お前が幹事ならそのクソを次回から呼ばなければいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:31 ▼このコメントに返信 >>57
40人もいて全会一致になると思ってるお前はどれだけ浅いんだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:35 ▼このコメントに返信 なんかそういう貧しい発想するやついるらしいな
割り勘にめちゃくちゃうるさいとか
俺の友人知り合いにはいないから大体どういう層かは察するけどね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:39 ▼このコメントに返信 そのウザい奴に800円を渡して、「次は君が幹事ね。」と言って、一連の流れを出席者全員にメールをすればいい。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:42 ▼このコメントに返信 幹事やってるならそいつを二度と呼ばなければいい
そのバカもそれくらいの覚悟して楯突いてんだろ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:49 ▼このコメントに返信 800円程度渡すだけで幹事を回避できるなら喜んで渡すわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 14:54 ▼このコメントに返信 割り勘で細かい金額までこだわる奴ほんとうざい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 15:01 ▼このコメントに返信 このあたりはポイントカード誰が使うかも競り合いだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 15:44 ▼このコメントに返信 文句言うならそいつに幹事やらせりゃいいんだよ
と言っても、こういうやつに幹事やらせたら散々な結果になりそうだけどな
全部適当な仕事した挙句必要以上に多めに集金して残りは自分の財布へ
それを咎められたら「あいつだって釣り貰ってた」「俺はこんなに頑張ったんだから貰っていいはず」と喚く
どうあがいても面倒くさい人種
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 16:54 ▼このコメントに返信 ほんとめんどくせえよな。
足りなかったら切れそうになるしろくな事無いわ。
文句言う奴に今度から任せりゃ良いよ。
ちゃんと出来なかったらボロクソ言うたれ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 17:32 ▼このコメントに返信 え?
それは独断でとかじゃなく暗黙の了解じゃないの?
つーかこっちだって釣りなんぞ要らねーよ
いちいち指摘する奴のがちょっとおかしいだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 17:45 ▼このコメントに返信 一人4000円でーっていう所を3920円でしょ!みたいな指摘する奴いたらさすがに引く
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 19:10 ▼このコメントに返信 こういう文句を言う奴は絶対幹事をやらない
押し付けられたらバックれる
何でやらないと言われたら「何で幹事をやらないといけないんだ」と逆切れする
そのクセ、飲み会にはやたら来たがり 外すとブチ切れる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 19:11 ▼このコメントに返信 全員じゃなくて一人が言ってるだけだろ?
直接文句言えよそのくらい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 19:18 ▼このコメントに返信 実際こんな事言われたら対応に困るな
幹事が釣り銭貰って良いと思うけどいちいち反論すんのもめんどいし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月03日 20:03 ▼このコメントに返信 割り勘で1000円までの端数は基本返してもらわないわ
っとか言ってられるのも独身の間だけなんだろうなぁ
はぁ結婚したくない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 00:39 ▼このコメントに返信 800円でおかしいとか小学生以下だろう
幹事代として普通はおつりぐらいもらっとけ
行き過ぎるとパー券捌いてるバカと変わらなくなるけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 14:47 ▼このコメントに返信 普通は二次会費用に回す。
騒いでるのは幹事もやったことないコミュ障
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月04日 21:32 ▼このコメントに返信 上司が幹事やった時料理しょぼいのに5000円取られた。
後でその店のHPみたら一人3500円のコースだったww
しかもそのHPのクーポン見せれば3000円。
2000円X30人で6万円上司の幹事が取っていったけどこれも幹事のうまみですか?