- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:18:29.32 ID:sShKbFbN.net
-
素材も安心で美味くて最高やん
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:19:28.68 ID:nQHXoCQN.net
-
フレッシュネスの方が美味いからや
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:19:57.74 ID:WsHhclJQ.net
-
食べるとき中身がこぼれてイライラするから
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:20:02.22 ID:Alvook4s.net
-
金ないねん
あれ常にあったら通うで
昔っていつや
ここ数年食べてないわ
5〜6年くらい前にパティを一気に劣化させた
あれは無能の極地
最近戻ったで
そうなんか
あれ以降ロースカツとかテリヤキチキンとか系しか食っとらんかったが
今度久しぶりにテリヤキとモス食おう
同じ熱々でもロッテリアはレンチン熱々
総合的に見たら微妙
フランクフルトって想像してるより小さいよな
ワイがゆっくりいけんなる
注文するやで〜
10分待ってやっとや…
これが全て。しゃーないんやろけど
予約しとけよ
中学生かよ
もうマックと値段そんな変わらんで
近所にあったら週一くらいは余裕やと思う
ピクルスの無いハンバーガーなんて
ワサビ抜きの握り寿司と同じなんじゃ
少し時間ずらして入ってるからなのか知らんけど10分以上待ったことないで
10分て十分遅いで
特にテイクアウトする場合
モスでテイクアウトしたらそらイライラするやろ
話してたら10分以内とか割とすぐだし
食いづらいやんアホちゃう
横に大きくしてピザに近い形にすれば食べやすいのに
サブウェイ「せやせや」
ワッパー「せやせや」
そろそろ若い子らにはそういうイメージがなくなってるかもしれないけど
普通のやつの方が美味かったわ
とびきりバーガーでもチーズなら美味しいとおもうんやけどなあ
クレームの嵐やろ
その間とか言う微妙なゾーンじゃね
ファストフードなら安くあって欲しいし、高級路線語るにはショボイ
・品物が出てくるのが遅くて回転率が悪い
・そもそも食べ辛い
・ポテトはマックの方が好き
こんなところやろ
ロッテリアは母体がアレやから
ロッテリアはどうせエビバーガーしか頼まんからええ
菜摘テリヤキ
この二つで満足や
カロリーも大したことないし
ただのハンバーガー屋じゃないんやで
むしろ食い物はおまけや
モスやバーキンは所詮バーガー屋
どんな新鮮な食材を使おうとマックを超えられない理由はそこにある
鶏肉もカラフルやしな
ぐうわかる
マックはクソ不味いジャンク相応に回転率が良いから
ふらっと立ち寄れるし持ち帰りも容易
立ち位置が中途半端なんだよな
結局売りが無いのと同じ
それだけ食うとすごい値段になるしな
今もというか学生じゃなくなってから行ってない
コカコーラも一緒よ
>>139やないけどマック食いたくなったらマックいかなしゃーないし
ファッキン ←ポテト
マック ←汚い まずい 汚い
ロッテリア ←よくわからない
やっぱりKFCがナンバーワン
サバ味噌のライスバーガー好きやったな
たいしてうまくないけどそれなりの環境だから行くってだけ
バーガーキングやクアアイナはジャンキーで中毒性ある
たしかにそれはあるな
モスはうまいけどまた食いてえってならない
一応170円バーガーとか売ってるし頑張ってはいるんやで
それでも100円前後のマックよりは高いけど
それこそマックいくし
必要なんやろうか
上で書いて思ったけど170円のバーガー如きで待ちたくないし
待った甲斐があるほど美味いって程でもないし食べ辛い
だから行くならそれなりに高い商品を頼みに行くし
それの頻度も多くないから結局客足は遠ざかるね
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407154709/
◆モスバーガー、なぜ好調? マックとの明暗を分けた、商品力とFC店舗力の秘密
◆【画像あり】モスとマックの価格比較したったwww
◆【悲報】 マックの1000円バーガー第2弾「ブラックダイヤモンド」がwwwwwwww
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆【画像あり】マクドナルドで発売予定のLサイズ2個分『メガポテト』の写真がキター! これは盛りすぎ(量的な意味で)
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆マクドナルドのLサイズ2個分のポテトの名前が『メガポテト』に変更 5月から開始?
◆朝マック終日販売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【190円】マクドナルド、ビーフパティ2枚をはさんだバーガー「マックダブル」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆マクドナルドの新メニューが凄い! ポテトLサイズ2個分に相当する重量級ポテトが登場のウワサ?
◆【画像あり】マクドナルドの新しい制服wwwwwwwwwwwwww
◆マクドナルド原田社長「不評を買い続けたここ最近の施策は、米国本社からのプレッシャーによるもの」
◆マクドナルド、「消えたカウンターメニュー」復活か? カウンター置きっぱなしOKは約200店
◆マクドナルド、月曜日に「朝マック」バリューセット購入でガムなどを進呈!
◆【悲報】マクドナルド、1月2月連続で売上げ2桁減 客数10.9%減は一昨年以降で最大
◆マクドナルド原田社長「消費増税時に値上げするのは明らかに愚策、我々は消費増税の前に値上げする」
◆マクドナルド 「値上げしたら業績が悪化したの!助けて!(´;ω;`)」
◆ マクドナルド 「テキサスバーガー(400円)、アイダホバーガー(410円)を限定復活するので、皆さん買ってください」
◆マクドナルドが「朝マック」を強化! 新しい300円セットなど低料金化を実施
◆マクドナルドがそっと行った値上げは5県で実施中と判明!原田社長「消費者は完全に守りに入っている」
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【速報】100円マック120円マック値上げか? ハンバーガー120円 チーズバーガー150円など 福岡で先行導入中
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴
◆マック店員だけど60秒キャンペーンが本気でヤバイ
◆【乞食速報】マクドナルドが成人の日に「ビッグマック」無料配布! 1月4日からは”60秒キャンペーン”も
◆ 朝マックが時間限定しすぎな件
◆マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったから」
◆【速報】マクドナルド、レジの所のメニューを撤去した結果10月の売上高は7.2%減
◆メニュー撤去についてマクドナルド原田社長が反論 「提供時間を早める、お客様へのベネフィットのため」
◆マクドナルド経常利益16%減、原田社長「2013年度に110店舗を"戦略的に"閉鎖する」
◆ マクドナルドが宅配サービスを本格展開!! 注文は1回1500円以上、配達料が300円とボッタ…
◆マクドナルドの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘
◆レジメニューの消えたマクドナルドでポテト単品を注文してみた
◆「マック(マクドナルド)のレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた
◆【悲報】マクドナルドのレジのところにあるメニュー表なくなる 指差し注文がしづらくなるな
◆マクドナルドのバーガー総選挙の結果出たけどチキンタツタ1位っておかしくね?
◆【マクドナルド】売上高が5ヶ月連続前年割れ 100円マックばかり売れて客単価が激減
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆【動画あり】外人 「日本のマクドナルドの店員の労働光景がヤバすぎる。マジキチだろ」
◆マクドナルド高価格路線の失敗 「ル・グラン」セット720円を590円に値下げ
◆10年前の今日 マクドナルドのハンバーガーが59円だった
◆【動画あり】マック商品はなぜ広告と違う? マクドナルド・カナダが質問に公式回答。
◆【マクドナルド】高単価のコーヒーを提供する売り場を併設!5年後に1000カ所を目指す
◆【動画あり】マクドナルドのアルバイト情報のHPキモすぎワロタwwww
◆【悲報】マクドナルドのコーヒー無料おかわりが19日で終了!
◆ 【マクドナルド】チーズバーガー 「120円」 ダブルチーズバーガー 「290円」
◆外人「日本のマクドナルドは安すぎる。なんという夢価格なんだ」
◆マクドナルドの注文が意外に難しいと話題に 「スタバより難しい」「単品の文字がない」
◆【画像あり】アメリカのマクドナルドが朝マックで「ご飯の定食」売ってて笑った 味噌汁が欲しくなるレベル
◆【マクドナルド】俺「ハンバーガーのセットでお会計480円です」
◆マックのバイトが鬼畜すぎる…
◆【動画あり】マクドナルドのポテト量を徹底調査! 公式どおりの重量になっているポテトLは10個中0個
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
◆マクドナルドが韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊本、大分を除く
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
◆【画像あり】モスとマックの価格比較したったwww
◆【悲報】 マックの1000円バーガー第2弾「ブラックダイヤモンド」がwwwwwwww
◆【閲覧注意】マクドナルドのバルーンが倒れて大変なことになってる
◆【画像あり】マクドナルドで発売予定のLサイズ2個分『メガポテト』の写真がキター! これは盛りすぎ(量的な意味で)
◆マクドナルドを復活させる唯一の方法がある…
◆マクドナルドのLサイズ2個分のポテトの名前が『メガポテト』に変更 5月から開始?
◆朝マック終日販売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【190円】マクドナルド、ビーフパティ2枚をはさんだバーガー「マックダブル」発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆【画像】1984年のマックのメニューwwwwwwwwwwwww
◆マクドナルドの新メニューが凄い! ポテトLサイズ2個分に相当する重量級ポテトが登場のウワサ?
◆【画像あり】マクドナルドの新しい制服wwwwwwwwwwwwww
◆マクドナルド原田社長「不評を買い続けたここ最近の施策は、米国本社からのプレッシャーによるもの」
◆マクドナルド、「消えたカウンターメニュー」復活か? カウンター置きっぱなしOKは約200店
◆マクドナルド、月曜日に「朝マック」バリューセット購入でガムなどを進呈!
◆【悲報】マクドナルド、1月2月連続で売上げ2桁減 客数10.9%減は一昨年以降で最大
◆マクドナルド原田社長「消費増税時に値上げするのは明らかに愚策、我々は消費増税の前に値上げする」
◆マクドナルド 「値上げしたら業績が悪化したの!助けて!(´;ω;`)」
◆ マクドナルド 「テキサスバーガー(400円)、アイダホバーガー(410円)を限定復活するので、皆さん買ってください」
◆マクドナルドが「朝マック」を強化! 新しい300円セットなど低料金化を実施
◆マクドナルドがそっと行った値上げは5県で実施中と判明!原田社長「消費者は完全に守りに入っている」
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【速報】100円マック120円マック値上げか? ハンバーガー120円 チーズバーガー150円など 福岡で先行導入中
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴
◆マック店員だけど60秒キャンペーンが本気でヤバイ
◆【乞食速報】マクドナルドが成人の日に「ビッグマック」無料配布! 1月4日からは”60秒キャンペーン”も
◆ 朝マックが時間限定しすぎな件
◆マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったから」
◆【速報】マクドナルド、レジの所のメニューを撤去した結果10月の売上高は7.2%減
◆メニュー撤去についてマクドナルド原田社長が反論 「提供時間を早める、お客様へのベネフィットのため」
◆マクドナルド経常利益16%減、原田社長「2013年度に110店舗を"戦略的に"閉鎖する」
◆ マクドナルドが宅配サービスを本格展開!! 注文は1回1500円以上、配達料が300円とボッタ…
◆マクドナルドの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘
◆レジメニューの消えたマクドナルドでポテト単品を注文してみた
◆「マック(マクドナルド)のレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた
◆【悲報】マクドナルドのレジのところにあるメニュー表なくなる 指差し注文がしづらくなるな
◆マクドナルドのバーガー総選挙の結果出たけどチキンタツタ1位っておかしくね?
◆【マクドナルド】売上高が5ヶ月連続前年割れ 100円マックばかり売れて客単価が激減
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆【動画あり】外人 「日本のマクドナルドの店員の労働光景がヤバすぎる。マジキチだろ」
◆マクドナルド高価格路線の失敗 「ル・グラン」セット720円を590円に値下げ
◆10年前の今日 マクドナルドのハンバーガーが59円だった
◆【動画あり】マック商品はなぜ広告と違う? マクドナルド・カナダが質問に公式回答。
◆【マクドナルド】高単価のコーヒーを提供する売り場を併設!5年後に1000カ所を目指す
◆【動画あり】マクドナルドのアルバイト情報のHPキモすぎワロタwwww
◆【悲報】マクドナルドのコーヒー無料おかわりが19日で終了!
◆ 【マクドナルド】チーズバーガー 「120円」 ダブルチーズバーガー 「290円」
◆外人「日本のマクドナルドは安すぎる。なんという夢価格なんだ」
◆マクドナルドの注文が意外に難しいと話題に 「スタバより難しい」「単品の文字がない」
◆【画像あり】アメリカのマクドナルドが朝マックで「ご飯の定食」売ってて笑った 味噌汁が欲しくなるレベル
◆【マクドナルド】俺「ハンバーガーのセットでお会計480円です」
◆マックのバイトが鬼畜すぎる…
◆【動画あり】マクドナルドのポテト量を徹底調査! 公式どおりの重量になっているポテトLは10個中0個
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
◆マクドナルドが韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊本、大分を除く
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:14 ▼このコメントに返信 仕事帰りにゃもう閉まってるからな……
通勤経路で一番寄りやすいところにあるのに深夜営業してくれたらもっと食べてるわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:20 ▼このコメントに返信 マクドナルドは論外だがハンバーガー屋としては成功してるだろ、素材は安心ってのは嘘で中国産明記してるけど使ってる。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:21 ▼このコメントに返信 とびきりはどれ食ってもあんまりおいしくない
モスはメニューの少なさをどうにかしてくれ
期間限定のメニューも出るペースが遅い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:21 ▼このコメントに返信 米1
百貨店内ならわかるがどんな田舎なんだよ・・・w
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:23 ▼このコメントに返信 バーガーなんて毎日食うもんじゃない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:27 ▼このコメントに返信 価格の面でマックより美味しいから高くても納得できるなんて言ってるけど
美味しかろうがそうじゃなかろうがハンバーガー1個に300、400円も払う
なんて馬鹿らしいから流行らないんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:28 ▼このコメントに返信 オニオンリング好きだけど、中国産なんだよな・・・・
デミグラスソースの安価なハンバーガーサンド復活させろ
何であれを廃止した、とびっきりとか言うバランス悪いゴミこそ廃止しろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:29 ▼このコメントに返信 モスは味も値段も中途半端。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:29 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ値段にそこまで差は出ない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:30 ▼このコメントに返信 食いづらい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:30 ▼このコメントに返信 ムカつく店員に出会ってから行ってないやww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:31 ▼このコメントに返信 店全体のことか単品のことかどっちやねん。(店)(バーガー)てつけろや(適当)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:32 ▼このコメントに返信 この価格帯だと選択肢が多いから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:32 ▼このコメントに返信 バーガーキングがナンバーワン!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:33 ▼このコメントに返信 日本人のクセに海外チェーンばかり行奴〜wwwwwwwwwwwwwwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:34 ▼このコメントに返信 >>34
モスはファストフード目指してない
ファストカジュアルっつってレストランとハンバーガー屋の間目指してる
>>54
モスは日本生まれのハンバーガー屋
アメリカの伝統を踏襲する必要はない
佐世保バーガーだってピクルス入ってない店いっぱいある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:34 ▼このコメントに返信 ほかにいろいろあるから、割高感出てきた。
最近はもてはやされるほどじゃない様な気がしてる。
チェーンとしてはうまいほうなんだと思うが。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:34 ▼このコメントに返信 モスシェイクバニラ早く元に戻せや
バニラ味が飲みたいんで有ってミルク味じゃないんやで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:36 ▼このコメントに返信 肉喰ってる感がない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:36 ▼このコメントに返信 悪くない店だが、バーガー系行くなら丼系いっちまうわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:37 ▼このコメントに返信 マックと比べて高いというけど高いか?
かわらなくね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:39 ▼このコメントに返信 他のバーガー屋と比べてうまいってだけで
別にそこまでうまくないしな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:39 ▼このコメントに返信 チープなハンバーガーの方が好き
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:40 ▼このコメントに返信 モスバーガーは食べ終わった後店員が片付けてくれるんだよな
しかしモスチキンが中国産鶏肉なのやめて
ブラジル産なら我慢するから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:40 ▼このコメントに返信 マックは味や値段はともかく店舗が広くて使いやすいっていうのがあるよな
モスはその点がイマイチ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:41 ▼このコメントに返信 店舗が少ないだーよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:41 ▼このコメントに返信 牛丼が価格早さ手軽さに圧倒的に強すぎて他の外食産業自体衰退していってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:42 ▼このコメントに返信 立地の良い店が消えて立地の微妙な店ばっかり残ってるわ
駅前の店便利だったのになぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:42 ▼このコメントに返信 素材安心って鶏中国産やんけ
まぁこないだの騒動まで知らなかったからなんとなく安心感はあったけど
もうむり
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:42 ▼このコメントに返信 米25
未だにマック行ってる奴は情弱、というか客居ないから広く視えるんだろw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:42 ▼このコメントに返信 ま、誰に何と言われようがモス行くんですけどね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:44 ▼このコメントに返信 何かネットで、マックより上的キャンペーン広げてる感じで、好きじゃなくなった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:44 ▼このコメントに返信 食べにくいよねー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:44 ▼このコメントに返信 KFCの和風チキンカツサンドが一番旨い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:46 ▼このコメントに返信 ※24
知らなかった・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:46 ▼このコメントに返信 都市部だとフレッシュネス、クアアイナに勝てないからだろ
モスは地方都市でこそ輝く
都市部では霞む
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:47 ▼このコメントに返信 モスは好きなんだけどそのために日暮里や堀切菖蒲園に途中下車する気にはならない
本八幡のモスは店員(学生もおばちゃんも)が最悪
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:48 ▼このコメントに返信 安心って・・・・モスって中国産使いまくりじゃん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:48 ▼このコメントに返信 ※32
凄い分かる
というかなんかマックで食わないでモス食ってる俺マジカッケーみたいな奴が多すぎて気持ち悪い
※30がいい例だわ
実際※25正しいこと言ってるのに意味わからんこと言ってるし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:49 ▼このコメントに返信 マックはDQN人気やん
ドン・キホーテ見て人気店と思っちゃうのと同じじゃね?それ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:50 ▼このコメントに返信 待ち時間があるのは作りたてだからだろう
待つのが嫌なら作り置きしてる店しかないだろうにw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:50 ▼このコメントに返信 そこまでハンバーガーにこだわりを持ってる日本人なんて少ないからだよ
一番安いノーマルなハンバーガーしか食べない貧乏人のことは知らんが、
マックだってお前らが言うほど不味いわけでもないしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:50 ▼このコメントに返信 うまいうまい言う割にフレッシュネスやバーガーキングには負ける
中途半端
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:50 ▼このコメントに返信 こちら徳島県にはマクドとモスの二種類しか・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:52 ▼このコメントに返信 流行らないでほしいわ
ゆっくりしたいし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:52 ▼このコメントに返信 モスが高いってどんだけ貧しいの・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:53 ▼このコメントに返信 中途半端だからだよなぁ
ジャンクフードなのにちょっと高め、もっと高くておいしいバーガーは他にもあるっていう
好きなんだけどね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:53 ▼このコメントに返信 ソースが口の周りと指とか手にも付くし食べにくいし、高いし…こんなトコかな…。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:53 ▼このコメントに返信 フィッシュネス、モス→普通
マック→ハンバーガーなどのオリジナル商品だけ
ウェンディ―ズ、KFC→うまい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:53 ▼このコメントに返信 軽めにゆっくり食べたい時には丁度いいんだよな
マックは子どもとピロピロがうるさくて仕方がないし、油のせいかお腹痛くなる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:58 ▼このコメントに返信 ≫46 マクドとか他のバーガー屋に比べて平均100円〜200円程高いやん…何か抵抗あるんやなぁ…別に金が無いワケやないんやけどな〜…アトはマジ食べにくいやろ!? 金の事言うんは大阪在住の俺くらいなんかなぁ…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:58 ▼このコメントに返信 20年前は、レタス2倍飛び出てた、
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:03 ▼このコメントに返信 モスはセットで買うと800円くらいだっけ?だったら1000円くらいだしてチェーン店じゃない個人経営のハンバーガー屋さんの食べたくなる。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:05 ▼このコメントに返信 出来たて旨いが、待つのは嫌。
このジレンマ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:06 ▼このコメントに返信 小さい頃からマックで食べてるから
もうマックなしでは生きていけんのじゃ
すまんなモッス
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:06 ▼このコメントに返信 ここでマックディスる時絶対モス持ち上げるから好きなのかと思ってた
単に叩きたいだけか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:07 ▼このコメントに返信 マック行くならモス行く(キリッ
とか言ってる奴よく見るから人気あるんじゃないのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:08 ▼このコメントに返信 うちの近くのモスバーガーの店員がいつも態度悪くて私語がでかい声で嫌な気分になる。若い子しかいない時間帯に行かないようにしたけど。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:09 ▼このコメントに返信 絶対的な店舗数が競合店より少な目
加えてあんまり良くない立地の場所が多い
注文受けてから作るから、提供時間がかかるイメージ
マックですらボッタ価格に感じるのに、その上を行く価格(質や量の問題でなく単純に金額で考えた場合)
この辺の要因が複雑に絡み合った感じ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:10 ▼このコメントに返信 好みはそれぞれだからまあ分かるが、ハンバーガー屋=ファーストフード店はおかしい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:12 ▼このコメントに返信 チキンバーガーのソースを変えてから行かなくなった
俺は絶対に許さないぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:12 ▼このコメントに返信 マクドナルドとロッテリアには差がでてるから大丈夫でしょ
マックとロッテが論外なだけな気もするが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:14 ▼このコメントに返信 ウェンディーズが好きやな
種類多いしいかにもアメ公らしいポテトとかあってウケるぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:14 ▼このコメントに返信 注文してから出るのが遅いねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:17 ▼このコメントに返信 モスはノーマルなハンバーガーがいいな 安いし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:21 ▼このコメントに返信 地方だがモスは確かに立地悪い
イオンとかの中にあるわけでもないから
買い物のついでに買える場所じゃない
わざわざ車使って行こうとも思わん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:22 ▼このコメントに返信 モスが一番うまいみたいなツラしてるのが気に入らない
精々マック以上バーキン以下ぐらいだろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:22 ▼このコメントに返信 フレッシュネスってまじで名前の通りのハンバーガーだった
味付け自由にても正直もうちょいジャンクっぽい方が好きやったなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:23 ▼このコメントに返信 モスはいつも海鮮かきあげライスバーガー頼んでしまうわ
オニポテも好き
マックは今出てるチキン竜田のキャベツが韓国産と聞いてますます行きたくなくなった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:26 ▼このコメントに返信 いくら混んでる時間帯とはいえ、注文から30分待たされた時はさすがにブチ切れそうになった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:27 ▼このコメントに返信 そんなに立地悪いんか?
うちの近所は駅前にあって7時〜23時まで開いてるから残業で遅くなったときけっこう行ってるが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:27 ▼このコメントに返信 でも、今くらいがちょうどいい気がする。
うちの近所だと駅前に結構あるし、ハンバーガー自体たまにしか食べないから、モスが今より混むと嫌だし。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:29 ▼このコメントに返信 謎の安心感あったけどこの前の騒動で中国産なのがバレちゃったからな…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:30 ▼このコメントに返信 田舎だと店舗数が少ないから縁遠いのと
貧乏人には値段で縁遠いんだろうね
今は国民の大多数は貧乏だから。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:31 ▼このコメントに返信 ※73うん、マックはもうダメだよね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:32 ▼このコメントに返信 たまにマック行くと安くてびっくりするwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:34 ▼このコメントに返信 米70
30分ってのは凄いな、そんだけ待つってことは都市部だろうから別店舗あるだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:35 ▼このコメントに返信 中途半端なんだよ。
味はフレッシュネスに負けるし、値段はマックに負けるし、量はバーガーキングに負けるし。
好きだけど他の選択肢があるならあえて行こうとは思わん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:36 ▼このコメントに返信 米73
店頭やHPに産地でかでかと表示してるだろめくらか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:37 ▼このコメントに返信 上野で初めてフレッシュネス食ったときは、衝撃が走った。
やっぱ、東京はスゲー。
でも、名古屋もどったら、名古屋にもあったわ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:37 ▼このコメントに返信 >値段はマックに負けるし
はぁ?何時の時代のマックの話してんだこいつ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:38 ▼このコメントに返信 モスはダスキンと業務提携した頃から一気に味落ちた
でも値段はそのままとか人気出る訳ない
フレッシュネスもっと増えろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:38 ▼このコメントに返信 >というかなんかマックで食わないでモス食ってる俺マジカッケーみたいな奴が多すぎて気持ち悪い
腐肉騒動あってマック行く奴が凄いだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:38 ▼このコメントに返信 マックはたまに食べたくなるけどモスはならないな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:39 ▼このコメントに返信 モスとケンタのステマは許すという風潮
もっとやれ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:39 ▼このコメントに返信 マック叩くのに使うだけで、店には行ったことすらない人が多そう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:40 ▼このコメントに返信 味も値段も中途半端。
ひとりで食べるには高いし、結構混むからデートにも使いづらい。バーガーチェーンで唯一グラスを使う店。その割にナプキンはショボいし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:41 ▼このコメントに返信 米79
鶏肉 中国
マジだもう二度と買わねー
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:41 ▼このコメントに返信 フレッシュネスと比べたら一段落ちる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:41 ▼このコメントに返信 バーキンことバーガーキングもロッテリアも韓国企業なので論外。
モスはモスチキンの産地(中国)変えて!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:41 ▼このコメントに返信 待ち時間がネック
マジ遅い
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:42 ▼このコメントに返信 マクドナルド…立地最高、店舗数それなり、味最低、価格ちょい高、待ち時間約2分
モス…立地最低、店舗数少ない、味おいしい、価格高い、待ち時間約5〜10分
コンビニ…立地最高、店舗数多い、味まあまあ、価格安い、待ち時間レンジで約15秒
コンビニバーガーでいいわ、もう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:43 ▼このコメントに返信 マック持ち上げてる工作員の臭いこと臭いことw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:43 ▼このコメントに返信 >モス推してるやつの比較対象がいつ
>もマックなのがそれを物語ってる
これ。
バーガーキングとかと比べても美味いんか?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:45 ▼このコメントに返信 全国展開してるのがマックとモスだからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:47 ▼このコメントに返信 モスは以前は美味かったけど、全般的にソースの改悪とサイズを小さくしたからもう行かない。
特にスパチリドッグの大改悪は許せないレベル。昔に比べるとかなり小さいし。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:50 ▼このコメントに返信 パティーが薄い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:56 ▼このコメントに返信 てか十分人気な部類じゃねえか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:58 ▼このコメントに返信 ※94
バーキンと比べても十分美味いと思う
しかし量が少ない、これがダメ
セット+追加バーガー頼むと1000円近くになってしまうから、
それならもっといいもん食いに行く
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:02 ▼このコメントに返信 米94
申し訳ないがバーキン利用者の自分としては味は確実に向こうのが上だと思う
ただワッパー食べた時ほどのボリューム的な満足感が無いからどっちか行くかというならバーキン1択かな自分は
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:03 ▼このコメントに返信 マック叩きに飽きたら次はモスか
そもそも十二分に流行ってると思うけど
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:05 ▼このコメントに返信 そら味でいえばこだわってる個人経営の店が最強よ
作り置きしてるチェーンのハンバーガー屋なんでゴミ売ってるようなもん
それでも食べに行く奴がいるんだからジャンキーっているんだね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:07 ▼このコメントに返信 待ち時間が長い 高い
マックをうまいと思える俺は幸せなんだろうな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:08 ▼このコメントに返信 昔と違って高級バーガーはご当地バーガーが主流だからな
安いハンバーガーは大手で二分化されてる
昔と比べてご当地バーガーはホントうまくなった。あれ食べると
モスもマックと大差ないと気づくよ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:13 ▼このコメントに返信 モスはマックに比べ厚みがありボリュームがある感じが良いが、出来上がりが遅いのが難点
個人的にはウェンディ―ズが好きだった、日本から撤退した時はショックだったよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:15 ▼このコメントに返信 好きだから400円ぐらい安いもんだ。まぁ出来上がるのが遅いってのはわかる。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:18 ▼このコメントに返信 福島野菜使ってるからいかん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:20 ▼このコメントに返信 「安全・安心」なのに鶏肉や野菜、魚介に中国産使ってる矛盾
メニューの選択肢が少なくなって行かなくなった
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:21 ▼このコメントに返信 マズくはないけどネットで絶賛されるほどでもない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:29 ▼このコメントに返信 近くにないんだよ
近くまで行ったら寄ろうかなとは思うけどわざわざ行く気にはならない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:30 ▼このコメントに返信 前々から中国産にはいろいろ言われてたけど
これから先もう中国産少しでも入ってたら客入らなくなるよな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:32 ▼このコメントに返信 普通にうまいんだけどまじで食べにくいんだよねぇ
どう頑張っても中身こぼすんだよなぁ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:40 ▼このコメントに返信 俺から言わせてもらうと“入りづらい”
お前みたいな奴は入ってくるなというオーラをビンビン感じる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:41 ▼このコメントに返信 マック叩くためにモスを持ち上げてるって言うけどさ、このスレや※欄はその逆をやってる連中が集まってんじゃないの?w
ここまでモスへのネガコメが集中するかよw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:42 ▼このコメントに返信 マックみたいに騒がしくてくつろげないよりは今のままのほうがいいと思う
人気っていう点でもじーさんばーさんはモスの方が好きっていうな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:44 ▼このコメントに返信 地元だとマックモスケンタの三択だけだからモスですわ ケンタは鳥しかないしね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:45 ▼このコメントに返信 全体的に少ない!!!
ライスバーガーとか小さすぎ
舐めてるわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:46 ▼このコメントに返信 味にインパクトがない。
トマトが今一よろしくないし、
同じくらいの値段であるバーキンやフレッシュネスのが味は美味しいしね。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:48 ▼このコメントに返信 『中国産=危険 国産=安全』の単純思考なアホがどんどん遠ざかっていくからどこでも待ち時間が減っていい感じ
モスチキンが中国産だってことを知らんのが多いけど鳥インフル騒ぎをもう忘れたんか? 今回のマックの騒ぎもすぐ忘れられそうだな
そもそもモスはコスパ悪いのが原因 量と質と値段考えたら他に行く
ハンバーガーチェーンでコスパ最高はウェンディーズだろうけど全国で2店舗しかないのはなぁ ゼンショーに食われた挙句一度撤退したのがまずかったな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:51 ▼このコメントに返信 サンテオレがええわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:02 ▼このコメントに返信 モスのテイクアウトで1時間待たされたことがある。。。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:15 ▼このコメントに返信 モスの待ち時間に次々と入るオーダーを次々と調理していく調理場スタッフを見るのがすき
オーダーのレシートが長いと、おーすげーって思う
持ち帰りのオーダーは長いレシートなのが多いよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:15 ▼このコメントに返信 ちらほら勘違いしてるやつがいるが
モスはファーストフード店じゃないからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:15 ▼このコメントに返信 店員の接客が生き生きしてなくて、なんか役所に言った様な申し訳ないような気分になるのがユーウツ、美味しいのに
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:23 ▼このコメントに返信 モスはバイトの質がクソ
これだけでモスを選ぶ理由は無くなるよ、他にバーガー屋なんかいくらでもあるし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:31 ▼このコメントに返信 高い高いといってる奴はマックデリバリーのHPでマックの価格見て来い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:41 ▼このコメントに返信 ※46
高いから買えないじゃなくて、同じ値段での選択肢が広すぎてモス選ぶ理由も特に無いよねって話でしょ。
待ち時間も値段もそこそこなんだし比較対照が牛丼チェーンとかじゃなくて、定食からラーメンその他諸々までライバルなわけで。
ファーストフードではないちゃんとしたハンバーガーを食べたいなら、本格的な専門のお店のがしっかり素材も厳選して作ってるんじゃないかな。
モスの味が好きなんだとか、地方でハンバーガー専門の店が無いんだってのならチェーン店のモスが選択肢に入るんだろうけど。
マックと比較して美味いしとかそう言う単純な理由の奴も居そうだけどさw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:53 ▼このコメントに返信 モスはあの手の店の中では人気あるほうだろうに…
もちろん好みはあるから好きじゃないって人だっているだろうが、わざわざそこの意見を切り取るほどか?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:03 ▼このコメントに返信 確かレタスかなんか福島産使ってますとか平気で言ってなかったっけ?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:07 ▼このコメントに返信 デザートおいしいから好き
白玉のパフェ?ずんだあずき?とスティックチーズケーキ
あとサウザンなんとかバーガー
モスチキン
お店もオシャレな雰囲気だから、女子には人気あるよ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:13 ▼このコメントに返信 何を根拠に人気が出ないと?
うちの近くのモスは、マクドよりも
人気があるけど。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:15 ▼このコメントに返信 こんなとこ健康とかまったく気にしないで、マックが嫌いなヤツしかいかんだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:49 ▼このコメントに返信 モスバーガーSポテセットは注文入ってなかったら三分で出せるで昼間でも10分以上は待たせないようにはしてるけどファミリー層が大量注文するからそのときはすまんな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:50 ▼このコメントに返信 人気無い?????
東京に住んでるけどそこら中に店あるぞ???
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:52 ▼このコメントに返信 ジャンクなのにオシャレに見えるところかな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 17:56 ▼このコメントに返信 やっぱおせーわ
人件費抑えてるのか
はたまた設備がショボいのか
今ドライブスルーで5分待ったわ
これで後ろの客と店の中の客は10分以上の待ち確定だな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:02 ▼このコメントに返信 近くにモスとマックしかないからモス一択
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:10 ▼このコメントに返信 昨日食べたけど牛肉が臭い
フレッシュネスバーガーの方が値段は変わらないのにずっと美味しい
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:19 ▼このコメントに返信 近所になくてマジで馴染みがない
多少動いても行動圏内にない
マジでどこにあるんやモス
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:02 ▼このコメントに返信 マックの100円よりモスの170円の方が美味いし…
大体モスが高いって何の話だ?
今やマックがほぼ同じ値段だしバーガーキングも似たようなもん、
うちの近くのフレッシュネスはモスいり高いぞ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:19 ▼このコメントに返信 サイドメニューがぼったくりだから、セット時に割高感が炸裂するんだよなぁ。
ポテトは少ないし、わざわざ金出してタマネギ食いたくねーし。
テイクアウトでの待ち時間は、美味しい作りたてを提供する為と考えればね…。
店内にあるであろう雑誌でも読んでれば、まぁすぐ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:36 ▼このコメントに返信 意識高いとか偉そうなこと言ってメイドインチャイナだったんだよな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:42 ▼このコメントに返信 不満なところ
・ピクルスが入ってない
・ジャンクフードらしいインパクトがない
・パテがサッパリしていて不味い。もっとコッテリ感が欲しい
・モスバーガーのソースが化調たっぷりで気になる
好きなところ
・ナゲットが美味い
マック、モス、バーキン、フレッシュネスが並んでたら
迷わずフレッシュネスに入ってクラシックバーガーチーズを頼むわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 20:43 ▼このコメントに返信 価格の割に量が少ない
女にはいいかもしれん
サブウェイならモスバーガーの1.5倍位のサンドイッチ+ポテトがワンコインで食べれるのに
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 21:04 ▼このコメントに返信 トマトとオニオンが嫌いな奴には辛いだろうね
あのソースがモスなのに…
あと人気はいらないな。ゆったり食べれるから選んでるトコロあるし
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 21:17 ▼このコメントに返信 美味しいけれど年々サイズが縮んでるよね…
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 21:29 ▼このコメントに返信 そもそもマックが安すぎて不気味だし
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 22:00 ▼このコメントに返信 マックはオワコン状態だしロッテリアはすきだけど韓国だし
フレッシュネスとかサブウェイはそこに食い込めるほど店舗数ないし
モス一人勝ちじゃね?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 23:04 ▼このコメントに返信 人気ありまくりじゃん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 23:46 ▼このコメントに返信 ソースが甘ったるくて嫌い
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 00:52 ▼このコメントに返信 10代の頃は食べたいけどコスパで牛丼やマウンテンでご飯食べてた
おっさんになった今はモスとか余裕で食える金はあるけど、駐車場ある店少ないし、
それにもっといい物食べたくてアウトバックステーキとか行くから、なんか食べ損ねてる感じ
モスは机とか内装がよければもう少し行く気になるんだがな
分厚いニスの汚い机で、隣にうるさい高校生とかいたら落ち着けない
あと、なんかしっくり来る飲み物が無いんだよな、コーヒー不味いし
バーガー類は好きなのでもう少し何とかして欲しい、宅配あったら週一で使うと思う
マックは昔から好きじゃないが、朝は結構たべてた
30過ぎてから香料が気になるようになり、朝食べると夜まで口の周りに臭いがまとわり付くことに気付いてから行ってない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 01:31 ▼このコメントに返信 美味いっていうほど美味くない
たまにはハンバーガーでもって思う時はもっと高い店に行っちゃうかな
それでも1000円前後だけどね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 02:24 ▼このコメントに返信 肉パン屋なんてマックとモスしか見かけねぇよ
マックは論外だからモスへ行く
他に選択肢が無いんだよorz
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 05:01 ▼このコメントに返信 こいつら一体普段からどんないいもん食ってんだよ……
155 名前 : 舛添リコールデモ、絶対参加!投稿日:2014年08月06日 06:28 ▼このコメントに返信 舛添リコールデモ、絶対参加!
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 17:58 ▼このコメントに返信 中毒性ないのは当てはまるな。
ジャンクフードなのに、なんでやろ。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 20:06 ▼このコメントに返信 人気があるが高い。
ガキもモスの方が良いと言うが合計額が半分のマック行く
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:04 ▼このコメントに返信 無いねん近くに。
無いもんは買えんのや
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月08日 11:48 ▼このコメントに返信 フレッシュネス推しするやつ居るけど大して美味しくなかったぞ