1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:20:42.00 ID:lNVBpZYx0.net
大抵どうでもいい内容
俺「(あそこ○○って言っちゃったけど△△って言った方がよかったな…)」
俺「(あそこ○○って言っちゃったけど△△って言った方がよかったな…)」
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:21:08.31 ID:SsnAytTS0.net
典型的コミュ障
俺だけど
俺だけど
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:21:26.91 ID:Ea3I5wup0.net
それやってるとだんだんコミュ障こじらせていくぞ
ついには人と話するのがおっくうになる
ついには人と話するのがおっくうになる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:22:20.67 ID:C79TFLug0.net
>>4
マジか
毎日五回は脳内サミット開催されるんだが
マジか
毎日五回は脳内サミット開催されるんだが
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:21:38.62 ID:Xr3vmpMf0.net
最近しないわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:21:56.56 ID:sxXbOjMh0.net
まんま俺
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:21:56.41 ID:y6suNHRR0.net
なんかむかつくこと言われた後
脳内で反論し始める奴
脳内で反論し始める奴
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:25:32.45 ID:M01RG/+n0.net
>>7
俺も
200%自分が正しくても相手が誰だろうと、ほんとに反論すると確実に言い負かされる自信がある
俺も
200%自分が正しくても相手が誰だろうと、ほんとに反論すると確実に言い負かされる自信がある
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:22:07.00 ID:lq+Ju0Jh0.net
あるあるすぎ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:22:17.24 ID:gM18/YOv0.net
しまいにゃチャットやらメールやらでもやるようになる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:22:37.98 ID:dmsqgLuv0.net
1ヶ月経とうが後悔する
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:22:47.26 ID:M01RG/+n0.net
しない奴いないだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:23:00.08 ID:5qUVyqxh0.net
人はそうやって成長していくものなんですよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:23:02.23 ID:a9VJhb960.net
よくやるけどすぐ忘れる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:23:06.63 ID:lDzzbVVg0.net
毎日風呂で反省会するわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:23:16.10 ID:RongsdjG0.net
脳内若手エース「この3点はペンディングということで、とりあえずアニメでも見ながら飲みましょう!」
脳内部長「うむ」
脳内部長「うむ」
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:23:44.65 ID:MLPuTZS30.net
結構まじでお前らもやってるの?
自然に喋れない相手だといっつもシュミュレーションするの俺だけかと思ってたわ
自然に喋れない相手だといっつもシュミュレーションするの俺だけかと思ってたわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:24:01.85 ID:Qc0ciqf50.net
あれ?俺いつスレ立てたっけ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:24:09.00 ID:WVp2fIbc0.net
俺じゃん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:24:15.68 ID:qo6n393y0.net
いい返答が思いついたときのもどかしさ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:28:06.48 ID:rF6ciMz20.net
>>23
あるある
そんでそっちだった時の会話妄想して更に疲れる
あるある
そんでそっちだった時の会話妄想して更に疲れる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:25:27.46 ID:Ea3I5wup0.net
これしないほうが会話がうまく行く
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:25:48.80 ID:AC+lDBwZ0.net
喧嘩した時良くするな
ああ言ってやればもっと傷えぐれたのにとか
ああ言ってやればもっと傷えぐれたのにとか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:25:49.86 ID:UrRRO/Kp0.net
脳内でクラスメイトや好きな子とのやり取りを妄想して楽しくなってるのは俺だけじゃないよね
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:27:36.86 ID:gM18/YOv0.net
でも不思議と次に生かせないんだよな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:28:05.47 ID:UOdridj80.net
友達とか先輩の時はやらない
初対面の女子の時がやばい
初対面の女子の時がやばい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:28:36.15 ID:y6suNHRR0.net
ぶっちゃけよっぽどの失言じゃなきゃ気にするだけ無駄
相手もそんなに気にしてないから気にしない方がいい
相手もそんなに気にしてないから気にしない方がいい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:29:57.44 ID:sRocXndE0.net
酔っぱらってる時に好きな子との会話考えて、
すげえ良い流れできたーwwwってウキウキして
朝起きて冷静になると、そんな会話無理に決まってんだろもっとよく考えろカスってなる
すげえ良い流れできたーwwwってウキウキして
朝起きて冷静になると、そんな会話無理に決まってんだろもっとよく考えろカスってなる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:30:00.03 ID:DgKQkc/b0.net
俺は後から思いついた返事を覚えておいて次の同じ話の時に出すプロ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:30:11.58 ID:+ctLWQPm0.net
事前に会話を想定してから会話し始めると末期
コミュはとれるけどたまに暴発する
コミュはとれるけどたまに暴発する
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:30:45.43 ID:juaFSJPy0.net
些細なことで反省会開かれるんだよな
あんときちょっと悪いことしたなぁとかこういってればよかったなぁとかで
その後数時間鬱になる
あんときちょっと悪いことしたなぁとかこういってればよかったなぁとかで
その後数時間鬱になる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:31:54.70 ID:UOdridj80.net
友達が鼻血出して口の中が血まみれになって皆で笑ってたとき肉食系男子やなって言えば良かったなぁって
今思うとよくわからんな
今思うとよくわからんな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:32:41.55 ID:y6suNHRR0.net
>>41
あとからこう言った方が面白かったんじゃね?
ってのはあるな
あとからこう言った方が面白かったんじゃね?
ってのはあるな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:32:43.96 ID:dWLltxYT0.net
反省なら良い
次に活かせ
後悔はするな
次に活かせ
後悔はするな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:33:14.00 ID:8+oEZOlj0.net
人と会話する回数少ないから
それを一週間引き摺りますが
それを一週間引き摺りますが
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:33:59.92 ID:HftlfVHQ0.net
言いたいことを言ってるやつが勝ち組ってことだ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:34:46.34 ID:m7/Ps8cK0.net
忘れてた頃に思い返す事もある
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:36:54.10 ID:FzzeTAax0.net
次はこう言ってやろうとかなるけどな。
反省とは違う気がする
反省とは違う気がする
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:39:11.32 ID:M01RG/+n0.net
反省と言っても都合のいい相手の反応も込みの脳内会話になりがちだから、実際に次回活かせるかは謎
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:39:22.57 ID:QtHHFvRx0.net
男と話す時も
高校で1,2年の間は反省会開いてたが、
3年で後ろの席の女の子と客観的にみるとイチャついてるように見えるくらい話すようになった
それでちょっと調子乗り気味で周りと接すると
それからは男でも女でも笑顔で話せるようになった
そしてその女の子に2週間前に告白した
高校で1,2年の間は反省会開いてたが、
3年で後ろの席の女の子と客観的にみるとイチャついてるように見えるくらい話すようになった
それでちょっと調子乗り気味で周りと接すると
それからは男でも女でも笑顔で話せるようになった
そしてその女の子に2週間前に告白した
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:44:43.41 ID:UOdridj80.net
酒入ったらテキトーに喋れるんだけどな…
シラフであの性格になれたら人生どんだけ楽しいか
シラフであの性格になれたら人生どんだけ楽しいか
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:45:55.09 ID:HSqMDfQF0.net
帰りの地下鉄やらバスで脳内反省会議
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:46:59.36 ID:R0X3cr6z0.net
会話中に脳内反省会開くせいで話についていけなくなる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:47:20.32 ID:Hp/F/el90.net
ジョークや軽口を交えながら、打てば響くようなテンポのいい会話してる奴等見ると何なのこいつらって思う
何でそんなポンポン言葉が出てくるのって
根本的に脳の構造が違うんじゃないかと思えてくる
何でそんなポンポン言葉が出てくるのって
根本的に脳の構造が違うんじゃないかと思えてくる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:49:08.10 ID:QtHHFvRx0.net
あ、でも
調子乗りすぎてこの場面では言わない方がよかった
とか思うときある
ので、俺は酒飲んだら言っちゃいけないこととか言いまくっちゃいそう
女の子さわったりしちゃいそう
調子乗りすぎてこの場面では言わない方がよかった
とか思うときある
ので、俺は酒飲んだら言っちゃいけないこととか言いまくっちゃいそう
女の子さわったりしちゃいそう
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:26:54.18 ID:Nfnz9vnl0.net
めっちゃあるある
それでこう話してればなーとか考えてしまう
それでこう話してればなーとか考えてしまう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:26:15.29 ID:WhwF7rqC0.net
脳内で会話シミュレーションを立てて
いざ会話すると吃る
いざ会話すると吃る
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/05(火) 01:26:15.37 ID:+ctLWQPm0.net
大喜利レベルに発展するとトーク力がついた
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407169242/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:33 ▼このコメントに返信 それを引きずって関わるのを避けたりするようになるのな
あーいうのって相手はたいして気にも留めてないんだと思いたいが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:35 ▼このコメントに返信 どーでもいい会話ほど頭のなかでそれやってしまうw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:38 ▼このコメントに返信 書いた文章も少しの時間寝かせりゃ自分が別人になってて
否定したくなるっていうし正常だろ
物書きに向いてるかもと思えばいいよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:42 ▼このコメントに返信 常に自分否定してるのか
生きづらそう 楽になれよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:43 ▼このコメントに返信 普通のことなのになんでもコミュ障とか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:45 ▼このコメントに返信 俺だけじゃなかったのかコレ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:47 ▼このコメントに返信 私女子だけど、反省会の途中から
「実は傷つけたかも」→「嫌われたかも」→「次から誘われないかも」→誘えなくなる→誘われなくなる→友達いなくなる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:50 ▼このコメントに返信 気にしすぎなんだろうけどどうしても言った後に考えてしまうなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:57 ▼このコメントに返信 上手くいった会話を独り言で反復してたことに気づいた時wwwwwwww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 12:57 ▼このコメントに返信 おお脳内サミットと呼んでるの自分だけじゃなかった
これやってると相手も大して考えずに発言してるもんだと気づいてちょっと楽になったわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:04 ▼このコメントに返信 後になって嫌味を言われてたことに気付くことならよくある
そんで無茶苦茶腹を立てるけど脳内で復讐して終了
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:04 ▼このコメントに返信 自分だけじゃなくて安心した
すごく救われたありがとう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:05 ▼このコメントに返信 自分の場合、根暗が無理やり明るく振舞ってるから、脳内会議がひどい
相手の表情が一瞬曇るだけで冷や汗が止まんなくなる
謙遜の言葉や遠慮の言葉=自分の事が嫌いなんだうわあああ死にたいああああってなる
先週婆ちゃんの言葉にさえこうなった。もう外に出られない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:08 ▼このコメントに返信 あの時あんなこと口走らなければ…を何年も引きずって
俺みたいに喋らない方がマシみたいな思考になるぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:12 ▼このコメントに返信 サミットてw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:16 ▼このコメントに返信 >なんかむかつくこと言われた後
>脳内で反論し始める奴
これすごく分かる。その場では頭が働いてくれないんよ(´・ω・`)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:18 ▼このコメントに返信 秘技、マサル会議!!!!
みたいなの思い出したww マサルサミットだっけか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:36 ▼このコメントに返信 ウジウジしやがって
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:37 ▼このコメントに返信 米13
仲間よ頑張ろう
でも外に出ないのはまずいよ
外に出て読書しよう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:39 ▼このコメントに返信 会話する度に脳内反省会が開催され
帰宅中から帰宅後には1日の総まとめ会議が強制的に催され
何年も前の議事録が突然出てきて
あの時咄嗟にこう言ってしまったが相手は傷付いていないだろうかと気になり
何度も同じシーンについての会議が催される
そして人と話すのがとても怖い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:39 ▼このコメントに返信 嫌われたくない一心だよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:42 ▼このコメントに返信 いくら会議しようが
これが後に生かされることは決してない。
「会議をしてはならない〜結論は話し合う前からすでに決まっている〜」
だからリア充はこんなことしない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:43 ▼このコメントに返信 夜中とか疲れている時に限って小学校の頃の会話まで思い出して「ああああああ」ってなる
「どうせ皆覚えてない」って言い聞かせても、そういう時は遡るのが止められない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:44 ▼このコメントに返信 お互いにボール放って受けてんやから
あのコースが正しかったのかどうか考えるのは自然のことなんやで
なおたまに変化球投げて「は?」と言われる模様(´・ω・`)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:52 ▼このコメントに返信 俺がいっぱい居る
ていうか今丁度脳内会議開いてた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 13:54 ▼このコメントに返信 でも次回以降の会話に大していかされないんだよなー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:07 ▼このコメントに返信 なにか自分の意見を言おうとしたときに、いざ喋るとなるとあんまりでてこないんだよな
後から思い付いて、修正して欲しいって思うことが多い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:08 ▼このコメントに返信 脳内会議が自分の中でしか発生していないという発想
自己愛が強すぎると思います
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:14 ▼このコメントに返信 これは簡単に頭を良くする方法なのに
こんなまとめ記事一個でそれを捨てる奴がいるの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:22 ▼このコメントに返信 どう思われてもまぁいいかって開き直ると楽しく人と接せられるらしいよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:47 ▼このコメントに返信 考えすぎも良くないわな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:48 ▼このコメントに返信 ※28
でも反省って後悔が多いから自己卑下が激しくなって対人恐怖症になっちゃう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 14:50 ▼このコメントに返信 あの時ああ言っとけばよかったって思うのって失言じゃない限りだいたいその言葉を次の会話で使えば話のテンポがうまく行くことが多かったりする
やっぱみんな考えて喋ってんだな、俺だけ考えすぎかなと思ってたけどほっとしたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:04 ▼このコメントに返信 普通に会話できても記憶に残らないのに、失言で場を凍らせたことは深く記憶に刻まれてゆく
なぜなのか
そして失言を繰り返してしまう
気を付けているのに…
本当に、なぜなのか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:09 ▼このコメントに返信 会話だけでなく今日を振り返ってあの時ああだったなぁとかこうすれば良かったとか考えるのって普通じゃねえか?
そうやって少しずつ改善したり成長していくもんじゃねえの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:36 ▼このコメントに返信 俺がいっぱいいてワロタ。
てかネット上とはいえ脳内サミットとかちょっと面白いこと書けるんだったら十分センスあると思うけどね。問題はこういうセンスをリアルでも2chのノリではなく普通に出せるかどうかなんだけどな。
俺の場合なんか変なプライドみたいのが邪魔して素直に人と接することが難しい。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 15:49 ▼このコメントに返信 会話にしても仕事にしても趣味にしても毎回反省会するけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:08 ▼このコメントに返信 問題は特に意味がないことだな。
悪いのかよ!と食って掛かる奴がいても
意味があったって奴は一人もいない。無駄な時間だよ。それは。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:17 ▼このコメントに返信 学生時代これのせいで人と話すの恐怖だった
他の人も自分と同じくらい、いい加減で自己中で嘘つきだと分かってからは、世間話もできるようになった
真面目系クズのぼっちでも受け入れてくれる世の中すてき
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:25 ▼このコメントに返信 なんだ、俺もコミュ障ってやつだったのか。
でも、推敲する事は悪い事じゃ無いと思うけどね。
必ず次に活きてくるからね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:46 ▼このコメントに返信 おっさんになっても
脳内サミットやってるorz
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 16:59 ▼このコメントに返信 一般ではこういうのを反芻とか反省と言う
特別がるようなもんじゃない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:20 ▼このコメントに返信 大切な相手との会話とかなら寧ろやるべきだろ
会話だけじゃなくてメール等の文面でも省みる事は大切だ
ただの駄弁りにそんな事やってたら、そりゃ疲れる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 18:55 ▼このコメントに返信 お前らネットでは偉そうなのに意外とナイーブなのな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:35 ▼このコメントに返信 分かるわ
メールだと考える時間あるから良い返答思いつくんだよなー
だからグループラインではよく皆を爆笑させてるわ
現実→無口
ライン→面白い人
同一人物と思われてないかも
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 19:54 ▼このコメントに返信 まあ反省することはいいことだよな
俺の場合次に繋がらないが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月05日 21:18 ▼このコメントに返信 俺なんか会話するまえに脳内サミットやってるよ
こう話しかけられたら、こう答えようってな
まあ、話しかけられることなんてないんだけどね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 00:25 ▼このコメントに返信 俺、私、僕とかの複数人を自演して脳内で会話しているのは流石に俺だけだろう
弊害として一人称が安定しないが、一人でも賑やかな生活を送れている
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月22日 08:23 ▼このコメントに返信 俺だわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月09日 20:09 ▼このコメントに返信 俺のエースは会話だけじゃなく、行動もバンバン起こすぞw
流石に勝手に定めた持ち金つきたら立ちすくむけどなw