1: イス攻撃(秋田県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:02:29.83 ID:wmVa8WJu0.net BE:194767121-PLT(14001) ポイント特典
◆夏に多く分泌される無臭の“いい汗”とは

「汗は、体温調整のためにエクリン腺という汗腺から分泌される汗と、緊張や興奮といった精神状態が影響してアポクリン腺から分泌される汗の2種類に分けられます。
夏に分泌量が増えるのは、エクリン腺からの“いい汗”。成分の約99%が水分なのでサラッとしていて蒸発しやすく、雑菌が繁殖しにくいのでニオイが少ないのが特徴なのです。」(?瀬先生)

夏は汗のニオイが気になる……と思っていたけれど、実は本当はそうじゃなかったという衝撃! 問題はどんな汗をかいているかによるのですね。

◆“いい汗”をかけない人の特徴

・ストレスが多い ・運動不足 ・肥満体質orやせ体質 ・代謝が悪い ・エアコンを使い過ぎている

「運動不足などの理由で汗をかく機会が減ると、汗腺の機能が衰えます。汗をかきにくくなると、汗の成分にミネラルが多くなるため、エクリン腺から分泌された汗もベタベタしていて
蒸発しにくく、ニオイも発生しやすくなるのです。心当たりのある人は、毎日半身浴をして、1日1回汗をきちんとかく習慣を身につけましょう」

半身浴は、ぬるめのお湯に10〜20分ほどゆったりつかり、じわじわと体を温めます。半身浴の前後に常温の水をとり、発汗促進&脱水症状の予防をしっかりおこないましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/9111426/



3: 頭突き(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:03:12.48 ID:MZtJRxzp0.net
マジ
汗吸ったシャツが黄色くなったらサイン

56: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:22:18.13 ID:7OHyeKDv0.net
>>3
それはただのワキガだ

4: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:03:27.19 ID:UdhR/2xe0.net
何もしなくても汗びっしょりだよ





5: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:03:29.18 ID:v/8stZx+0.net
デブの酸っぱい臭い

7: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:04:59.07 ID:AI7w/ou60.net
一日使ったタオルが真っ黄色なんだがこれは。。

8: フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:05:09.94 ID:OydFAI5B0.net
汗をかいて拭き取るのがベストだな

10: ウエスタンラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:05:36.36 ID:n8ijVfdpO.net
体はそうでもないんだろうけど、かけてるタオルやらTシャツは殺人的に臭くなるけど。

11: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:06:11.83 ID:0t4DR/bG0.net
沢山水分取って運動してる奴の汗はそんな臭くない
運動しない奴の汗って体内で腐る感じというか臭い

12: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:06:27.11 ID:egqC2Ecn0.net
普段汗かかない奴はたまに汗かくと汗腺に詰まった皮脂なんかも一緒に出てくるからな。
汗っかきほど臭わないのはホント。

18: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:08:36.93 ID:0t4DR/bG0.net
>>12
でもデブの汗は臭いぞ

69: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:27:32.31 ID:mhp8ukAM0.net
>>18
食生活レベルで駄目なんだろ、デブは。

14: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:07:35.28 ID:rIhbqWVh0.net
1日2食は生野菜大量に食えよ
それだけで匂いでなくなるぞ

15: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:07:51.41 ID:ajuQm0Fc0.net
比較的マシなほうだと思うけど
この季節は一日着たシャツの臭いは気になるな

17: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:08:12.94 ID:aoj3eRxt0.net
汗が臭いと言うより衣類が臭い

19: テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:08:39.93 ID:GGoK0YCz0.net
ジムに行ってるけど
デブは運動してても臭いよ
トレッドミル隣で走られると迷惑

36: ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:14:16.21 ID:rmeaBcoO0.net
>>19
デブってのは絶対運動不足だからな
トレッドミル程度でも汗流してりゃデブでもぜったい臭い汗出なくなる
そもそも脂肪が落ちるからデブが解消される
運動不足のデブがジムに行ったら臭い

41: テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:15:54.94 ID:GGoK0YCz0.net
>>36
そいつはよく走ってるし
汗もダラダラ流してるけど
走った分だけ食うからクソデブなんだよ

111: ハイキック(禿)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:00:28.43 ID:Ju/C8Dt/0.net
>>41
運動して、好きな物好きなだけ食べてある意味理想的な生き方だな
デブだけど

21: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:08:55.64 ID:v/8stZx+0.net
風呂上りに脇と足にミョウバン水スプレーするだけで完璧

26: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:10:26.59 ID:Vx6axUha0.net
TVチャンピオン 汗かき王選手権
あれは凄かったな、汗を含んだTシャツを絞ってコップを一杯にするとかやってた。
白濁した液体が次々にコップに満たされていく様は圧巻だった。

186: ミッドナイトエクスプレス(山口県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:36:44.72 ID:AoA93MG70.net
>>26
吐きそう

27: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:10:37.51 ID:zC8yGqSc0.net
マルチビタミン飲んでる奴の汗は臭い

112: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:01:10.85 ID:YvOPTdUj0.net
>>27
すでにオシッコが劇クサですから

28: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:10:46.25 ID:y02/SpNu0.net
帰りの電車のオッサンの汗臭さは異常
そのくせうちわで扇いで臭い撒き散らすな

29: TEKKAMAKI(熊本県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:11:11.05 ID:N2a2WnX00.net
運動しないデブだけど汗っかきなので常にサラサラの汗が流れています

33: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:13:34.83 ID:aoj3eRxt0.net
この季節は毎日シャツの着替え持って昼に着替えてる
おすすめ

37: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:14:26.14 ID:ajuQm0Fc0.net
>>33
やっぱそれだな

39: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:15:34.49 ID:aoj3eRxt0.net
>>37
ついでに靴下も履き替えてるから臭わない
マジおすすめ

46: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:16:59.52 ID:rIhbqWVh0.net
>>39
マジレスするとそれでも臭ってるよ

34: テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:13:50.05 ID:GGoK0YCz0.net
プロテイン飲むと汗に臭いが出る

38: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:14:33.06 ID:y02/SpNu0.net
ここまで湯船に浸かる無し

40: 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:15:40.01 ID:nm6eVAGH0.net
汗ばんだ女のエロさは異常

42: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:16:07.63 ID:y02/SpNu0.net
可愛い女の子って汗かいてても例外なくいい匂いするのはなんでなの?(´・ω・`)

268: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:10:07.41 ID:vPpssDNH0.net
>>42
流石に例外はある

331: 目潰し(秋)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 12:40:06.24 ID:3lVEaiXT0.net
>>42
でも靴は超臭いぞ

45: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:16:48.13 ID:IY+wgZEZ0.net
河川敷で運動してきた後の男の子の汗とかちょっといい匂いするもんな

47: ジャンピングエルボーアタック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:17:06.48 ID:CtL2w2sN0.net
日頃から汗をかくのは大事。
運動じゃなくても風呂に入るだけで違う。シャワーじゃなくて風呂。銭湯おすすめ。

あと、肉を減らす。
肉食わなければ汗の臭いも減る。

50: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:19:05.52 ID:Ik8logq60.net
>>47
軽い運動も風呂も減肉もしてるがくさいぞ

65: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:26:19.05 ID:zYs4axd90.net
>>50
汗で服がびっしょりで絞りだせるぐらいじゃないと汗を出したことにならん。
普段から運動していないと汗が少量でも汗をかいていると錯覚する。

61: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:24:28.84 ID:zYs4axd90.net
>>47
肉を食っても、ナマの薬味を大量に取る人は臭くないです。
薬味を沢山とると薬味のにおいがするほど。

粉カラシとか粉ワサビとかを多くとると臭くなくなる。(普通は少量なので沢山とれない)
薬味は作りたて(練る)で臭いと味が強いほど効く。
市販の練りで辛くなく臭いが薄いのはダメ。
弱めの薬味だとゴマ(加熱必須)と酢あたりが効く。

とにかく臭いのキツイ薬味ほど有効で間違いない。
ニンニクなどはターメリック(カレーの粉)と一緒にとると
独特のにおいは軽減する。

67: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:26:38.47 ID:c1sb+GrU0.net
>>61
スパイス入れまくりのマサラカレー作って食べたら体から1週間インド臭がしたわ

54: フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:22:07.59 ID:OydFAI5B0.net
汗かいたらシャツの着替えくらいはすべきだな

59: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:23:31.46 ID:5KkwcUuZ0.net
デブの汗を使って
エリート塩を作ろう!
人間、臭いものほど旨いって言うし

87: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:38:05.36 ID:6ghdw8L/0.net
>>59
探偵ナイトスクープで自分の汗で塩ラーメン作って食った奴がいた

64: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:26:10.03 ID:X+IKxbeC0.net
炎天下で力仕事しろよ
色々と抜け出るぞ

66: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:26:34.48 ID:RXHDF0FJ0.net
毎日運動してるけど、激クサやぞ(`・ω・´)

74: TEKKAMAKI(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:32:00.66 ID:oDNBaCwQO.net
>>66
たんぱく質の摂り過ぎが原因

アミノ酸に含まれてる窒素が臭いの元

98: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:49:17.29 ID:RXHDF0FJ0.net
>>74
たんぱく質ってことは、肉とか豆とか食いすぎってこと?
野菜を食わんとどのみち体臭臭くなるってことなんだな・・

85: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:37:48.29 ID:aoj3eRxt0.net
肉もそうだが酒飲んだ後の汗の臭いもなかなか

86: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:37:57.00 ID:bTRdMWAx0.net
それより、この時期汗が麦茶の匂いになるのをどうにかしたい
麦茶は飲みながらな

92: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:43:37.47 ID:F0GEnqdR0.net
冬でも手足がベタベタになるんだが

94: ジャンピングパワーボム(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:47:15.90 ID:Kc6NXzzFO.net
汗より、脂ぎった鼻とか唇の上(髭生える辺り)を
ティッシュとかで拭いた後に嗅いでみると激クサなんだけど

139: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:52:09.92 ID:elSIpnaU0.net
>>94
それ加齢臭や

96: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 00:48:15.78 ID:r2sFHHf60.net
汗かきにくい体質の俺は勝ち組だな。ただ熱を放出しにくい分、ちょろっと長めに暑いとこにいるとすぐ熱が身体にこもって頭痛くなる

115: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:08:45.25 ID:S3Qd58RJ0.net
自分の汗臭さを客観的に知る方法ってないのか

119: ハイキック(禿)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:15:20.77 ID:Ju/C8Dt/0.net
>>115
臭気測定機使えばいいんじゃね

118: ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:13:46.24 ID:8oSCoF+I0.net
食べ物8割
代謝2割
って今俺が考えた

120: 膝靭帯固め(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:15:52.92 ID:AHv2npJy0.net
>>118
いいな、それ
地球の水と陸とか体内の水と肉みたいで。
それでいこうか

126: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:29:50.87 ID:U0LQOQry0.net
運動して汗かいても臭いやつは食生活

129: 頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:36:37.69 ID:4Can4dyJO.net
通勤途中にあるジムが夜扉開けてんだけど
ガスマスクねーと前通りたくないぐらい臭え

134: クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:41:47.33 ID:JQsiW6I40.net
生乾きって一度やったら 何度洗っても取れないよな

141: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:55:05.37 ID:U0LQOQry0.net
>>134
それで一時期すげー困ってたんだが酸素系漂白剤で改善した
一回じゃとれないことあるけど浸け置きで大体OK
基本匂うのは下着なんで2回浸け置きしてダメだったら破棄

147: クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:01:22.50 ID:JQsiW6I40.net
>>141
下着はそうでもないけど
ジーンズとか コットンの割合多くて 生地が比較的厚いやつがどうしても
とくに腰やポケットのあたりが

157: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:20:50.38 ID:RIQ9KE9q0.net
>>147
逆性石鹸じゃダメか?

熱湯に浸け置きって手もあるけど、縮むかもしれないので自己責任でw

138: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 01:52:00.44 ID:0CB0YCJv0.net
汗自体がくさい奴なんて居るの?
汗かいて着ている服が匂うんじゃないのか

243: ハーフネルソンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:19:47.13 ID:B+vb6Qqs0.net
>>138
ほんとこれ
洗濯時に滅菌消臭剤入れると会社まで走ってシャツ濡らしてもさらっとして匂わん

汗かいて臭う服ってのは干すときに雑巾臭がする

153: ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:10:10.70 ID:GeidASaJ0.net
汗でネチャネチャする奴は相当やばいレベル。
運動したり新陳代謝が良い奴の汗はサラサラ。

155: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:14:49.06 ID:RMUj3uwP0.net
夏は臭いとまわりから臭過ぎだと思われてることを忘れるな

156: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:15:59.13 ID:PPNUnrEP0.net
デブでタバコ吸ってる奴の臭いって最悪
そらデブの周りに空間できるわw

216: ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 06:19:16.99 ID:KO5YcQodO.net
>>156
そういうデブに限ってビチャビチャの体で狭いスペースに体をねじこんで座ってくるんだよな…まじでぶん殴りたくなる…

161: アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:37:40.12 ID:OPR5TyAT0.net
ほとんどの奴が単に水分補給が少ないだけ
もっと意識して水分を取れないとね

162: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:39:19.48 ID:VlWLZv7f0.net
俺運動しないけどマジで臭いよ
ワキガと加齢臭付きだし

164: 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 02:43:40.29 ID:YycMrjGX0.net
俺くらい健康的な人間だと
汗が発酵したリンゴのような甘ぁ〜い良い香りがする

178: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:43:53.64 ID:1BGx+lori.net
激しすぎる運動は純粋にストレスだからね
活性酸素出まくりで体には悪い

179: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 03:58:39.20 ID:opHkS58K0.net
制汗剤使うと服の脇の部分が黄色くなるんだけど黄色くならない制汗剤ってないのかな

277: クロスヒールホールド(芋)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:38:48.03 ID:RzW7PAH/0.net
>>179
デオクリスタルとかのスティック。

ディスク15g付 NEWデオクリスタル スティック 医薬部外品

180: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:02:14.48 ID:WQqoQGl70.net
汗っかきなのにタバコを吸うからとんでもない臭いになっているようだ
自分ではわからないんだけど周りからスッと人が去っていくw

184: エルボーバット(九州地方)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:28:22.90 ID:O6MnVVpUO.net
むしろ半身浴後に匂うんだがどうしたらいいんだ

188: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:39:30.45 ID:KoLLpM8m0.net
シャワーを浴びた後、すっぱい臭いがするんだが・・・・・。

195: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:56:53.00 ID:uzmJd/ej0.net
>>188
流行の、ビタミンC入りシャワーですかな?

189: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 04:43:25.60 ID:m08e3Zrf0.net
俺デブだから全身にファブリーズ振り撒いとくわ

196: ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:00:25.59 ID:eAR7J9md0.net
肉屋の息子は体臭がすごかった。朝からウィンナー食べてたらしい。

199: 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:13:17.08 ID:RPbfUAKcO.net
脂肪が原因の加齢臭 。20代でもあるぞ。

200: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:13:38.64 ID:LDSBZJEW0.net
体質や食生活のが臭い要因としてはでかいだろ

203: ファルコンアロー(芋)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:24:30.36 ID:vhqVQTVD0.net
30半ばのちょいポチャ女の汗の匂いに勃起するオレは変態

204: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:27:45.47 ID:mi5H2HXj0.net
何で自分は関係ないって感じで話してる奴が多いんですかね

206: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:31:07.07 ID:h6xuyK2l0.net
ジムに行こうと思ったけどジョギングして絞ってからがよさそうだな

208: フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:37:51.76 ID:BdrVtzLh0.net
今の時期、電車で隣にデブが来たときのあの臭さはキツいわ

209: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 05:39:58.19 ID:WKLjLWPf0.net
匂いは首の後から発せられるから首の後は念入りに
洗うべし。

233: サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 06:45:04.91 ID:MUswjomA0.net
腸内環境で変わる

240: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:03:45.30 ID:XBGuYX5r0.net
運動したら汗の匂いが甘酸っぱいんだが...

241: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:09:43.09 ID:sWn67knR0.net
ニンニクは絶対食わないでくれ

244: エルボードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:22:28.77 ID:kciQaauL0.net
食べ物と運動で内臓や循環器をキレイにする
坊さんの研修に2週間でも参加すれば?
体臭キツイ奴はもれなくウンコ臭いだろ、内蔵がやられてる

247: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:34:22.39 ID:jwUTMOEG0.net
肉ばかり食ってると臭くなる
だから外人は臭い

野菜ばかりの食事だと臭わないよ
むしろ汗が草原の爽やかなにおいになる

デブが臭いのは肉や脂っこいものばかり食べてるから

259: バーニングハンマー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 07:54:19.97 ID:5AZOUoKJO.net
女の人も匂うんだ、気になってるあのコも匂うんだろうか。恥ずかしくて聞けないです

264: ダイビングエルボードロップ(中部地方)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:04:58.10 ID:IDz0IhXP0.net
運動不足だけど、風呂好きで一時間以上入浴して汗はかきまくりだから汗臭いと言われたこと無いわ

281: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 08:51:48.73 ID:pTyWpay30.net
体臭ってまさに個人差あるしな
運動してても引きこもってても臭い奴は臭いし臭くない奴は臭くない
体質によるとしか言いようが無い

283: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:01:55.04 ID:kGlnXlko0.net
制汗スプレーのAgってシャツを黄色くするよね
あれどうにかならんのか

291: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:23:32.09 ID:vYIZRQTL0.net
>>283

あれクリーニングでも落ちないよ
クリーニング屋の対応マニュアルに書いてあった

292: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:24:51.50 ID:kGlnXlko0.net
>>291
マジか
漂白でも落ちないし
白Tシャツ終わったじゃんクソが

298: パロスペシャル(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 09:49:46.14 ID:MOV4AOr40.net
>>292
重曹で落ちるかも

301: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:18:13.53 ID:375kJu0t0.net
というかオッサンの臭さが異常
男性ホルモンって臭くする作用あるの?

302: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 10:21:10.26 ID:kGlnXlko0.net
>>301
香水で紛らわせてない女も臭いよ

320: ヒップアタック(熊本県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:40:01.90 ID:jWLCuQvC0.net
ワキガじゃなかろうと風呂入ってないようなにおいしてるやつなんなの
風呂くらい入れよ悪臭野郎

321: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:44:46.37 ID:Ik8logq60.net
>>320
会社がブラック過ぎて家に帰れない・風呂は入れない人いそう

324: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:48:11.32 ID:4SLjpr2g0.net
臭くはないけど背中の汗が異常なのは何なんだ
頭とか額にかきたいんだが

327: ラダームーンサルト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 12:07:49.50 ID:i4+QFkRS0.net
大汗かく用事があるならアンダーアーマーのピタピタなTシャツ着ておくといいぞ
汗かくと速やかに乾かしてひんやりするし、登山で48時間着たままでも臭くならなかった

325: 膝十字固め(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 11:50:14.31 ID:nbhQe7q50.net
汗腺多いから夏の汗すげーわ
でもサラサラですぐ乾く汗でよかった

344: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 17:18:19.59 ID:1DajCXZ20.net
この時期暑すぎて外じゃまともに運動できないんだけど

340: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2014/08/05(火) 16:38:13.33 ID:IlnEmg1v0.net
今日暑すぎ
ダラダラでるわ汗





おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407164549/