- 1: チェーン攻撃(京都府)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:08:09.72 ID:dozTA/Ke0●.net
-
カルビーのニュースリリースから
----------
『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』
2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売!
カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」
との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を201
4年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。
【商品特長】
●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中
華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパ
ァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベー
スに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。
●パッケージは、売場でも目を引くよう、「味覇(ウェイパァー)味」の文字を大きく
中央に配置しました。実際の「味覇(ウェイパァー)」をイメージした赤・ゴールドを
基調としたデザインと、商品画像を載せることでコラボレーション商品だということ
が一目で分かります。
----------
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/140806a.php
- 4: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:09:27.72 ID:zz+y4P2Ti.net
-
ウェイパーは甘え
- 58: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:44:25.23 ID:ZKOJ8xfH0.net
-
>>4
しょっぺえだろ
あれが甘えとかどんな味覚障害だよ
- 6: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:09:53.67 ID:9BvyoLKA0.net
-
うまいよな
- 7: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:10:27.93 ID:4voOHOK70.net
-
これコンビニ限定かよ
値引きなしじゃないですかー
- 8: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:10:38.49 ID:tpA6hD4Xi.net
-
使うとそれなりのものが出来るから不思議
- 9: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:10:41.25 ID:yleyMoKW0.net
-
素材の味>>>>ウェイパー
- 11: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:11:50.09 ID:L+3axb7W0.net
-
冗談抜きでウェイバーの化学調味料臭さが苦手で好きになれないんだが、なんで2ちゃんでは評価高いの?
- 12: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:12:09.02 ID:IUm1HSdO0.net
-
試そう試そうと思っていつも買わない商品ナンバーワン
- 18: 不知火(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:14:18.68 ID:x8vcd8VS0.net
-
昨日冬瓜でスープ作ったんだけど味覇使って作って美味かった
作ってる途中で味覇の賞味期限が今年5月までだったと気づいたのは内緒な
- 22: フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:15:53.81 ID:2iyT7QBl0.net
-
あれしょっぱいガラスープなだけだろ?
- 23: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:16:31.24 ID:jZbUamSb0.net
-
味の素だってそうだろ
- 24: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:16:38.96 ID:IjK0DGdyi.net
-
旨いけどラード的な匂いがあるよな
俺なりに味覇を言い換えるなら万能調味料塩ラードって言うわ
- 25: グロリア(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:17:09.91 ID:ac63hEDq0.net
-
味覇味を全国で出すの?
関西限定にしとけよ
関西人以外知らないだろ
- 27: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:18:06.17 ID:IjK0DGdyi.net
-
>>25
九州だけど、ちょっと大きめのスーパーとかには普通に置いてあるよ
- 59: ストマッククロー(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:49:00.55 ID:fVTeWmo30.net
-
>>25
味覇なんて今の時代どこの田舎でもあるわ
- 86: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:36:19.58 ID:ZKOJ8xfH0.net
-
>>59
どこにでもありすぎるけど、もともとの値段が高いから
どこで買うかで数百円ちがったりするよね。
- 30: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:22:36.71 ID:SNuDkNTT0.net
-
一回も使ったことない なんかサイズでかいからお試しサイズ売ってほしい
- 47: ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:33:21.31 ID:LNdmC1Bc0.net
-
>>30
最近小さいチューブタイプが出たぞ
- 34: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:25:35.82 ID:0QIW+87R0.net
-
味覇のロゴがデカいw
- 39: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:27:47.46 ID:b0TaL37r0.net
-
ウェイパアッー!!!!!!!!!!!
- 56: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:42:45.69 ID:3HplMi6K0.net
-
味覇は塩味がきつすぎるからホントは鶏がらスープ使いたいが
コスパが…。
- 64: 張り手(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:54:59.76 ID:Yhs6XYmI0.net
-
ウェイパー、テンメンジャン、トウバンジャンがあれば割となんでも美味くなる
- 66: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:55:47.80 ID:GXea4Obf0.net
-
>>64
わかるw
- 44: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:29:42.81 ID:HhD+bgnE0.net
-
便利だよ
マンネリ感はでちゃうけどね
- 51: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:36:53.96 ID:bWDUHiVd0.net
-
チャーハンとスープはまじで中華料理店の味が出せるよね
- 77: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:09:48.16 ID:2AYj2ORc0.net
- これは食べてみたい
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407319689/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:26 ▼このコメントに返信 ウェイパー・ベルベット…
ごめん、なんでもない。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:30 ▼このコメントに返信 <丶`∀´>
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:31 ▼このコメントに返信 とりあえずウェイパー入れるだけでそれっぽいチャーハンもどきとか野菜炒めが出来るから重宝してる
ただの塩コショウ炒めと比べるとだいぶ変わるのよね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:35 ▼このコメントに返信 ウェイパーのロゴかな?おっさんにめっちゃ似てる人が知り合いにいる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:36 ▼このコメントに返信 元の中国食品の原材料を確認しねえことには食えねえなw
腐った鳥の鶏ガラとかあり得るからな!
中国のモノを屎尿してると痛い目に遭うぞ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:36 ▼このコメントに返信 覇味は製造元が創味ってところが作ってて、創味の中華王(業務用)っていうやつと同じやつ。
あくまで販売元が廣記商行っていうしくみだよ。
創味のつゆだけじゃなくてつけ麺スープとか焼肉のたれも作ってます。
親父が創味勤務だからこれ本当。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:38 ▼このコメントに返信 ウェイパー餃子のあんに入れるとうまいんだよね
以前はオイスターソースを隠し味に入れてたけどウェイパーだと店の味になる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:38 ▼このコメントに返信 「ウェイパーは甘え」はウェイパーが万能調味料だから使ってるやつは甘えてる(依存してる)って意味なんだがな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:39 ▼このコメントに返信 どこのスーパーでも手に入るお手頃価格の中華調味料の中では、美味い
高い奴買ったことねえけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:40 ▼このコメントに返信 ※8
※8
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:42 ▼このコメントに返信 ウェイパーの味って再現できねえ味だよな、近い味は家で出来てもあの風味は独特。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:53 ▼このコメントに返信 ウエイパーいれるだけでラーメンスープから何でもできちゃうから凄いわ。
高いけど、ちょっとしか使わないからコスパ良くない?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:57 ▼このコメントに返信 これからの季節は、ウェイーパーをつかった冷や汁がうまい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:57 ▼このコメントに返信 想像しただけで吐き気が(ノ-_-)ノ~┻━┻
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 21:58 ▼このコメントに返信 どうせ甘味料(スクラロース、ステビア)なんだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:08 ▼このコメントに返信 >>58がネタなのかガチなのか……
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:15 ▼このコメントに返信 前々から気にはなってたんだけど、これって鶏ガラスープのダシとはまた違うものなん?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:39 ▼このコメントに返信 似たような商品色々出てるけど大概のはマズイんだけど味覇は
全部味覇味になるけど確実にうまくなるからな。
あと化学調味料臭さガーって中華料理なんて本場から有名店にいたるまで
化学調味料味なのに何言ってるの?w
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:41 ▼このコメントに返信 味覇と聞くと、タモリとカローラを思い出す
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:43 ▼このコメントに返信 ウェイパァ、いつも入れすぎてしまう( ^q^ )
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 22:58 ▼このコメントに返信 もう味覇の味はいいよ…
500g500円くらいで買ったヤツ、半分も使わずに捨てたわ
今使ってるのは無添加鶏がらスープの素
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:17 ▼このコメントに返信 このポテチでなんか料理作ってみたいな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:24 ▼このコメントに返信 ご家庭でもきちんと鶏がらからだしをとれば
ウェイパーより美味しいだしは出来る。
ただ、毎回そこまでそこまで手間かけたくないしなあ。
化学調味料も外食とかと比べたら少ない方だし、ウェイパーで十分。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月06日 23:42 ▼このコメントに返信 米23 スーパーで売ってる鳥の手羽元とネギ、ショウガでもそこそこのが作れるでよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月07日 00:04 ▼このコメントに返信 業務スーパーでウェイパーのパチモンの鳥ベースのほうを買ったけど
ウェイパーと全く味が違った
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月07日 01:01 ▼このコメントに返信 あのオッサンの似顔絵が無い!
やり直し。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月07日 02:15 ▼このコメントに返信 缶のやつ買ったけど、五年経ってまだ半分しか使って無い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月07日 08:28 ▼このコメントに返信 58のつっこみメチャ恥ずかしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月07日 11:04 ▼このコメントに返信 ウェイパァーは出汁じゃないから鶏ガラと比べるのは間違い
青椒肉絲の素とか回鍋肉の素とかああいうノリの、中華料理の素