鍵を掛けると曇りガラスになるバスルームのドア

翻訳元: http://izismile.com/2014/08/07/the_future_is_now_2_pics_20_gifs.html
段差を登れる車椅子

商品にかざすARアプリ

落下位置を予測して先回りするゴミ箱

現在時刻を書いて知らせてくれる時計

データストレージ技術の進化

左:1956年。5MBの容量で12万ドルするIBM350RAMAC
中央:2005年。128MBのメモリーカード
右:2014年。128GBのメモリーカード
対象を自動追跡するドローン搭載型カメラ
.gif)
『ハリー・ポッター』の世界のような環境に反応する広告

リアルタイム翻訳カメラ

手間のかからない画期的なチャック

樹木をそのまま移動させることのできる重機

音波で操る砂粒

リアルタイムでモーションキャプチャーする机

ポータブルプリンター

スーパーステディカム

角度を自動で測定してくれる定規

透明なガラスパテ

繊細な動きも再現可能な義手

配送ドローン

人間の手のひらの体温で稼働する扇風機

撥水性の非常に高いシャツとズボン

1994年と2014年のテクノロジーの比較画像

翻訳ネタ募集中!タレコミはこちらからお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=310618
これまでの翻訳記事はこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=310618
これまでの翻訳記事はこちらから
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:36 ▼このコメントに返信 リアルタイム翻訳いいな
ほにゃくでも翻訳になるんだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:37 ▼このコメントに返信 最後の見てすげぇなぁ〜って思った。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:40 ▼このコメントに返信 え!?砂が宙に浮いているのか...!?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:41 ▼このコメントに返信 おもしろいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:41 ▼このコメントに返信 diginfoで見たやつがいくつか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:41 ▼このコメントに返信 スターリングエンジンみたいに未来のテクノロジーどころか、枯れた技術もあるが……重機かっけー!!!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:49 ▼このコメントに返信 >>2の車いすっていつ頃のやつなんだろ?
愛知万博だか福島未来博で見たやつは4輪×4でもっと滑らかに登ってたが・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:49 ▼このコメントに返信 樹木泥棒がはかどるな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 00:52 ▼このコメントに返信 1994年と2014年のテクノロジーの比較画像を見てふと2034年はどうなってるかな?と思ったけど
2014年側の画像は大して変わらずで、1994年側の画像が修正されるんだろうな
つまり端末は大して変わらずで、出来る事が増えるんだろうと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:04 ▼このコメントに返信 プリンタがほしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:06 ▼このコメントに返信 21はシャツとズボンの撥水性がすごいんじゃなくて
撥水スプレーの宣伝じゃなかったかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:07 ▼このコメントに返信 ただのスターリングエンジンが混ざってるようだが…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:12 ▼このコメントに返信 ※10
The Mini Mobile Robotic Printerで検索
ほかにもいくつかKickstarterのやつだね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:17 ▼このコメントに返信 樹木のやつは絶対根っこぶっちぎってるよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:27 ▼このコメントに返信 おもしれーな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:29 ▼このコメントに返信 義手すごいな!
そのうちキーボード入力できるくらい精密になったりするのかな。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:30 ▼このコメントに返信 樹木移動用重機めちゃめちゃかっこいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:45 ▼このコメントに返信 最初のガラスのやつウチにも似たのあるけど便利だよねー!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:54 ▼このコメントに返信 こういうのは見ててワクワクするね
重機カッケー
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:55 ▼このコメントに返信 ※16
そらもうオメー10本指の義手とか出来て生身より早くタイピング出来るようになるに決まってんだろ!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 01:58 ▼このコメントに返信 最後の、20歳の時だから、普通に全部持ってたわ
改めて考えたら、今は当時では考えられない技術レベル
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 02:00 ▼このコメントに返信 コンピュータ関係は専門の人の世界で縁遠く思えてしまうけど
チャックは誰か思いつきそうでずっと思いつかなかったものっていうのがリアルに凄く感じられるなー
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 02:17 ▼このコメントに返信 意外なほど全部現在のテクノロジー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 02:25 ▼このコメントに返信 米23
せやな、タイトルのほうが間違ってんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 02:59 ▼このコメントに返信 リアルタイム翻訳カメラすげえ
iOSしか出てないのか…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 03:41 ▼このコメントに返信 ドローンかわいい欲しい
ドローンが自分のかわりに買い物行ってくれる時代がこないかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 04:10 ▼このコメントに返信 米14
造園業やってるけどあれだけ周りの土取ってれば問題ないよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 04:12 ▼このコメントに返信 8だけどうでもいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 05:08 ▼このコメントに返信 >>21見て色々めんどくさいんだなーと思った(KONAMI)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 05:16 ▼このコメントに返信 シャツとズボンスゲーと思ったけど汗も弾いちゃうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 05:32 ▼このコメントに返信 こういう記事だけが今の暇人速報の価値
キモオタ煽る2流記事だけのまとめるになったらもう終わりだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 05:38 ▼このコメントに返信 樹木は根っこ半分くらいもげてるよな。どちらかというと樹木撤去装置かね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 06:29 ▼このコメントに返信 ※23
十分に実用化されるのが未来ってことだろ
君ちょっと屁理屈くさいで
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 08:11 ▼このコメントに返信 最後のオカシイだろ。確かに進化はすごいが
30万画素ぐらいのデジカメ在ったし、PDAには時計機能はもちろん在ったし、CFカードで通信もできた、容量の関係で時間は短いが音声再生も出来た
逆にスマホじゃOfficeは動かんよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 08:58 ▼このコメントに返信 ワクワクする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 09:30 ▼このコメントに返信 オートメイルは実現していたのか(驚愕)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 10:02 ▼このコメントに返信 おおーすげーでもゴミ箱はいらん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 10:11 ▼このコメントに返信 米31
まとめブログ自体がそういうものなんですがそれは
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 10:19 ▼このコメントに返信 ※34
同意
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 10:27 ▼このコメントに返信 最後の写真は一体何だ?PCもスマホの中に入ったって事?
おかしいな。
俺の知り合いが持ってるスマホはgccも動かないしbindもqmailもpostglesqlもapacheもtomcatも動かない。
エミュがまともに動いたという話は聞かないし、Winのエロゲを満足に動かすなんて不可能。
フリーウェアを自由に作って自由に配ってると、スマホOSの会社から大人の怒られ方をするんだよな。
普通のPCで普通に出来た事が、スマホでは殆ど出来ないみたいなんだが・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 11:31 ▼このコメントに返信 ゴミ箱ってニコニコ動画で誰か作っていたよな
それのパクリなのか、その人が出展したのか。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 11:42 ▼このコメントに返信 ※40
よくわかんないけどその羅列してるものは94年のパソコンでも出来たことなの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 12:05 ▼このコメントに返信 ※41
テレビにも出てたしおそらく本人が出展してると思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 13:48 ▼このコメントに返信 22は全然嘘、
iphoneじゃあ何も現実にはできない。
イメージの世界で生きている人だけ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:10 ▼このコメントに返信 米40
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 14:47 ▼このコメントに返信 タイピングしなくても、機械に話したら文字認識してくれるやん
明かりがLEDになっていくのも時代の移り変わりを感じる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 15:41 ▼このコメントに返信 ガラスのパテってほんとにガラスなの?すごい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:12 ▼このコメントに返信 最後のはPCじゃなくてワープロにしとけばよかったんじゃないかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月09日 18:33 ▼このコメントに返信 樹木のためだけにあんな重機あるんだな
スコップになっててデザイン的にも好きだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月10日 08:45 ▼このコメントに返信 最後のはパソコンそのものっていうよりインターネットと文書作成ってことだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月15日 05:46 ▼このコメントに返信 米34
写真のはiPhoneみたいだけれどiPhoneには
AndrOpen Office(Androidで動く統合Office)みたいなの無いの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月26日 22:36 ▼このコメントに返信 iPhoneに突っかかってくる奴が多いな
一つの端末にいろいろなデバイスの機能が付けられるようになったってことはすごいやないか