1: ジャンピングエルボーアタック(秋田県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:17:03.82 ID:IpSXzfWl0.net BE:194767121-PLT(14001) ポイント特典
デパート開店時のあいさつも「あれがイヤ」
マイナビウーマンの調査では、注文するたびに「厨房を含む全従業員が、大きな声で『ありがとうございます!』と叫ぶ居酒屋」(18.0%)も3位に入った。
同じように大声を上げるラーメン屋もあるが、「店の活気と大声を混同している」と評判はよくない。
こうした「過剰サービス」にウンザリしている人は結構いるようで、ガールズちゃんねるには同記事に250件ものコメントが寄せられている。
「百貨店の開店時、店員が総出でお店の前に出て、お客さん一人一人に挨拶してくるやつ。あれがイヤで、オープン時刻ちょうどには百貨店に入りたくないです」
「たこ焼き買って渡される時、店員の『おいしく食べられますように!』という謎の声かけ。今だに意味がわからない」
自分が支払った対価を超えるサービスをされると、「得をした」とうれしくなるものと思いきや、バランスが悪いと居心地が悪くなる人もいるのだろう。
相手が卑屈に見えてしまうと、かえって不満に思えてしまうのも確かだ。
ただ、長年接客業で働いているという人からは、過剰サービスには「クレーム対策」という側面もあり、消費者にも原因があるという声も出ていた。
苦情を予防するために口うるさい「モンスター顧客」に合わせたマニュアルが、客によっては「逆にウザい」と思われるということだ。
とはいえ、現場の一存で対応を変えると混乱を呼びかねないので悩ましい。「あの人にはお見送りしたのに、なんで私が!?」という人もいるからだ。
http://blogos.com/article/92168/
マイナビウーマンの調査では、注文するたびに「厨房を含む全従業員が、大きな声で『ありがとうございます!』と叫ぶ居酒屋」(18.0%)も3位に入った。
同じように大声を上げるラーメン屋もあるが、「店の活気と大声を混同している」と評判はよくない。
こうした「過剰サービス」にウンザリしている人は結構いるようで、ガールズちゃんねるには同記事に250件ものコメントが寄せられている。
「百貨店の開店時、店員が総出でお店の前に出て、お客さん一人一人に挨拶してくるやつ。あれがイヤで、オープン時刻ちょうどには百貨店に入りたくないです」
「たこ焼き買って渡される時、店員の『おいしく食べられますように!』という謎の声かけ。今だに意味がわからない」
自分が支払った対価を超えるサービスをされると、「得をした」とうれしくなるものと思いきや、バランスが悪いと居心地が悪くなる人もいるのだろう。
相手が卑屈に見えてしまうと、かえって不満に思えてしまうのも確かだ。
ただ、長年接客業で働いているという人からは、過剰サービスには「クレーム対策」という側面もあり、消費者にも原因があるという声も出ていた。
苦情を予防するために口うるさい「モンスター顧客」に合わせたマニュアルが、客によっては「逆にウザい」と思われるということだ。
とはいえ、現場の一存で対応を変えると混乱を呼びかねないので悩ましい。「あの人にはお見送りしたのに、なんで私が!?」という人もいるからだ。
http://blogos.com/article/92168/
2: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:18:06.06 ID:8JW/uEhQ0.net
コンビニやスーパーのあれもウザい以外の何物でもない。自己満足を客に押し付けるコンビニとイオン。
236: 不知火(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:17:09.10 ID:99sa0STY0.net
>>2
コンビニのは万引き防止を兼ねてる
店員の声が聞こえないと、見られてる気がしなくなって万引きできると感じる泥棒が多いとかなんとか
コンビニのは万引き防止を兼ねてる
店員の声が聞こえないと、見られてる気がしなくなって万引きできると感じる泥棒が多いとかなんとか
4: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:19:15.50 ID:lQOEu52D0.net
頼みもしないのに割り箸とかストロー入れなくていい
3: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:19:06.68 ID:6mUFt1uo0.net
すべて三波春夫が悪い。
これまじで
これまじで
92: キチンシンク(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:56:41.83 ID:v1zlXa1y0.net
>>3
「お客様は神様です」の部分だけ切り取ってネタにしたレツゴー三匹が悪い
「お客様は神様です」の部分だけ切り取ってネタにしたレツゴー三匹が悪い
218: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:03:08.80 ID:oFM0G+z00.net
>>3
本人が意図した意味ではなくとも、この言葉を広めた責任は重い
本人が意図した意味ではなくとも、この言葉を広めた責任は重い
5: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:20:20.90 ID:kKuzkf36i.net
過剰包装
224: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:06:15.30 ID:qtO3rMSU0.net
>>5
時間かけてまでそんなことしないでくれって思うよな
しかしデパートに行かなきゃほしい服がないという現実
時間かけてまでそんなことしないでくれって思うよな
しかしデパートに行かなきゃほしい服がないという現実
9: ナガタロックII(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:21:52.74 ID:TvJu2bYa0.net
尼の過剰梱包が一番鬱陶しい
349: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:29:47.90 ID:pashqtD90.net
>>9
あれは効率化だよ
あれは効率化だよ
8: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:21:23.79 ID:EzLY3EWm0.net
お客様は神様だから満足の行く接客をしないと繁盛しないんだよ
15: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:24:00.96 ID:Pf0IzDSv0.net
>>8
ほんとこれ
マジで日本は糞だと思う部分だわ。嫌なら買うな。このスタンスでいいよ
ほんとこれ
マジで日本は糞だと思う部分だわ。嫌なら買うな。このスタンスでいいよ
23: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:26:40.85 ID:J/Ja5OoG0.net
>>15
そうやりたければ店のオーナーになってご自由にどうぞ
そうやりたければ店のオーナーになってご自由にどうぞ
57: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:40:33.13 ID:2z2a9xIm0.net
>>23
だな
結局こいつらもクレーマー体質。
文句を付けたいがために文句を付けてるだけ
だな
結局こいつらもクレーマー体質。
文句を付けたいがために文句を付けてるだけ
10: クロスヒールホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:22:22.23 ID:KNI6fVD00.net
店を活気付け用と店員がうるさい
12: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:23:21.26 ID:ons4TbSi0.net
お釣りを寄越す時も必要以上に高い位置から落とさなくていいよ
17: チェーン攻撃(奈良県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:25:43.35 ID:jhxVZFXG0.net
こういうことにケチつける奴は何やってもケチつけるし、逆に何もしなくてもケチをつける
昼にカレーを食って帰宅したとき、晩飯がまたカレーだとわかっただけでぶち切れるタイプ
昼にカレーを食って帰宅したとき、晩飯がまたカレーだとわかっただけでぶち切れるタイプ
18: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:25:48.23 ID:s+RY62ov0.net
アイス買った時にいちいち小さいビニール袋に入れなくていいよ(´・ω・`)
19: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:25:55.47 ID:UXPmZeXP0.net
コンビニですら過剰なサービスで鬱陶しい。
香港の安いチェーン店風の飯屋行ったら、店員がイスを蹴っ飛ばして机の下に入れてて爽快だったわ。
安い店はあれでいいんだよ。
香港の安いチェーン店風の飯屋行ったら、店員がイスを蹴っ飛ばして机の下に入れてて爽快だったわ。
安い店はあれでいいんだよ。
21: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:26:14.64 ID:LC3beuHW0.net
そこまでせんでもええやん的なことは多いな
26: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:27:06.34 ID:s+RY62ov0.net
日本はクレーマーに優しすぎるんだよ。
クレーマー防止法でも作って刑務所にぶち込めよ(´・ω・`)
クレーマー防止法でも作って刑務所にぶち込めよ(´・ω・`)
29: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:27:49.62 ID:hqQknZpG0.net
ほんともっと適当でいい
レジに商品持ってったら
「はいよ300円」
「ん」
これで良い
レジに商品持ってったら
「はいよ300円」
「ん」
これで良い
31: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:28:05.56 ID:NKGSnqQy0.net
それをしないと大きな声で怒鳴り付けるごく一部のクレーマーのせい
32: マスク剥ぎ(群馬県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:28:36.50 ID:79AKMxeB0.net
ワイドショーやバラエティ番組も過剰
33: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:29:33.44 ID:/oySJLpW0.net
サービスじゃなくて店の都合だけど
スーパーのレジ前にあるレジ袋いりませんカード
あれカゴに入れなくても「袋いりますか?」って聞かれる意味がわからん
逆に袋くれカード置いといてくれよ
スーパーのレジ前にあるレジ袋いりませんカード
あれカゴに入れなくても「袋いりますか?」って聞かれる意味がわからん
逆に袋くれカード置いといてくれよ
240: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:19:04.90 ID:cBOqfzof0.net
>>33
ヨーカドーは袋くれカードを置いてるが
入れてないとやっぱり聞いてくるぞ。
ヨーカドーは袋くれカードを置いてるが
入れてないとやっぱり聞いてくるぞ。
34: チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:29:35.11 ID:8VanbBsFi.net
ドリンクオーダーいただきましたぁぽんぽこぽーーーん♪( ´▽`)
可愛い子が言ってるとつい追加オーダーしてしまう。
可愛い子が言ってるとつい追加オーダーしてしまう。
409: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 21:49:20.33 ID:lQatcaVz0.net
>>34
なにその天国
店名はよ
なにその天国
店名はよ
445: キン肉バスター(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 23:14:54.44 ID:Qe/RujB70.net
>>409
道頓堀っていうお好み焼き屋

道頓堀っていうお好み焼き屋

36: リバースネックブリーカー(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:30:22.12 ID:KN45/3KE0.net
タワーマンションとかのガードマンは人が出入りする度に最敬礼してる
軍人かとアホかと
軍人かとアホかと
47: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:37:06.18 ID:FFqCdGJc0.net
>>36
最近ふと思ったんだけどさ
あれって警備員は立ちっぱで暇だからじゃね
最近ふと思ったんだけどさ
あれって警備員は立ちっぱで暇だからじゃね
56: ランサルセ(家)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:40:16.00 ID:A6IpD38S0.net
>>47
あれはちゃんと見てますよー変なことしないでねー
みたいな意味もある
あれはちゃんと見てますよー変なことしないでねー
みたいな意味もある
95: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:57:18.86 ID:lkiGv4EE0.net
>>56
なにもしてなくても
じっと黙って見られて気持ち悪いとBBAからクレームがくる
なにもしてなくても
じっと黙って見られて気持ち悪いとBBAからクレームがくる
42: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:36:01.32 ID:lwDIHdoe0.net
鬱陶しいやつにはヤマダ電機マジお薦め
49: ナガタロックII(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:37:19.34 ID:TvJu2bYa0.net
>>42
あいつら寄ってくるじゃん
で、肝心な時には居ないという最悪ぶり
あいつら寄ってくるじゃん
で、肝心な時には居ないという最悪ぶり
67: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:45:57.30 ID:Z9VFRkxq0.net
>>49
ベスト電器最強
従業員がやる気がないから
ベスト電器最強
従業員がやる気がないから
43: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:36:02.89 ID:MkfH/a3Z0.net
出入り業者で、仕事のメールで馬鹿丁寧な奴がいて、やっぱりバカ無能だと思う
挨拶、前置きこれでもかこれでもか、とだんだん長くなって5行くらい
本文1〜2行
結びがまた5行くらい
挨拶、前置きこれでもかこれでもか、とだんだん長くなって5行くらい
本文1〜2行
結びがまた5行くらい
48: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:37:08.48 ID:6mUFt1uo0.net
>>43
まあ仕事の効率も悪いんだろうな
まあ仕事の効率も悪いんだろうな
44: ジャーマンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:36:37.94 ID:7+fCm59a0.net
1に出てくるたこ焼き屋ってなんていうとこなの?
54: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:39:08.17 ID:fLfKuOHZ0.net
>>44
銀だこ
銀だこ
413: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 21:57:02.61 ID:5/kT70Y4O.net
>>54
言われた覚えないんだけど自分が聞いてないだけかな
言われた覚えないんだけど自分が聞いてないだけかな
46: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:37:04.32 ID:EzLY3EWm0.net
お客様は神様だし、人は"ありがとう"の言葉だけで生きていくことができるんだよ
53: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:38:54.51 ID:EzLY3EWm0.net
コンビニとかで適当に仕事してる高校生に説教して、金を稼ぐことの厳しさを教えてるよ
55: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:39:33.22 ID:iday+Izm0.net
最近、コンビニでもスーパーでもレジの連中が喋り過ぎだ。
いちいち返事するの面倒。
いちいち返事するの面倒。
59: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:43:17.16 ID:EzLY3EWm0.net
お客様を軽視する企業は滅びる
60: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:43:49.57 ID:5u3J45+G0.net
過剰なおもてなしに対して普通にちょっといい気持ちになったり鬱陶しいと思ったりするの
は素人、過剰なおもてなしに対して過剰なおもてなされで対抗して勝負に勝つ
は素人、過剰なおもてなしに対して過剰なおもてなされで対抗して勝負に勝つ
447: ダイビングエルボードロップ(豚)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 23:15:37.79 ID:YnDxG6X/0.net
>>60
思いっきり
ありがとうございまーすって言ってるわ
思いっきり
ありがとうございまーすって言ってるわ
69: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:46:27.81 ID:BfMZn6j+0.net
確かに
前に小倉の居酒屋で
応援団みたいな大音量で乾杯の音頭してくれるサービスがあったが
店員さんが痛々しくてみんなが逆に引いてた・・・
やってる店員さんが可哀想になるサービスは良くない
お客様は神様 とか間違った勘違いも良くない
DQNが勘違いするだけだ
前に小倉の居酒屋で
応援団みたいな大音量で乾杯の音頭してくれるサービスがあったが
店員さんが痛々しくてみんなが逆に引いてた・・・
やってる店員さんが可哀想になるサービスは良くない
お客様は神様 とか間違った勘違いも良くない
DQNが勘違いするだけだ
80: ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:52:34.45 ID:hEyqkzUxi.net
>>69
嫁と新潟のある居酒屋に入った瞬間に「いらっしゃいやせー!」ってでっかい声で叫ばれて
嫁がびっくりして「きゃー!」って叫んだらその声に店員がびっくりして「うぉっ!?」って
叫んで面白かった。
嫁と新潟のある居酒屋に入った瞬間に「いらっしゃいやせー!」ってでっかい声で叫ばれて
嫁がびっくりして「きゃー!」って叫んだらその声に店員がびっくりして「うぉっ!?」って
叫んで面白かった。
70: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:46:48.69 ID:9JgwhPYb0.net
過剰なサービスが信頼関係に摩擦を起こし顧客を失うということもある
これは2年前の事
美容院行った時車の話で盛り上がって「何乗ってるんですか?」なんて聞いてくるから
「BMWのX5だよ」「へ〜いいですねーメチャメチャ高くないですか?」「勿論ローンだよ」
なんて車談義に華をさかせ、お会計を済ませ外に出たらなぜか店員も出てきた
そう、今主流のお見送りシステムだった
俺はそのまま車に向かいキーレスエントリーのリモコンを押した
エブリーのハザードが2回点滅
乗り込んで始動するまでの一部始終を店員に見守られるという公開処刑
頭を下げてる店員の横を通過する時店員の肩がピクピクしてたのを今でも忘れない
これは2年前の事
美容院行った時車の話で盛り上がって「何乗ってるんですか?」なんて聞いてくるから
「BMWのX5だよ」「へ〜いいですねーメチャメチャ高くないですか?」「勿論ローンだよ」
なんて車談義に華をさかせ、お会計を済ませ外に出たらなぜか店員も出てきた
そう、今主流のお見送りシステムだった
俺はそのまま車に向かいキーレスエントリーのリモコンを押した
エブリーのハザードが2回点滅
乗り込んで始動するまでの一部始終を店員に見守られるという公開処刑
頭を下げてる店員の横を通過する時店員の肩がピクピクしてたのを今でも忘れない
340: 稲妻レッグラリアット(徳島県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:22:20.20 ID:a4tR2YPv0.net
>>70
すまん、わろたw
すまん、わろたw
72: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:48:44.79 ID:BM5j+Z0c0.net
この前食べたラーメン屋が酷かったわ
麺が出来上がりそうになると店員全員が奇声上げ出すからまともに会話も出来なかった
隣に落ち着いた感じの蕎麦屋があったけど恐らくそっちまで営業妨害レベルで聞こえてる
麺が出来上がりそうになると店員全員が奇声上げ出すからまともに会話も出来なかった
隣に落ち着いた感じの蕎麦屋があったけど恐らくそっちまで営業妨害レベルで聞こえてる
73: ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:49:22.10 ID:hEyqkzUxi.net
俺もそう思ってたけど、最近何年かぶりに
無愛想なラーメン屋に遭遇してやっぱり普通の接客態度がいいなあと思った
無愛想なラーメン屋に遭遇してやっぱり普通の接客態度がいいなあと思った
74: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:49:53.57 ID:VAt0wmxV0.net
こういうのって年寄ほど徹底できてなかったりするんだよな
椅子に座ってたり、客が入ってきてから店の奥から出てきたり
椅子に座ってたり、客が入ってきてから店の奥から出てきたり
75: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:50:21.83 ID:MkfH/a3Z0.net
声出し始めたのって、やる気茶屋の「はい、喜んで」だと思う
違うかな?
違うかな?
94: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:56:52.15 ID:wvmHifeI0.net
>>75
白木屋じゃなかった?
白木屋じゃなかった?
76: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:50:40.99 ID:K29YkmvI0.net
コンビニのTカードと服屋の声かけはマジやめて欲しい
あと人接したくないからセルフのガソリンスタンド行ってるのに声かけてくる店員
セルフの意味なし
あと人接したくないからセルフのガソリンスタンド行ってるのに声かけてくる店員
セルフの意味なし
371: ショルダーアームブリーカー(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:51:59.68 ID:CoyJ0D+R0.net
>>76
わかるわー。
セルフで安いしいってるのに、従業員張り付くって!
わかるわー。
セルフで安いしいってるのに、従業員張り付くって!
379: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:58:57.83 ID:0mIUArSV0.net
>>371
バイクだと普通のガソリンスタンドなんかに行くと却って不愉快な思いをすることが多いからな
いくら給油量が違うからって、あいつら二輪と四輪で露骨に態度変わりすぎ
至れり尽くせりの接客なんかやって欲しくも無いけど、せめて早く出ていけオーラだけは消せ
バイクだと普通のガソリンスタンドなんかに行くと却って不愉快な思いをすることが多いからな
いくら給油量が違うからって、あいつら二輪と四輪で露骨に態度変わりすぎ
至れり尽くせりの接客なんかやって欲しくも無いけど、せめて早く出ていけオーラだけは消せ
381: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 21:00:44.38 ID:BfMZn6j+0.net
>>379
バイクならセルフの方が良くね?
自分で入れる方が早いしw
バイクならセルフの方が良くね?
自分で入れる方が早いしw
77: テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:51:48.25 ID:2OxMm9fM0.net
コメダ珈琲
入るなり「いらっしゃいませ!!!!!」って激しくデカい声で言うのは
落ち着いた朝に不似合いで気分が悪いの
入るなり「いらっしゃいませ!!!!!」って激しくデカい声で言うのは
落ち着いた朝に不似合いで気分が悪いの
82: ニールキック(大分県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:53:38.91 ID:vwPPgRSQ0.net
レジの人に椅子を差し上げたい
ずっと立ちっぱとかなんの拷問なんだ
ずっと立ちっぱとかなんの拷問なんだ
86: シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:54:14.36 ID:T6+9pnsL0.net
前の客にはカード作るか聞いたのに何で俺には聞かないんだ
93: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:56:47.10 ID:YJIGPEXn0.net
>>86
俺はしょっちゅう言われるぞ
ウザくて仕方ない
「今ちょっと急いでるんで勘弁してください」って言い続けてるわ
言っても怒らないだろうなって見極めをしてるんだろうと思うぞ
俺はしょっちゅう言われるぞ
ウザくて仕方ない
「今ちょっと急いでるんで勘弁してください」って言い続けてるわ
言っても怒らないだろうなって見極めをしてるんだろうと思うぞ
91: ジャーマンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:56:34.83 ID:7+fCm59a0.net
俺はポイント貯めるの好きだけどよく出すの忘れちゃうから聞いてくれると助かるよ
96: ツームストンパイルドライバー(四国地方)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:57:45.98 ID:NT0tOrGC0.net
お客さんは神様じゃないから
店側も気に入らない客は追い返すスタンスでいい
店側も気に入らない客は追い返すスタンスでいい
98: ジャーマンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:58:50.62 ID:7+fCm59a0.net
>>96
ここにもいっぱいいるような気に入らない気に入らないと言いながら来る客に
通用するんだろうか(´・ω・`)
ここにもいっぱいいるような気に入らない気に入らないと言いながら来る客に
通用するんだろうか(´・ω・`)
99: 閃光妖術(禿)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:58:51.01 ID:pE1uYEN2i.net
チラシポスティングを無くすサービスとか無いかな
101: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 17:59:29.24 ID:p5/DiFK/0.net
そうなんだよな。普通にしていてくれればそれでいいのに
謙った奴って唯の莫迦にしか見えなくてそんな莫迦を寄越すなって思ってしまう
謙った奴って唯の莫迦にしか見えなくてそんな莫迦を寄越すなって思ってしまう
110: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:04:20.78 ID:jELzZjc+0.net
レクサスの納車式
119: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:08:13.55 ID:MkfH/a3Z0.net
>>110
ディーラー系、ただの修理でも客が走り去って、ずっと頭下げてるよね
ディーラー系、ただの修理でも客が走り去って、ずっと頭下げてるよね
111: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:04:44.03 ID:MkfH/a3Z0.net
コンビニでレジが1人待ちになった途端
店員が飛んで来て隣のレジを開けるのは凄いと思う
あれだけで個人商店なんか行けなくなる
店員が飛んで来て隣のレジを開けるのは凄いと思う
あれだけで個人商店なんか行けなくなる
121: イス攻撃(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:09:00.93 ID:rj7AAHe8O.net
>>111
まだ商品を物色中なんだけど
レジの前通っただけで飛んでくるじゃん
あれ逆に気を使うわ
まだ商品を物色中なんだけど
レジの前通っただけで飛んでくるじゃん
あれ逆に気を使うわ
128: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:11:04.73 ID:fLfKuOHZ0.net
>>121
文句言う奴がいるからな。
それにレジを守らないとな
文句言う奴がいるからな。
それにレジを守らないとな
114: バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:06:24.91 ID:i53kYomU0.net
客側が求めるからそうなったんだよ
116: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:07:34.94 ID:vfTDRdr80.net
>>114
普通の客ではなく異常なクレーマーに合わせなきゃならんからな
普通の客ではなく異常なクレーマーに合わせなきゃならんからな
120: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:08:18.62 ID:tJjICkGj0.net
サービスやっていると感じるけどお金を投げて払う客って多い
431: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 22:41:14.19 ID:WaE8Q6F00.net
>>120
本当に多い
品性のない客の多さに驚く
レジ業務体験を義務化すればいいのに
民度上がると思うんだが
本当に多い
品性のない客の多さに驚く
レジ業務体験を義務化すればいいのに
民度上がると思うんだが
125: メンマ(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:10:36.59 ID:TQT8fh8L0.net
万人が満足するのは無理だよ
あの過剰な低姿勢接客を求めてる人もいるんだからさ、主に老人に
店舗玄関に「こちらから呼ぶまで接客不要バッジ」でも置いといてほしいね
あの過剰な低姿勢接客を求めてる人もいるんだからさ、主に老人に
店舗玄関に「こちらから呼ぶまで接客不要バッジ」でも置いといてほしいね
131: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:12:35.16 ID:hLR01Te60.net
出口まで買ったものを運んで出口で渡す奴
あれ最初に考えた奴は処刑していいレベル
あれ最初に考えた奴は処刑していいレベル
134: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:13:34.88 ID:s+KXYGs/0.net
>>131
あれは金持ち百貨店での金持ち対応サービス
あれは金持ち百貨店での金持ち対応サービス
138: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:14:36.73 ID:hLR01Te60.net
>>134
マルイとかでやられるとガチで殺意が沸く
10万くらいの買い物ならまだしも2〜3万の鞄や靴でやるなっつうの
マルイとかでやられるとガチで殺意が沸く
10万くらいの買い物ならまだしも2〜3万の鞄や靴でやるなっつうの
142: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:16:27.05 ID:0FUmG+qG0.net
>>138
何でそんなカリカリして生きてるの?
普通の人はそんなことで怒る阿呆はいないぞ。
何でそんなカリカリして生きてるの?
普通の人はそんなことで怒る阿呆はいないぞ。
150: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:19:13.89 ID:hLR01Te60.net
>>142
会計並んでたり探し物で店員待ってる奴いるのに悠長に見送りしてる暇かよっていう
店の格にあった接客してない店には二度と行かない
会計並んでたり探し物で店員待ってる奴いるのに悠長に見送りしてる暇かよっていう
店の格にあった接客してない店には二度と行かない
434: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 22:52:28.51 ID:WaE8Q6F00.net
>>150は接客経験ないのかな
自分にとってのベストな接客=
他の客にとってもベスト、とは限らない
自分の基準に合致しないからとキレる客は
店側から見たらクレーマーだから来なくても痛手はない
むしろ来ない方がありがたい
自分にとってのベストな接客=
他の客にとってもベスト、とは限らない
自分の基準に合致しないからとキレる客は
店側から見たらクレーマーだから来なくても痛手はない
むしろ来ない方がありがたい
141: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:16:06.64 ID:VAt0wmxV0.net
それよりもレジ打ち早くしろよ
客にとってうれしいのはそっちだろ
客にとってうれしいのはそっちだろ
151: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:19:40.77 ID:cdP1+hHm0.net
>>141
ついでに袋にも詰めて欲しい
ついでに袋にも詰めて欲しい
153: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:21:08.36 ID:QjIct9Sf0.net
店員が本当に客のことを想って、自発的にサービスしてるならいいよ
だけど、現実はそういう過剰サービスを上司に強要されてるだけ
そうしないと仕事が首になるから、イヤイヤやらされてるだけ
客をもてなそうなんて心はこれっぽっちもない
これで「日本はサービスがいい」と言われて、ホルホルしてる日本人って本当にクズだと思う
だけど、現実はそういう過剰サービスを上司に強要されてるだけ
そうしないと仕事が首になるから、イヤイヤやらされてるだけ
客をもてなそうなんて心はこれっぽっちもない
これで「日本はサービスがいい」と言われて、ホルホルしてる日本人って本当にクズだと思う
205: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:56:21.78 ID:wawBYWP5i.net
>>153
サービス業嫌なら事務職にすればいいだけだね
サービス業嫌なら事務職にすればいいだけだね
159: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:24:29.16 ID:u8ZyOf2N0.net
服やスーツを見てるとなぜか寄ってくる店員マジでやめてほしい
服くらい自分で選べるっての…
服くらい自分で選べるっての…
166: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:27:48.76 ID:MkfH/a3Z0.net
>>159
店員にお任せで選んでもらう、と言う買い方もあるよ
なかなか良いものだよ
店員にお任せで選んでもらう、と言う買い方もあるよ
なかなか良いものだよ
177: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:34:29.42 ID:wRioUZa60.net
>>166
予算指定は出来ますか?
予算指定は出来ますか?
189: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:42:11.16 ID:MkfH/a3Z0.net
>>177
もちろん
予算や目的を伝える
自分では絶対に選ばないような物が出てきたりして楽しい、面白い
どうしてもダメなものしか出て来なかったら、失礼してOK
まれに良いカモが来た、と誠意の無い店員にあたる事がある
もちろん
予算や目的を伝える
自分では絶対に選ばないような物が出てきたりして楽しい、面白い
どうしてもダメなものしか出て来なかったら、失礼してOK
まれに良いカモが来た、と誠意の無い店員にあたる事がある
170: クロスヒールホールド(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:31:19.27 ID:/6nHodAp0.net
店によるけど、スーパーでレジ待ち行列できてるのに商品を袋に入れようとする店員
そんなことより早く行列捌けよ、スーパーごときでそんなサービスいらんて
ちょっと前まではそんなのなかったのになぁ
そんなことより早く行列捌けよ、スーパーごときでそんなサービスいらんて
ちょっと前まではそんなのなかったのになぁ
171: 毒霧(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:31:26.01 ID:jWDW0xrB0.net
俺が店員に求めることは普通だ
本当に普通にしていて欲しい
上下左右前後どこにもぶれるな
本当に普通にしていて欲しい
上下左右前後どこにもぶれるな
185: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:39:17.51 ID:sG/IWFch0.net
雑にやられるのもムカつくが馴れ馴れしい接客もムカつく
必要最低限を手早く丁寧にって程度まででいいのに
一部の大きな声に対応せざるをえない現状って嫌なもんだな
必要最低限を手早く丁寧にって程度まででいいのに
一部の大きな声に対応せざるをえない現状って嫌なもんだな
193: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:44:59.97 ID:okMaDz1I0.net
客の求めてることと経営者目線がズレてんだよな
203: メンマ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:55:27.18 ID:wXHMn7Gu0.net
過剰なサービス要求するせいで結局自分の首しめてるよね
ただ、過剰なサービスいらないって風潮になると一気に移民政策進みそう
ただ、過剰なサービスいらないって風潮になると一気に移民政策進みそう
204: バックドロップホールド(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:55:46.59 ID:hK4mKH3R0.net
ポイントカード作れとかうざい
希望者のみ申込書持ち帰り次回支払い時にレジ渡しでいいだろ
希望者のみ申込書持ち帰り次回支払い時にレジ渡しでいいだろ
234: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:15:15.85 ID:bM4S0MkE0.net
24時間365日開いてる店もどうかと思う。せめてお盆と年末年始は休もうよ。
公務員は除く
公務員は除く
241: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:19:18.21 ID:VAt0wmxV0.net
>>234あれ、どっちかというと卑しさを感じるわそこまで金が欲しいのかと
331: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:14:04.69 ID:bM4S0MkE0.net
>>241
確かに便利にはなったけど、お盆と正月くらいは家族でゆっくり過ごして欲しいよね。救急当番のお医者さんとか、警察官は難しいと思うけど…
確かに便利にはなったけど、お盆と正月くらいは家族でゆっくり過ごして欲しいよね。救急当番のお医者さんとか、警察官は難しいと思うけど…
248: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:24:42.19 ID:CRsGUihW0.net
うざいと思ってる時点でわたしはお客様なのよ
わたしの満足いくようにわたしの心を読んで行動してよって思ってんだろ
普通はこんなアホなことをやらされて仕事とはいえ気の毒にって思うわ
わたしの満足いくようにわたしの心を読んで行動してよって思ってんだろ
普通はこんなアホなことをやらされて仕事とはいえ気の毒にって思うわ
253: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:29:22.20 ID:oFM0G+z00.net
出口まで商品持って並んで歩いてくるのマジでやめてほしい
257: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:31:33.67 ID:x5uAeHYS0.net
ガソリンスタンドもやたら洗車とかオイル点検とか勧めてくるやついるよな
267: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:37:14.24 ID:BfMZn6j+0.net
>>257
水抜き剤いかがっすかー?
オイル点検しまーっす
お お客さーん こんなに汚れてますよー
オイル交換した方がいいっすよー
え? 3日前に交換した?
あ・・・ ボンネット裏のラベルを指さされて絶句
じゃ じゃーまだいいっすねー(苦笑い
という実話
水抜き剤いかがっすかー?
オイル点検しまーっす
お お客さーん こんなに汚れてますよー
オイル交換した方がいいっすよー
え? 3日前に交換した?
あ・・・ ボンネット裏のラベルを指さされて絶句
じゃ じゃーまだいいっすねー(苦笑い
という実話
259: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:32:44.44 ID:Y4Gttktq0.net
「Tポイントカードはお持ちでしょうか?」
「いえ」
「失礼いたしました」
「は?」
ファミマに行くのが嫌いな理由はこれ
「いえ」
「失礼いたしました」
「は?」
ファミマに行くのが嫌いな理由はこれ
271: タイガースープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:42:19.51 ID:7877rzIE0.net
>>259
いつ頃からか謝ってくるようになったな
苦情があってマニュアルに追加されたんだろうな、アホらしい限り
いつ頃からか謝ってくるようになったな
苦情があってマニュアルに追加されたんだろうな、アホらしい限り
277: ミラノ作 どどんスズスロウン(ブラジル)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:47:10.37 ID:yo+m98I20.net
海外居て思うけど、こっちはマツキヨ、ヨドバシ、ユニクロみたいな量販店で必ず店員がよってくるのがウザい
基本自由に客がうろついてて、こっちから声掛けないと寄り付かない日本のシステムが懐かしいわ
あとこっちのスーパーはレジで客がカゴから品物出すけど、袋に品物入れるのはレジ係か袋詰め専門の係がやる
基本自由に客がうろついてて、こっちから声掛けないと寄り付かない日本のシステムが懐かしいわ
あとこっちのスーパーはレジで客がカゴから品物出すけど、袋に品物入れるのはレジ係か袋詰め専門の係がやる
295: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 19:56:44.92 ID:OUTH9Ywr0.net
余計なサービスとかいらんけど
イラついてる感じで接客されるのはこっちもイラつく
イラついてる感じで接客されるのはこっちもイラつく
348: ジャンピングエルボーアタック(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:28:23.50 ID:BnROoXva0.net BE:583216149-2BP(4007)
パチ屋の朝の入店が最悪
353: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:32:25.85 ID:WFequa8/0.net
セルフレジが流行らなかったのってやっぱ会計が合わないからなんだろうな
356: アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 20:33:01.29 ID:teewiqtF0.net
>>353
あわないんじゃなくて客が来なくなるからだと思うよ。
あわないんじゃなくて客が来なくなるからだと思うよ。
392: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 21:22:37.63 ID:gWJ8We980.net
欧米みたいな対応でいい
小売やらの低賃金労働者なんか
適当でいい
小売やらの低賃金労働者なんか
適当でいい
439: アイアンフィンガーフロムヘル(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 23:09:35.07 ID:4DdDf1MD0.net
過剰サービスの先駆けってマクドナルドだよね?
『ご一緒にポテトもいかがですか?』ってね
それが徐々に派生して段々過激になって客がそれを当たり前だと勘違いして…
マクドナルドもオワコンみたいだしそろそろ原点に戻れば良いんだよ
『ご一緒にポテトもいかがですか?』ってね
それが徐々に派生して段々過激になって客がそれを当たり前だと勘違いして…
マクドナルドもオワコンみたいだしそろそろ原点に戻れば良いんだよ
458: アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 23:32:28.91 ID:MCVQTt/6O.net
>>439
あれは過剰サービスじゃなく単なるマーケティング
あれは過剰サービスじゃなく単なるマーケティング
475: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 00:10:11.55 ID:fTmSW3/f0.net
ポイントカードはお持ちでしょうか?
いらない
お作りしましょうか
とかマニュアルでつい返してくるな
いらない
お作りしましょうか
とかマニュアルでつい返してくるな
478: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 00:11:55.70 ID:QR68myf+0.net
>>475
持ってないけど作らないよ
と俺はいつも返してる
相手も楽だろう
持ってないけど作らないよ
と俺はいつも返してる
相手も楽だろう
490: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 00:35:13.43 ID:8xitPcKH0.net
客は楽かもしれんがその客もバイトなりなんなりでいずれ働くことになる
すると過剰接客しなきゃならんことでストレスがたまり嫌になる
一般企業に勤めた場合も顧客相手に過剰に丁寧に接しなきゃならない
つまり働かなきゃ食っていけない以上、日本人はみんな自分で自分の首を絞めてることになるってわけだ
すると過剰接客しなきゃならんことでストレスがたまり嫌になる
一般企業に勤めた場合も顧客相手に過剰に丁寧に接しなきゃならない
つまり働かなきゃ食っていけない以上、日本人はみんな自分で自分の首を絞めてることになるってわけだ
493: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 00:36:45.28 ID:3HUwz0iQ0.net
>>490
日本人相手のビジネスメールがだるい
英語のが楽
日本人相手のビジネスメールがだるい
英語のが楽
542: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 02:59:42.35 ID:uaggBB6o0.net
必要以上に気を使われると疲れる
やたら丁寧なホテルとか黙って商品吟味したいのに色々説明してくる店員
こういうの苦手やわ
なんか必要あったらこっちからいうから、ほっといて欲しい
やたら丁寧なホテルとか黙って商品吟味したいのに色々説明してくる店員
こういうの苦手やわ
なんか必要あったらこっちからいうから、ほっといて欲しい
546: 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 03:15:55.92 ID:fQWm2vgx0.net
>>542
こんだけ説明してくれたんだし、しょうがない買うか・・
客をそういう気分にさせるのが第一目的。
こんだけ説明してくれたんだし、しょうがない買うか・・
客をそういう気分にさせるのが第一目的。
553: ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 03:57:33.42 ID:SrKd92a10.net
庶民的な店に行って接客態度が悪いと不機嫌になる、うちの嫁さんがイヤ過ぎる
かといって高級な料理屋いくと、妙にかしこまって無口になったりしてる
キツい事いっていくらでもナジれるけど、そうしたところで俺の気が晴れるだけで何のいいこともない
どしたらいいのよコレ
かといって高級な料理屋いくと、妙にかしこまって無口になったりしてる
キツい事いっていくらでもナジれるけど、そうしたところで俺の気が晴れるだけで何のいいこともない
どしたらいいのよコレ
554: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 04:14:18.89 ID:bSt+aG8+0.net
>>553
テーブルマナーの本とか教室で知識つけさせて、場数踏めば高級店でも気後れしないんじゃない?
庶民的なのはどれくらいで腹をたてるのかによると思う、些細なことでもってのなら諦めろ
テーブルマナーの本とか教室で知識つけさせて、場数踏めば高級店でも気後れしないんじゃない?
庶民的なのはどれくらいで腹をたてるのかによると思う、些細なことでもってのなら諦めろ
557: 32文ロケット砲(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 05:11:38.50 ID:/RAq1PTr0.net
>>553
遊び慣れてないっつーか、ありきたりな大手チェーンが無難なのってそういう面なのよね
人見知りとか関係なくありがちな反応だと思う
うちの嫁も付き合い始めの頃そんなんだったよ
外食なんて滅多にしない田舎の出だからね
そのうち慣れてくさ
遊び慣れてないっつーか、ありきたりな大手チェーンが無難なのってそういう面なのよね
人見知りとか関係なくありがちな反応だと思う
うちの嫁も付き合い始めの頃そんなんだったよ
外食なんて滅多にしない田舎の出だからね
そのうち慣れてくさ
570: ドラゴンスリーパー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:51:19.47 ID:tcSVw8+y0.net
挨拶しなきゃしないで文句垂れるくせに!
573: アキレス腱固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 06:53:47.35 ID:f5dF/9x20.net
>>570
挨拶はするべき!
挨拶すらしない必要無いってのはおかしい
挨拶はするべき!
挨拶すらしない必要無いってのはおかしい
605: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 08:56:02.59 ID:14mTvNwQ0.net
「いらっしゃいませ!デニーズへようこそ!」
622: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 10:22:19.68 ID:sQzoomS6i.net
クルマ買ったら納車日にホールのケーキくれた。
独り暮らしだから食えねーよ
独り暮らしだから食えねーよ
655: サソリ固め(禿)@\(^o^)/ 2014/08/11(月) 13:33:37.39 ID:ESEUfzdP0.net
昔、駅員だったが大声で「ありがとうございます」と言わされていた
やりたくなかったが社長自ら現場を影から監視していた
当然、気に入らないとチーフにクレーム入れられて叱責された
大声でお客様には迷惑かけたと今でも反省する
やりたくなかったが社長自ら現場を影から監視していた
当然、気に入らないとチーフにクレーム入れられて叱責された
大声でお客様には迷惑かけたと今でも反省する
424: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 22:15:35.72 ID:ebXwU0z10.net
ありがとうございます、の一言と感謝の気持ちが伝わればそれでいい
427: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 22:32:57.42 ID:LQD0ZdIx0.net
過剰なサービスが当たり前になるとそれ以下のサービスは態度が悪いと思われちゃうようになるからな
慣れって怖いわ
慣れって怖いわ
194: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/10(日) 18:45:46.67 ID:9JgwhPYb0.net
どんどん組織化されて組織のマニュアル化人間に育てられホント生きにくくなったよな日本も
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407658623/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:33 ▼このコメントに返信 この手の記事昨日も一昨日も無かった?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:40 ▼このコメントに返信 めんどくせーな客商売って
なんで同じ日本人でここまで意見がかみ合わないんだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:41 ▼このコメントに返信 海外だと三ツ星レストランでないとやらないレベルのサービスを
時給850円のバイトに強要するんだからおかしいわな
給料を労働内容に見合ったものに引き上げるか業務内容を簡素化するかすべき
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:48 ▼このコメントに返信 人同士の交流の一つだというのにな。
教育上、幼い時からこう教えるべき。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:51 ▼このコメントに返信 レジ打ちの人は椅子に座ってていいと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:54 ▼このコメントに返信 過剰なサービスかは知らないが過剰包装で元の商品はスゲーちっちゃいってのはやめろよ
その包装代の分安くするとか大きくするとかなんかあるだろ・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:55 ▼このコメントに返信 飲み屋は変なサービスされるとこに入っちゃうとがっかりするね。
メニュー一つ一つ運ぶたびに変な演劇みたいな事しなくていいから…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:57 ▼このコメントに返信 お客様は神様でもいいけど
疫病神は退治する方針で団結してほしいわマジで
何であのカス共の脅迫でロスした分をこっちが何かしらのもの払わないといけないんだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月11日 23:57 ▼このコメントに返信 一部のクレーマーに対応していった結果、普通の人には過剰と思えるサービスになったって感じがする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:02 ▼このコメントに返信 選挙カーの名前連呼と同じ
誰もが不要だと思ってるけど、実際にやめると当選できない。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:04 ▼このコメントに返信 Amazonの過剰梱包に文句言う奴は個別に商品に合わせて梱包なんかして
梱包代取られたり来るのが何日も遅れるとかになったら文句言うんだろうなw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:05 ▼このコメントに返信 まぁ企業はせいぜいお客様()もてなせばいいんじゃね
身を滅ぼすのは自分たちなんだし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:07 ▼このコメントに返信 クレーマーに対処したほうが儲かるからやってるだけで、過剰対応がイヤとか言う客も店からしたらクレーマーと一緒の害悪客
そっちの声がデカくなったら今度は以前のクレーマーを切り捨てるだけの事
必死に過剰対応辞めろってクレーム出したら?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:07 ▼このコメントに返信 「入り口までお持ちしますね」
こないだ花屋でやられた時は興ざめした
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:09 ▼このコメントに返信 立ってないとダメってのはいらんな。特にレジは
目線が同じ高さでないとダメってなら、高めの椅子に座ればいいだけのことだし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:09 ▼このコメントに返信 >>3
こうやって他人に責任を押しつける奴のせい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:12 ▼このコメントに返信 だったら一人会計に入ったら店中から客が集まる現象
あれなくせよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:12 ▼このコメントに返信 ※6
過剰梱包の最大の理由は保護が目的じゃなくて配送の際に荷物のサイズを画一化するためだから梱包減らしても安くはならないぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:13 ▼このコメントに返信 いろんな店で、会計の時いちいち「Tポイントカードはお持ちでしょうか」と聞いてくるのがうざい
靴買ったときにわざわざ店員が商品の袋持って、店外のところまで見送られるのもうざい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:14 ▼このコメントに返信 古本屋の温度がちょうどいいよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:14 ▼このコメントに返信 うざいから要らないよって人が多いって話なのに
何故か店側の立場にたって「要らないとか文句いうなら行くな」
なんだこれ?やめたくないのか、過剰にやりたいのか
客に問題じゃなくてやっぱ店の方に問題あるやろー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:15 ▼このコメントに返信 嫌がってる奴よりそれが当たり前と思ってる奴の方が多いからやるだけだろ
マイナーがメジャーと合わないからと愚痴るぐらいならクレーム入れて自分たちがメジャーになる方が建設的
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:17 ▼このコメントに返信 ※17
だったらの意味がわからん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:17 ▼このコメントに返信 箇条な接客は日本の美徳でもあると思うがなあ
居酒屋はどうでもいいの多いけどデパートの挨拶とかは特にそう感じるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:17 ▼このコメントに返信 日本のはサービスと言うより、企業の利益のためのマニュアル押しつけだからな。
日本のサービスが過剰とかいうのを聞くとアホか、朝鮮人みたいにホルホルすんな、と思う。アレはサービスじゃねーよ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:19 ▼このコメントに返信 かといって杜撰にするとクレームくるからなw
サービスするのが目的じゃなくてクレーム防ぐためにやるんだから過剰なぐらいが効果的
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:22 ▼このコメントに返信 こういうのを過剰なサービスではないと思っているのは50代以上の爺とババアだろ。
こいつらが死んでいけばそれなりに普通の日本になってくるよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:22 ▼このコメントに返信 つーか接客における”敬語”そのものがうざったい。
〜でよろしいでしょうか?、〜でごさいます、〜のお返しですetc
高級ブティックとかレストラン、ホテルならまだしもさ、たかたが何百円のファミレスとかスーパー、コンビニでこんなんする必要も求める必要もないわ。
まぁ身分の差が少ない日本ならではかも知れんが、すべてのことに高いクオリティを求めるなら相応の代価を払わないと。
人間は感情がある訳でロボットじゃないんだから、最低限の代価で最高峰の仕事をしろなんて無茶すぎるよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:23 ▼このコメントに返信 普通の接客には何も思わないんだけど、スーパーとかで買い物してるときに、店員がすれ違いざまにバカみたいな大声で「いらっしゃいまっせええええ」ってのをやめてほしい。
クソびっくりするし、何買いに来たか忘れるんだよマジやめてくれ・・・。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:31 ▼このコメントに返信 今のサービスにして売り上げが伸びたからでしょ
気持ちよくさせたらまた買いに来るからな あとはクレーム対処して維持すればいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:34 ▼このコメントに返信 クレーマーだけ見てると勘違いするぞ。
ちょっとでも落ち度があれば、知らず知らずのうちに客足が遠のいていくのが日本の文化。
よくクレームはありがたいという店の声があるが、あれは結構マジな話。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:57 ▼このコメントに返信 万引き防止策の一つだから仕方ない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:57 ▼このコメントに返信 なんもかもただ文句をつけたいだけのクレーマーを
「客」扱いしてるのが元凶
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 00:58 ▼このコメントに返信 アパレル。試着できることは知ってるし、ほかに色があることも、客は全員よく知ってる。
あれで売れたとしても、うっとうしがって店入らない人のこと考えたらプラマイゼロで店員疲れるだけじゃねーの
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:12 ▼このコメントに返信 >香港の安いチェーン店風の飯屋行ったら、店員がイスを蹴っ飛ばして机の下に入れてて爽快だったわ。 安い店はあれでいいんだよ。
ほんとこれ。安い店はそれなりだから給料上げてより上のグレード目指そう、って思うもんな。
文化の違いだからしょうがないが、少なくとも24時間営業、年中無休は対策を入れるべきだわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:16 ▼このコメントに返信 上野のミリタリーとか色んなの売ってる店でシッシッと手で犬の用に追い払われたの思い出したわ
当時高校生位で数万のジャケット選んでただけなのに
今はあんな店ないんだろうな
有名店だったからまだあんのかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:30 ▼このコメントに返信 ぽんぽこぽーん
は、好き。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:31 ▼このコメントに返信 きもいやぼけや思ってても笑顔でおせっかいしてくれる訳やからな
ある意味恐ろしいよな
接客する方もされる方も嫌な思いしてるねん
何の意味があるん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:37 ▼このコメントに返信 銀行で突っ立ってる案内役の人が人が出入りする度に大声で挨拶するのは迷惑
窓口に呼ばれるの待ってる間延々と同じ文句同じ声で聞かされるんだぞ
超絶美声なら我慢できるのかもしれないがそんな訳ないし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:46 ▼このコメントに返信 カード関係はサービスじゃなく営業だろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:47 ▼このコメントに返信 イライラしてる人が増えたんじゃね? あとサービスじゃないだろこれ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:49 ▼このコメントに返信 「〜カードお持ちですか」
は言わないと出さないで会計後にぶち切れたり打ち直しさせたりするやついるから仕方ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:51 ▼このコメントに返信 全部クレーマーのせい
とっとと死滅しろ
サービス業の人達の迷惑考えろ糞が
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 01:56 ▼このコメントに返信 コンビニで袋入れなくていいとか自分で言えよ そのくらいも言えないなら一生引きこもってろや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 02:17 ▼このコメントに返信 過剰過剰と言いながら、もっと早くもっと早くとせっかちな人多いな。
外国のレジなんか、後ろに行列出来てても駄弁ってたり、なんかわからんけどモタモタしてたりやたら時間かかる。日本の小売店のレジ、相当早いぞ。
余計なこと喋らないでとにかく早くしろってのも、今よりもっとサービスしろってのの一種だよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 02:19 ▼このコメントに返信 声出しとか全部禁止しろや
あれは客に対して言ってない
上の人間に自分は頑張ってますよアピール
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 02:27 ▼このコメントに返信 エブリィはもうちょっとごまかしようがあっただろ
嫁のだとか足用の車だとか…
っかレジはセルフでいいよ、店員は見てるだけでいい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 02:40 ▼このコメントに返信 服屋で服見てると寄ってくる店員やだわ
用があるなら呼ぶしこっちから話しかけるっての
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 02:51 ▼このコメントに返信 社員が客のフリして電話かけてきて、ちゃんと対応できてるかチェックするコルセンも大概。キモすぎだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 04:41 ▼このコメントに返信 ここで過剰サービスだ!と言われている行動に関して特にイライラしたりすることはないよ
ただ、結局そのツケは消費者に対して請求されると思うと、うーん…って思うことはあるね
接客マニュアルの作成や、教育だってタダじゃないからさ、結局客がその分をモノの価格に上乗せして払っているんだし
サービスも売りにしているお店ならいいんだけど、安さを売りにしているのなら、企業側が切り詰めるとこ切り詰めてくれれば、消費者はもっと安く手に入れられるのになーって思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 05:38 ▼このコメントに返信 俺も過剰サービスが阿呆らしい上に気持ち悪くて接客業やめたわ
日本人って自己愛性人格障害なんじゃないの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 05:50 ▼このコメントに返信 下にあわせるからこうなる。客も店員と対等に扱わんとますますひどくなるよ。
理不尽な要求に堂々と断れるようにならないとね。
欧米は、お互い様の精神が根付いてて、そっけなさそうで結局はお互いにストレスがたまらんよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 06:13 ▼このコメントに返信 搾取する側に都合のいい精神構造を体に覚えさせるためだから
で その結果は
ブラック企業、モンスター上司 モンスター経営者の増加
彼らの増長 無反省 慢心と責任転嫁
上がこれだから民度はどんどん下がり 自我のない社畜だらけに
こいつらのせいで政府がやることやっても停滞したまま結果が出ない
日本の企業体質はいまや癌になりつつある
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 06:36 ▼このコメントに返信 生協のセルフレジ、飲み物買うだけの時とか空いてるし判りやすくて便利だったのにいつの間にか無くなってた。
1人だけ居る担当者にテープお願いしてさぁ…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 07:26 ▼このコメントに返信 過剰な接客が嫌っていう奴もクレーマーと同じとな
どんっっっっっだけ責任取りたくねえんだよと、小学生以下だぞ
そこまで責任取るのが嫌なら社会に出てくんなってレベル
常々思ってたけどここまで企業を甘やかす日本っておかしいわ
企業は幼稚な暴君たる企業に何やるにもされるにも耐える、耐えろと仕える封建主義社会
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 08:08 ▼このコメントに返信 Tカードとか聞きたくないけど店長とかお局いると後でうるさいからなー
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 08:26 ▼このコメントに返信 サービスを鬱陶しいと思う人を寄せつけないのが目的という側面もあるからな
高級百貨店にはエレベーターガールがいるからDQNが寄り付かんのやで
サービスっていうのは一種のセキュリティシステムなんや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 08:34 ▼このコメントに返信 そうやらないと一部からクレームつけられるから
しょうがなくやってるんだよなぁ…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 08:48 ▼このコメントに返信 適当な接客にクレーム=まぁ分かるわ
過剰な接客にクレーム=少しは我慢しろカス
やらないよりやった方が後々面倒じゃないってだけじゃね。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 10:55 ▼このコメントに返信 ※59
そういう思想が透けて見えて誰の為にそんなことやってるのか意味不明というか
ロボットみたいな感じが出ていて無味乾燥な感じになってるから
客側から見て白けて内心うざいなーって話よ
当然その場で口に出して指摘するようなKYな事は誰もしないけどもね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 11:09 ▼このコメントに返信 サービス過剰をうざがる奴は海外にいったことないんだろ
接客が最悪すぎて日本を誇りに思うぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 11:21 ▼このコメントに返信 愛想悪いのもちょっと嫌だけど過剰サービスはすごく嫌
客としても何か接客命みたいなピリピリした感じが不快だし
仕事としても絶対に選びたくないし
何一つ良いことない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 11:22 ▼このコメントに返信 米61
ドイツ人なんかは日本にくると感動するらしいね
買い物って楽しい事だったんだ!って
そこまでなったら確かに困る
でもここで言ってるのは過剰の部分だよね
もっとちょうどいいポイントがあるんじゃないかな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 13:16 ▼このコメントに返信 過剰に対する消費者の反発なのか?最近人のいるレジより
セルフレジの方が混んでる場合が多いいような気がする。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 13:21 ▼このコメントに返信 客は神様かもしれないけど、神様にもいろいろあって貧乏神や疫病神もいるわけですよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 13:27 ▼このコメントに返信 対等でいいと思うんだけどね。
立場ってどっか上がればどっかが下がるもんだから、お客様を神様にしたら必然的に従業員は奴隷になる。
マニュアルで過剰武装でもしなきゃやってられんてなるわな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 14:35 ▼このコメントに返信 >>91
自分の趣味ぐらい、他人に手伝ってもらわずに嗜めハゲ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 14:53 ▼このコメントに返信 商品1つにつき〜円が1点とか言うのやめろ。
誰も聞いてねーよ。合計だけ言えばいい。
あと挨拶とか大嫌いだからしなくていいし、されさくても何とも思わん。
でかい声で挨拶とかするな。耳障りでイラつく。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 14:57 ▼このコメントに返信 スーパーの店員が奥に引っ込むとき、こっち向いて一礼して入るやつ
無駄だしアホみたいだからやめろ、やらされてる感も気持ち悪い
出て来るとき扉を勢い良く開けないよう気をつけるだけでいい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月12日 16:55 ▼このコメントに返信 過剰なサービス
杜撰なサービス
どっちがクレーム来ないかって考えたらわかる。ちょうど良い、をマニュアル化するなんて無理。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月18日 20:11 ▼このコメントに返信 店前まで持ってくサービスは慣れたな。
なくていいけど。
飲み屋の体育会系の全員連呼はやめて欲しい。