- 1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:28:56.30 ID:0.net
-
遠征先の強い味方ああああああ
マクドナルド、「ビッグマック」「えびフィレオ」バリューセットを500円に
日本マクドナルドは8月18日〜9月2日、「ビッグマック」または「えびフィレオ」に「マックフライポテト(M)」「ドリンク(M)」が付いたバリューセットを特別価格500円(税込)で販売するキャンペーンを全国の「マクドナルド」店舗で実施する。
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/13/344/
- 3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:33:46.97 ID:0.net
-
500円なら定食が食える
牛丼の大盛りのほうがいい
- 6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:35:39.63 ID:0.net
-
まだ高い
- 7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:37:15.43 ID:0.net
-
100円のを5個の方がいい
不当な高価格をキャンペーンのため期間限定で常識的なレベルにしたって印象
バーガーにもドネルにもトマト入れるのが王道
せっかくタイ産のクズ肉に切り替えたんだろ
何を勘違いして高価格路線なんかに突っ走ったのか
「炭酸ドリンク S/M/Lサイズ 100円」 「マックフィズ (メロン/アセロラ/マンゴー) 150円」
8月13日(水)から9月2日(火)までの期間限定
名称: 「炭酸ドリンク S/M/Lサイズ 100円」「マックフィズ (メロン/アセロラ/マンゴー) 150円」
実施店舗: 全国のマクドナルド店舗(一部店舗・マックデリバリー除く)
実施期間: 2014年8月13日(水)〜9月2日(火)(予定)
実施時間: 午前10時30分〜閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
コカ・コーラ、コカ・コーラ ゼロ、ファンタグレープ、スプライト、*Qoo すっきり白ブドウ 100円
マックフィズ(メロン/アセロラ/マンゴー) 150円
対象外商品: 「ミニッツメイド オレンジ」「アールグレイアイスティー(ミルク/レモン)」「爽健美茶」
「ミルク」「アイスカフェオーレ」「野菜生活100」「ミニッツメイド アップル100」及び「マックカフェ」のアイスドリンク
※「Qooすっきり白ブドウ」は炭酸飲料ではございませんが本キャンペーンの対象となります。
※キャンペーン価格は、ドリンク単品購入時に限ります。セットのドリンクは対象外となります。

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0811a.html
品質管理についてお話します
http://qna.mcdonalds.co.jp/
食の安全体験レポート
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/index.html
適正価格は350円
まだまだ高い
パリシャキ感はまったくないよな
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1408033736/

◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:16 ▼このコメントに返信 いいからドリンクを+40円でシェイクにできるようにしろよ無能
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:17 ▼このコメントに返信 マック頑張ってるなやよい軒行ってくる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:17 ▼このコメントに返信 期間限定かよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:19 ▼このコメントに返信 セットなんか要らねーからビックマック一個200円で売れよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:21 ▼このコメントに返信 クーポンでセットが350円だった時は結構行ってました
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:21 ▼このコメントに返信 巨大企業ゆえのジレンマだな
土地代とか店舗による差に関わらず、値段統一しないといけないから、なかなか下げられないんでしょ
東京都内でも田舎のだだっ広い店舗でも値段一緒て無理があるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:21 ▼このコメントに返信 何円になろうがゴミはゴミだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:23 ▼このコメントに返信 もうタダでも食べませんよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:24 ▼このコメントに返信 フランチャイズ展開進めたのも、ニーズに合わせて素早く価格変更できない原因の一つか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:27 ▼このコメントに返信 もう二度と食べない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:29 ▼このコメントに返信 こういうスレの>>1はいくらくらいもらってんの?
ステマスレの立て逃げでいいなら俺もやりたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:30 ▼このコメントに返信 いや、これなら行くなオレは…
元々、長生きにはあまり興味がないんでな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:35 ▼このコメントに返信 まだマックで食うやついるの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:35 ▼このコメントに返信 もう行かないから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:35 ▼このコメントに返信 マジかよビックマックうまそうだから・・・モス行くわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:36 ▼このコメントに返信 新成人クーポンが大体これだから有り難みが無い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:36 ▼このコメントに返信 ゴミが安くなった所で誰が買うんだよw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:37 ▼このコメントに返信 ※12
多分オレも一回はもしかしたら行くかもしれない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:37 ▼このコメントに返信 関係ない
未来永劫買いません食べません
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:37 ▼このコメントに返信 この値段が適正価格だろ
最近のマックは値段を釣り上げ過ぎ
それでも行くバカな客がいるのも可笑しいが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:38 ▼このコメントに返信 健康云々以前にこんなのに500円出すなら
カツ丼食うわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:39 ▼このコメントに返信 500円で定食は食えないだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:39 ▼このコメントに返信 500円になってもアノ味ならモスに行くかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:40 ▼このコメントに返信 これなら悪くないだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:40 ▼このコメントに返信 みんな原価とか何入ってるか知ってるから高い金出して買わないよな
常に500円とかなら買うけど、マックに500円以上とかはあり得ない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:41 ▼このコメントに返信 天かす&ネギ&生姜&だし汁入れ放題の丸亀製麺のかけうどん大が300大なのに、腐った肉のこんなとこに500円も出すかボケ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:41 ▼このコメントに返信 単品200円まで待つな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:42 ▼このコメントに返信 米6
いや、マックは価格統一してないぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:42 ▼このコメントに返信
いい気になるなよ マック
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:43 ▼このコメントに返信
まだゴミを売りつけるのかwwwww
もう金貰って食って貰うレベルの商品しか存在しないだろwwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:43 ▼このコメントに返信 ※26
大盛りは380円だぞ 並が280円
量を気にするならはなまるのがいいよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:44 ▼このコメントに返信 これでも高いって言ってる乞食www
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:44 ▼このコメントに返信 米6
無知すぎて草生える
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:45 ▼このコメントに返信 こうやって価格競争を激化させて
すき家みたいに人件費削らされて
外食産業は壊滅します。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:47 ▼このコメントに返信 米32
高いだろwww
500円が払えないんじゃなくて
500円に見合ったレベルの商品じゃない
こんなゴミに金払える君は相当舌が腐っているんですね わかります^^
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:49 ▼このコメントに返信 税込みで500ポッキリってのはなかなか評価したいがでも常にこれでやっと適正な気もするなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:50 ▼このコメントに返信 乞食の大合唱
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:50 ▼このコメントに返信 客足やばいからって今更値下げされても
もうここで食うのはリスクしか無いというイメージがぬぐえない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:55 ▼このコメントに返信 お前ら金券ショップで株主優待券買ってけよ
店によって多少値段が違うかもしれんが580円でどのLLでも食えるぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:56 ▼このコメントに返信 ビックマックセット500円ならアリかな。
エビフィレオはあまり好きくないからどっちでもいいや。
どうせならてりやきマックバーガーセットを350円くらいにすればいいのに。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:56 ▼このコメントに返信 今は安さじゃなくて、安全性をおしてほしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:59 ▼このコメントに返信 もはや値段の問題じゃない気がするがw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:00 ▼このコメントに返信 牛丼とハンバーガーは違うだろ。
ハンバーガー食いたくなったときも牛丼食いに行くのかよw
空腹だけ満たしたいならもう何でもいいだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:02 ▼このコメントに返信 ハンバーガー100円、てりやき150円、ビックマック200円、その他期間限定バーガーも200円
ポテト、シェイク、ジュースが各100円。大きさはM
これが競争力のある適価だ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:02 ▼このコメントに返信 毎年500円でやってるよね
目新しさがないので300円くらいすればいいのにさ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:02 ▼このコメントに返信 期間限定なら税別400円で良いだろw
500円で売れるとまだ勘違いしている経営陣が無能すぎる
とりあえず、つねに500円、期間限定で400円で良い
しかし、新しい社長はファミリー層囲い込みたいみたいだけど糞高いは
新商品だせば出したで当たり商品の在庫読み間違えて在庫足らないは
日本は高齢化してるからそもそもターゲット間違えてるし
まじ無能
それでもファミリー層囲い込みたいならまず値下げだろうに・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:04 ▼このコメントに返信 ハンバーガー5個ください
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:04 ▼このコメントに返信 おまえらには、値段の問題だったんだな。
俺は、無料で配ってても遠慮するわ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:04 ▼このコメントに返信 自分は300円でも食べない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:09 ▼このコメントに返信 病気になる為に金を払う底辺ども
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:11 ▼このコメントに返信 社長ってまだあの外人女?
日本をよく知ってるんだろw
ずっと食べてないわマック、そろそろ行きたいけどこれじゃ行かないわな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:12 ▼このコメントに返信 お前ら底辺過ぎっww・・・可哀想過ぎて笑えんわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:13 ▼このコメントに返信 レストラン行ったことないやつはマックを馬鹿にする傾向があるw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:19 ▼このコメントに返信 ステマがんばってもどん底まで落ちた信用は取り戻せないよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:20 ▼このコメントに返信 さすがにゴミに500円も出せませんわww
500円ならセブンの弁当選び放題じゃ〜
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:21 ▼このコメントに返信 ただでも食べたくない・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:29 ▼このコメントに返信 値段釣り上げながらの腐った肉、
俺はまだ許さん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:33 ▼このコメントに返信 いくら安くしても食物の信用の回復にはならないだろ
ホント馬鹿なんだろうな
今まで腐った肉食わせてきたり不適当なサービスで失敗してるんだから 赤打ってでもまずその辺りの信頼回復が先だろうに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:36 ▼このコメントに返信 健康面とカロリー考えなければ、毎日でも食べたい。マクドナルドは甘えだと思っている。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:37 ▼このコメントに返信 品質のことがわからんが、これなら一応よその外食産業と
戦える商品なんじゃないの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:39 ▼このコメントに返信 それでもバカはかうよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:41 ▼このコメントに返信 むしろこれがマクドナルドの適正価格に感じる。
これ以上の価格だと別のハンバーガーチェーンに行くから。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:42 ▼このコメントに返信 たっか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:45 ▼このコメントに返信 ○○じゃんモス行くわとか面白いと思ってやってんの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:47 ▼このコメントに返信
青い腐肉の流通路の検証すらしてません
在庫一掃処分セールとお考えになった方が・・・・・・
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:48 ▼このコメントに返信 未だにこんな汚物食いたがる奴の気が知れない。
頭がおかしいか、マック以外に外食できるような金のない、余程の底辺なんだろうな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:48 ▼このコメントに返信 これでもまだ高いんだよなぁ
あれだけボッタくっておきながら腐った肉出すような店誰も行かんて
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:50 ▼このコメントに返信 そもそも賞味期限偽装問題に対して値下げで挽回しようとしてるのが企業的に腐ってるし
まぁ それで腐った肉ならもっと下げろ言ってる奴は浮浪者か何かなんだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:51 ▼このコメントに返信 牛丼が値上げしても叩かれないのに
ハンバーガーは値下げしても叩かれる
なぜなのか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:54 ▼このコメントに返信 へえーそうなんだ!
頑張ってね!俺は行かないや!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:56 ▼このコメントに返信 お前らが安さのみ追求するから中国産使用しなきゃならんのだろ。マックだけの話じゃねーぞどこもそうだからな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:57 ▼このコメントに返信 ビックマックMセット500円って安くね?
コンビニでおにぎり2つ買ってペットボトルの飲み物買ったらそれでもう400円弱しちゃうし…
あと牛丼やうどんなら安いって あれは一応単品価格じゃね?
お腹一杯になって安ければ何でも同じってかw?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:58 ▼このコメントに返信 底辺てすげえなぁ。 金の問題なわけ?
オレは1000円もらっても、もう口に入れない。
毒入りの時点でMACは食い物とはいわない。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:58 ▼このコメントに返信 高いとかw
ビックマックセット500円は適正。モスでセットで500円てなによ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:59 ▼このコメントに返信 値段を下げるために中国産使ってたわけだよね?だからマクドナルドの安さは、安全性を犠牲にしてやってることなんだろうなーと思ってるんだけど、これは安全なのか?
まあマクドナルドだけじゃなくて全ての外食、中食産業が胡散臭いけどね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 02:06 ▼このコメントに返信 マックなんて行ってる底辺wって言ってるけど 外食なんてちゃんとしてるのか分かったもんじゃないだろ
お高いホテルでもレストラン産地偽装問題であんなに摘発された場所多かったの忘れたのかよw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 02:13 ▼このコメントに返信 ビッグマックはクーポンで150円の時に食いまくっただけに、それ以上の値段で食おうと思えない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 02:14 ▼このコメントに返信 際限無く安くしろ安くしろと言ってその上更に安全性ももっとちゃんと考慮しろとかなかなかの横暴だよね
どちらかを求めるならわかるけど
てか貧乏人はいちいち安全性なんて気にしてたら何も食べられなくなるよw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 02:44 ▼このコメントに返信 嫌ってるなら嫌ってるで無視しとけばいいのに半島人みたいに絡んでくるな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 02:48 ▼このコメントに返信 値上げしたと思ったら値下げして500円かよ
ゴミ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 02:53 ▼このコメントに返信 ※79
ブーメランが後頭部に刺さってますよ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:04 ▼このコメントに返信 たけえ
今のマックに500は出せない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:04 ▼このコメントに返信 ※写真と実物は多少異なります
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:08 ▼このコメントに返信 バーガーキング>モスだと思う。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:11 ▼このコメントに返信 100円でコーラLだけ頼んで涼む
いい店だよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:12 ▼このコメントに返信 でもどうせ腐ってるんでしょ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:15 ▼このコメントに返信 シナの産業廃棄物のくせにw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:19 ▼このコメントに返信 何円になったって
もう二度と買わないよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:23 ▼このコメントに返信 税込みで500円調度なのはいいんじゃないかなって思うけど期間限定かあ
これくらいが適正な気もするけどねえ… 他のメニューのセットとかも400円前後が限度な気も
どうせ食わないからいいけど新しいバーガー単品で400とかは身の程を知らないというか
せめて前みたいにクーポン使えば安くなるとかならいいけど今は明らかに増税分を遥かに超えるほどクーポンの効果ないし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:27 ▼このコメントに返信 緑肉はちょっと・・・
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:35 ▼このコメントに返信 マックはどうでもいいけど自分の住む街には要らん、マックのポイ捨てが他店に比べ異様に多い。
ゴミのポイ捨て対策しない限り嫌悪感しか湧かない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:38 ▼このコメントに返信 大昔は毎日お昼に食べてたこともあったんだが、ある日喉が閉じてポテトもハンバーガーも飲み込めなくなった。身体が「これは食べ物ではありません!」と訴えてるんだよ、腹減ってんのにおかしいよな。プラスチックゴミや発泡スチロールを口に詰め込んでるのと同じ拒絶反応が出たんだ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:43 ▼このコメントに返信 ビッグマックセット+ベーコンレタスバーガー単品で500円なら行く
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:48 ▼このコメントに返信 期間限定とかまだ教育が足りないようだ
おまいらまだ手を差し出すなよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 03:53 ▼このコメントに返信 期間限定かよwww
いっぺん五百円で食ったら、もう五百円以上出したくなくなるだろ
こんな中途半端な値引きばっかりやって、自分とこの商品価値を自ら貶めているというw
従来価格で良いから、自社製品に自信持てるように頑張れ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:07 ▼このコメントに返信 自分だけで外食ができない子供達の目につきやすい場所にあるから
選択肢にあっただけなのに家族連れの足元見た値段設定でぼってたツケが
来ただけだろ、子供の好きなポテトも寿司屋に持って行かれて
残ったのはパサパサの肉サンド、ファミレス行ってジューシーな
ハンバーグ食うわ、500円でようやく選択肢の片隅に入るかはいらないかの
レベルなんだが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:32 ▼このコメントに返信 タツタってまだキャベツが南トンスルランド産なんだろ?
他の産地に切り替えてくれるまで行かない。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:42 ▼このコメントに返信 そもそもサンプル写真にあるようなビッグマックを見たことがない
値段の話はそれからだ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:49 ▼このコメントに返信 ロッテリアとか行くなよ
息潜めてやがる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:55 ▼このコメントに返信 タダ同然の砂糖水に、これまたタダ同然の糞油まみれの芋とかなぁ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:56 ▼このコメントに返信 もはや100円セールしないとあまり売れないミスタードーナツに近い状況に見える
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:59 ▼このコメントに返信 500円払ってカビた肉食うのか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 05:47 ▼このコメントに返信 安けりゃ腐肉出してた会社の物でも喜んで飛びつくとか、
どういう思考回路してんだか
この>>1があくまで一消費者だったらの話だが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 06:49 ▼このコメントに返信 ネットで信用あげようと工作してるけど無理でしょ
元から質が悪いから、質の話をすると必ずカビ肉の話をもう3年くらいセット販売押し付けられる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 06:59 ▼このコメントに返信 お先マックら。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 07:01 ▼このコメントに返信 レタスが韓国産というだけで無理
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 07:07 ▼このコメントに返信 飲み物がいらない
飲み物なんて水でいいし、水くらい無料で出せ
水を無料で出せないほど、ハンバーガー類で利益とれてないから、ジュースでとるしかないんです。って?
いやそれだと結局結果的にレストランより割高感感じることになってしまってるんだわ
だからセットなんて頼まないし、今回みたく安くなっていても頼まない
500円でもやはり割高感が 強い
ジュースいらないからもっと良いもの食べに行くから
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 07:36 ▼このコメントに返信 昔からマクドナルドは、やらせステマ企業で有名だからな。これ、間違いなくステマだろ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 07:45 ▼このコメントに返信 大敗北は変わらない。破綻待った無し。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 07:58 ▼このコメントに返信 いらなーい
マックで使ってもいいのは300円まで
バーガー100円
シェイク100円
ナゲット100円
もう行かないけどな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 08:32 ▼このコメントに返信 ワンコイン定食を食うわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 08:39 ▼このコメントに返信 腐肉使ってこの値段は高いといわざるを得ない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 08:47 ▼このコメントに返信 マジかよ!?モス行ってくるわ!
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 09:07 ▼このコメントに返信 どこが大勝利なのか…
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 09:14 ▼このコメントに返信 中国肉騒動なければ復活の一歩になったんちゃうか
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 09:20 ▼このコメントに返信 ハンバーガーのセットにパックのカフェオレをつけれなくなってから行ってない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 10:59 ▼このコメントに返信 この>>1に限らず、
最近、例の中国産野菜入り豆腐ナゲットが美味いだのと
ブログとかで唐突に紹介し始めて変な笑いが出たわ
当然そのブログのRSSは切ったが
「一番好きなバーガーです!」の一件といい、
一体何を陰でコソコソやってるんだろうね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 11:18 ▼このコメントに返信 やっとまともなこと始めたか、遅すぎだが
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 12:05 ▼このコメントに返信 マジで品質とサービスが追いついてないのになんで高級路線()で行こうと思ったんだろな
提案者と賛同者はクビにしろよ
貧乏人でも気軽に食えるのがマックの強みだったのに
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 12:11 ▼このコメントに返信 何でお前らマックに厳しいの
2chに影響されてマック行きたくないとかいう奴痛いよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 12:17 ▼このコメントに返信 いくら安くしよ買わんわ阿呆
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 12:24 ▼このコメントに返信 ※120
へー、2chでも非難轟々なんだ、詳しいんだね!
というか君の論理に倣うと、
この>>1に影響されてマックに行くのも同じように痛いってことになるよね!
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 13:12 ▼このコメントに返信 腐肉食わせといて謝罪も無いのに、ちょっと値段下げたらまたホイホイマクド食べに行くのか?
ゴミには人として最低限の誇りも無いんだな。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 15:59 ▼このコメントに返信 以上、悪口と屁理屈の得意な皆さんでした
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 16:50 ▼このコメントに返信 ※120や※124が、
一体どういう立場の人間で、
どうしてこの記事へのコメに憎々しげな態度を示しているのかは
なかなか興味深いものがあるね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:00 ▼このコメントに返信 最近知ったが、日本のビッグマックの値段ってフィリピンや韓国より安いんだぞ
高い高い批判してるやつはどんだけ金ないんだよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:01 ▼このコメントに返信 サンキューセットの方が安かっただろ
こんな高いの食べるなら、やよい軒で焼きサバ定食590円食べた方がマシw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:32 ▼このコメントに返信 ちょっと前:まずいのに値段が見合わず高いから要らん
今 :腐った肉を平気で売りさばく企業のなんて要らん
高いから食わないなんてレベルじゃないんだよ今は
個人的にはタダで配っててもノーサンキューだわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月16日 23:31 ▼このコメントに返信 以前は中国製だけど大丈夫だってのを不安ながらも信じてたが
やっぱり中国製は駄目だったってのを証明してしまったからな
それを売っていた企業はもう駄目だわな
何しても無理
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 08:27 ▼このコメントに返信 何が大勝利だよ、ステマやめろ屑社員!
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 10:56 ▼このコメントに返信 米117
豆腐しんじょナゲットは普通に美味しかったけどなぁ。
素直に美味しいと思ったものを美味しいとブログに書いて
他人に批判されるってのも生きにくい世の中だよね。
そもそもブログってそういうものなのでは?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月17日 13:51 ▼このコメントに返信 ※131
フログで褒めちぎるのが自由であるなら
それを批難するのも見限るのも自由であろう
それに要点は、美味い不味いではなく
「まだ中国産原材料を使ってる」という点だし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月18日 12:49 ▼このコメントに返信 腐った肉をふんだんに使った腐れバリューセットかwwwwwwwwwww
緑色に腐った肉を食えるなんてすごいぜwwwwwwwwww
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月24日 17:50 ▼このコメントに返信 ビックマック
とか書いてる知恵遅れ多すぎだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 23:50 ▼このコメントに返信 通常価格550円で昼マック500円たまにクーポンで450円
自分のなかじゃこれが適正価格かな
正直今の値段はね・・・他のもの食うわ
コンビに弁当の方がまし
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 23:51 ▼このコメントに返信 まだ食の安全を〜ていう意識高い系いるんだ
中国産とかいってたら、自炊しかできないはずだが